• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中崎 忍  NAKAZAKI Shinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70041001
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1992年度: 宮崎大学, 工学部, 助教授
1990年度: 宮崎大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学
研究代表者以外
物理学一般
キーワード
研究代表者
励起断面積 / 電子衝突 / 多価イオン / R-行列法 / He-like ion / H-like ion / Breit-Pauli approximation / Dirac equation / R-matrix method / rate coefficient … もっと見る / excitation cross section / highly charged ion / 国際研究者交流 / 微細構造 / ストークスパラメータ / 相対論 / 多価イオンの励起 / He様イオン / H様イオン / ブライト・パウリの相対論 / ディラックの相対論 / R行列法 / 励起反応係数 / ArVIII / 微分断面積 / 励起微分断面積 / ヘリウム … もっと見る
研究代表者以外
電子・イオン衝突 / 原子衝突 / イオン・原子衝突 / R行列法 / Japan-UK joint research / R-matrix method in atomic collision theory / Muon-catalyzed nuclear fusion / Atomic collision in external fields / Electron-ion collision / Rydberg state / Ion-atom collision / Atomic collision / U粒子触媒反応 / 外場中の原子衝突 / 日英共同研究 / リュウドベリ状態 / Theory of Atomic Processes / Ion - Atom Collisions / Theory Atomic Collisions / Electron - Ion Collisions / Highly Charged Ions / 原子過程論 / 原子過程 / 多価イオン / 原子衝突理論 / 原子過程理論 / muon catalyzed fusion / relativistic effect / muonic molecule / R-matrix method / electron-molecule collision / electron-atom collision / atomic collision / 陽電子・分子衝突 / ミューオン分子 / キセノン / 鉄イオン / 分子解離 / ミュー粒子原子過程 / ミューオン触媒核融合 / 相対論効果 / ミュー粒子分子 / 電子・分子衝突 / 電子・原子衝突 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  プラズマ中の原子素過程における相対論を用いた電子と多価イオンの衝突過程研究代表者

    • 研究代表者
      中崎 忍
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  原子過程ダイナミクス理論:多価イオン物理学

    • 研究代表者
      島村 勲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  電子衝突による多価イオンの励起過程研究代表者

    • 研究代表者
      中崎 忍
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  電子・多価イオン衝突の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中崎 忍
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  原子衝突の理論的研究

    • 研究代表者
      市川 行和
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  原子衝突の理論的研究

    • 研究代表者
      渡部 力
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
      理化学研究所

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Collision strengths and rate coefficients for excitation of He-like ions by electron impact2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakazaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B Vol.23

      ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580521
  • [雑誌論文] Collision strengths and rate coefficients for excitation of He-like ions by electron impact2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakazaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580521
  • [雑誌論文] Collision strengths and rate coefficients for excitation of He-like ions by electron impact2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakazaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 235

      ページ: 45-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580521
  • 1.  市川 行和 (20013667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  崎本 一博 (60170627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島村 勲 (30013709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 信一 (60210902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 俊介 (10091919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  CROTHERS D.S
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 浩史 (10017197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島倉 紀之 (40111314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 文博 (90095505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大崎 明彦 (70223782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十嵐 明則 (90300855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡部 力 (40010714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高柳 和夫 (30013618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 宏 (70238484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  TAYLOR K.T.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ARMOUR E.A.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  KINGSTON A.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ERMOLAEV Ale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  K.T.A.TAYLOR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  E.A.G.ARMOUR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  A.E.KINGSTON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  D.S.F.CROTHE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MCCANN J.F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi