• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中垣 雅雄  NAKAGAKI Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70135169
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 信州大学, 繊維学部, 助教授
1990年度: 信州大学, 繊維学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 信州大学, 繊維学部, 助手 … もっと見る
1988年度: 信大, 繊維, 助手
1987年度: 信州大学, 繊維, 助手
1986年度: 信大, 繊維, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
蚕糸・昆虫利用学 / 蚕糸学 / 応用昆虫学
研究代表者以外
蚕糸・昆虫利用学 / 蚕糸学
キーワード
研究代表者
カイコ / DNA / JH / 蜘蛛 / Multiplication / DNV-2 / NPV / Vector / Silkworn / 増殖 … もっと見る / 濃核病ウィルス / 核多角体病原ウィルス / 制限酵素地図 / 濃核病ウイルス / 核多角体病ウイルス / ベクター / Silk fibroin / Transposone / Spider / Silkworm / Molecular breeding / バキュロウイルス / 遺伝子ターゲッティング / トランスポゾン / 絹フィブロイン / トランソポゾン / 分子育種 / flow cytometry / sperm cell / ecdysteroid / trimolter larvae / Bombyx mori / 眠 / 家蚕 / KK-42 / フローサイトメトリー / 幼若ホルモン / 精子 / 無核精子束 / 有核精子束 / 精子形成 / 繊維 / 新素材 / 昆虫 / バイオテクノロジー / フロ-サイトメトリ- / 蚕 / 胚子細胞 / 細胞加齢 / 細胞周期 … もっと見る
研究代表者以外
カイコ / Antheraea yamamai / Antheraea pernyi / Bombyx mori / 昆虫ウイルス / vitellogenin / colleterial gland / Silkworm / 28S rRNA / female-specific fat body protein / DNV / NPV / 核多角体病ウイルス / PCR / ビテロジェニン / l-mo / sorbitol dehydrogenase / Insect culture cell / Base sequence of nucleic acid / Viral nucleic acid / Parvovirus / Densonucleosis Virus (BmDNV) / Insect virus / Sericulture Science / ウイルス核酸のクローニング / 昆虫の疫学 / ウイルス核酸のクロ-ニング / ウイルス核酸の塩基配列 / 昆虫病理組織学 / 昆虫病理学 / 昆虫培養細胞 / 濃核病ウイルス(DNV) / 昆牟培養細胞 / 核酸塩基配列 / ウイルス核酸 / パルボウイルス / 濃核病ウイルス(BmDNV) / 蚕糸学 / Insect hormone / Two sexes / Sex differentiation / テストステロン / 生理遺伝学 / 昆虫ホルモン / 雌雄性 / 性の分化 / protein biosynthesis / covariant base change / site-directed mutagenesis / GTPase center / ribosomal protein / silkworm / ribosome / P蛋白質 / RNA-蛋白質相互作用 / 鱗翅類昆虫 / GTPaseドメイン / リボソームRNA / 翻訳装置 / 部位特異的塩基異変 / 28SrRNA / タンパク質生合成 / 共塩基置換 / 部位特異的塩基変異 / GTPaseセンター / リボソームタンパク質 / 蚕 / リボソーム / polyhedrin / polyhedra / ポリヘドリン / 多角体 / 核多角体病ウィルス / Virus Infection / Insect Viruses / Insect / ウイルス感染 / 昆虫 / glutathione S-transferase / 幼若ホルモン / アラタ体 / 30Kタンパク質 / 包卵細胞 / 5眠蚕 / 優性3眠蚕 / グリコーゲン / 包卵被膜細胞 / 卵母細胞 / 栄養細胞 / 卵形成 / Glutathione S-transferace / Glutathione S-transferase / fat body / Antheraea permyi / retrotransposon / CPV / molecular epidemiology / insect viruses / レトロポゾン / 養蚕 / レトロトランスポゾン / 細胞質多角体病ウイルス / 濃核病ウイルス / 分子疫学 / emi / Ge大卵遺伝子 / ソルビトール脱水素酵素 / E^<nk>突然変異 / 貯蔵6量体タンパク質 / ビテリン / 矮小卵遺伝子emi / 1-mo モザイク致死 / サイクリン / emi遺伝子 / 1-mo遺伝子 / Sorbitol dehydrogenase / e.m.i 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  スパイダーシルクの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中垣 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      信州大学
  •  異種昆虫の絹タンパク質を吐くカイコの分子育種と新繊維の創出研究代表者

    • 研究代表者
      中垣 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  リボソームRNAの高度保存部位に見られる蚕に特異的な塩基配列とその機能解析

    • 研究代表者
      内海 利男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  家蚤核多角体病ウイルスの増殖とウイルス遺伝子に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      武井 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  培養細胞から生態系に至る昆虫ウイルス実験系の確立

    • 研究代表者
      永田 昌男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆虫ウイルスの分子疫学的調査法の開発

    • 研究代表者
      小林 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      東京大学
  •  絹糸昆虫の性分化に関する生理化学的研究

    • 研究代表者
      梶浦 善太
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  蚕の発生に関する生理生化学的研究

    • 研究代表者
      武井 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  家蚕の精子形成に関する生理学的並びに細胞計測学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中垣 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  フロ-サイトメトリ-による家蚕細胞の細胞周期と老化現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中垣 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      信州大学
  •  蚕の濃核病ウイルスの感染増殖に関する研究

    • 研究代表者
      岩下 嘉光
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  家蚕DNAウイルスを遺伝子導入用ベクターとして効率的に利用する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中垣 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      信州大学
  •  家蚕における性に関連する形質の発現に関する研究

    • 研究代表者
      長島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sequence structure and expression pattern of a novel anionic defensin-like gene from silkworm (Bombyx mori)2009

    • 著者名/発表者名
      Hongxiu Wen, Xiqian Lan, Tingcai Cheng, Ningjia He, Kunihiro Shiomi, Zenta Kajiura ,Zeyang Zhou, Qingyou Xia, Zhonghuai Xiang, Masao Nakagaki
    • 雑誌名

      Mol Biol Rep 36(4)

      ページ: 711-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Sequence structure and expression pattern of a novel anionic defensin-like gene from silkworm (Bombyx mori).2009

    • 著者名/発表者名
      Hongxiu Wen, Xiqian Lan, Tingcai Cheng, Ningjia He, Kunihiro Shiomi, Zenta Kajiura, Zeyang Zhou, Qingyou xia, Zhonghuai xiang, Masao Nakagaki
    • 雑誌名

      Mol Biol Rep 36

      ページ: 711-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Expression of EGFP-spider dragline silk fusion protein in BmN cells and larvae of silkworm showed the solubility is primary limit for dragline proteins yield2008

    • 著者名/発表者名
      Yuansong Zhang, Junhua Hu, Yungen Miao, Aichun Zhao, Tianfu Zhao, Dayang Wu ,Liefeng Liang, Ayumi Miikura, Kunihiro Shiomi, Zenta Kajiura, Masao Nakagaki
    • 雑誌名

      Mol Biol Rep 35(3)

      ページ: 329-335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] ジョロウグモ(Nephila clavata)牽引糸タンパク質MaSp1遺伝子のcDNAクローニングおよびカイコフィブロイン遺伝子との配列解析2008

    • 著者名/発表者名
      張袁松, 清水一彦, 塩見邦博, 梶浦善太, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック 77

      ページ: 39-46

    • NAID

      10021221546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] ジョロウグモ(Nephila clavata)牽引糸タンパク質MaSp1遺伝子のcDNAクローニングおよびカイコフィブロイン遺伝子との配列解析) 2002783GC002 蚕糸・昆虫バイオテック2008

    • 著者名/発表者名
      張袁松, 清水一彦, 塩見邦博, 梶浦善太, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      77(1)

      ページ: 39-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] The Pitx homeobox gene in Bombyx mori : Regulation of DH-PBAN neuropeptide hormone gene expression2007

    • 著者名/発表者名
      Shiomi K, Fujiwara Y, Yasukochi Y, Kajiura Z, Nakagaki M, Yaginuma T
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci 34(2)

      ページ: 209-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Cloning and expression of manganese superoxide dismutase of the silkworm, Bombyx mori by Bac-to-Bac/BmNPV Baculovirus expression system.2007

    • 著者名/発表者名
      Miao Y, Zhao A, Zhang Y, Nakagaki K, Meng Y, Zhao T and Nakagaki M
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 73

      ページ: 181-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Novel molecular and mechanical properties of egg case silk from wasp spider, Argiope bruennichi2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao AC, Zhao TF, Nakagaki K, Zhang YS, Sima YH, Miao YG, Shiomi K, Kajiura Z, Nagata Y, Takadera M, Nakagaki M
    • 雑誌名

      Biochemistry 45(10)

      ページ: 3348-3356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Unique molecular architecture of egg case silk protein in a spider, Nephila clavata2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao A, Zhao T, Sima Y, Zhang Y, Nakagaki K, Miao Y, Shiomi K, Kajiura Z, Nagata Y, Nakagaki M
    • 雑誌名

      J.Biochem.(Tokyo) 138(5)

      ページ: 593-604

    • NAID

      10017348278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Genetic variations in the vitellogenin of Japanese populations of the wild silkworm Bombyx mandarina2006

    • 著者名/発表者名
      Meng Y, Liu C, Shiomi K, Nakagaki M, Banno Y, Kajiura Z
    • 雑誌名

      J.Insect Biotechnol. Sericol 75

      ページ: 127-134

    • NAID

      10020516398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Vitellogenin gene organization of Antheraea yamamai and promoter activity analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Meng Y, Liu C, Zhao A, Shiomi K, Nakagaki M, Kajiura Z
    • 雑誌名

      Int. J. Wild Silkmoth & Silk 11

      ページ: 29-40

    • NAID

      10022022566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Silkworm, Bombyx mori larvae expressed the spider silk protein through a novel Bac-to-Bac/BmNPV baculovirus2006

    • 著者名/発表者名
      Miao Y, Zhao A, Zhang Y, Nakagaki K, Meng Y, Zhao T and Nakagaki M
    • 雑誌名

      J.Appl. Entomol 130(5)

      ページ: 297-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Cloning and expression of manganese superoxide dismutase of the silkworm, Bombyx mori by Bac-to-Bac/BmNPV Baculovirus expression system2006

    • 著者名/発表者名
      Yue W, Miao Y, Li X, Wu X, Zhao A, Nakagaki M
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 73(1)

      ページ: 181-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Expression of spider flagelliform silk protein in Bombyx mori cell line by a novel Bac-to-Bac/BmNPV baculovirus expression system2006

    • 著者名/発表者名
      Miao Y, Zhang Y, Nakagaki K, Zhao T, Zhao A, Meng Y, Nakagaki M, Park EY, Maenaka K
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 71(2)

      ページ: 192-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [雑誌論文] Structure of Nephila clavata flagelliform silk protein gene.2004

    • 著者名/発表者名
      KAZUHIKO SHIMIZU, YOSHITAKA KONDO, KUNIHIRO SHIOMI, ZENTA KAJIURA, Ryuzo Takei, MASAO NAKAGAKI
    • 雑誌名

      Jap.J.sericul.Sci. 73(1)

      ページ: 9-14

    • NAID

      10013438003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] 日本産ジョロウグモNephila clavataの横糸遺伝子の大腸菌における発現2004

    • 著者名/発表者名
      清水一彦, 塩見邦博, 梶浦善太, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      日本蚕糸学雑誌 73(1)

      ページ: 15-21

    • NAID

      10013438014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] 昆虫細胞で発現させた日本産ジョロウグモNephila clavataの横糸タンパク質2004

    • 著者名/発表者名
      清水一彦, 塩見邦博, 梶浦善太, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      日本蚕糸学雑誌 73(1)

      ページ: 23-29

    • NAID

      10013438028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] 日本産ジョロウグモNephila clavataの横糸タンパク質遺伝子の構造解析2004

    • 著者名/発表者名
      清水一彦, 近藤由隆, 塩見邦博, 梶浦善太, 武井隆三, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      日本蚕糸学雑誌 73(1)

      ページ: 9-14

    • NAID

      10013438003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] 日本産ジョロウグモNephila clavataの横糸タンパク質遺伝子の構造解析2004

    • 著者名/発表者名
      清水一彦, 近藤由隆, 塩見邦博, 梶浦並太, 武井隆三, 中垣雅雄
    • 雑誌名

      日本蚕糸学雑誌 73(1)

      ページ: 9-14

    • NAID

      10013438003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] Nephila clavata flagelliform silk protein expressed in E.coli.2004

    • 著者名/発表者名
      KAZUHIKO SHIMIZU, KUNIHIRO SHIOMI, ZENTA KAJIURA, MASAO NAKAGAKI
    • 雑誌名

      Jap.J.sericul.Sci. 73(1)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [雑誌論文] Nephila clavata flagelliform silk protein expressed in insect cells.2004

    • 著者名/発表者名
      KAZUHIKO SHIMIZU, KUNIHIRO SHIOMI, ZENTA KAJIURA, MASAO NAKAGAKI
    • 雑誌名

      Jap.J.sericul.Sci. 73(1)

      ページ: 23-29

    • NAID

      10013438028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460025
  • [学会発表] O-ホスホ-L-セリンがカイコガBombyx moriの成長に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄一郎, 奥村稔, 東條未樹, 中垣雅雄, 長田洋子
    • 学会等名
      第79回日本蚕糸学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] カイコガ Bombyx moriにおけるD-セリンレベルの成長に伴う変化2009

    • 著者名/発表者名
      奥村稔, 長谷川雄一郎, 東條未樹, 中垣雅雄, 長田洋子
    • 学会等名
      第79回日本蚕糸学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] THE PROTEIN OF AN AQUATIC TEXTILE FIBRE¬(TRICHOPTERA : Stenopsychidae marmorata)ポスター発表2008

    • 著者名/発表者名
      王玉軍, 佐内和美, 春原萌, 中垣雅雄
    • 学会等名
      先端ファイバー材料及び加工技術国際会議
    • 発表場所
      中国、杭州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] クワコカロテノイド結合タンパク質遺伝子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中島健陽・作道隆・藤本浩文・高田直子・中垣雅雄・嶋田透・土田耕三
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第78回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラの二つのユニークなシルク様タンパク質の配列2008

    • 著者名/発表者名
      佐内和美, 王玉軍, 春原萌, 中垣雅雄
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第64回・東海支部第60回合同研究発表会
    • 発表場所
      上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ絹糸腺からのセリンリッチのタンパク質について2008

    • 著者名/発表者名
      春原萌, 王玉軍, 佐内和美, 中垣雅雄
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第64回・東海支部第60回合同研究発表会
    • 発表場所
      上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] Production of silkworm defensinA in Escherichia coli by soluble fusion expression2008

    • 著者名/発表者名
      Wen Hongxiu, Lan Xiqian, Shiomi Kunihiro, Kajiura Zenta, Nakagaki Masao
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第64回・東海支部第60回合同研究発表会
    • 発表場所
      上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ由来糸ファイブロインH鎖のタンパク質について2008

    • 著者名/発表者名
      王玉軍, 佐内和美, 春原萌, 中垣雅雄
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第64回・東海支部第60回合同研究発表会
    • 発表場所
      上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] Gene Properties and Transcriptional Profiles of a Defensin-Like Gene from Silkworm2007

    • 著者名/発表者名
      Wen Hongxiu, Lan Xiqian, Shiomi Kunihiro, Kajiura Zenta, Nakagaki Masao
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第63回・東海支部第59回合同研究発表会
    • 発表場所
      岡谷市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] Analysis of an Anionic Defensin-Like Gene from Silkworm ポスター発表2007

    • 著者名/発表者名
      Wen Hongxiu, Lan Xiqian, Shiomi Kunihiro, Kajiura Zenta, Nakagaki Masao
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2007 in Ueda
    • 発表場所
      長野県上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] 水中繊維化するヒゲナガカワトビケラのシルク蛋白質について2007

    • 著者名/発表者名
      王玉軍, 佐内和美, 塩見邦博・梶浦善太・中垣雅雄
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第63回・東海支部第59回合同研究発表会
    • 発表場所
      岡谷市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] Study on expression of spider silk in silkworm (Bombyx mori), ポスター発表2007

    • 著者名/発表者名
      Wen Hongxiu, Lan xiqian, Zhao Tianfu, Zhang Yuansong, Wang Yujun, Shiomi Kunihiro, Kajiura Zenta, Nakagaki Masao
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2007 in Ueda
    • 発表場所
      長野県上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] クワコのカロチノイド結合タンパク質遺伝子について2006

    • 著者名/発表者名
      中島健陽、作道隆、藤本浩文、高田直子、前川秀彰、中垣雅雄、土田耕三
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム冬
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] 温度処理を利用した放射線によるDNA損傷検出法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      及川美代子、斎藤公明、藤本浩文、屠振力、渡辺立子、山内恵美子、土田耕三、中垣雅雄、高田直子、前川秀彰
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム冬
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] リアルタイムPCR法を利用した新たな切断誘発確定法の提唱2006

    • 著者名/発表者名
      及川美代子、斎藤公明、藤本浩文、屠振力、渡辺立子、山内恵美子、土田耕三、中垣雅雄、高田直子、前川秀彰
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第49回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • [学会発表] リアルタイムPCR法を利用した新たな切断誘発確定法の提唱2006

    • 著者名/発表者名
      前川秀彰、及川美代子、斎藤公明、藤本浩文、屠振力、渡辺立子、山内恵美子、土田耕三、中垣雅雄、高田直子
    • 学会等名
      第49回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380041
  • 1.  武井 隆三 (80021161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶浦 善太 (10224403)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  小林 正彦 (60162020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 淳 (70242930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 迪弘 (60111837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳沼 利信 (60135332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河口 豊 (80038306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶋田 透 (20202111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伴戸 久徳 (20189731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 昌男 (70107407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川崎 秀樹 (00134263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  国見 裕久 (50195476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内海 利男 (50143764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩見 邦博 (70324241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  長島 栄一 (90021120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩下 嘉光 (20007884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福原 敏彦 (70011880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡部 仁 (10011868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川瀬 茂実 (90023382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 広明 (80222660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮嶌 成壽 (80239409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  管家 英治 (20007967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野口 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi