• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田 英實  Mizuta Hidemi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水田 英実  MIZUTA Hidemi

水田 秀実  ミズタ ヒデミ

隠す
研究者番号 70108257
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院文学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授
2001年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 文学部, 教授
1989年度: 広島大学, 文学部, 助教授
1988年度: 福井大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学 / ヨーロッパ語系文学 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
西洋史
キーワード
研究代表者
能動知性 / 実体的形相 / 心身論 / multiple nationalities / laughter / various aspects of love / death and life / exclusion and tolerance / travels and pilgrimage / multiplicity … もっと見る / Medieval European culture / 中性ヨーロッパ哲学・文学 / 国際研究者交流 / 中世ヨーロッパ哲学・文学語学 / 生と死 / 死生論 / 中世ヨーロッパ文学 / 中世ヨーロッパ史 / 中世ヨーロッパ思想 / 多国籍 / 笑い / 愛の諸相 / 死と生 / 排除と寛容 / 旅と巡礼 / 多元性 / 中世ヨーロッパ文化 / Thomas Aquinas / Brain Science / Religious Pluralism / Intellectual Substance / Intellects Separatus / Immanent Active Intellect / Medieval Christian Thought / Human intellect / トマス・アクィナス / 脳科学 / 宗教多元論 / 知的実体 / 分離実体 / 能動知性内在説 / 中世キリスト教思想 / 人間知性 / 可能知性の内在説 / 魂の不死 / インカルチュレーション / 異文化受容 / 多文化社会 / ヨーロッパ中世 / キリスト教思想 / 哲学 / 個物認識 / 可能知性・内在説 … もっと見る
研究代表者以外
Identity / Race / Crisis Management / Transition Period / Racial Contact / Age Recognition / Historical Writings / Consciousness of Crisis / 社会 / 国家 / 支配 / 異文化 / アイデンティティー / 民族 / 危機管理 / 転換期 / 民族接触 / 時代認識 / 歴史叙述 / 危機意識 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ヨーロッパ中世におけるキリスト教および哲学のインカルチュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      水田 英實
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中世ヨーロッパ文化の多元性に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水田 英実 (水田 英實), 四反田 想
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  西洋思想における人間知性論の起源に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水田 英實
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      広島大学
  •  西洋の歴史叙述にみる「危機」の諸相

    • 研究代表者
      山代 宏道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近世初期の心身論の歴史的背景の研究-トマス説との関係を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      水田 英實
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      広島大学
  •  近世初期の心身論の歴史的背景の研究-トマス説との関係を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      水田 英實
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西洋思想における「個」の思想(pp.69-87.「個の概念に関するトマス説」)2011

    • 著者名/発表者名
      水田英実, ほか
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパの祝宴(pp.46-81.「祭りの中の宴-ミサ聖祭の場合-」)2010

    • 著者名/発表者名
      水田英実, ほか
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパの祝宴2010

    • 著者名/発表者名
      水田英実, ほか4名
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける伝統と刷新2009

    • 著者名/発表者名
      水田英実, 山代宏道, ほか3名
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      漢水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける伝統と刷新(pp.9-43.「中世キリスト教思想にみる伝統と刷新-トマス・アクィナス『神学大全』の場合-」)2009

    • 著者名/発表者名
      水田英実, ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける笑い(pp.9-41.「笑いの諸相-いま泣いているあなたたちは幸い-」)2008

    • 著者名/発表者名
      水田英実, ほか
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける笑い2008

    • 著者名/発表者名
      水田英実, 山代宏道, ほか3名
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [図書] Women and Men in Medieval Europe2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi, et. al.
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける女と男2007

    • 著者名/発表者名
      水田英実 外
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] Death and life in Medieval Europe2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi, et. al.
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Keisuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける死と生2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実, 山代宏之, 中尾佳行, 地村彰之, 四反田想, 原野昇
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける死と生2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実、外
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける排除と寛容2005

    • 著者名/発表者名
      原野 昇, 水田 英實, 山代 宏道, 地村 彰之, 中尾 佳行, 四反田 想
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [図書] 中世ヨーロッパにおける時空間移動2004

    • 著者名/発表者名
      原野 昇, 水田 英實, 山代 宏道, 地村 彰之, 中尾 佳行, 四反田 想
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 「水草の上の物語」に見る寓意-本居宣長による漢意批判の二面性-2010

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究 3

      ページ: 224-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [雑誌論文] 「水草の上の物語」に見る寓意-本居宣長による漢意批判の二面陸-2010

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      『比較日本文化学研究』(広島大学大学院文学研究科総合人間学講座) 3号

      ページ: 224-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [雑誌論文] 古より今に至るまで日本に哲学なし-中江兆民『一年有半』-2009

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究 2

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [雑誌論文] 古より今に至るまで日本に哲学なし-中江兆民『一年有半』-2009

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      『比較日本文化学研究』(広島大学大学院文学研究科総合人間学講座) 2号

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [雑誌論文] ハビアンの文化相対主義2008

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究 1

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Fabian's Cultural Relativism2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Comparative Studies of Japanese Culture 1

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.32007

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of Logic vol. 4

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(3)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.3による-2007

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター2004年度研究成果報告書) 4

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 天使的存在における自然と恩寵-operatio meritoria finis (Summa theol., I, 62)-2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世哲学研究 25

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] From the Middle Age to Modern Age : Changes in Legal and Political Thinking2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Studies in Medieval Philosophy 48

      ページ: 99-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(2)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター2004年度研究成果報告書) 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 中世から近世へ -法、政治をめぐる思想の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      中世思想研究,中世哲学会編 48

      ページ: 99-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 中世から近世へ-法、政治をめぐる思想の変遷(シンポジウム)2006

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世思想研究 48

      ページ: 99-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- -ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.22006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of, Logic 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論(2)-Expositio Libri Posteriorum, lib.1,lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田 英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究(広島大学比較論理学プロジェクト研究センター編) 3

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Nature and Grace in the Angelic Nature accord- ing to Thomas Aquinas2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      VERJTAS 25

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.2による-2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究,比較論理学プロジェクト研究センター編 3

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 天使的存在における自然と恩寵 -operatio meritoria finis (Summa theol., I,62)2006

    • 著者名/発表者名
      水田, 英実
    • 雑誌名

      中世哲学研究,京大中世哲学研究会編 25

      ページ: 53-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, lib.1, lect.1による-2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      比較論理学研究 2

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 文化が人間を人間から隔てる2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      「21世紀の人文学」講座 2004公開講座報告書 1

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] The Acceptance of Aristotle's Scientific Method- ology by Thomas Aquinas in the Commentary on the Posterior Analytics, 1.12005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      The Annals of the Research Project Center for the Comparative Study of Logic vol. 2

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies in the Humanities 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] ヒューマニズム再考-「集団と人間」という問題領域にといて-2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      シンポジオン(広島大学文学研究科哲学研究室編) 50

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity in the Problem Area of Groups and the Human Being2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdisciplinary Studies in the Humanities 4

      ページ: 23-29

    • NAID

      110004628118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Culture Differentiates Human Beings from Human Beings2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      2004 Report of Open Seminar "The Humanities for the 21st Century"

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] 『分析論後書注解』におけるトマス・アクィナスの知識論-Expositio Libri Posteriorum, Lib.1.lect.1による-2005

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      比較論理学研究(比較論理プロジェクト研究センター編) 2

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St.Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe. Proceedings of International Research Conference, Society of Medieval European Studies, Graduate School of Letters, Hiroshima University 1

      ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Reconsideration of Humanity2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      SYMPOSION 50

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] ヒューマニズム再考-「集団と人間」という問題領域において-2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      シンポジオン 50

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St. Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusion and Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research Conference, Hiroshima University) 1

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Religious Tolerance and Exclusion of Pagans, Judaists and Heretics according to St.Thomas Aquinas2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Exclusionand Tolerance in Medieval Europe (Proceedings of International Research Conference, Hiroshima Uni-versity)

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスによる異文化理解-信仰の真理と理性の真理の一致2004

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 雑誌名

      中世思想研究 46

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスによる異文化理解-信仰の真理と理性の真理の一致2004

    • 著者名/発表者名
      水田 英實
    • 雑誌名

      中世思想研究(中世哲学会編) 46

      ページ: 130-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [雑誌論文] Understanding Different Cultures in the Age of Thomas Aquinas : The Truth of Faith and the Truth of Reason2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 雑誌名

      Studies in Medieval Philosophy 46

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [学会発表] 哲学史を見直す-中世哲学研究の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 学会等名
      広島哲学会第60回学術発表大会
    • 発表場所
      広島大学文学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520017
  • [学会発表] 中世から近世へ-法、政治をめぐる思想の変遷- (シンポジウム・司会)2005

    • 著者名/発表者名
      水田英実
    • 学会等名
      中世哲学会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • [学会発表] From the Middle Age to Modern Age : Changes in Legal and Political Thinking2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, Hidemi
    • 学会等名
      The 54th General Meeting of The Japanese Society of Medieval Philos-ophy
    • 発表場所
      Notre Dame Seishin University
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320039
  • 1.  山代 宏道 (80113372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  佐藤 眞典 (90033654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前野 弘志 (90253038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小河 浩 (90290791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長田 浩彰 (40228028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  友田 卓爾 (70034824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  地村 彰之 (00131409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  原野 昇 (80069161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  宮城 徹 (90258294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 明 (90025057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡村 明美 (80258342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀井 健一 (20190233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井内 太郎 (50193537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  四反田 想 (60196384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi