• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝田 茂  KATSUTA SHIGERU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70038446
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東亜大学, その他の研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東亜大学, その他の研究科, 客員教授
2011年度 – 2012年度: 東亜大学, その他の研究科, その他
2002年度 – 2003年度: 東亜大学, 総合学術研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 東亜大学, 大学院・総合学術研究科, 教授
2001年度: 東亜大学, 独立研究, 教授 … もっと見る
1987年度 – 1999年度: 筑波大学, 体育科学系, 教授
1992年度: 筑波大学, 体育利学系, 教授
1986年度: 筑大, 体育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 応用健康科学
研究代表者以外
体育学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
ラット / 筋線維組成 / bone mineral density / elderly athlete / 骨密度 / 最大酸素摂取量 / アスリート / muscle cross-sectional area / 筋横断面積 / 運動 … もっと見る / muscle fiber composition / 選択交配 / 身体能力 / ライフスタイル / 体力 / physical training / selection mating / rat / heritability / 遺伝的素質 / 運動能力 / 骨発育 / 筋線維細成 / 遺伝率 / veterans' athletic championship / masters championship / Japan fitness test / muscle volume / lifestyle / physical fitness / 高齢者 / 文科省新体力テスト / ベテランズ大会 / マスターズ大会 / 文部省新体力テスト / 筋量 / 高齢アスリート / maximal oxygen uptake / fitness test / isokinetic strength / 筋力 / 体力テスト / 高高齢者 / motoneurons / mitochondorial DNA / exercise / muscle atrophy / aging / 筋代謝 / ミトコンドリアDNA / 運動ニューロン / 筋萎縮 / 老化 / endurance training / cardiac hypertrophy / skeletal muscle / heart muscle / capillary / 左心室壁 / スポーツ心臓 / 毛細血管床 / 持久性トレーニング / トレーニング / 筋肥大 / 骨格筋 / 心筋 / 毛細血管 / genetic effect / selected mating / fast twitch fiber / スポーツ適性 / 連筋線維 / 遺伝的影響 / 選択交配法 / 速筋線維 / 縦断的研究 / シニアアスリートの栄養摂取 / 栄養摂取 / スポーツ / 超高齢アスリート / エイジング / 非侵襲的 / 最大アイソメトリック筋力発揮 / 等尺性最大筋力 / 多点電極 / 筋活動電位伝導速度 / トレ-ナビリティ / 海綿骨量 / 皮質骨面積 / 卵巣摘出ラット / 閉経後骨粗鬆症 / 脱トレ-ニング / 骨塩量 / 骨の力学的特性 / 脱脂乾燥骨重量 / トレ-ニング / 成長期 / 骨横軸成長率 / 骨幹部骨塩量 / 軟骨細胞生成率 / 骨長軸成長率 / テトラサイクリン骨標識法 / 運動強度 / 骨成長 … もっと見る
研究代表者以外
aging / 筋繊維組成 / インスリン感受性 / 高脂肪食 / 自発的活動量 / 酵素活性 / エネルギー代謝 / インスリン抵抗性 / 速筋繊維優位ラット / 肥満 / 筋線維組成 / mitochondorial DNA / exercise / 筋横断面積 / endurance training / muscle metabolism / NMR / weight reduction / skeletal muscle characteristics / oxidative enzyme / obesity / leptin / high fat diet / food restriction / abdominal fat / 減量 / レプチン / 酸化系酵素 / 腹腔内脂肪 / 骨格筋特性 / 食事制限 / wheel-running / enzyme activity / energy metabolism / insulin responsiveness / insulin resistance / insulin sensitivity / fast twitch fiber dominant rat / muscle fiber composition / 糖取り込み / FFDR / 速筋線維優位ラット / インスリン反応性 / OXIDATIVE ENZYME ACTIVITY / FAT ACCUMULATION / MUSCLE FIBER COMPOSITION / HIGH-FAT DIET / FAST-TWITCH FIBER DOMINANT MODEL RAT (FFDR) / 自発運動量 / 毛細血管 / 速筋優位モデルラット / 酸化系酵素活性 / 脂肪蓄積 / 高脂肪食負荷 / 速筋優位ラット / 加齢 / 突然変異 / ミトコンドリア / 持久的トレーニング / 急性運動 / 欠失 / ミトコンドリアDNA / ジュニア選手 / 骨年齢 / 性差 / 筋形態 / トップジュニア選手 / テニス / サービス技術 / 筋力 / サービス速度 / 敏捷性 / 有酸素性能力 / 縦断的研究 / 一流ジュニアテニス選手 / トレーニングの最小頻度 / トレーニング最小頻度 / トレーニング効果の記憶 / ヒト / 神経性要因 / 筋電図積分値 / 筋記憶 / 再トレーニング / 脱トレーニング / 筋力トレーニング / ヒト骨格筋 / Sports medicine / training / ^<31>P NMR / muscle energetics / ^<31>PNMR / exercise physiology / Aging / 限定要因 / 酸素不足量 / 酸素摂取量 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  超高齢シニアアスリートの体力とライフスタイル(第3次継続研究)研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東亜大学
  •  ウェイトコントロールと骨格筋特性に関する食・運動による介入研究

    • 研究代表者
      熊谷 秋三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高高齢アスリートの身体能力とライフスタイル―第2次継続研究―研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東亜大学
  •  インスリン抵抗性症候群モデルラットの開発-速筋線維優位モデルラットを用いての検討-

    • 研究代表者
      熊谷 秋三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高高齢者アスリートの身体能力の評価 -なぜ80歳を超えても高パフォーマンスを発揮できるのか-研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  運動が加齢に伴う筋ミトコンドリアDNAの突然変異の蓄積を抑制できるか

    • 研究代表者
      久野 譜也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  肥満およびインスリン抵抗性の成因としての骨格筋の役割-速筋優位モデルラットを用いての検討-

    • 研究代表者
      熊谷 秋三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  老化に伴う骨格筋萎縮の機序とその抑制策としての運動の有用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成熟に伴うジュニアテニス選手における体力・技術水準の変化に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      大森 肇
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  非観血的筋線維組成測定装置の開発とスポーツ科学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  持久性トレーニングがラット心筋毛細血管床に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  骨格筋に対するトレーニング効果の記憶に関する研究

    • 研究代表者
      大森 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸素摂取量の限定要因に関する研究ー運動中の酸素不足についてー

    • 研究代表者
      高松 薫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  選択交配法による筋線維組成の遺伝学的検討とそのトレーナビリティ研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成長期の骨発達におよぼす運動の効果研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成長期の骨発達におよぼす運動の効果研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  MRSによる筋エネルギ-代謝のagingに及ぼす運動の影響について

    • 研究代表者
      松本 邦彦, 秋貞 雅祥
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  運動が骨および筋の遺伝に与える影響に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高高齢エリートアスリートの栄養摂取状況-10年後の追跡調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      麻見直美(代表), 相川悠希, 川島柴乃, 勝田茂
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京・日本教育会館
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 超高齢アスリートの身体能力とライフスタイルー13年後を追跡検討するー2012

    • 著者名/発表者名
      川島紫乃、勝田茂、ほか
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜・長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 超高齢者の運動・体力・リハビリテーション-加齢に伴う骨格筋の変性とその対策-2012

    • 著者名/発表者名
      勝田茂(代表)
    • 学会等名
      第2回運動器抗加齢医学研究会
    • 発表場所
      東京・経団連会館
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 超高齢アスリートの身体能力とライフスタイル, 13年後を追跡検証する2012

    • 著者名/発表者名
      川島柴乃(代表), 鰺坂隆一, 久野譜也, 向井直樹, 奥本正, 田辺解, 勝田茂
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜・長良川国際会議場
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 健康・体力づくりは何歳からでも遅くない2011

    • 著者名/発表者名
      勝田茂(代表)
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      山口・海峡メッセ下関
    • 年月日
      2011-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 健康・体力づくりは何歳からでも遅くないー高齢アスリートに学ぶー

    • 著者名/発表者名
      勝田茂
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 超高齢者の運動・体力・リハビリテーションー加齢に伴う骨格筋の変性とその対策ー

    • 著者名/発表者名
      勝田茂
    • 学会等名
      第2回運動器抗加齢医学研究会
    • 発表場所
      東京・経団連会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • [学会発表] 高高齢エリートアスリートの栄養素摂取状況ー10年後の追跡調査報告ー

    • 著者名/発表者名
      麻見直美(a),相川悠希、川島柴乃、勝田 茂(b)
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京・日本教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500868
  • 1.  久野 譜也 (70242021)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高松 薫 (90015727)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大森 肇 (20223969)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鰺坂 隆一 (70151058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  稲木 光晴 (20261787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 英幸 (00292540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊谷 秋三 (80145193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥本 正 (70330727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  林 純一 (60142113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮崎 りか (20292542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 友浩 (30217872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  檜垣 靖樹 (10228702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  向井 直樹 (70292539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松本 邦彦 (30117907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿武 泉 (50138707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三森 文行 (90125229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石原 昭彦 (90184548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 光生 (20110702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 裕史 (60301678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 肇躬 (50038246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大森 一伸 (20277792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋貞 雅祥 (90110494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 多門 (10168453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  保坂 栄弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi