メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藏 忍
KURA Shinobu
ORCID連携する
*注記
…
別表記
蔵 忍 KURA Shinobu
隠す
研究者番号
90037391
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
1998年度 – 2000年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1986年度 – 1991年度: 九州大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学)
/
放射線科学
/
分子生物学
/
生物系
/
放射線生物学
キーワード
研究代表者
PLD / Crm1 / PLD回復 / レプトマイシンB / スナネズミ / 放射線感受性 / CRM1 / leptomycin B
研究代表者以外
8-oxo-dGTPase / 活性酸素
…
もっと見る
/ 酸化ストレス / 突然変異 / 8-オキソグアニン / DNA修復 / 8-oxo-guanine / DNA repair / 発がん / ミューテーター / Reactive oxygen / Oxidative stress / Mutation / Carcinogenesis / 2-OH-dATP / Mutator / 活性酵素 / 自然突然変異 / 自然発がん / 変異スペクトラム / 放射線誘発突然変異 / mutation spectra / 培養細胞 / 亜致死障害 / 潜在的致死障害 / 回復の分子機構 / DNA切断と再結合 / 中性フイルタ-溶出法 / ネオカルチノスタチン / 高張液 / 8-oxo-dGTP / 癌抑制遺伝子 / 8ーオキソグアニン / DNA修飾 / 2ーOH-dATP / β-オキソグアニン / アポトーシス / 神経細胞死 / Tumor suppressor gene / 8-oxo-dGTPasc / 誘発突然変異 / oxygen radicals / oxidative stress / spontaneous mutation / spontaneous tumorigenesis / induced mutagenesis / 酸化的DNA損傷 / DNA修復欠損 / 遺伝子操作マウス / oxidative DNA damage / DNA repair-deficient mouse / transgenic mice / spontaneous mutagenesis / spontaneous carcinogenesis / rpsL gene / DNA損傷 / DNA修復系 / 細胞死 / 合成オリゴマー / DNA組換え / アンチジーン / 放射線感受性 / 遺伝子導入 / DNA組み換え / DNA damage / Cell death / Synthetic oligomer / DNA recombination / Antigene / Radio sensitivity / Gene intervention / 温熱療法 / 温熱耐性 / 耐性阻害 / 分裂系図分析 / 間期死 / 熱耐性 / Hyperthermia / Cultured Cells / Thermotolerance / Inhibition of Thermotolerant Induction / Pedigree / 超電導磁場 / 生物学的影響 / マウス / マウス胎仔 / 実験動物 / 胎仔に対する影響 / Super-Conducting Magnetic Field / Biological Effect / Cultured cells / Mice / Mouse fetus
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
遺伝子介入による腫瘍の放射線治療法開発の基礎的研究
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
放射線科学
研究機関
九州大学
酸化的DNA傷害に対する防御機構の異常と発がん感受性
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
2000 – 2004
研究種目
特定領域研究
審査区分
生物系
研究機関
九州大学
DNA修復遺伝子欠損マウスを用いた変異原性の検出・評価系の開発
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
九州大学
MTH1遺伝子欠損マウスを用いた発がん研究
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
九州大学
染色体高次構造維持遺伝子(Crm1,Rad51)操作による放射線感受性の制御
研究代表者
研究代表者
蔵 忍 (藏 忍),
佐々木 弘
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
放射線科学
研究機関
九州大学
酸化的DNA損傷とその修復機構
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
分子生物学
研究機関
九州大学
活性酸素によるDNA障害防止の分子機構
研究代表者
續 輝久
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
九州大学
亜致死及び潜在的致死障害回復の分子機構
研究代表者
安徳 重敏
研究期間 (年度)
1991
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
超電導磁場の生物作用に関する研究
研究代表者
安徳 重敏
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
九州大学
癌の温熱療法における細胞の温熱耐性誘導機構及びその阻害に関する研究
研究代表者
安徳 重敏
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
放射線科学
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
續 輝久
(40155429)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
安徳 重敏
(40034623)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
早川 浩
(70150422)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
中別府 雄作
(30180350)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉村 康秀
(60263307)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
中津 可道
(00207820)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
愿山 郁
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
冨永 洋平
(90304823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
作見 邦彦
(50211933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
神田 浩明
(90260067)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
真木 寿治
(20199649)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
中村 和正
(20284507)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐々木 茂貴
(10170672)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
森田 隆
(70150349)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
村上 純滋
(60190881)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
荒巻 亮二
(30037460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
増田 康治
(10037377)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐々木 弘
(10037369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
ROBERTSON Ge
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
RIABOWOL Kar
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
RANCOURT Der
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×