• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 規章  Harada Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

原田 則章  ハラダ ノリアキ

隠す
研究者番号 70116747
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 純真学園大学, 看護学科, 特別任用教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 山口大学, その他部局等(医学), 名誉教授
2015年度 – 2016年度: 山口大学, その他部局等, 名誉教授
2012年度 – 2014年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2009年度: 山口大学, 大学院・医学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2009年度: 山口大学, 医学部, 教授
2006年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
1993年度 – 1998年度: 山口大学, 医学部, 教授
1990年度: 愛媛大学, 医学部, 元助教授
1987年度 – 1990年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 公衆衛生学 / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 基礎看護学 / 食生活学 / 公衆衛生学 / 食生活 / 胸部外科学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
手腕振動症候群 / 手腕系振動症候群 / 振動障害 / 手腕振動 / 急性振動負荷 / PF4 / カテコールアミン / 自律神経機能 / Circulatory function / Raynaud's phenomenon … もっと見る / 許容基準 / 先見性 / 公衆衛生 / レポート / モニタリング / 健康リスク / 末梢循環障害 / 皮膚温 / 国際標準化機構 / β-TG / Mirror Drawing Test / Stroop Color Word Test / cold exposure test / autonomic nervous function / pituitary-thyroid function / vibration syndrome / サイクリックヌクレオチド / 寒冷負荷 / 甲状腺機能 / 下垂体-甲状腺機能 / TRH負荷検査 / 全身寒冷負荷検査 / 下垂体一甲状腺機能 / standardization / cold provocation / finger systolic blood pressure / finger skin temperature / diagnosis / non-invasion / peripheral obstructive vascular diseases / Raynaud現象 / 抹消循環障害 / 冷却負荷 / 手指血圧 / 国際規格 / Japanese / Dose-response / Prevalence / Nervous function / White finger / Exposure limit / Hand-arm vibration / 自覚症状有症率 / 加振ハンドル / 加振装置 / 振動負荷実験 / 知覚機能 / 日本人 / 量・反応関係 / 有症率 / 神経機能 / 循環機能 / betaTG / catecholamine / adrenal medulla / autonomic nervous system / emotional stimuli / cold exposure / hand-arm vibration syndrome / 心拍変動 / 副腎髄質 / 自律神経 / 情動ストレス / 寒冷ストレス / Prevalence rate / Psychological stressors / Sympathoadrenal medullary system / Autonomic nervous system / Hand arm vibration syndrome / Vibration exposure guideline / 標準化 / 知覚障害 / レイノー現象 / 評容基準 / 交感神経系 / ストレス反応 / 交換神経系 / 循環障害 / 振動暴露 / レイノ-現象 / 急性負荷 / 凍結保存血液 / 機械受容器刺激周波数 / 手指血流 / 手指振動感覚 / 急性手腕振動負荷 / 皮膚機械受容器 / 手指血流反応 / 伝達物質 / 凍結保存血漿 / ガイドライン / 診断 / 病態 / 非侵襲的理学療法 / 水流 / サーミスタ温度計 / レーザードップラー式血流計 / 末梢血流 / マイクロバブル / 振動感覚閾値 / 血流 / 末梢神経障害 / ISO / 温度条件 / 皮膚血流 / 血管反応 / 理学療法 / ISO DIS 14835-2 / ISO DIS 14835-1 / Workshop / 国際共同研究 / 冷却負荷手指血圧検査法 / 冷水浸漬手指皮膚温検査法 / cAMP / FFT / R-R間隔変動 / 心電図R-R間隔変動 / ストレス負荷検査 / ストレス感受性 … もっと見る
研究代表者以外
食生活 / 高齢者 / 農業従事者 / 疲労 / lifestyle / dietary life / fatigue questionnaire / elderly / agricultural workers / fatigue / 柑橘類栽培 / 生命的時間 / 社会的時間 / タイミング / 終夜睡眠脳波 / 睡眠 / 健康 / 心拍変動 / Raynaud's phenomenon / Somatosensory evoked response / Finger blood pressure / Sensory function / Circulatory function / Hand-arm vibration syndrome / 振動障害 / 痛点刺激 / 誘発脳波 / 知覚機能 / 冷水負荷検査 / 手指血圧 / 循環機能 / 乳酸値 / 血糖値 / 疲労調査 / citrus farmers / 基本健康審査 / 疲労感調査票 / 生活環境 / 基本健康診査 / 疲労調査票 / 下腿浴 / OSA / 鼓膜温度 / 前腕浴 / 方法 / 部分浴 / スピード / 時間意識 / 貧血 / 腎不全 / 加齢 / 再生医療 / 細胞移植 / 治療効果 / 血管再生 / 骨髄細胞 / 鬱 / 生活時間 / 不規則性 / 労働環境 / 速度 / リズム / 鼓膜温 / 入浴 / 心理的負荷 / 物理的環境 / 生活習慣 / 皮膚血流量 / 皮膚温 / 自律神経 / 過重労働 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  振動は血管を収縮するか?-25年前の凍結血漿の分析と急性振動負荷実験から-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  わが国における健康リスクの先見的モニタリング・レポートシステムの恒常的あり方研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  わが国における健康リスクの先見的モニタリング・レポートシステムの確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕振動症候群の病態解明と新しい診断体系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  現代社会におけるスピード化と人間のリズムのズレに関する時間学的総合研究

    • 研究代表者
      辻 正二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  部分浴の方法・タイミングが睡眠に及ぼす影響の評価

    • 研究代表者
      稲垣 順子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      山口大学
  •  自己骨髄細胞移植による血管再生療法の治療効果を予測するシステムの確立

    • 研究代表者
      濱野 公一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高齢農業従事者の疲労を規定する生活環境と食生活改善に向けた行動支援

    • 研究代表者
      城野 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      宇部フロンティア大学
  •  入浴のタイミングが睡眠に及ぼす影響の評価

    • 研究代表者
      稲垣 順子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      山口大学
  •  マイクロバブル温浴の末梢循環改善効果とその条件研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  現代社会におけるスピード化と人間のリズムのズレに関する時間学的総合研究

    • 研究代表者
      辻 正二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕振動曝露による生体影響評価の確立と曝露基準・作業基準の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  過重労働が及ぼす生活習慣および自律神経機能への影響の評価に関する研究

    • 研究代表者
      井上 正岩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  振動生体影響評価に関する国際標準化共同研究企画-特に末梢循環機能評価法-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  筋緊張および末梢循環に及ぼす振動効果と振動パラメータとの関係研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高齢農業従事者の疲労を規定する要因と社会的支援としての食生活改善の意義

    • 研究代表者
      城野 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      宇部フロンティア大学短期大学部
  •  慢性末梢動脈疾患に対する標準化された非侵襲的診断装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高齢農業従事者の疲労と健康を規定する食生活を主とした生活要因とその改善

    • 研究代表者
      城野 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      宇部フロンティア大学短期大学部
  •  手腕振動の生体影響と許容基準設定に関する研究 -振動の物理特性と生体影響に関する実験的・疫学的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕系振動症候群におけるストレス感受性の亢進とその成因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕系振動症候群における末梢循環障害の成因に関する研究-特に、血管内皮細胞傷害と循環ストレスの意義について-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 則章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕系振動症候群の病像と治療経過に及ぼす全身調節系影響-日常生活におけるストレス反応とストレス感受性の測定-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  手腕系振動症候群における許容基準設定に関する研究-特にレイノ-現象有症率と末梢循環障害機序の検討から-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  振動障害における末梢循環,知覚機能検査法の研究ー手指血圧と痛点刺激誘発電位を用いてー

    • 研究代表者
      木村 慶
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  振動障害の全身病態に関する研究(TRH負荷試験による視床下部機能の検討)研究代表者

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2018 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公衆衛生モニタリング・レポート委員会報告書2011

    • 著者名/発表者名
      原田規章
    • 出版者
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659351
  • [雑誌論文] Concomitant Changes and Response Patterns in Finger Vibrotactile Perception and Blood Flow Induced by Acute Exposure to Hand-Am Vibration2018

    • 著者名/発表者名
      MH Mahbub, Ryosuke Hase, Natsu Yamaguchi, Hidekazu Takahashi, Yoshinao Kawano, Keiichi Hiroshige, Tsuyoshi Tanabe, Noriaki Harada
    • 雑誌名

      Bulletin of Yamaguchi Medical School

      巻: 65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [雑誌論文] Vibration-induced peripheral neuropathy: involvement of fingers and diagnostic performance of vibrotactile perception measurement revisited2015

    • 著者名/発表者名
      M.H. Mahbub, T. Ishitake, Y.Kurozawa, T. Takahashi, N. Toibana, R. Hase, Y. Kawano, N. Harada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th international conference on hand-arm vibration, Beijing, China

      巻: October ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [雑誌論文] A systematic review of diagnostic performance of quantitative tests to assess musculoskeletal disorders in hand-arm vibration syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      M.H. Mahbub, Y. Kurozawa, T.Ishitake, Y. Kume, K. Miyashita, H. Sakakibara, S. Sato, N. Toibana, N. Harada
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 53 号: 5 ページ: 391-397

    • DOI

      10.2486/indhealth.2014-0221

    • NAID

      130005101014

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [雑誌論文] Analysis of Long-term Stored Plasma Samples for Investigation into the Pathophysiology of Vibration-induced White Finger: Preliminary Results2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kawano, Hossain Md. Mahbub, Ryosuke Hase, Tatsuo Sakamoto, Noriaki Harada
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 52 号: 6 ページ: 548-551

    • DOI

      10.2486/indhealth.2014-0057

    • NAID

      130004687755

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [雑誌論文] 振動暴露作業者の健康管理における新しい診断体系の確立に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      原田規章
    • 雑誌名

      産業医学ジャーナル

      巻: 35巻 5号 ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Effects of whole-body vibration on postural balance and proprioception in healthy young and elderly subjects: a randomized cross-over study2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige K, Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      Journal of Sports Medicine and Physical Fitness

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Diagnostic accuracy of quantitative tests to assess upper limb musculoskeletal disorders and impaired dexterity in HAVS: a systematic review2012

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Kurozawa Y, Ishitake T, Kume Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 47th UK Conference on Human Responses to Vibration, Southampton, UK

      ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] 振動暴露作業者の健康管理における新しい診断体系の確立に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      原田規章、榊原久孝、黒沢洋一、石竹達也、樋端規邦、佐藤修二、久米行則、
    • 雑誌名

      産業医学ジャーナル

      巻: 35(5) ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] 全身振動の職業的曝露と健康の関連性-主に背腰部症状について2012

    • 著者名/発表者名
      西山勝夫、原田規章、辻村裕次、石竹達也、榊原久孝、松本泰尚
    • 雑誌名

      産業衛生学誌

      巻: 54 (4) ページ: 121-140

    • NAID

      10030495788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Neuromuscular responses to acute whole body vibration in healthy young men2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige K, Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Yamaguchi Medical School

      巻: 59(1-2) ページ: 15-24

    • NAID

      120004680896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Comparison of cold immersion tests with water at 12°C and 10°C for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 74-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Vibrotactile perception at glabrous and nonglabrous skin of fingers: repeatability of measurements and changes induced by acute vibration exposure2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub M, Ohnari H, Tanigawa K, Hiroshige K, Takahashi Y, Togari T, Harada N
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 53(1) ページ: 10-15

    • NAID

      10027417137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of cold provocation test with hands immersion in water at 10°C for 5 min evaluated in vibration-induced white finger patients and matched controls2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Ohnari H, Tanigawa K, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health

      巻: 84(7) ページ: 805-811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Comparison of cold immersion tests with water at 12℃ and 10℃ for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 74-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Review of different quantification methods for the diagnosis of digital vascular abnormalities in hand-arm vibration syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 53(4) ページ: 241-249

    • NAID

      10029139601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] 健康危機徴候の早期把握の重要性と今後の対応-公衆衛生モニタリング・レポート委員会の活動から-2011

    • 著者名/発表者名
      原田規章
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 75(7) ページ: 510-514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659351
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of cold provocation test with hands immersion in water at 10℃ for 5 min evaluated in vibration-induced white finger patients and matched controls2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Ohnari H, Tanigawa K, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health

      巻: 84(7) ページ: 805-8011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Guidelines of the Japanese research society for vibration syndrome to diagnose hand-arm vibration syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hirata M , Ishitake T, Kume Y, Kurozawa Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N, Mahbub MH
    • 雑誌名

      Canadian Acoustic

      巻: 39(2) ページ: 76-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Vibrotactile perception at glabrous and nonglabrous skin of fingers : repeatability of measurements and changes induced by acute vibration exposure.2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub M, Ohnari H, Tanigawa K, Hiroshige K, Takahashi Y, Togari T, Harada N.
    • 雑誌名

      J Occup Health

      巻: 53(1) ページ: 9-13

    • NAID

      10027417137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Guidelines of the Japanese research society for vibration syndrome to diagnose hand-arm vibration syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hirata M, Ishitake T, Kume Y, Kurozawa Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 76-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] New standard criteria for cold provocation test with hand immersion for cases of HAVS in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ishitake T, Sato S, Kume Y, Nagase T, Sakakibara H, Toibana N, Kurozawa Y, Miyashita K, Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 30-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Vibrotactile perception at glabrous and nonglabrous skin of fingers : repeatability of measurements and changes induced by acute vibration exposure2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub M, Ohnari H, Tanigawa K, Hiroshige K, Takahashi Y, Togari T, Harada N
    • 雑誌名

      J Occup Health

      巻: 53(1) ページ: 10-15

    • NAID

      10027417137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Quality of life of arsenicosis patients in an arsenic-affected rural area in Bangladesh.2010

    • 著者名/発表者名
      Laskaz MS, Rahaman MM, Akhter A, Sayed MH, Khan MH, Ahmad SA, Harada N
    • 雑誌名

      Arch Environ Occup Health

      巻: 65(2) ページ: 70-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Assessing the diagnostic accuracy of cold provocation test with hands immersion in water at 10℃ for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2010

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Japan Conference on Human Response to Vibration

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Assessing the diagnostic accuracy of cold provocation test with hands immersion in water at 10°C for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2010

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Japan Conference on Human Response to Vibration

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Quality of life of arsenicosis patients in an arsenic-affected rural area in Bangladesh2010

    • 著者名/発表者名
      Laskar MS, Rahaman MM, Akhter A, Sayed MH, Khan MH, Ahmad SA, Harada N.
    • 雑誌名

      Arch Environ Occup Health

      巻: 65(2) ページ: 70-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Acute effects of vibration on blood flow and vibrotactile perception in palmar and dorsal skin of fingers and hand among healthy subjects2009

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Hiroshige K, Tanigawa K, Kan H, Takahashi Y, Togari T, Harada N
    • 雑誌名

      In : Proceedings of the 17th Japan Conference on Human Response to Vibration, Tokyo, Japan (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Effects of educational intervention on joint angles of the trunk and lower extremity and on muscle activities during patient-handling tasks2009

    • 著者名/発表者名
      Harada.N
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 14

      ページ: 118-127

    • NAID

      10026958583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] 自閉症児に関する保健・医療・福祉・教育の連携について-保育所・幼稚園での自閉症児受入れ状況からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      原田規章
    • 雑誌名

      保健医療科学 58(2)

      ページ: 141-153

    • NAID

      110010015947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Acute effects of vibration from grasping a vibrating handle on vibrotactile perception and circulation at palmar and dorsal skin in healthy subjects2009

    • 著者名/発表者名
      Harada.N
    • 雑誌名

      Proc 17th Japan Conference on Human Response to Vibration (August)

      ページ: 53-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Effects of educational intervention on joint angles of the trunk and lower extremity and on muscle activities during patient-handling tasks2009

    • 著者名/発表者名
      Akebi T, Inoue M, Harada N.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 14 ページ: 118-127

    • NAID

      10026958583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] Diagnosis of vascular injuries caused by hand-transmitted vibration2008

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Mahbub MH
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health 81

      ページ: 507-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Diagnosis of vascular injuries caused by hand-transmitted vibration2008

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Arch Occup Environ Health 81

      ページ: 507-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651074
  • [雑誌論文] Digital blood flow and temperature responses in palmar and dorsal skin induced by short-term vibration exposure while grasping a vibratory handle2008

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health 81

      ページ: 889-897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Diagnosis of vascular injuries caused by hand -transmitted vibration2008

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health 81

      ページ: 507-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] A preliminary study on diagnostic significance of ISO standardized test methods for hand-arm vibration syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd UK Conference on Human Responses to Vibration, Southampton

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of heat exposure on the autonomic nervous system by heart rate variability and urinary catecholamines2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Iwamoto M, Inoue M, Harada N
    • 雑誌名

      J Occup Health 49

      ページ: 199-204

    • NAID

      110006278714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Digitalblood flow change in healthy subjects after exposure to acute hand-arm vibration, Proceedings of the 42nd UK Conference on Human Responses to Vibration2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Takahashi Y, Ohnari H, Akebi T, Tanigawa K, Yang G, Ohmura K, Harada N
    • 雑誌名

      Southampton, UK

      ページ: 177-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Assessing the influence of antivibration glove on digital vascular responses to acute hand-arm vibration2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Yokoyama K, Laskar MS, Inoue M, Takahashi Y, Yamamoto S, Harada N
    • 雑誌名

      J Occup Health 49(3)

      ページ: 165-171

    • NAID

      110006278710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Differences in digital vascular responses between glabrous and nonglabrous skin induced by acute exposure to hand-transmitted vibration2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Inoue M, Yokoyama K, Akebi T, Tanigawa K, Mizota J, Harada N
    • 雑誌名

      In : Bovenzi M, Peretti A, Nataletti P, Moschioni G (editors) Proceedings of the 11th International Conference on Hand-Arm Vibration, Bologna, Italy

      ページ: 193-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] A preliminary study on diagnostic significance of ISO standardized test methods for hand-arm vibration syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Toibana N, Ishitake T, Kurozawa Y, ahbub MH, Ohmura K, Wang B
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd UK Conference on Human Responses to Vibration, Southampton, UK

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Effects of Timing of Warm Bathing on Night Sleep in Young Healthy Subjects2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Inagaki, Md hossain Mahbub, Noriaki Harada
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Yamaguchi Medical School 54(1-2)

      ページ: 9-17

    • NAID

      120000865834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592445
  • [雑誌論文] A consideration of an evaluation index for high-level low-frequency noise by taking into account the effect of human body vibration2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      J Low Frequency Noise Vibration Active Control 26(1)

      ページ: 15-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Fatigue among female agricultural workers associated with their life style2006

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The 16th International Congress of Agricultural Medicine and Rural Health, Proceedings

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Fatigue among female agricultural workers associated with their life style2006

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The 16th International Congress of Agricultural Medicine and Rural Health (Proceedings)

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Fatigue among female agricultural workers associated with their life style2006

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The 16th International Congress of Agricultural Medicine and Rural Health Proceedings

      ページ: 208-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Diagnosis of vascular injuries caused by hand-transmitted vibration2006

    • 著者名/発表者名
      N Harada
    • 雑誌名

      Diagnosis of injuries caused by hand-transmitted vibration - 2nd International workshop

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Fatigue among female agricultural workers associated with their life style2006

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      Journal of Human Life Sciences 42・1

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Influence of room temperature on finger systolic blood pressure response to finger cooling in healthy2006

    • 著者名/発表者名
      Laskar MS, Ohmura K, Inoue M, Yokoyama K, Inagaki J, Takahashi Y, Mahbub MH, Ohnari, H, Harada N
    • 雑誌名

      CD-ROM1

      ページ: 375-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Assessment of room temperature influence on finger blood flow response induced by short-term grasping of vibrating handle2006

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Inoue M, Yokoyama K, Laskar MS, Ohnari1 H, Suizu K, Inagaki J, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health 79

      ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Finger blood flow responses in glabrous and nonglabrous skin induced by vibration exposure while grasping a vibratory handle2006

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Inoue M, Yokoyama K, Takahashi Y, Akebi T, Tanigawa K, Mizota J, Harada N
    • 雑誌名

      In : Proceedings of the 14th Japan Conference on Human Response to Vibration, Tokyo, Japan

      ページ: 99-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] 重量物運搬農作業における食事の影響と疲労2006

    • 著者名/発表者名
      城野世津子, 荒巻輝代, 涌井忠昭, 原田規章
    • 雑誌名

      人間生活科学研究 第42巻

      ページ: 67-74

    • NAID

      40015349482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] 重量物運搬農作業における食事の影響と疲労2006

    • 著者名/発表者名
      城野世津子, 荒巻輝代, 涌井忠昭, 原田規章
    • 雑誌名

      人間生活科学研究 第42巻・1

      ページ: 67-74

    • NAID

      40015349482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Effects of cold-stress test using different covering methods on heart rate variability in healthy subjects2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Suizu K, Yoshimura M, Shirono S, Morita H, Kan H, Yamamoto S, Harada N
    • 雑誌名

      CD-ROM1

      ページ: 249-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] Effect of handle temperature on temporary threshold shift of fingertip vibration sensation induced byacute2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Takahashi Y, Inoue M, Laskar MS, Mahbub MH, Nakayama T, Ohnari H, Harada N
    • 雑誌名

      CD-ROM1

      ページ: 147-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [雑誌論文] EFFECT OF DIETARY CONDITION ON FATIGUE DUE TO HEAVY WEIGHT CARRYING2005

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The10^<th> Asian Congress of Agricultural Medicine and Rural Health Proceedings

      ページ: 105-105

    • NAID

      40015349482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Effect of Dietary Condition on Fatigue due to Heavy Weight Carrying2005

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The 10^<th> Asian Congress of Agricultural Medicine and Rural Health, Proceedings

      ページ: 105-105

    • NAID

      40015349482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Effect of Dietary Condition on Fatigue due to Heavy Weight Carrying2005

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIRONO, Teruyo ARAMAKI, Tadaaki WAKUI, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      The 10^<th> Asian Congress of Agricultural Medicine and Rural Health (Proceedings)

      ページ: 105-105

    • NAID

      40015349482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Occupational exposure limit for hand-arm vibration of the Japan Society for Occupational Health2004

    • 著者名/発表者名
      Noriaki HARADA, S.Takahashi, Setsuko SHIRONO, T.Fujimura, H.Morita, J.Inagaki
    • 雑誌名

      Proc 9th Int Con on Hand-arm Vibration Proceedings

      ページ: 90-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Occupational exposure limit for hand-arm vibration of the Japan Society for Occupational Health2004

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Proc 9^<th> Int Con on Hand-arm Vibration

      ページ: 90-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16639007
  • [雑誌論文] Occupational exposure limit for hand-arm vibration of the Japan Society for Occupational Health2004

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Proc 9^<th> Int Con on Hand-arm Vibration

      ページ: 90-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650133
  • [雑誌論文] Effectiveness of Group Education for Diabetes Prevention Measured by Change in Hemoglobin A1c2004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujimura, M.Nakamoto, Setsuko SHIRONO, H.Morita, K.Suizu, Y.Nishimura, Noriaki HARADA
    • 雑誌名

      International Medical Journal Vol.11, No.2

      ページ: 111-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500535
  • [雑誌論文] Occupational exposure limit for hand-arm vibration of the Japan Society for Occupational Health2004

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 雑誌名

      Proc 9^<th> Int Con on Hand-arm Vibration

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557033
  • [学会発表] Investigation into the relationship between hand-arm vibration syndrome and tissue inflammation by analyzing plasma c-reactive protein2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Hase, Hossain Md. Mahbub, Yoshinao Kawano, Tatsuo Sakamoto, Noriaki Harada
    • 学会等名
      49th UK Conference on Human Responses to Vibration
    • 発表場所
      UK Buxton
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [学会発表] An investigation into the pathophysiology of vascular injuries in hand-arm vibration syndrome using long-term stored plasma2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kawano, Hossain Md. Mahbub, Ryosuke Hase, Mieko Iwamoto, Tatsuo Sakamoto, Noriaki Harada
    • 学会等名
      49th UK Conference on Human Responses to Vibration
    • 発表場所
      UK Buxton
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460803
  • [学会発表] 手腕振動症候群の筋骨格系傷害を評価するうえでの種々の臨床試験の診断的精度:システマティックレビュー2012

    • 著者名/発表者名
      Mahbub Hossain、黒沢洋一、石竹達也、久米行則、宮下和久、榊原久孝、佐藤修二、樋端規邦、原田規章
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [学会発表] 会長講演:健康リスクへの先見的対応2012

    • 著者名/発表者名
      原田規章
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市(山口市民会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659322
  • [学会発表] Effects of vibration exposure from grasping a vibrating handle on finger thermotactile perception in healthy subjects2011

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Ohata, Hossain Mahbub, Tatsuo Sakamoto, Meng Han, Noriaki Harada
    • 学会等名
      第55回中国四国合同産業衛生学会
    • 発表場所
      高知市総合あんしんセンター、高知市
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [学会発表] 手指掌側および背側における振動感覚閾値:測定再現性と急性振動暴露による変動2010

    • 著者名/発表者名
      マハブブホセイン、大成博音、谷川和子、廣滋恵一、高橋幸雄、戸ヶ里泰典、原田規章
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ、福井市
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [学会発表] Fatigue among Female Agricultural Workers Associated with Their Health Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Setsuko. Shirono, T. Aramaki, T. Wakui, N. Harada
    • 学会等名
      11th Asian Congress of Agricultural Medicine & Rural Health
    • 発表場所
      Aurangabad, India
    • 年月日
      2008-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500708
  • [学会発表] Differences in digital vascular responses between glabrous and nonglabrous skin induced by acute exposure to hand-transmitted2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Inoue M, Yokoyama K, Akebi T, Tanigawa K, Mizota J, Harada N
    • 学会等名
      11th International Conference on Hand-Arm Vibration
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] A preliminary study on diagnostic significance of ISO standardizedtest methods for hand-arm vibration syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Toibana N, Ishitake T, Kurozawa Y, Mahbub MH, Ohmura K, Wang B
    • 学会等名
      42nd UK Conference on Human Responses to Vibration
    • 発表場所
      Southampton, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] Digital blood flow change in healthy subjects after exposure to acute hand-arm vibration2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Takahashi Y, Ohnari H, Akebi T, Tanigawa K, Yang G, Ohmura K, Harada N
    • 学会等名
      42nd UK Conference on Human Responses to Vibration
    • 発表場所
      Southampton, UK
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] A preliminary study on diagnostic significance of ISO standardized test methods for hand-arm vibration syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 学会等名
      42nd UK Conference on Human Responses to Vibration
    • 発表場所
      Southampton,UK
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] Evaluation of vibrotactile perception thresholds among patients with hand-arm vibration syndrome : A preliminary report, 日本衛生学雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Kuroki K, Mahbub MH, Ohmura K, Harada N
    • 学会等名
      日本衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪(62 : 2, 720)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] 手腕振動障害における末梢循環異常の定量化産業衛生学雑誌、49増刊2007

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH、大村佳代、井上正岩、原田規章
    • 学会等名
      日本衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪(397)
    • 年月日
      2007-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] A consideration of an evaluation index for high-level low-frequency noise by taking into account the effect of human body vibration2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Harada N
    • 学会等名
      12th International Meeting on Low Frequency Noise and Vibration and its Control
    • 発表場所
      Bristol, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] 加振ハンドル把持時における防振手袋使用が末梢循環反応に及ぼす影響、産業衛生学雑誌、48増刊2006

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH、横山健治郎、Laskar MS、井上正岩、高橋幸雄、原田規章
    • 学会等名
      日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台, (372)
    • 年月日
      2006-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] 手腕振動症候群診断のための冷却負荷手指血圧検査における冷却用ブランケット使用の影響、産業衛生学雑誌、48増刊2006

    • 著者名/発表者名
      Laskar MS、Mahbub MH、井上正岩、横山健治郎、大村佳代、原田規章
    • 学会等名
      日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台(375)
    • 年月日
      2006-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] 手腕振動曝露が及ぼす末梢循環反応におけるハンドル表面温度影響の検討、産業衛生学雑誌、48増刊2006

    • 著者名/発表者名
      井上正岩、横山健治郎、Laskar MS、Mahbub MH、山本真二、涌井忠昭、原田規章
    • 学会等名
      日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台(373)
    • 年月日
      2006-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] Diagnosis of vascular injuries caused by hand-transmitted vibration, Diagnosis of injuries caused by hand-transmitted vibration-2006

    • 著者名/発表者名
      Harada N
    • 学会等名
      2nd International workshop
    • 発表場所
      Gothenburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • [学会発表] Finger blood flow responses in glabrous and nonglabrous skin induced by vibration exposure while grasping a vibratory handle2006

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Inoue M, Yokoyama K, Takahashi Y, Akebi T, Tanigawa K, Mizota J, Harada N
    • 学会等名
      14th Japan Conference on Human Response to Vibration
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390181
  • 1.  岩本 美江子 (80034932)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 正岩 (20335722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  横山 健治郎 (70346550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  HOSSAIN Mahbub (80535336)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 5.  城野 世津子 (80154384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  荒巻 輝代 (40141692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  涌井 忠昭 (40220850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  稲垣 順子 (20193542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中村 彰治 (80112051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中本 稔 (20227961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石居 房子 (70144962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石竹 達也 (60232295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  SHAWKATUZZAMAN L (30379945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻 正二 (10123936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松野 浩嗣 (10181744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 征仁 (60260676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  濱野 公一 (60263787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  美甘 章仁 (30372709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坪郷 英彦 (70207439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 成則 (50232301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  速水 聖子 (90271098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鍋山 祥子 (00335762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 寛子 (20294613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷川 和子 (00321224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  宮下 和久 (50124889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  黒沢 洋一 (50161790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 28.  中野 公彦 (90325241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 慶 (20093924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西山 勝夫 (60077691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  榊原 久孝 (80153873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大成 博文 (30045041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 愼一 (10274151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  戸ヶ里 泰典 (20509525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  長谷 亮佑 (30711262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  福田 敏宏 (20136203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐甲 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中澤 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 義直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  斉藤 健夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi