• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿久沢 昇  AKUZAWA Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70042702
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2011年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京高等専門学校, 工業化学科, 教授
1997年度: 東京専門学校, 工業化学科, 教授
1997年度: 東京工業高等専門学校物質工学科, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
1989年度 – 1990年度: 東京工業高等専門学校, 助教授
1987年度 – 1988年度: 東京工業高等専門学校, 工業化学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学・無機材料工学 / 無機材料・物性 / 無機工業材料 / 無機材料・物性
研究代表者以外
無機工業化学 / 無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
インターカレーション / アルカリ金属 / カリウム / XPS / 水素 / ナノスペース / 黒鉛層間化合物 / 炭素繊維 / 吸収 / 水素吸収 … もっと見る / 同位体分離 / potassium / cesium / charge transfer / magnetoresistance / electrical conductivity / carbon materials / intercalation / 化学修飾 / セシウム / 電荷移動 / 磁気抵抗 / 電気伝導率 / 炭素材料 / カーボンアロイ / 水素同位体分離 / 低圧水素回収 / 層間化合物 / 層状 / 多孔質炭素材料 / 層間内重合反応 / 多孔質材料 … もっと見る
研究代表者以外
黒鉛層間化合物 / High-conductive compounds / Graphite Intercalation compounds / 高電気伝導性化合物 / Electrochemistry / Donor-type / Acceptor-type / Intercalation / Secondary Battery / Graphite Intercalation Compounds / 電気化学 / ドナ-型 / アクセプタ-型 / インタ-カレ-ション / 二次電池 / 鋳型調整法8 / 表面修飾7 / フッ素化表面6 / 活性炭5 / 気体吸着4 / ナノ細孔3 / 細孔表面2 / カーボンアロイ1 / 電子特性制御 / 裏面空間 / 高表面積カーボン / カーボンナノチューブ / ナノスペース / 表面修飾 / 活性炭 / 鋳型合成法 / 気体吸着 / カーボンアロイ / ミクロ細孔 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  低圧水素の選択的回収と水素同位体分離のためのカーボンアロイ開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿久沢 昇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  新規カーボン多孔質材料の創製とキャラクタリゼーション研究代表者

    • 研究代表者
      阿久沢 昇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  表面/裏面レベルでのアロイングによる新炭素材料の創出

    • 研究代表者
      金子 克美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  炭素材料の化学修飾と電子輸送特性研究代表者

    • 研究代表者
      阿久沢 昇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高電気伝導性安定黒鉛層間化合物の合成と特性

    • 研究代表者
      高橋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      中央大学
  •  黒鉛層間化合物を用いた二次電池の開発

    • 研究代表者
      稲垣 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      北海道大学
      豊橋技術科学大学
  •  黒鉛化合物の応用に関する研究-水素ガス貯蔵・分離用材料への応用-研究代表者

    • 研究代表者
      阿久沢 昇
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Recent Research Activities of Micro- and Nano-sacle Carbon Related Materials (ed. By Hiroaki Miyagawa)2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, N. Akuzawa,
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [図書] 炭素材料の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇、松本里香、高橋洋一
    • 出版者
      日本学術振興会炭素材料第117委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Superconductive CaC6 prepared from flexible graphite sheets2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, R、Nakajima, M、Takano, Y、Mizuguchi, Y、Akuzawa, N
    • 雑誌名

      Solid State Communications

      巻: 152 ページ: 767-770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [雑誌論文] アルミナ溶融塩電解に伴うカソード黒鉛の電気抵抗変化-電解温度の効果-2011

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇、古茂田朋寛、玉田耕治、平山貴啓、今川博
    • 雑誌名

      炭素

      巻: 249 ページ: 191-194

    • NAID

      10029546929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [雑誌論文] Application of alkali metal-doped carbons for hydrogen recovery and isotope separation2011

    • 著者名/発表者名
      N.Akuzawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 11 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [雑誌論文] Resistivity change of cathode graphite during and after electrolysis in alumina molten salt2009

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa, M. Chiwata, M. Hagiwara, Y. Sato, H. Imagawa
    • 雑誌名

      Light Metals 2009

      ページ: 1117-1121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Resistivity change of cathode graphite during and after electrolysis in alumina molten salt2009

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa
    • 雑誌名

      Light Metals 2009

      ページ: 1117-1121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] アルミナ溶融塩電解に伴うカソード黒鉛の電気抵抗率変化2008

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇
    • 雑誌名

      炭素 2008

      ページ: 119-123

    • NAID

      10021127736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Effect of sorbed molecules, on the resistivity of alkali metal-graphite intercalation compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Akuzawa, Yoji Kunihashi, Yuki Sato, Ken-ichi Tsuchiya, Rika Matsumoto
    • 雑誌名

      J. Solid State Chem., 180

      ページ: 894-901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] アルカリ金属-黒鉛層間化合物による分子吸収2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇
    • 雑誌名

      炭素 226

      ページ: 38-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Thermoelectric power of cesium-graphite intercalation compounds2007

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, N. Akuzawa, Y. Takahashi
    • ページ
      1458-1463
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] 黒鉛層間化合物の合成手法2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇、松本里香
    • 雑誌名

      炭素 2007(No.230)

      ページ: 373-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Effect of sorbed molecules on the resistivity of alkali metal-graphite intercalation compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Nobobru Akuzawa
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 180

      ページ: 894-901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] 黒鉛層間化合物の合成手法-気相法、固相法2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇、松本里香
    • 雑誌名

      炭素 230

    • NAID

      10019976992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] アルカリ金属-グラファイト層間化合物による分子吸収2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢 昇
    • 雑誌名

      炭素 2007[No.226]

      ページ: 38-42

    • NAID

      10018709216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [雑誌論文] Application of alkali metal-doped carbons for hydrogen recovery and isotope separation

    • 著者名/発表者名
      N.Akuzawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Nanoscience and Nanotechnology (Accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [学会発表] 乱層構造炭素へのカリウムドーピングと水素吸着2011

    • 著者名/発表者名
      梅田礼二、阿久沢昇
    • 学会等名
      第38回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [学会発表] Application of alkali metal-doped carbons for recovery and isotope separation of hydrogen gas2010

    • 著者名/発表者名
      N.Akuzawa, et al.
    • 学会等名
      Turkish-Japanese Joint Carbon Symposium
    • 発表場所
      Istanbul(Turkey)
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [学会発表] カリウム「黒鉛層間化合物による水素吸収と同位体分離2010

    • 著者名/発表者名
      荏畑さつき、阿久沢昇, 他
    • 学会等名
      第37回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      姫路市民会館
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550195
  • [学会発表] アルカリ金属-黒鉛層間化合物の多様な性質と機能2009

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇
    • 学会等名
      日本学術振興会炭素材料117委員会平成20年度特別講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] Resistivity change of cathode graphite during and after electrolysis in alumina molten salt2009

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa
    • 学会等名
      TMS2009
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] Characterization and properties of ternary system RbC24(C4H6)x2008

    • 著者名/発表者名
      M. Chiwata, N. Akuzawa, R. Matsumoto, Y. Soneda
    • 学会等名
      Int. Conf. Carbon(CARBON2008)
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] Change of electrical resistivity of graphitized cathode block during and after electrolysis in alumina molten salts2008

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa, et. al.
    • 学会等名
      TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] 3元系RbC24(C4H6)xの安定性評価2008

    • 著者名/発表者名
      千綿司雄、棚崎真実、阿久沢昇、松本里香、曽根田靖
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] アルカリ金属-黒鉛層間化合物の多様な性質と機能2008

    • 著者名/発表者名
      阿久沢昇
    • 学会等名
      日本学術振興会炭素材料第117委員会平成20年度特別講演会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] Rb-GICsのラマン分光によるキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢 昇, 他
    • 学会等名
      第34回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] H2-sorption by potassium-graphite intercalation compounds2007

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa, T. Kamoshita, M. Hagiwara, M. Chiwata, R. Matsumoto
    • 学会等名
      Int. Conf. Carbon(CARBON2007)
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] AM-GICsナノスペースの構造制御と水素吸収2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢 昇, 他
    • 学会等名
      第34回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] グラファイト-塩化鉄-アンモニア三元系化合物の合成2007

    • 著者名/発表者名
      阿久沢 昇, 他
    • 学会等名
      第34回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • [学会発表] H2-sorption by potassium-graphite intercalation compounds2007

    • 著者名/発表者名
      N. Akuzawa, et. al.
    • 学会等名
      Int. Conf. Carbon, "Carbon2007"
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2007-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560664
  • 1.  松本 里香 (30338248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  稲垣 道夫 (20023054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土田 猛 (40041959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 康久 (00159138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  泉 生一郎 (50043477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 雅之 (50300546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉田 耕治 (40236740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土屋 賢一 (60188571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 洋一 (90010735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 克美 (20009608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  京谷 隆 (90153238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 正彦 (40089371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東原 秀和 (40026141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日置 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi