• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊田 淳一  TOYODA Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70054319
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
1997年度: 東北大学, 大学院・工学研究所, 教授
1997年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1986年度 – 1997年度: 東北大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学・電気機器工学 / 電力工学
研究代表者以外
エネルギー学一般・原子力学 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
電力システム / 分散型電源 / パケット電力 / power market / electric power system / 規制緩和 / 競争環境 / 電力市場 / 開放型ネットワーク / 電力貯蔵装置 … もっと見る / 需要予測 / 高効率化 / ベルトライン / 貯蔵 / SMES / 電気エネルギー / 連系の要件 / 電源ベストミックス / 自律分散システム / Apparent impedance / Transient harmonics / Digital protection system / Power system protection / 距離継電方式 / 測距インピーダンス / 過渡高調波 / ディジタル保護システム / 電力系統保護 / power fluctuation / power network / GPS application / PMU device / open access / packet power / パッケト電力 / GPS / 分散電源 / coalition group / cooperative game / competitive circumstance / quality maintenance / reliability sustenance / deregulation / 提携・結託 / 協力ゲーム / 品質維持 / 信頼度維持 / Electricity market / Wheeling / Power flow control / Packet power / Energy storage device / Natural energy resource / Open access network / Unbundled electric energy / 消費者インセンテイブ / 消費者インセンティブ / 貯蔵装置 / 電力託送 / 潮流制御 / 自然エネルギー / 多品質電気エネルギー / Graphical User Interface / Parallel Processing / Multiresolution Analysis / Power Flow Fluctuation / Nonlinear Behavior / Status Monitoring / Electric Power System / カオス・フラクタル / ゆらぎ / GUI / 並列演算 / 多重解像度 / 電力ゆらぎ / 超非線形現象 / 異常監視 / Communication Systems / Autonomous Decentralization / Electric Power Transmission / Electric Energy Storage / Metropolitan Energy System / Dispersed Generation / Electric Power Systems / 小規模分散電源 / 自律的輸送方式 / 電力輸送方式 / 余剰電力 / 小規模分散型電源 / 情報通信 / 自律分散 / 電力輸送 / 電力貯蔵 / 都市エネルギーシステム / Economic Load Dispatch / Preventive Control / Neural Network / System Damping / Tie-Line Flow / Fluctuation / Global Monitoring / Power System / 経済負荷配分 / ニュ-ラルネット / 経済負荷運用 / 予防制御 / ニュ-ロ技術 / 系統制動効果 / 連系線潮流 / ゆらぎ成分 / 広域的監視 / 電力系統 / 負荷追従性能 / 負荷平準化 / 電源計画連系系統 / 連係系統 / 電源計画 … もっと見る
研究代表者以外
電力貯蔵 / コージェネレーション / 都市計画 / Power system / Cogeneration / 電力システム / 分散型電源 / 電力料金 / コ-ジェネレ-ション / 分散型エネルギ-システム / エネルギ-供給計画 / Game Theory / Electric Market / District Heating and Cooling / Life cycle analysis / End-use Model / Energy System / Urban Energy / ゲームモデル / ライフサイクル / エネルギー需給計画 / 蓄熱 / ごみ発電 / 地域冷暖房 / ライフサイクルアナリシス / エンドユ-スモデル / エネルギー需要計画 / 都市エネルギー / Stability control of power systems / Superconducting magnetic energy storage (SMES) / Application of power electronics devices / Parallel processing system / Dual-time-scale simulation / 2時間軸シミュレーション / 超電導エネルギー貯蔵 / 電力系統の安定化制御 / 超電導エネルギー貯蔵(SMES) / パワーエレクトロニクス応用 / 並列計算システム / 2時間軸並列シミュレーション / Energy models / Urban energy system / Wheeling / Input-out put analysis / Dispersed energy / Energy system / 排熱利用 / 電力系統 / 未利用エネルギー / 都市エネルギーシステム / 託送 / 産業連関 / 分散電源 / エネルギーシステム / 最適配置 / 電力輸送コスト / 分散形電源 / エネルギ-貯蔵 / 高密度送電 / 安定度 / 安定性 / 生物行動 / 競争環境 / 自律分散 / 潮流制御 / 電気エネルギーシステム / パワーデバイス / 超電導工学 / エネルギーモデル / 分散型エネルギーシステム / エネルギー供給計画 / エネルギ-モデル / 電力経済 / エネルギ-需要モデル / 電力料金制度 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  開放型電力ネットワークを実現するパケット電力輸送装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      八戸工業大学
  •  生物の社会集団的行動原理に基づく電力システムの協力制御理論の構築

    • 研究代表者
      斎藤 浩海
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多数の参入者が共存する電力システムの信頼度維持に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      八戸工業大学
  •  都市を対象とした小地域エネルギー需給システムの計画と評価

    • 研究代表者
      辻 毅一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  電気エネルギーシステム変革のための超伝導パワーデバイス-ミクロ構造デザインからマクロシステムシンセシスへ-

    • 研究代表者
      正田 英介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市域の小規模電源群を活用するパケット電力輸送方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  電力システムの異常監視を対象とした超非線形現象の多重解像度分析装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  交直変換器を含む電力系統の2時間軸並列シミュレーション手法の研究

    • 研究代表者
      内藤 文信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分散型エネルギーシステムの浸透のための方策とその効果

    • 研究代表者
      辻 毅一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体の自律分散機構を応用した電力系統の電源ベストミックスの秩序生成の分析研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  複合型都市エネルギ-システムの構成

    • 研究代表者
      辻 毅一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体の自律分散機構を応用した電力系統の電源ベストミックスの秩序生成の分析研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  複合型都市エネルギーシステムの構成

    • 研究代表者
      辻 毅一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複合型都市エネルギ-システムの構成

    • 研究代表者
      辻 毅一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゆらぎ成分の広域的監視による電力系統の異常検出と知的予防処置の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  SMESと流通ベルトラインの組み合せによる電気エネルギー発生・輸送の高効率化研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  SMESと流通ベルトラインの組み合せによる電気エネルギー発生・輸送の高効率化研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  電気エネルギ-システムの運用・消費・輸送の効率改善に関する基礎研究

    • 研究代表者
      関根 泰次
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      東京大学
  •  領域共鳴推定理論による電力系統保護の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  斎藤 浩海 (10202079)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内藤 文信 (00005357)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻 毅一郎 (30029342)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斎藤 雄志 (10178486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊東 弘一 (30029293)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 俊介 (80147503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落藤 澄 (50001152)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  手塚 哲央 (60163896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹田 宏 (60005220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  正田 英介 (40010706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 光政 (40091706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠藤 為治郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 道信
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 光男 (80111251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  一ノ倉 理 (20134017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山城 迪 (60041951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三谷 康範 (10192759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩本 伸一 (30119648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横山 明彦 (30174866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大澤 靖冶 (80026294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 禎智 (60187052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大崎 博之 (10203754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  仁田 旦三 (40026266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塚本 修巳 (30017975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 隆夫 (10025877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  関根 泰次 (00010702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上田 よし亮 (00025959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷川 淳 (40001797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  芹澤 康夫 (30017876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 勇二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅野 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 為二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi