• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅垣 高士  UMEGAKI Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70087287
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京都立大学, 工学研究科, 教授
2000年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 東京都立大学, 工学部・工学研究科, 教授
1998年度: 東京都立大学大学院, 工学研究科, 教授 … もっと見る
1997年度: 東京都立大学, 工学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京都立大学, 工学部, 教授
1996年度: 東京都立大学, 工学部・工業化学科, 教授
1990年度 – 1992年度: 東京都立大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学 / 無機工業化学・無機材料工学 / 無機材料・物性
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学 / 無機工業化学
キーワード
研究代表者
アパタイト / Bioglass / リン酸カルシウム / 顔料 / リン酸塩 / 薄膜 / 厚膜 / ナトリウムイオン伝導 / ガラスセラミックス / セラミックス … もっと見る / 有機溶媒 / 膜 / ジメチルスルホオキシド / アルコール類 / チタン板 / アミド / アルコール / リン酸カルシウムガラス / 水酸アパタイト / スパッタリング / 電気泳動 / Simulated Body Fluid / In Situ Observation / Apatite Crystal Growth / Surface Potential Microscopy / Atomic Force Microscopy / 生体活性ガラス / 表面電位電位顕微鏡 / 擬似体液 / その場表面観察 / アパタイト結晶成長 / 表面電位顕微鏡 / 原子間力顕微鏡 / Hydraulic hardening / Bioceramics / Electrophoretic deposition technique / R.F.sputtering method / Bioactive coatings / Accelerated biomimetic process / Apatite / Biomaterials / 炭酸カルシウム / 固体電解質 / 生体活性アパタイト膜 / コンポジット / コーティング / アパッタ法 / 電子材料セラミックス / バイオセラミックス / 電気泳動法 / 高周波マグネトロンスパッタ法 / 生体活性コーティング膜 / 加速バイオミメティック法 / アパタイト水和硬化体 / water-soluble polymer / chemically bouded ceramics / hydraulic hardening / apatite / biomaterials / MDFセメント / 水溶性高分子 / 化学結合セラミックス / 水和硬化 / 生体材料 / pigment / electrolytically depositedanatite / ion-exchange / hydraulic hardened body / hydration / phosphate / 焼結体 / 結晶形態剃御 / 電析アパタイト / イオン交換 / 水和硬化体 / 水和 / セラミックス原料 / 無機繊維 / コンクリート廃材 / 機能材料 / 硫酸塩 / ケイ酸塩 / 物性 / 結晶化 / ガラス / ケイリン酸塩 / 希土類 / 高密度電池 / ゾレゲルプロセス / 超イオン伝導体 / 燃料電池 / ゾルゲルプロセス / 超イオン電導体 … もっと見る
研究代表者以外
水酸アパタイト / 非晶質リン酸カルシウム / Zirconia / pH-stat / Crystal Growth / Hydroxyanatite / pHスタット / CaF_2 / ジルコニア / PHスタット / 結晶成長 / Hydroxyapatite / Amorphous calcium phosphate / Chemical durability / Apatite-zirconia composites / Humidity sensor / Protonic conduction / Apatite solid solutions / 物性制御 / 構造制御 / アパタイトセラミックス / コンポジット / バイオセラミックス / 水蒸気燃料電池 / アパタイト / アパタイトージルユニアコンポジット / リン酸三カルシウムセラミックス / 水酸アパタイトセラミックス / 化学的耐久性 / アパタイトージルコニアコンポジット / 湿度センサー / プロトン導電性 / アパタイト固溶体 / IMPLANT MATERIAL / APATITE HARDENED BODY / COMPSITION CHANGED / BIOMATERIAL / COMPOSITES / PROTEIN / STRUCTURE / AMORPHOUS CALCIUM PHOSPHATE / ゾル-ゲル法 / 固体電解質 / 遷移金属イオン / リン酸カルシウム / タンパク質 / インプラント材 / アパタイト硬化体 / 組成変換 / 生体材料 / 複合化 / タンバク質 / 構造 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  アパタイト生成表面のナノキャラクタリゼーションに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  資源の高度利用を目的とする各種酸素酸塩類の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  非晶質リン酸カルシウムとタンパク質との複合化による生体材料の作成

    • 研究代表者
      荒井 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  リン酸塩を中心とした無機化合物の生体・生活・環境材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  リン酸塩類の水和とその生成物の工業的利用研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  化学結合アパタイト系生体材料の試作研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  希土類含有ケイリン酸塩系新化合物のガラスからの結晶化による物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  希土類含有ケイリン酸塩系新化合物のガラスからの結晶化による物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  希土類含有ケイリン酸塩系新化合物のガラスからの結晶化による物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  膜状リン酸塩材料の創製と性状研究代表者

    • 研究代表者
      梅垣 高士
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  コンスタント・コンポジション法によるセラミックス粉末の複合化

    • 研究代表者
      金沢 孝文
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  アパタイトセラミックスにおける固溶化反応と構造物性制御

    • 研究代表者
      金澤 孝文 (金沢 孝文)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  山下 仁大 (70174670)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須田 聖一 (50226578)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱上 寿一 (30285100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 元秀 (80222305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸田 善朝 (30083869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒井 康夫 (20058887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 博之 (10193608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近沢 正敏 (90087289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安江 任 (90059973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金澤 孝文 (60087286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 喬 (60020385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  門間 英毅 (00265951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神谷 寛一 (00024597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 喬 (47317105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金村 聖志 (30169552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  蔵 源一郎 (40091243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  多田 旭男 (60001327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  MONMA Hideki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井川 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  IKAWA Kazunari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi