• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長尾 隆司  NAGAO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70113595
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 金沢工業大学, バイオ・化学部, 教授
2007年度: 金沢工業大学, バイオ・科学部, 教授
2006年度: 金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 金沢工業大学, 工学部, 教授
1999年度: 金沢工業大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1994年度: 金沢工業大学, 工学部, 助教授
1993年度: 北海道大学, 実験生物センター, 助教授
1992年度: 北海道大学, 実験生物センター, 助手
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 実験生物センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 生物系
研究代表者以外
動物発生・生理学 / 動物生理・代謝 / 動物形態・分類学
キーワード
研究代表者
生体アミン / 神経ホルモン / 脳 / 昆虫 / 発達 / 行動 / biogenic amine / neurohormone / social experience / isolation … もっと見る / aggressiveness / aggressive behavior / sexual behavior / motivation / 社会的経験 / 隔離飼育 / 攻撃性 / 闘争行動 / 性行動 / 動機づけ / 分子標的法 / 鍵刺激 … もっと見る
研究代表者以外
神経回路 / neural circuit / neurites / nerve cells / cell destruction / He-Cd laser / 細胞の高選択性破壊 / ルシファー イエロー / 蛍光染色法 / ザリガニ神経系 / 神経分枝 / 神経細胞 / 細胞破壊 / ヘリウムカドミウムレーザー / central nervous system / motor control system / parallel circuit / local nonspiking interneurons / crayfish / 並列回路 / 尾扇肢 / 腹部第6神経節 / ウィーナー解析 / レーザ細胞破壊法 / ノンスパイキングニューロン / 神経行動学 / 中枢神経系 / 行動制御機構 / ノンスパイキング介在ニューロン / 並列情報処理 / ザリガニ / Optic lobe / Neuron / Insect / Visual system / Circadian clock / Circadian rhythm / 視覚性介在ニューロン / 視葉 / ニューロン / 昆虫 / 視覚 / 概日時計 / 概日リズム / Hermite polynominals / Pulse-density encoding / Gaussian white noise / Wiener's analysis / Non-linearity / Signal processing / Neural connection / Sensory neuron / 巨大介在神経 / 気流感覚系 / 昆虫(コオロギ) / ウィナー解析 / エルミート多項式 / パルス密度変調 / ガウス白色雑音 / ウイナー解析 / 非線形 / 信号処理 / 神経経路 / 感覚細胞 / Closest packing structure / Bpronoy polygon / Bifurcate budding / Colony growth pattern / Membranipora serrilamella / Minimum lengthbetween tentacles / L-system / Food intake efficiency / 個虫 / 触手冠間距離 / エルシステム / 指数関数的増加 / 群体成長パタン / コケムシ / 最密構造 / ボロノイ多角形 / 二分岐出芽 / 群体成長パターン / ヒラハコケムシ / 最短触手間距離 / 確率論的Lシステム / 摂食効率 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  生体アミンによる本能行動の発達と発現の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  社会的経験による昆虫本能行動の発達調節とその脳内分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  神経ホルモンによる昆虫本能行動の動機づけ調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  コオロギ視葉視覚性介在ニューロンの概日時計支配の解析

    • 研究代表者
      富岡 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      山口大学
  •  群体成長パターンの比較に基づく苔虫類の進化学的研究

    • 研究代表者
      馬渡 駿介
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非線形な信号経路の情報工学的同定法を用いた神経回路の解析

    • 研究代表者
      下澤 楯夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ノンスパイキングニューロンを経由するパラレル回路の神経行動学的意義

    • 研究代表者
      久田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛍光染色を利用した細胞または細胞部分の高選択性破壊研究手法の開発

    • 研究代表者
      久田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] こころを伝えるコミュニケーション「動物のコミュニケーション」2010

    • 著者名/発表者名
      長尾隆司
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [図書] 昆虫ミメティックス-昆虫の設計に学ぶ-第3編・第4章・第8節昆虫行動の発現と発達の調節2008

    • 著者名/発表者名
      長尾隆司
    • 出版者
      NTS出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [図書] 昆虫ミメティックス-昆虫の設計に学ぶ-第3編・第4章・第8節昆虫行動の発現と発達の調節2008

    • 著者名/発表者名
      長尾隆司
    • 出版者
      NTS出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Gonadotrophic effects of dopamine in isolated workers of the primitively eusocial wasp, Polistes chinensis2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Yamasaki, K.Tsuchida, T.Nagao
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96

      ページ: 625-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [雑誌論文] Gonadotrophic effects of dopamine in isolated workers of the primitively eusocial wasp, Polistes chinensis2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Yamasaki, K.Tsuchida, T.Nagao
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Gonadotrophic effects of dopamine in isolated workers of the primitively eusocial wasp, Polistes chinensis2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, K. Yamasaki, K. Tsuchida, T. Nagao
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [雑誌論文] Dopamine influences locomotor activitiy in honeybee queens : implications for a behavioural change after mating2008

    • 著者名/発表者名
      K.Harano, M.Sasaki, T.Nagao, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Physiological Entomology 33

      ページ: 395-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Male crickets accomplish copulation without courship stridulation.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Nagao, M.Hara, A.Kishigami
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 151B

      ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Dopamine influences locomotor activitiy in honeybee queens : implication for a behavioural change after mating2008

    • 著者名/発表者名
      K. Harano, M. Sasaki, T. Nagao, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Physiological Entomology 33

      ページ: 395-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [雑誌論文] Male crickets accomplish copulation without courship stridulation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagao, M, Hara, A. Kishigami
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 151B

      ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [雑誌論文] Influence of age and juvenile hormone on brain dopamine level in male honeybee (Apis mellifera) : association with reproductive maturation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Harano, K. Sasaki, T. Nagao, M. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 54

      ページ: 848-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [雑誌論文] Influence of age and juvenile hormone on brain dopamine level in male honeybee (Apis mellifera) : association with reproductive maturation2008

    • 著者名/発表者名
      K.Harano, K.Sasaki, T.Nagao, M.Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 54

      ページ: 848-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Reorganization of the central nervous systems in response to changes of social environment in insects2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki and T.Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 19

      ページ: 369-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Neuro-endocrine correlates of ovarian development and egg-laying behaviors in the primitively eusocial wasp (Polistes chinensis)2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Yamasaki, T.Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] 社会的適応行動の動的モデリングと工学的応用-コオロギの喧嘩行動を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      青沼仁志,長尾隆司,太田順,川端邦明,浅間一
    • 雑誌名

      計測と制御 46

      ページ: 903-909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Reorganization of the central nervous systems in response to changes of social environment in insects2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, T.Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 19(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Neuro-endocrine correlates of ovarian development and egg-laying behaviors in the primitively eusocial wasp (Polistes chinensis)2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Yamasaki and T.Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53

      ページ: 940-949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Nitric oxide signaling system regulates the level of biogenic amines in the cricket brain during agonistic behavior2006

    • 著者名/発表者名
      J.Murakami, H.Aonuma, T.Nagao
    • 雑誌名

      Zoological Science 23-12

      ページ: 1190-1190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [雑誌論文] Glutamate Release From Astrocytes Is Stimulated Via the Appearance of Exocytosis During Cyclic AMP-Induced Morphologic Changes2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga, J.Murakami, T.Nagao, M.Tanaka, K.Kawahara, I.Matsuoka, E.Ito
    • 雑誌名

      Jounal of Neuroscience Reseach 84

      ページ: 338-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] ミツバチ雄においてドーパミンは交尾飛行を促進させる2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂真也, 佐々木謙, 長尾隆司, 原野健一
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] フタモンアシナガバチの卵巣発達におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙,山崎和久,土田浩治,長尾隆司
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] ミツバチ雄における脳内ドーパミンの日齢変化とJHとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      原野健一, 佐々木謙, 長尾隆司, 佐々木正己
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] フタモンアシナガバチの卵巣発達におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙, 山崎和久, 土田浩治, 長尾隆司
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] ミツバチ雄の繁殖行動におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂真也, 佐々木謙, 長尾隆司, 原野健一
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] Role of brain dopamine in insect reproduction : comparison between honeybees and locusts2009

    • 著者名/発表者名
      K.Harano, K.Sasaki, T.Nagao, M.Sasaki, S.Tanaka
    • 学会等名
      16th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Hong Kong(Hong Kong)
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] Neurohormonal control of development and motivation of instinctive behavior in male crickets2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nagao, A. Kishigami, K. Sasaki, H. Tamori
    • 学会等名
      6th Asian Biophysics Association Symposium and 27th Hong Kong Society of Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Umversity of Science and Technology Hong Kong
    • 年月日
      2009-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] ミツバチ雄の繁殖行動におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂真也, 原野健一, 佐々木謙, 長尾隆司
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] ミツバチ雄の繁殖行動におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂真也,佐々木謙,長尾隆司,原野健一
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] アシナガバチのワーカー産卵におけるドーパミンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙, 山崎和久, 土田浩治, 長尾隆司
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] Neurohormonal control of development and motivation of instinctive behavior in male crickets2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagao, A.Kishigami, K.Sasaki, H.Tamori
    • 学会等名
      6th Asian Biophysics Association Symposium and 27th Hong Kong Society of Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Science and Technology, Hong-Kong
    • 年月日
      2009-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] Modeling of Self-Organized Competition Hierarchy with Body Weight Development in Larval cricket, Gryllus bimaculatus2008

    • 著者名/発表者名
      S Yano, Y. Ikemoto, H. Aonuma, T. Nagao and H. Asama
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] ミツバチオス蜂における脳内ドーパミン、幼若ホルモンと繁殖の関係2008

    • 著者名/発表者名
      原野健一,佐々木謙,長尾隆司,佐々木正己
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学、宇都宮
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] Modeling of Self-Organized Competition Hierarchy with Body Weight Development in Larval cricket, Gryllus bimaculatus2008

    • 著者名/発表者名
      S.Yano, Y.Ikemoto, H.Aonuma, T.Nagao and H.Asama
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] クロコオロギは求愛歌を発音できなくなっても交尾ができる2008

    • 著者名/発表者名
      長尾隆司、原正和、岸上明生
    • 学会等名
      第30回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける脳内ドーパミン量のカースト差とその由来2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙,原野健一,長尾隆司
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学、宇都宮
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] クロコオロギは求愛歌を発音できなくなっても交尾ができる2008

    • 著者名/発表者名
      長尾隆司、原正和、岸上明生
    • 学会等名
      第30回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033020
  • [学会発表] ミツバチ繁殖虫における脳内ドーパミンと繁殖行動の関係2007

    • 著者名/発表者名
      原野健一,佐々木謙,長尾隆司,佐々木正己
    • 学会等名
      第26回動物行動学会大会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける脳内ドーパミンのカースト差2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙,原野健一,長尾隆司
    • 学会等名
      第29回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047023
  • 1.  高畑 雅一 (10111147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下澤 楯夫 (10091464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久田 光彦 (70000768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田森 佳秀 (00260208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐々木 謙 (40387353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 6.  馬渡 駿介 (50096913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 久男 (40113112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 利伸 (60250510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬場 欣哉 (30238232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  富岡 憲治 (30136163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 教世 (10001851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 準 (80367458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岸上 明生 (40261177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  小川 宏人 (70301463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長山 俊樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi