• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 裕  ONO YUTAKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70138098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター , 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 顧問研究員
2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 顧問
2017年度: 一般社団法人認知行動療法研修開発センター, 理事長
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 顧問 … もっと見る
2015年度: 一般社団法人認知行動療法研修開発センター, 理事長
2015年度: 独立行政法人国立精神, 神経医療研究センター・認知行動療法センター, センター長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他
2011年度: 国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 所長
2002年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 保健管理センター, 教授
2006年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2001年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
2000年度: 慶應義塾大学, 医学部・精神神経科, 専任講師
1997年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 教育心理学
研究代表者以外
教育心理学 / 臨床心理学 / 基礎看護学 / 広領域 / 内科学一般(含心身医学) / 精神神経科学 / 認知科学
キーワード
研究代表者
TCI / 環境 / NEO-PI-R / 遺伝 / personality / genetic / パーソナリティー / パーソナリティ / 双生児 / 行動遺伝学 … もっと見る / adolescence and adult / behavioral genetics / gender identity / social attitude / envrionement / heredity / twin method / フォートフル・コントロール / ビッグファイヴ / 国際比較 / 5因子モデル / 遺伝と環境 / 青年期・成人期 / 性同一性 / 社会的態度 / 双生児法 / binge eating / body image / environmental / wish to be thin / eating behavior / twin / 遺伝子多型 / ドーパミン受容体 / D4DR / セロトニン輸送体 / 神経性大食症 / 神経性無食欲症 / DAT1-VNTR / 遺伝子 / ドーパミントランスポター / 発達段階 / やせ / 拒食 / 摂食障害 / パーソナリ-テイ / 過食 / 体型不満 / やせ願望 / 食行動 / twin personality / resring attitude / environment / genetics / behavior / 養育環境 / 固執 / 報酬依存 / 損害回避 / 新奇性追求 / 気質 / Temperament and Character Inventory / 養育態度 … もっと見る
研究代表者以外
認知行動療法 / 行動遺伝学 / 認知能力 / 双生児法 / レジリエンス / 環境 / 遺伝 / パーソナリティ / 遺伝と環境 / 幸福 / 感情労働 / 看護師 / ウェルビーイング / マインドフルネス / 拡張形成理論 / ポジティブ感情 / ポジティブ心理学 / 看護職 / セルフコンパッション / 心理社会的支援 / 研修プログラム / フィデリティ / 精神病 / 介護家族者 / 家族介護者 / 認知症 / 怒り感情 / 抑うつ感情 / 学校 / メンタルヘルス / 学校適応 / 抑うつ感 / ストレス / 生徒 / 教員 / 中学校 / structural equation modeling / nature and nurture / familial transmission / parent-offspring relationship / personality / cognitive abilities / twin method / behavioral genetics / 個人差 / 事象関連電位 / 作動記憶 / ワーキングメモリ / 気質 / パーソナリティー / 双生児 / 構造方程式モデリング / 家庭内伝達 / 親子関係 / 脳波 / アロマセラピー / 市民公開講座 / 補完代替医療 / 大規模災害 / セルフケア / アロマトリートメント / 思考場療法 / ヨーガ療法 / 統合医療 / 再発予防 / うつ病性障害 / 休職 / リワークプログラム / 脳機能 / 言語能力 / 社会性 / 青年期 / 児童期 / 論理哲学 / 論理学 / 三段論法 / 証明論 / 論理推論 / 認知哲学 / 食行動 / ジェンダー・アイデンティティ / 国際連携 / 調査法 / 遺伝と進化 / テータベース / 社会心理学 / データベース / 進化 / 統合失調症 / 抑うつ / 不安障害 / ワークショップ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  教員と生徒のレジリエンス向上によるストレス耐性強化を目指した授業システムの構築

    • 研究代表者
      中野 有美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      南山大学
      名古屋市立大学
      椙山女学園大学
  •  認知症家族介護者のうつ、不安に対する認知行動療法の開発および有効性の検討

    • 研究代表者
      田島 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  看護師のレジリエンスを高めるサポートシステムに関する研究

    • 研究代表者
      秋山 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  過重労働者に対するiCBTの有効性とNIRSを用いたCBTの神経基盤の検討

    • 研究代表者
      坂本 友香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  大規模災害における後遺障害に対する統合医療的戦略

    • 研究代表者
      伊藤 壽記
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エビデンスに基づく精神病への包括的心理社会的支援技術研修プログラム開発と効果検証

    • 研究代表者
      山崎 修道
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  社会性とメンタルヘルスの双生児研究-遺伝子と脳活動をつなぐ

    • 研究代表者
      安藤 寿康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  双生児法による青年期・成人期の行動遺伝学的研究

    • 研究代表者
      安藤 寿康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  論理学・認知科学・遺伝学を統合した論理推論研究

    • 研究代表者
      岡田 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  認知行動療法の臨床ワークショップ普及のためのスキーマづくり

    • 研究代表者
      丹野 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  行動遺伝学の手法を援用したパーソナリティ理論の構築に関する研究II研究代表者

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  双生児法による高次精神機能の行動遺伝学的研究

    • 研究代表者
      安藤 寿康
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  摂食障害患者のパーソナリティーの特徴:遺伝と環境の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  パーソナリティ形成における遺伝的影響と養育環境との相互作用に関する心理、社会遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2017 2016 2012 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 叢書・実証にもとづく臨床心理学 第2巻 抑うつの臨床心理学2005

    • 著者名/発表者名
      坂本真士, 丹野義彦, 大野裕(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17633007
  • [雑誌論文] 認知行動療法の職種拡大の方向性とチーム医療2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介, 大野裕
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 59(5) ページ: 413-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04175
  • [雑誌論文] こころのスキルアップ授業が行われている学校環境における中学生のこころの成長 -抑うつレベルが高い生徒の変化と、抑うつレベルに問題のない生徒の変化-2016

    • 著者名/発表者名
      中野有美、森崎智子、吉川愛里、中川敦夫、大野裕
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 42 ページ: 83-92

    • NAID

      40021467490

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04091
  • [雑誌論文] Grayの行動抑制系と不安・抑うつ-双生児法による4つの因果モデルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・高橋雄介・木島伸彦・大野裕・安藤寿康
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 20 ページ: 110-117

    • NAID

      130001905666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21223002
  • [雑誌論文] The generality of personality heritability : Big-Five trait heritability predicts response time to trait items.2010

    • 著者名/発表者名
      Ekehammar, B., Akrami, N., Hedlund, L.E., Yoshimura, K., Ono, Y., Ando, J., Yamagata, S.
    • 雑誌名

      Journal of Individual Differences

      巻: 31 ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21223002
  • [雑誌論文] Substance and artifact in the higher-order factors of the Big Five.2008

    • 著者名/発表者名
      McCrae, Robert R., Yamagata, Shinji, Jang, Kerry L., Riemann, Rainer, Ando, Juko, Ono, Yutaka, Angleitner, Alois, Spinath, Frank M.
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology 95(2)

      ページ: 442-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [雑誌論文] Genetic and environmental effects of stability and change in self-esteem during adolescence2007

    • 著者名/発表者名
      Kamakura, T., Ando, J., & Ono, Y.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences 42

      ページ: 181-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [雑誌論文] Continuity and change in behavioral inhibition and activation systems : A longitudinal behavioral genetic study2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Yamagata, S., Kijima, N., Shigemasu. K., Ono, Y., & Ando, J.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences 43

      ページ: 1616-1625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [雑誌論文] Registry of Adolescent and Young Adult Twins in the Tokyo Area2006

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Shikishima, Juko Ando, Yutaka Ono, Tatsushi Toda, Kimio Yoshimura
    • 雑誌名

      Twin Research and Human Genetics 9

      ページ: 811-816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [雑誌論文] Is the genetic structure of human personality universal? A cross-cultural twin study from North America, Europe, and Asia.

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S, Suzuki, A, Ando, J, Ono, Y, Kijima, N, Yoshimura, K, Ostendorf, F, Angleitner, A, Riemann, R, Spinath, FM, Livesley, WJ, Jang, KL
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330133
  • [雑誌論文] Is the genetic structure of human personality universal? A cross-cultural twin study from North America, Europe, and Asia.

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S, Suzuki, A, Ando, J, Ono, Y, Kijima, N, Yoshimura, K, Ostendorf, F, Angleitner, A, Riemann, R, Spinath, FM, Livesley, WJ, Jang, KL
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330133
  • [学会発表] こころのスキルアップ教育は 学級経営をファシリテートするか2017

    • 著者名/発表者名
      中野有美、中川敦夫、志村尚玲、大野裕
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04091
  • [学会発表] 通常学級に在籍する中学生の情緒に及ぼす要因の探索 ー対人交流志向、想像力の困難さ と レジリエンスによる緩衝作用に着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      石本史恵、中野有美、中川敦夫、吉ケ江照美、大野裕
    • 学会等名
      第17回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04091
  • [学会発表] An Intervention Study Using SPARK Resilience Programme on Japanese Nursing Students.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M. Maeno T. Tsutsui C. Sugawara D. Kuze K. Hiroshima M. Tajima M. kondo H. Ono Y.
    • 学会等名
      European Positive Psychology Conference
    • 発表場所
      Angers, France.
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11570
  • [学会発表] こころのスキルアップ教育プログラムが行われている学校環境での 新入生の心の成長 ―自閉症スクトラム傾向と性差に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      志村尚玲、中野有美、大野裕、認知行動療法教育研究会
    • 学会等名
      第13回日本うつ病学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04091
  • [学会発表] 看護職が抱くポジティブ心理学への期待2016

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀, 筒井千春, 近藤浩子, 菅原大地, 久世浩司, 廣島麻揚, 田島美幸, 大野裕, 前野隆司
    • 学会等名
      日本ポジティブサイコロジー医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11570
  • [学会発表] BIS/BAS as hypothesized risk factors to anxiety and depressive symptoms.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Yamagata, S., Kijima, N., Shigemasu. K., Ono, Y., & Ando, J.
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [学会発表] An international comparison of etiologies of remembered parenting using Japanese and Swedish twins2008

    • 著者名/発表者名
      Shikishima, C., Hiraishi, K., Yamagata, S., Ono, Y., Ando, J., & Neiderhiser, J. M.
    • 学会等名
      38th Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Louisville, USA
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [学会発表] BIS/BAS as hypothesized risk factors to anxiety and depressive symptoms2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Yamagata, S., Kijima, N., Shigemasu. K., Ono, Y., & Ando, J.
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • [学会発表] An international comparison of etiologies of remembered parenting using Japanese and Swedish twins.2008

    • 著者名/発表者名
      Shikishima, C., Hiraishi, K., Yamagata, S., Ono, Y., Ando, J., & Neiderhiser, J. M.
    • 学会等名
      38th Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Louisville, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330140
  • 1.  安藤 寿康 (30193105)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神庭 重信 (50195187)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 光弘 (30224025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平石 界 (50343108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田島 美幸 (40435730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  丹野 義彦 (60179926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  中川 敦夫 (30338149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  吉村 公雄 (10265910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  戸田 達史 (30262025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河合 泰代 (90521732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤澤 啓子 (00453530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 友香 (90423938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 壽記 (20231152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  工藤 喬 (10273632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 政彦 (50216016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 克俊 (30365176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 紀行 (80619510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白波瀬 丈一郎 (40206298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平野 雅已 (80228808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内田 亮子 (50283685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 有美 (60423860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  山崎 修道 (10447401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石垣 琢麿 (70323920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊池 安希子 (60392445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西田 淳志 (20510598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋山 美紀 (10434432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  筒井 千春 (20544381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  近藤 浩子 (40234950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  前野 隆司 (20276413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  坂野 雄二 (10134339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  津田 彰 (40150817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  横田 正夫 (20240195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井村 修 (20176506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  辻 富基美 (10347586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小瀬 朝海 (10405425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 隼 (10508021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  篠崎 和弘 (40215984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鵜飼 聡 (80324763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山本 眞弘 (80423937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  水島 広子 (50317236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木島 伸彦 (10317290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  佐渡 充洋 (10317266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤澤 大介 (30327639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  堀越 勝 (60344850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  廣島 麻揚 (60336493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  谷口 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉ケ江 照美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  横井 優磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉原 美沙紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  原 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤里 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岩元 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石川 博康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岡田 佳詠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  菅原 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  久世 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  大森 礼織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岸野 信代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Boniwell Ilona
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  石田 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 麻揚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi