• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 浩  HAYAKAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70150422
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授
2006年度 – 2015年度: 福岡歯科大学, 歯学部, 教授
2013年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 医学研究院, 助手 … もっと見る
2000年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
1998年度 – 2000年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1988年度 – 1999年度: 九州大学, 医学部, 助手
1992年度: 九州大学, 医学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学 / 遺伝・染色体動態 / 分子生物学 / 分子生物学 / 生物系
研究代表者以外
分子生物学 / 分子生物学 / 遺伝・ゲノム動態 / 放射線・化学物質影響科学 … もっと見る / 環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学 / 外科系歯学 / 機能生物化学 / 放射線生物学 隠す
キーワード
研究代表者
酸化ストレス / 突然変異 / DNA修復 / RNA結合蛋白 / 転写エラー / 異常蛋白 / 品質管理 / 老化 / ヌクレオチド代謝 / 酸化ヌクレオチド … もっと見る / 活性酸素 / RNA binding protein / Oxidative stress / 異常タンパク / Quality Control / RNA結合因子 / 転写 / 複製 / DNA複製 / クローニング / アルキル化剤 / cDNA / 癌 / 遺伝子 / 網羅的 / Aging / Abnormal protein / Transcriptonal error / Erroneous protein / Transcriptional error / 酸化損傷 / 品質管理機構 / RNA品質管理 / 質量分析 / DNA修復・損傷 / 核酸損傷 / RNA / アルツハイマー病 / fidelity / エラー / ヌクレオチド / 浄化 / ミューテーター / DNA損傷 / ヌクレオチドプール / mutagenesis / ヒト / DNA障害 / 発現ベクター / 化学発癌 / 遺伝子クロ-ニング / DNA修復酵素 / Mer形質 / cDNAクロ-ニング / メチルトランスフェラ-ゼ / 遺伝病 / 発現ベクタ- / クロ-ニング … もっと見る
研究代表者以外
突然変異 / DNA修復 / DNA修復酵素 / 酸化ストレス / 活性酸素 / DNA repair / 標的遺伝子組換え / 発がん / 8-オキソグアニン / 変異マウス / ジーン・ターゲティング / 胚性幹細胞(ES細胞) / 遺伝情報 / RNA / Mutation / アルキル化剤 / 酸化RNA / アポトーシス / 相同的組換え / DNA損傷 / oxidative stress / mouse / gene cloning / mutation / マウス / 活性酵素 / 2-OH-dATP / 8-oxo-guanine / Carcinogenesis / Oxidative stress / Reactive oxygen / ミューテーター / 8-oxo-dGTPase / gene targeting / alkylating agent / 遺伝子ターゲティング / 遺伝子 / メチルトランスフェラ-ゼ / 転写調節 / Auf1 / 癌抑制遺伝子 / 大腸菌 / アルキル塩基高感度検出法 / 選択的化学療法 / 抗ヒトMGMT抗体 / Mer^-細胞 / O^6-アルキルグアニン / モノクローナル抗体 / 疾患 / AUF1 / mRNA分解 / mRNA / 8-oxoG / 酸化損傷 / 老化 / 神経変性疾患 / PCBP1 / 8-オキソグアニン / methyltransferase / induced mutation / spontaneous mutation / DNA polymerase / replication fidelity / DNAポリメラーゼ / 発がんの抑制 / 遺伝子のクローニング / アルキル科剤 / メチルトランスフェラーゼ / DNA複製 / 誘導突然変異 / 自然突然変異 / 遺伝子クロ-ニング / DNAポリメラ-ゼ / 複製精度 / expression / genetic information / quality control / ribonucleotide / oxidized guanine / 発現 / 品質管理 / リボヌクレオチド / 酸化グアニン / reactive oxygen species / mutagenesis / radiation / genome / environment / nucleic acids / gene / 細胞死 / 酸化的RNA損傷 / 変異スペクトラム / 酸化的DNA損傷 / 放射線 / ゲノム / 環境 / 核酸 / E.coli / oxidized RNA / cancer / active oxygen / 細胞株 / 遺伝子クローニング / Tumor suppressor gene / 神経細胞死 / β-オキソグアニン / 2ーOH-dATP / DNA修飾 / 8ーオキソグアニン / Mutator / 8-oxo-dGTP / O^6-methylguanine / repair methyltransferase / gene-defective mouse / monoclonal antibody / modified base / O^6-メチルグアニン / 修復メチルトランスフェラーゼ / 遺伝子欠損マウス / 修復塩基 / Targeting Vector / Plasmid / lambda Phage / Homologous Recombination / Gene Targeting / Targeted Mutagenesis / ネガティブ選択 / ターゲティングベクター / プラスミド / λファージ / 相同組換え / ジーンターゲティング / DNA binding protein / DNA damages / protein structure / 結晶化 / 分子生物学 / 修復酵素 / DNA結合蛋白質 / 蛋白質の構造 / Adaptive Response / Alkylating Agent / Ada Regulon / Gene Expression / Transcriptional Control / DNA Damage / DNA Repair Enzyme / DNA修復酸素 / 抗がん剤 / 突然変異の誘起 / 適応応答 / adaレギュロン / 遺伝子発現 / Mth1 / mutT / RNAの分解 / ノックアウト細胞株 / ヌクレオチド代謝 / 酸化ヌクレオチド / 8ーオキソグアニン / RNA 酸化 / TRP / EMT / 老化マーカー / エピジェネティック修飾 / 細胞老化 / ケラチノサイト / 口腔癌 / EBウィルス / DNAトポイソメラーゼ / DNAトポロジー / DNAの超らせん構造 / ストレス / クロロキン / プラスミドDNA / ES細胞 / 遺伝子ノックアウトマウス / 分子シャペロン / DNAジャイレース / DnaK / 熱ショックタンパク / ストレス刺激 / DNAの超らせん / 相同定組換え / H-ras遺伝子 / MGMT遺伝子の発現制御機構 / メチル転移酵素(MGMT) / ヒトMGMT遺伝子 / アルキル転移酵素(MGMT) / 染色体地図 / ファンコニ-貧血症 / 遺伝病 / 色素性乾皮症 / トランスフォーミング遺伝子 / cDNA発現 / ras遺伝子カスケード / cーRAF蛋白 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  酸化損傷mRNAによる遺伝子発現異常を抑制する機構の解明

    • 研究代表者
      石井 健士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  活性酸素により生じた変異誘発物質の排除機構研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  RNAの酸化シグナルによる細胞死誘導機構

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口腔粘膜のゲノム酸化防御機構の解明と口腔発がん予防検診への応用

    • 研究代表者
      池邉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  RNAの酸化損傷の抑制と酸化RNA排除機構研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  哺乳動物細胞におけるRNAの品質管理機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  遺伝子欠損マウスを用いたゲノム情報維持の分子機構に基づく変異原性の評価系の開発

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  AD患者の脳神経細胞に蓄積する酸化RNAに結合する蛋白のcDNAクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  mRNAの品質管理機構(Quality Control)研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  哺乳動物生体内における突然変異原物質の生成とその除去に関わる酵素の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  活性酸素によって哺乳動物生体内で生じる遺伝毒性物質の排除機構研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  突然変異と発がんの制御機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  哺乳動物生体内における突然変異原物質の生成とその除去に関わる酵素の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  酸化的DNA損傷とその修復機構

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  哺乳動物生体内における突然変異原物質の生成とその除去に関わる酵素の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  アルキル化DNA損傷とその修復

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  活性酸素によるDNA障害防止の分子機構

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  酸化およびアルキル化DNA損傷を防ぐヒト酵素の精製と解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ストレス誘導性のDNAトポロジー変化のヒト細胞での解析

    • 研究代表者
      関水 和久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えの迅速・簡便法の開発

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えによるミューテーター(高突然変異)マウスの作製とその発癌への影響

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  活性酸素によるDNA障害を防ぐヒト蛋白の分離と解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えによるミューテーター(高突然変異)マウスの作製とその発癌への影響

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えによるDNA修復酵素遺伝子の機能の解析

    • 研究代表者
      續 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヒトにおけるDNA修復機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えによるDNA修復酵素遺伝子の機能の解析

    • 研究代表者
      〓 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  修復酵素の構造と機能

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核生物の遺伝情報維持の分子機構とその制御

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトDNA修復酵素cDNAのクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  cDNA発現ベクタ-を用いた高発癌性遺伝病の遺伝子クロ-ニングと解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  O^6-アルキルグアニン-アルキル転移酵素の制がんと発がんにおける役割

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  O^6-アルキルグアニン-アルキル転移酵素の制がんと発がんにおける役割

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しいcDNA発現ベクタ-を用いた遺伝病における欠損遺伝子のクロ-ニング研究代表者

    • 研究代表者
      早川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アルキル化剤に対する適応応答の分子的機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん遺伝子産物の機能とそのカスケードの解析

    • 研究代表者
      清水 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高発がん性遺伝病の遺伝子解析

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝情報の維持と突然変異制御の機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1990
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Specific binding of PCBP1 to heavily oxidized RNA to induce cell death2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takashi、Hayakawa Hiroshi、Igawa Tatsuhiro、Sekiguchi Takeshi、Sekiguchi Mutsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 26 ページ: 6715-6720

    • DOI

      10.1073/pnas.1806912115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07260
  • [雑誌論文] Role of Auf1 in elimination of oxidatively damaged messenger RNA in human cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hayakawa H, Sekiguchi T, Adachi N, Sekiguchi M.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med.

      巻: 79 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2014.11.018

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310149, KAKENHI-PROJECT-24570160, KAKENHI-PROJECT-26340040, KAKENHI-PROJECT-26670031
  • [雑誌論文] Human Proteins that Specifically Bind to 8-Oxoguanine-containing RNA and their Responses to Oxidative Stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa, Aya Fujikane, Riyoko Ito, Masaki Matsumoto, Keiichi I.Nakayama, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 403

      ページ: 220-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • [雑誌論文] Human proteins that specifically bind to 8-oxoguanine-containing RNA and their responses to oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 403 ページ: 220-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • [雑誌論文] Human polynucleotide phosphorylase protein in response to oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H, Sekiguchi, M
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・21

      ページ: 6749-6755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310043
  • [雑誌論文] Human polynucleotide phosphorylase protein in response to oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Sekiguchi, M.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 6749-6755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310043
  • [雑誌論文] Human polynucleotide phosphorylase protein in response to oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Sekiguchi, M.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・21

      ページ: 6749-6755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310043
  • [雑誌論文] Human polynucleotide phosphorylase protein in response to oxidative stress2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 6749-6755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370005
  • [学会発表] 酸化損傷を受けたRNA鎖に結合する新規因子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      石井健士、井川達弘、関口猛、早川浩、関口睦夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] Human proteins that recognize oxidative RNA damage2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H., Ishii, T., Sekiguchi, M.
    • 学会等名
      Oxidative Stress & Disease, Gordon Research Conferences (Lucca, Italy)
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] Human proteins that recognize oxidative RNA damage.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Ishii, T., Sekiguchi, M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conf. Oxidative Stress and Disease
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] Human proteins that recognize oxidative RNA damage2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa
    • 学会等名
      "Oxidative Stress & Disease" Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] 酸化損傷mRNAの代謝に関わる新規因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      石井健士、早川浩、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] 酸化ストレスとRNAの品質管理機構2016

    • 著者名/発表者名
      早川浩
    • 学会等名
      第88回日本遺伝学会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] 酸化損傷mRNAの代謝に関わる新規因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      石井健士、早川浩、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 毒性物質の排出における出芽酵母Gtr1タンパク質の働き2016

    • 著者名/発表者名
      関口猛、石井健士、早川浩、古野伸明、小林英紀、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07453
  • [学会発表] 毒性物質の排出における出芽酵母Gtr1タンパク質の働き2016

    • 著者名/発表者名
      関口猛、石井健士、早川浩、古野伸明、小林英紀、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 遺伝子破壊細胞株を用いたヒトNudix ファミリータンパク質の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      橋口一成、石井健士、早川浩、関口睦夫.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 変異原性ヌクレオチドはどこ へ行くのか?2015

    • 著者名/発表者名
      関口睦夫、伊東理世子、関口猛、早川浩、井口八郎
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] Human proteins that specifically bind to 8-oxoguanine-containing RNA and their responses to oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa, et al.
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピア
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • [学会発表] Mammalian proteins for eliminating oxidized forms of RNA and its precursors for accurate protein synthesis2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa, Riyoko Ito, Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      アメリカ微生物学会(ASM) : The 3^<rd> ASM Conference on DNA Repair and Mutagenesis.(Poster Session)
    • 発表場所
      カナダ(ウィスラー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • [学会発表] 酸化されたRNAやRNA前駆体を生体から排除し、正確な遺伝情報伝達を保証するヒトのタンパク質群2009

    • 著者名/発表者名
      早川浩、伊東理世子、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会81回大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      長野県松本市信州大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • [学会発表] Mammalian proteins that act on oxidized forms of ribonucleotides and RNA2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa
    • 学会等名
      3rd Japan-US DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan.
    • 年月日
      2007-05-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370005
  • [学会発表] Mammalian proteins that act on oxidized forms of ribonucleotides and RNA2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa
    • 学会等名
      3rd Japan-US DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Sendai,Japan
    • 年月日
      2007-05-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370005
  • [学会発表] Human Proteins that Specifically Bind to 8-Oxoguanine-containing RNA and their Responses to Oxidative Stress.

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hayakawa, Aya Fujikane, Riyoko Ito, Masaki Matsumoto, Keiichi I.Nakayama, Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570168
  • 1.  〓 輝久 (40155429)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  中別府 雄作 (30180350)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  作見 邦彦 (50211933)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊東 理世子 (10140865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鍛冶屋 浩 (80177378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藏 忍 (90037391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 憲二 (10037286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関口 猛 (60187846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  石井 健士 (70516731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  真田 正幸 (40084264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中津 可道 (00207820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 武司 (90028382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  峯浦 一喜 (70134103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ROBERTSON Ge
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  RANCOURT Der
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池邉 哲郎 (20202913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  榎本 武美 (80107383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  冨永 洋平 (90304823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  下川 英俊 (50122792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高木 康光 (20212003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  日高 真純 (80238310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塚田 俊彦 (10207334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 茂貴 (10170672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  関水 和久 (90126095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  RANCOURT Sus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  DAVID Ludlum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MICHAEL Volk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  VOLKERT Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  LUDLUM David B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  VOLKERT Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  MATIJASEVIC ゼンカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  RNCOURT Derr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  RANCOURT Derrick E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ROBERTSON George S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SUE Rancourt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  RIABOWOL Kar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  足立 典隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi