• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮尾 益知  MIYAO Masutomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70120061
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 医長
2014年度: 国立成育医療研究センター, こころの診療部, 医師
2013年度: 国立成育医療研究センター, こころの診療科, 医長
2013年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, こころの診療科, 医長
2012年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 医長 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 国立成育医療研究センター, こころの診療部, 医長
2008年度: 国立成育医療センター, こころの診療部, 発達心理科医長
2008年度: 東京福祉大学, 国立成育医療センターこころの診療部・発達心理科, 医長
2007年度: 国立成育医療センター, こころの診療部・発達心理科, 医長
2007年度: 国立成育医療センター研究所, こころの診療部・発達心理科, 医長
2006年度: 国立成育医療センター, こころの診療部, 発達心理科長
2005年度: 国立成育医療センター(研究所), こころの診療部, 発達心理科医長
2004年度: 国立成育医療センター, こころの診療部, 発達心理科医長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学 / 特別支援教育 / 知能情報学 / 複合領域 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
コミュニケーション / 言語発達 / GSR / 視線 / アンドロイド / ロボット / 吃音 / テレビ視聴 / ビデオソフト / 乳幼児 … もっと見る / prognosis / severity / heart rate / chromograninA / experiment / stress / stuttering / 治療 / 吃音の改善 / 発話困難度 / 軽快化 / 重度化 / 生理的変化 / 症状変動 / 予後 / 重症度 / 心拍数 / クロモグラニンA / 実験 / ストレス / heavy television viewing / video program / communication / language development / child / television viewing / 脳機能 / 親子関係 / 長時間視聴 / ヒューマノイド / 遠隔操作 / アイコンタクト / 対話 / 自閉症 / ASD / 人型ロボット / 実証実験 / 表情 / 行動制御 / 共存 / マルチモーダルインターフェース / 知能ロボティクス / パーソナルスペース / インタラクション / 学習 / 認知 / 心理 / 制御 / 同調 / 治療法の開発 / 言語性知能 / 神経学的所見 / 類型的診断 / 運動巧緻性 / 眼球運動 / 言語能力 / 母子場面 / 非流暢性発話 / 発達性吃音 / 小児吃音 / ADHD / 多数事例の検討 / 適切さの度合 / 全IQ / WISCIII / 発話非流暢性 / 発話適切性 / 語用的能力 / 言語性IQ / WISCHI / ADHD児 / 働きかけ / コンテンツ分析 / NIRS / 脳活動 / 視聴行動 / テレビ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  遠隔操作型ロボットの人間らしさの調節による発達障害児への対話支援法の探索

    • 研究代表者
      松本 吉央
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  人とかかわる共生型ロボットのためのロボットの適応的要素行動

    • 研究代表者
      松本 吉央
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  小児吃音の類型的鑑別の基礎資料としてのADHDにおける非流調性発語に関する研究

    • 研究代表者
      若葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  言語未出現の乳幼児の好みのビデオソフトの内容特性の脳科学的検討

    • 研究代表者
      大熊 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  ストレス被曝状態に対する生理的指標からみた吃音の重度化と治療的予後に関する研究

    • 研究代表者
      若葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京福祉大学
      国立成育医療センター(研究所)
  •  乳幼児の言語発達の遅れとテレビ長時間視聴との因果関係の究明

    • 研究代表者
      谷村 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Impression of Android for Communication Support in Hospitals and Elderly Facilities, Field and Service Robotics (11)2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, M.Yoshikawa, Y.Wakita, M.Sumitani, M.Miyao, H.Ishiguro
    • 出版者
      Springer(K.Yoshida Eds)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21118002
  • [図書] 発達障害と天才2010

    • 著者名/発表者名
      岡南、宮尾益知
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] 遊びとしつけ2010

    • 著者名/発表者名
      志田紀子、宮尾益知, 他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学陽書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] 言語と医学-発達障害児のコミュニケーション理論2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] はるえ先生とドクターMの苦手攻略大作戦2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知監修、金子晴恵著
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] 発達障害の治療法がよくわかる本2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] わかってほしい!大人のアスペルガー症候群2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日東書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] はるえ先生とドクターMの苦手攻略大作戦2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知、金子晴恵
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] 併存障害、アスペルガー症候群の子どもの発達理解と発達援助(榊原洋一編)2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 出版者
      ミネルバ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] アスペルガー症候群-治療の現場から-2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 出版者
      出版館ブッククラブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] ベッドサイドの神経と発達の診方(水口雅編)2009

    • 著者名/発表者名
      桃井真里子、宮尾益知
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] 広汎性発達障害(桃井真理子編)子どもの成長と発達の障害-早期発見を極める-2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 出版者
      永井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [図書] ストレスの科学と健康2008

    • 著者名/発表者名
      仁木 鋭雄、宮尾 益知
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [雑誌論文] 子どものこころへの理解と対応2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 13 ページ: 170-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] Learning effictiacy of explicit visuomotor sequences in children with attention-deficit/hyperactivity disorder and asperger syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., Ikeda H., Miyao, M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 203

      ページ: 233-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 言葉の遅れ2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      今日の治療手旨針

      ページ: 1154-1154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達障害に認められる精神障害について2010

    • 著者名/発表者名
      直井高歩、宮尾益知
    • 雑誌名

      小児科 435

      ページ: 635-645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達障害に認められる精神障害について2010

    • 著者名/発表者名
      直井高歩、宮尾益知
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 435 ページ: 635-645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達の凸凹と脳機能2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      実践障害児教育 435

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 言葉の遅れ2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      今日の治療指針

      ページ: 1154-1154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] Learning efficacy of explicit visuomotor sequences in children with attention-deficit/hyperactivity disorder and asperger syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Ikeda, H., Miyao, M
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 203 ページ: 233-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達の凸凹と脳機能2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      実践障害児教育

      巻: 435 ページ: 12-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 子どものこころへの理解と対応2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      脳 21,13

      ページ: 170-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達障害のある生徒への関わり2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      中学校 No.665, Vol2

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における立体視を用いた平仮名識字学習の効果2009

    • 著者名/発表者名
      山添花恵、三家礼子、宮尾益知, ほか
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 32

      ページ: 417-424

    • NAID

      110007110415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 胎児被ヒダントイン症候群2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      小児科診療 29

      ページ: 200-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性障害2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      小児内科、41臨時増刊

      ページ: 794-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] The Effect Of Using Stereoscopy in a Learning System for Children with Developmental Dyslexia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe H, Mituya R, Miyao M, et. al
    • 雑誌名

      Educ.Technol.Res 32

      ページ: 53-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] Doose症候群2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 雑誌名

      小児科診療 29

      ページ: 132-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [雑誌論文] Developmental Disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Miyao, Masutomo
    • 雑誌名

      in Niki Etsuo (Ed. ) Science of Stress and Health

      ページ: 116-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] ASD児とロボット(4)ロボットを利用した自閉症スペクトラムにおけるコミュニケーション改善への試み2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知
    • 学会等名
      日本自動青年精神医学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] Acceptance of Android in Medical and Nursing Fields2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Matsumoto, Masahiro Yoshikawa, Masahiko Sumitani, Masutomo Miyao, Yutaka Nakamura, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Workshop on Human-Humanoid Interaction: Toward Symbiosis of Humans and Robots at IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humamoids)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21118002
  • [学会発表] Development of Stereoscopic Alphabet Literacy System for Children with Developmental Dyslexia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe H, Kawai T, Miyao M, et al.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Computer support education
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] Development of Stereoscopic Alphabet Literacy System for Children with Developmental Dyslexia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe H, Kawai T, Miyao M, et.al
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference on Computersupport Education
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] Characteristics of visuomotor sequential learning in ADHD and Asperger syndrome 33rd European Conference on Visual Perception2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Miyao M., Watanabe, K
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] Objective Measurement using ChromograninA (CgA) for Reaction of toward Speech-communication Stress of Normal Persons and Persons Who Stutter2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakaba, M.Miyao, F.Konjiki, M.Minami, T.Sakurai, M.Tanimura, K.Ookuma
    • 学会等名
      27^<th> International Congress of Internatonal Association of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      OAthens, Greece
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] ADHD児の言語発達(2)2010

    • 著者名/発表者名
      若葉陽子、宮尾益知、舟橋敬一
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] Characteristics of visuomotor sequential learning in ADHD and Asperger syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Miyao, M., Watanabe, K
    • 学会等名
      33rd European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] ADHD児の言語発達22010

    • 著者名/発表者名
      若葉陽子・宮尾益知・舟橋敬一
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] Objective Measurement using ChromograninA (CgA) for reaction of toward speech-communication stress of normal persons and persons who stutter2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakaba, M.Miyao, F.Konjiki, M.Minami, T.Sakurai, M.Tanimura, K.Ookuma
    • 学会等名
      28^<th> International Congress of Internatonal Association of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] ADHD児の言語発達(1)2009

    • 著者名/発表者名
      若葉陽子・宮尾益知
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] ADHD児における言語発達2009

    • 著者名/発表者名
      若葉陽子, 宮尾益知
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500461
  • [学会発表] 健常成人における非流暢性発語と精語と精神性発汗2008

    • 著者名/発表者名
      大熊 加奈子、谷村 雅子、宮尾 益知、若葉 陽子、南 めぐみ、近喰 ふじ子、櫻井 剛
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会、総会学術講演会
    • 発表場所
      三原市 芸術文化センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] Assement of speech-communication stress by physiological scale2008

    • 著者名/発表者名
      Tanimura, Masako, Okuma, Kanako, Miyao, Masuomo, Wakaba, Yoko, Minami, Megumi, Konjiki, Fujiko, Sakuri, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the Japan Society of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] Analysis of experience of adult stutterers related to stuttering behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Minami, Megumi, Wakaba, Yoko, Tanimura, Masako, Okuma, Kanako, Miyao, Masutomo, Konjiki, Fujiko, Sakurai, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the Japan Society of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] 成人吃音者の発話体験2008

    • 著者名/発表者名
      南 めぐみ、若葉 陽子、谷村 雅子、大熊 加奈子、宮尾 益知、近喰 ふじ子、櫻井 剛
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会、総会学術講演会
    • 発表場所
      三原市 芸術文化センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] Speech disfluencies and GSR2008

    • 著者名/発表者名
      Okuma, Kanako, Tanimura, Masako, Miyao, Masutomo, Wakaba, Yoko, Minammi, Megumi, Konjiki, Fujiko, Sakurai, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the Japan Society of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] 言語、コミュニケーションストレスの生理的指標による評価2008

    • 著者名/発表者名
      谷村 雅子、大熊 加奈子、宮尾 益知、若葉 陽子、南 めぐみ、近喰 ふじ子、櫻井 剛
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会、総会学術講演会
    • 発表場所
      三原市 芸術文化センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530767
  • [学会発表] アンドロイドを用いた選択性緘黙者への介入

    • 著者名/発表者名
      根本 彩紀子, 熊崎 博一, 吉川 雄一郎, 友田 明美, 水島 栄, 中野 三津子, 松本 吉央, 石黒 浩, 宮尾益知
    • 学会等名
      第112回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] ロボットを利用した自閉症スペクトラム障害児におけるコミュニケーション改善への試みⅡ

    • 著者名/発表者名
      宮尾益知, 熊崎博一, 水島栄, 中野三津子, 根本彩紀子, 松本吉央, 吉川雄一郎, 石黒 浩
    • 学会等名
      第55回日本児童青年医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] 人に酷似したロボットとの対話におけるASD児の視線の分析

    • 著者名/発表者名
      吉川 雄一郎, 熊崎 博一, 松本 吉央, 根本 彩紀子, 水島 栄, 中野三津子, 友田 明美, 石黒 浩, 宮尾 益知.
    • 学会等名
      第55回日本児童青年医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] Preference and reaction of ASD children in conversation with three types of human-like robots

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Kumazaki H, Matsumoto Y, Mizushima S, Nakano M, Tomoda A, Ishiguro H, Miyao M
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] アンドロイドとの対話における自閉症スペクトラム症児の注視パターンの分析

    • 著者名/発表者名
      熊崎博一, 友田明美, 水島栄, 根本彩紀子,中野三津子,宮尾益知,松本吉央,吉川雄一郎,石黒浩,村松太郎,三村將
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] 発達精神病理学的視点における思春期児童のトラウマの影響とロボット・コミュニケーションの可能性

    • 著者名/発表者名
      水島 栄, 吉川 雄一郎, 松本 吉央, 中野 三津子, 根本 彩紀子, 熊崎 博一, 友田 明美, 宮尾 益知
    • 学会等名
      第55回日本児童青年医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児に遠隔操作アンドロイドを用いる意義

    • 著者名/発表者名
      熊崎博一, 友田明美, 水島栄, 柴田眞理子, 松本吉央, 中野三津子, 根本彩紀子, 大西 貴子, 小坂浩隆, 藤澤隆史, 吉川雄一郎, 宮尾益知, 石黒浩
    • 学会等名
      第55回日本児童青年医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • [学会発表] ASD 児にとってのアンドロイド ~コミュニケーション対象として~

    • 著者名/発表者名
      根本 彩紀子, 熊崎 博一, 友田 明美, 水島 栄, 中野 三津子, 吉川 雄一郎, 松本 吉央, 石黒 浩, 宮尾 益知.
    • 学会等名
      第111回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540105
  • 1.  谷村 雅子 (90014191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  大熊 加奈子 (00399487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若葉 陽子 (20014730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  松本 吉央 (00314534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  脇田 優仁 (90358367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  木村 育美 (70450624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舟橋 敬一 (30383269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  石黒 浩 (10232282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中村 泰 (70403334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  住谷 昌彦 (80420420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  吉川 雄一郎 (60418530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  熊崎 博一 (70445336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  近喰 ふじ子 (70153707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  南 めぐみ (50443130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  小泉 智史 (70418531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi