• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢島 國雄  YAJIMA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

矢島 国雄  YAJIMA Kunio

隠す
研究者番号 70130838
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2011年度 – 2013年度: 明治大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 明治大学, 文学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 明治大学, 文学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1987年度: 明治大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学・博物館学 / 文化財科学
研究代表者以外
文化財科学・博物館学 / 考古学(含先史学) / 文化財科学
キーワード
研究代表者
デジタル化 / 資料管理 / アーカイヴス管理 / アーカイヴス収集 / 博物館アーカイヴス / アーカイブス管理 / アーカイブス収集 / 博物館アーカイブス / 文書管理規定 / 収集的アーカイヴス … もっと見る / 制度的アーカイヴス / アンケート調査 / アカウンタビリティー / 記録の保存と公開 / アーカイヴス / 博物館活動 / 博物館 / 殺菌 / 防カビ / 水分移動 / 保存環境 / 装飾壁画 / 虎塚古墳 / 生物被害 / 水分環境 / 温湿度変化 / 物理的劣化 / 赤色顔料(ベンガラ) / 装飾古墳 / 石室環境 / 真菌類 / 生物劣化 / 壁面含水量 / 壁画構造 / 顔料凝集化現象 / 白土 / ベンガラ / 古墳壁画 … もっと見る
研究代表者以外
微生物 / 顔料 / 微生物調査 / 赤色顔料 / 中田横穴 / 落下物 / 温湿度 / 含水量 / 試験片 / 結露 / 湿度 / 虎塚古墳 / Zazaragi site / cooperation with Quaternary studies / sedimentary point of view of cultural layers / lithic typology / Late Paleolithic / Middle Paleolithic / Early Paleolithic / forged Paleolithic / 石器型式 / 押圧剥離 / 加熱処理 / 不自然な傷痕 / 褐鉄 / 「旧石器捏造問題」 / 前・中期旧石器 / 火砕流 / 検証 / 捏造 / 石器形式学 / 後期旧石器時代 / 中期旧石器時代 / 前期旧石器時代 / 旧石器捏造問題 / 座散乱木遺跡 / 共同研究 / 遺跡形成学 / 石器型式学 / 後期旧石器 / 中期旧石器 / 前期旧石器 / 旧石器捏造事件 / Archaeological Excavation / Museum / Archaeological Materials / Earthquake / Buried Cultural Property / Disaster Archacology / Hanshin-Awaji Earthquake / 地震と考古学 / 噴砂 / 地割れ / 地震考古学 / 考古学と災害 / 文化財保護 / 地震災害 / 阪神・淡路大震災 / 考古学的調査 / 博物館 / 考古学資料 / 地震 / 埋蔵文化財 / 災害考古学 / 阪神淡路大震災 / Tlingit Indian / Maritime adaptation / Pollen analysis / Settlement site / Shell midden / Northwest Coast of North America / Southeast Alaska / 古環境復元 / ハイダ族 / トリンギット族 / 海洋適応 / 花粉分析 / 集落址 / 貝塚 / 北米北西海岸 / 東南アラスカ / 赤外線 / 絶対湿度 / 自動計測 / 非接触 / 蒸発量 / 壁面含水量 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  虎塚古墳壁画の材質と保存環境に関する研究

    • 研究代表者
      犬塚 将英
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  博物館活動アーカイヴス・モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
  •  古墳壁画表面における含水量の非接触測定システムの開発

    • 研究代表者
      犬塚 将英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  茨城県ひたちなか市虎塚壁画古墳の保存に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  前・中期旧石器時代の遺跡の重要性の評価方法等についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 國雄, 戸沢 充則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      明治大学
  •  地震災害の考古学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 玄三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      法政大学
  •  東南アラスカ原住民の人類学的調査

    • 研究代表者
      岡田 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南アラスカ原住民の人類学的調査

    • 研究代表者
      岡田 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 博物館学国際セミナー報告書「博物館アーカイヴスの構築」2019

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01200
  • [図書] 『虎塚古墳の保存科学的研究 補遺』 平成23年度~平成25年度日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄編
    • 出版者
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [図書] 『虎塚古墳の保存科学的研究』 平成23年度~平成25年度日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄編
    • 出版者
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [雑誌論文] 結露が古墳壁画に及ぼす影響に関する基礎実験2019

    • 著者名/発表者名
      犬塚将英、大迫美月、佐藤嘉則、稲田健一、谷口陽子、矢島國雄
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 58 ページ: 73-82

    • NAID

      40021932297

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01186
  • [学会発表] 「博物館活動アーカイヴス・モデルの構築に向けて」2019

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄・山本哲也・伊豆原月絵・三浦留美・倉持セラ・池永禎子・臺由子 (明治大学 他)
    • 学会等名
      全日本博物館学会第45回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01200
  • [学会発表] アメリカ合衆国における博物館アーカイブスの現状について2018

    • 著者名/発表者名
      倉持セラ、矢島國雄
    • 学会等名
      全日本博物館学会第44回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01200
  • [学会発表] ひたちなか市虎塚古墳の保存科学的調査2014

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄・本田光子・犬塚将英・谷口陽子・木川りか・佐藤嘉則・忽那敬三・稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳石室内の温湿度と壁面含水量の調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      犬塚将英・忽那敬三・稲田健一・谷口陽子・矢島國雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画表面の凝集化に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村賢介・谷口陽子・犬塚将英・稲田健一・矢島國雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画断片資料を用いた技法材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子・犬塚将英・矢島國雄・河西学・高嶋美穂・Joy Mazurek・稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画断片資料を用いた技法材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、犬塚将英、矢島國雄、河西学、高嶋美穂、Mazurek Joy、稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第34回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • 1.  犬塚 将英 (00392548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岡田 宏明 (50002283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 淳子 (80050780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 陽子 (40392550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  岡田 健 (40194352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森井 順之 (30342942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 玄三 (50061122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 晴吾 (30115969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 昭 (70000502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  春成 秀爾 (20032708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 達雄 (70119048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松藤 和人 (90288598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白石 浩之 (50329596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本田 光子 (60289642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木川 りか (40261119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  黒澤 浩 (50387742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 健一 (20318661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戸沢 充則 (60061868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小谷 凱宣 (40111091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 嘉則 (50466645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  山本 哲也 (10276438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  三浦 留美 (50795242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  オルソン W.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稲田 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  清水 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  倉持 セラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  伊豆原 月絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  池永 禎子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  臺 由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  安田 幸世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石 雨鑫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鄭 瑞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  W.M オルソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi