• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 隆  SHIBATA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

芝田 隆  シバタ タカシ

柴山 隆  シバヤマ タカシ

隠す
研究者番号 70167443
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 名誉教授
2010年度 – 2018年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2005年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 大学院・環境科学研究科, 助教授
1992年度 – 2000年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1988年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 超高層物理学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 電子機器工学 … もっと見る / 理工系 / 地球化学 / 超高層物理学 / 気象・海洋・陸水学 隠す
キーワード
研究代表者
ライダー / エアロゾル / PSC / PSCs / 北極 / 成層圏 / OPC / 氷晶核 / Alaska / Spitsbergen … もっと見る / Arctic / Stratosphere / PSC_S / オゾン / アラスカ / スピッツベルゲン / 雲レーダー / 氷雲 / 雲 / 北極エアロゾル / stratosphere / arctic / lidar / clouds / 極成層圏雲 / nucleation / lider / Sandwich-structure / サンドウイッチ構造 / ボックスモデル / 核生成 / サンドイッチ構造 / aerosols / ozone / Lidar / Rayleigh, scattering / Mie, scattering / stratosphere, aerosol / particle, counter / ミ-散乱、 / 成層圏エアロゾル、 / 微粒子カウンター、 / レーリー散乱 / ミ-散乱 / 成層圏エアロゾル / 微粒子カウンター / Ozone / LIDAR / Aerosols / スプッツベルゲン / 雲レーダ / 北極ヘイズ / インドネシア / FLASH / CFH / 熱帯圏界面層 / 露点湿度計 / 脱水 / 巻雲 / 熱帯圏界面 / 乗鞍岳 / 生成 … もっと見る
研究代表者以外
エアロゾル / 成層圏エアロゾル / 脱水過程 / ライダー / 成層圏オゾン / 対流圏界層 / 成層圏 / ゾンデ観測 / 熱帯対流圏界層 / 気象学 / sonde observation / tropical tropopause layer / dehydration / tropics / 熱帯 / 大気エアロゾル / エアロゾルゾンデ / 気球観測 / オゾン / 極渦 / Lidar / Aerosol / 新型露点ゾンデ / ピナツボ火山 / 北極成層圏 / 地球観測 / 大気大循環 / 水蒸気 / 地球環境 / 数値モデル / 環境変動 / 黄砂 / 有機エアロゾル / ヘーズ粒子 / 放射強制 / 東アジア / ヘイズ粒子 / 広域大気汚染 / ST物質循環 / ニーオルスン / 不揮発性粒子 / エアロゾル組成 / 不揮発性成分 / 極成層圏 / 物質輸送 / アイソトポキュール / 重力分離 / 大気の年齢 / クライオサンプリング / 成層圏大気大循環 / 物質循環 / Differential absorption lidar / Excimer laser / Solar-blind effect / Laser radar / Ozone layer / 差分吸収ライダー / エキシマーレザー / ライダーソーラーブラインド効果 / レーザーレーダー / 差分吸収ライダ- / エキシマ-レ-ザ- / ソ-ラ-ブラインド効果 / ライダ- / レ-ザ-レ-ダ- / オゾン層 / modleling / atmospheric general circulation / Earth observation / Meteorology / モデリング / stratosphere / long-term trend / water vapor / numerical modeling / 対流圏界層(TTL) / 長期トレンド / climate change / forest fire / Asian dust / lidar ratio / depolarization ratio / Raman lidar / lidar / aerosol / リモートセンシング / 大気境界層 / 微粒子 / 気候変動 / 森林火災 / ライダー比 / 偏光解消度 / ラマンライダー / Volcanic Plume / Trans-border Pollution / Long-range Transport / Pollution / Free Troposphere / Atmospheric Aerosols / Mountain Atmosphere / Atmospheric Chemistry / 山谷風 / スカイラジオメーター / ラドン / 化学組成 / 火山噴煙 / 越境汚染 / 長距離輸送 / 汚染物質 / 自由対流圏 / 山岳大気 / 大気化学 / condensation nuclei counter / balloon-technique / condensation nuclei / aerosol particle / troposphere and stratosphere / 成層圏凝結核濃度 / 凝結核ゾンデ / 凝結核計測 / 凝結核カウンター / 気球観測技術 / 凝結核数 / エアロゾル粒子 / 対流圏・成層圏 / Aerosols near the tropopause / Stratospheric aerosol at Tibet / Tibetan ozone valley / Tibetan plateau atmosphere / 圏界面付近のエアロゾル / チベット成層圏エアロゾル / チベットオゾン極小 / チベット高原大気 / Test of aerosol dropsonde / Dropsonde to measure aerosol concentration / Oprical Particle Counter / ドロップゾンデ / ゾンデ / ドロップゾンデ試験 / エアロゾル計測ドロップゾンデ / パーティクルカウンター / Tropospheric and Stratospheric Aerosol / Balloon-Borne Particle Counter / Laser Particle Counter / 成層圏エアロゾル観測 / 気球搭載パーテイクルカウンター / レーザパーティクルカウンター / Heterogeneous Reaction / Aerosol Chemical composition / Balloon Measurements / Tropical stratospheric aerosol particles / 粒径・濃度分布 / 不均一反応 / エアロゾル化学組成 / 赤道成層圏エアロゾル / Visible spctrometer / Infrared spectrometer / Nitrogen dioxide / Nitric acid / HF / HCl / Ozone / Stratosphere / 北海道 / 窒素化合物 / 塩素化合物 / 可視分光器 / 赤外分光器 / 二酸化窒素 / 硝酸 / 弗化水素 / 塩酸 / Polar vortex / Arctic / Midlatitude / Heterogeneous reaction / Volcanic eruption / Reactive nitrogen / Stratospheric ozone / 気球実験 / 北極域 / 中緯度 / 不均一化学反応 / 火山噴火 / 硫酸エアロゾル / 窒素酸化物 / Volcanic Aerosols / Global Diffusion / Freee Atomosphere / North Polar Aerosols / 火山性エアロゾル / 物質拡散 / 広域拡散 / 自由大気 / 北極圏エアロゾル / 大陸起源エアロゾル / Comparison Lidar and Sonde / Non-CFCs Dew-Point Sonde / Stratospheric Water Vapor Detection / New Dew (Frost) Point Sonde / ライダー比較 / ノンフロン露点ゾンデ / 成層圏水蒸気計測 / Sulfurous Acid Gas / Photochemistry / Dimethylsulfide / Volatile Sulfur Compounds / Sulfur Circulation / ライダー観測 / ジメチルサルファイド / 微量成分 / 亜硫酸ガス / 光化学反応 / ジメチルスルフォイド / 揮発性硫黄化合物 / 硫黄循環 / Pinatubo volcano / Volcanic effects / Stratospheric aerosol / オゾン全量への火山影響 / 太陽紫外線強度 / レーザレーダ観測 / オゾン層への火山影響 / 成層圏エアロゾル層 / ピナツボ火山噴火 / 火山影響 / Frost Point Sonde for Routine Measurements / Non-CFCs Point Sonde / New Type Frost Point Sounde / Stratospheric Water Vapor / 非フロン型露点ゾンデ / 定常的観測用露点ゾンデ / ノンフロン型露点ゾンデ / 成層圏水蒸気 / Stratospheric Ozone Loss / at Arctic / Balloon Measurement at Arctic, Lidar Measuremen / Pinatubo Volcano Effext / Arctic Stratospheric Ozone / オゾンホ-ル / 極域成層圏 / 成層圏窒素化合物 / オゾン層消失 / 北極大気ライダー観測 / 北極大気気球観測 / ピナツボ火山影響 / 北極成層圏オゾン / 巻雲粒子 / 気候 / データ同化 / 同化場解析 / 過飽和度 / 成層圏組成変動 / 地球環境システム / 局地循環 / タクラマカン砂漠 / 硫酸塩 / アセトン / 乗鞍岳 / カスケードインパクター / 人為起源 / 粒径分布 / 機器分析 / 顕微FT-IR / エアロゾルの無機成分 / エアロゾルの有機成分 / 分離・同定定量 / MS / GC / インパクター 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (159件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  東アジア広域に拡散するヘイズ粒子の変質及びその光学的特性の変化

    • 研究代表者
      張 代洲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  北極域の雲生成高度におけるライダーとレーダー観測によるエアロゾルと雲の特性解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  熱帯対流圏界層内統合観測による「巻雲粒子個数濃度パラドックス」の解明

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱帯対流圏界層内大気科学過程に関する力学的・化学的描像の統合

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北極ヘイズが氷雲粒子濃度に与える影響に関するライダーとレーダによる観測研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極成層圏エアロゾルの揮発特性と輸送過程に関する研究

    • 研究代表者
      白石 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      福岡大学
  •  低緯度上部対流圏エアロゾルの特性解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大気微量成分観測と4次元同化場解析による熱帯対流圏界層内脱水過程の解明

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タクラマカン砂漠上の局地循環と黄砂の発生機構の解明

    • 研究代表者
      甲斐 憲次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  TC4と連携したゾンデ観測とモデリングによる熱帯対流圏界層内脱水過程の解明

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雲粒子から生成するエアロゾルの空間分布のライダーを用いた測定方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大気微量成分観測とモデリングによる熱帯対流圏界層内脱水過程の解明

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北極成層圏における固体PSCの濃度と生成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ライダーによるエアロゾル性状の空間分布測定

    • 研究代表者
      杉本 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  中部山岳地帯における夏季の山岳ポンプ効果に関する研究

    • 研究代表者
      長田 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  揮発性有機エアロゾルの化学性状に関する研究

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  粒子状有機物の生成に関する研究

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  対流圏、成層圏における凝結核数濃度の測定法の開発:気球搭載型の凝結核カウンターと凝結核カウンターゾンデ

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極PSC粒子成長過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  粒子状有機物の化学性状に関する研究

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  チベット高原上空大気の化学過程:エアロゾル表面過程を含むオゾン消失を中心として

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スピッツベルゲン上空の北極成層圏雲の形態と不均一反応の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ドロップエアロゾルゾンデによる対流圏下部のエアロゾル観測法 : 大型無人飛行機の環境計測への応用

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気球搭載用レーザー散乱超微粒子計測装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アラスカとスピッツヘルゲンにおける極成層圏エアロゾルの観測:地球環境変動への影響研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤道地帯の成層圏オゾン消長に与えるエアロゾルの影響

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気球搭載型のレーザパーティクルカウンターの開発 : 成層圏エアロゾルの濃度及び形状観察用

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア地域から北極圏への黄砂や硫黄・窒素酸化物の輸送-自由大気中の物質拡散-

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極成層圏オゾン層の化学過程の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中緯度オゾン層破壊の化学過程の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  揮発性硫黄化合物の海洋からのフラックスと大気中での変質過程

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ノンフロン露点ゾンデの実用機の試作-成層圏水蒸気観測用ゾンデの製作-

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大型の火山噴火がオゾン層に与える影響の研究-ピナツボ火山噴火を例にして

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新型露点ゾンデ(電子冷凍式)の開発

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極域大気環境の変調に関する学術調査

    • 研究代表者
      小口 高
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  紫外線オゾンレ-ザ-レ-ダ-におけるソ-ラ-ブラインド効果の研究

    • 研究代表者
      前田 三男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Graduate School of Environmental Studies(Nagoya University, Nagoya, Japan)2011

    • 著者名/発表者名
      Kai, K., Z.Liu, Y.Jin, T.Shibata, N.Sugimoto, Y.Shao, H.Iwanaga, T.Takemi, T.Y.Tanaka, N.Tsunematsu, H.Zhou
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Proceedings of International Nagoya - Workshop on Asian
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [雑誌論文] Seasonal Variations in High Arctic Free Tropospheric Aerosols Over Ny-Alesund, Svalbard, Observed by Ground-Based Lidar2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Koichi Shiraishi, Masataka Shiobara, Suginori Iwasaki, Toshiaki TAKANO
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Atmospheres

      巻: 26 号: 21 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1029/2018jd028973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19201, KAKENHI-PROJECT-16H02702, KAKENHI-PROJECT-17H02963, KAKENHI-PROJECT-18H01288
  • [雑誌論文] Coordinated Upper-troposphere-to-stratosphere Balloon Experiment in Biak (CUBE/Biak)2018

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., S. Aoki, S. Morimoto, Y. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, Halimurrahman, N. Komala, F. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S. Ogino, M. Shiotani, and T. Sugidachi
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteorological Society

      巻: 99 号: 6 ページ: 1213-1230

    • DOI

      10.1175/bams-d-16-0289.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101, KAKENHI-PROJECT-18H01275
  • [雑誌論文] インドネシア・ビアク島におけるクライオジェニックサンプラー回収気球実験2017

    • 著者名/発表者名
      池田 忠作, 青木 周司, 森本 真司, 菅原 敏, 本田 秀之, 豊田 栄, 石戸谷 重之, 中澤 高清, 長谷部 文雄, 稲飯 洋一, 林 政彦, 柴田 隆, 後藤 大輔, Halimurrahman Mukri, Moedji Soedjarwo, Ninong Komala, Fanny A. Putri, Thohirin Chodijah, Agus Hidayat, Afif Budiyono, Thomas Djamaluddin, 飯嶋 一征, 田村 誠, 井筒 直樹, 吉田 哲也
    • 雑誌名

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告

      巻: JAXA-RR-16-008 ページ: 33-48

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1696/00001836/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101, KAKENHI-PROJECT-15K05282
  • [雑誌論文] Constraints on the Formation of High-Ice-Concentration Thin Cirrus in the Tropical Tropopause Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Mimura, S., F. Hasebe, and T. Shibata
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12A 号: Special_Edition ページ: 18-21

    • DOI

      10.2151/sola.12A-004

    • NAID

      130005263074

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [雑誌論文] Volcanic aerosol layer formed in the tropical upper troposphere by the eruption of Mt. Merapi, Java, in November 2010 observed by the spaceborne lidar CALIOP2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Taro Kinoshita
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 168 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2015.09.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201, KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [雑誌論文] Development of a cloud particle sensor for radiosonde sounding2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., T. Sugidachi, T. Arai, K. Shimizu, M. Hayashi, Y. Noma, H. Kawagita, K. Sagara, T. Nakagawa, S. Okumura, Y. Inai, T. Shibata, S. Iwasaki, and A. Shimizu
    • 雑誌名

      Atmos. Meas. Tech.

      巻: 9 号: 12 ページ: 5911-5931

    • DOI

      10.5194/amt-9-5911-2016

    • NAID

      120005971288

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101, KAKENHI-PROJECT-26630448
  • [雑誌論文] Characteristics of cirrus clouds in the tropical lower stratosphere2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S, Z. J. Luo, H. Kubota, T. Shibata, H. Okamoto, and H. Ishimoto
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 164-165 ページ: 358-368

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2015.06.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247078, KAKENHI-PROJECT-25257201, KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [雑誌論文] Dehydration in the tropical tropopause layer estimated from the water vapor match2013

    • 著者名/発表者名
      Inai, Y., F. Hasebe, M. Fujiwara, M.Shiotani, N. Nishi, S.-Y. Ogino, H. Vomel,S. Iwasaki, and T. Shibata
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss.

      巻: 13 ページ: 633-688

    • DOI

      10.5194/acpd-13-633-2013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Cold Trap Dehydration in the Tropical Tropopause Layer Characterised by SOWER Chilled-Mirror Hygrometer Network Data in the Tropical Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., Y. Inai, M. Shiotani, M.Fujiwara, H. Vomel, N. Nishi, S.-Y. Ogino,T. Shibata, S. Iwasaki, N. Komala, T. Peter,and S. J. Oltmans
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 号: 8 ページ: 4393-4411

    • DOI

      10.5194/acp-13-4393-2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Dehydration in the tropical tropopause layer estimated from the water vapor match2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Inai, F. Hasebe, M. Fujiwara, M. Shiotani, N. Nishi, S.-Y. Ogino, H. Vomel, S. Iwasaki, and T. Shibata
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss

      巻: 13 ページ: 633-688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Cold trap dehydration in the Tropical Tropopause Layer characterized by SOWER chilled-mirror hygrometer network data in the Tropical Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      F. Hasebe, Y. Inai, M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Vomel, N. Nishi, S.-Y. Ogino, T. Shibata, S. Iwasaki, N. Komala, T. Peter, and S. J. Oltmans
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss.

      巻: 12 ページ: 25833-25885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Wave activity in the tropical tropopause layer in seven reanalysis and four chemistry climate model data sets2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., J. Suzuki, A. Gettelman, M. I. Hegglin, H. Akiyoshi, and K. Shibata
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 117 号: D12

    • DOI

      10.1029/2011jd016808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-23540512
  • [雑誌論文] High supersaturation inside cirrus in well-developed tropical tropopause layer over Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Inai, Y., T. Shibata, M. Fujiwara, F.Hasebe, and H. Vomel
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 39 号: 20

    • DOI

      10.1029/2012gl053638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Cliiatological aspects of seasonal variation of aerosol vertical distribution over central Indo-Gangetic belt (IGB) inferred by the space-borne lidar CALIOP2012

    • 著者名/発表者名
      Mishra, Amit Kumar, Takashi Shibata
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 46 ページ: 365-375

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2011.09.052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Mixtures of stratospheric and overshooting air measured using A-Train sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., T. Shibata H. Okamoto, H.Ishimoto, and H. Kubota
    • 雑誌名

      J. Geophys.Res.

      巻: 117 号: D12

    • DOI

      10.1029/2011jd017402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004, KAKENHI-PROJECT-22340133, KAKENHI-PROJECT-24710024
  • [雑誌論文] Cold trap dehydration in the Tropical Tropopause Layer characterized by SOWER chilled-mirror hygrometer network data in the Tropical Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., Y. Inai, M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Voemel, N. Nishi, S.-Y. Ogino, T. Shibata, S. Iwasaki, N. Komala, T. Peter, and S. J. Oltmans
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss.

      巻: 12 ページ: 25833-25885

    • DOI

      10.5194/acpd-12-25833-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004, KAKENHI-PROJECT-23540512
  • [雑誌論文] Cirrus cloud appearance in a volcanic aerosol layer around the tropical cold point tropopause over Biak, Indonesia, in January 20112012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., M. Hayashi, A. Naganuma, N.Hara, K. Hara, F. Hasebe, K. Shimizu, N.Komala, Y. Inai, H. Vomel, S. Hamdi, S.Iwasaki, M. Fujiwara, M. Shiotani, S.-Y.Ogino, and N. Nishi
    • 雑誌名

      J.Geophys. Res.

      巻: 117 号: D11

    • DOI

      10.1029/2011jd017029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072, KAKENHI-PROJECT-22241004, KAKENHI-PROJECT-23540512
  • [雑誌論文] Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne cryogenic frostpoint hygrometers2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., H. Vomel, F. Hasebe, M.Shiotani, S.-Y. Ogino, S. Iwasaki, N. Nishi,T. Shibata, K. Shimizu, E. Nishimoto, J. M.Valverde-Canossa, H. B. Selkirk, and S. J.Oltmans
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 115 号: D18

    • DOI

      10.1029/2010jd014179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan Desert, China by the CALIOP space-borne lidar using ground-based lidar2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y, K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: No.6 ページ: 121-124

    • NAID

      130004940921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [雑誌論文] Validation of the Dust Layer Structure over the Taklimakan Desert, China by the CALIOP Space-Borne Lidar Using Ground-Based Lidar2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Jin, Kenji Kail, Takashi Shibata, Kecun Zhang, Hongfei Zhou
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 6 ページ: 121-124

    • NAID

      130004940921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan Desert2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 雑誌名

      China by the CALIOP space-borne lidar using ground-based lidar, SOLA 6

      ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [雑誌論文] ライダーで観測された2009年サリチェフ火山噴火による成層圏エアロゾルの増加2010

    • 著者名/発表者名
      内野修, 酒井哲, 永井智広, 坂下卓也, 鈴木健司, 柴田隆, 森野勇, 横田達也
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 30 ページ: 149-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan Desert2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 雑誌名

      China, by the CALIOP space-borne lidar using ground-based lidar:Part II, SPIE 7856

      ページ: 785609-7856010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [雑誌論文] Decrease in depolarization of dust over populated areas of Eastern Asia observed by the space-borne lidar CALIOP2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Yi Yang
    • 雑誌名

      Earozoru Kenkyu 25

      ページ: 62-76

    • NAID

      130000252177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan Desert, China, by the CALIOP space-borne lidar using ground-based lidar : Part II2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: Vol.7856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [雑誌論文] Post-Pinatubo Evolution and Subsequent Trend of the Stratospheric Aerosol Layer Observed by Mid-Latitude Lidars in Both Hemispheres2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nagai, Ben Liley, Tetsu Sakai, Takashi Shibata, Osamu Uchino
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 6 ページ: 69-7

    • NAID

      130004448511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Post-Pinatubo Evolution and Subsequent Trend of the Stratospheric Aerosol Layer Observed by Mid-Latitude Lidars in Both Hemispheres2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., B.Liley, T.Sakai, T.Shibata, O.Uchino
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere

      巻: 6 ページ: 69-72

    • NAID

      130004448511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Validation of the Dust Layer Structure over the Taklimakan Desert, China by the CALIOP Space-Borne Lidar Using Ground-Based Lidar2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere

      巻: 6 ページ: 121-124

    • NAID

      130004940921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Post-Pinatubo Evolution and Subsequent Trend of the Stratospheric Aerosol Layer Observed by Mid-Latitude Lidars in Both Hemispheres2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., B. Liley, T. Sakai, T.Shibata, and O. Uchino
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 6 ページ: 69-72

    • DOI

      10.2151/sola.2010-018

    • NAID

      130004448511

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] ライダーで観測された2009年サリチェフ火山噴火による成層圏エーロゾルの増加2010

    • 著者名/発表者名
      内野修、酒井哲, 永井智広, 坂下卓也, 鈴木健司, 柴田隆, 森野勇, 横田達也
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 30 ページ: 149-156

    • NAID

      10026874486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Multimodel assessment of the upper troposphere and lower stratosphere:Tropics and global trends2010

    • 著者名/発表者名
      Gettelman, A., M.I.Hegglin, S-W.Son, J.Kim, M.Fujiwara, T.Birner, S.Kremser, M.Rex, J.A.Anel, H.Akiyoshi, J.Austin, S.Bekki, P.Braesike, C.Bruhl, N.Butchart, M.Chipperfield, M.Dameris, S.Dhomse, H.Garny, S.C.Hardiman, P.Joeckel, D.E.Kinnison, J.F.Lamarque, E.Mancini, M.Marchand, M.Michou, O.Morgenstern, S.Pawson, G.Pitari, D.Plummer, J.A.Pyle, E.Rozanov, J.Scinocca, T.G.Shepherd, K.Shibata, D.Smale, H.Teyssedre, W.Tian
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne cryogenic frostpoint hygrometers2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., H.Voemel, F.Hasebe, M.Shiotani, S.-Y.Ogino, S.Iwasaki, N.Nishi, T.Shibata, K.Shimizu, E.Nishimoto, J.M.Valverde-Canossa, H.B.Selkirk, S.J.Oltmans
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [雑誌論文] Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne cryogenic frostpoint hygrometers2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., H.Voemel, F.Hasebe, M.Shiotani, S.-Y.Ogino, S.Iwasaki, N.Nishi, T.Shibata, K.Shimizu, E.Nishimoto, J.M.Valverde-Canossa, H.B.Selkirk, S.J.Oltmans
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [雑誌論文] Tropical cirrus clouds near cold point tropopause under ice supersaturated conditions observed by lidar and balloon-borne cryogenic frost point hygrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.・H., Voemel・S., Hamdi・S., Kaloka・F., Hasebe・M., Fujiwara・M., Shiotani
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112, D03210

    • NAID

      120005981482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [雑誌論文] Tropical cirrus clouds near cold point tropopause under ice supersaturated conditions observed by lidar and balloon-borne cryogenic frost point hygrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., H.Voemel, S.Hamdi, S.Kaloka, F.Hasebe, M.Fujiwara, M.Shiotani
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112, D03210

    • NAID

      120005981482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [雑誌論文] Tropical cirrus clouds near cold point tropopause under ice supersaturated conditions observed by lidar and balloon-borne cryogenic frost point hygrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., H. Voemel, S. Hamdi, S. Kaloka, F. Hasebe, M. Fujiwara, M. Shiotani
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • NAID

      120005981482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [雑誌論文] Optical and microphysical properties of upper clouds measured with the Raman lidar and hydrocmeteor videosonde : A case study on 29 March 2004 over Tsukuba, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., N.Orkasa, T.Nagai, M.Murakami, K.Kusunoki, K.Mori, A.Hashimoto, T.Matsumura, T.Shibata
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences Vol.63・No.未定(accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651009
  • [雑誌論文] The impact of changing meteorological variables to be assimilated into GCM on ozone simulation with MRI CTM2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., T.Iwasaki, K.Shibata, M.Deushi, T.T.Sekiyama
    • 雑誌名

      J. Meteorol. Soc. Japan 83(5)

      ページ: 909-918

    • NAID

      110002535444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204043
  • [雑誌論文] Roles of transport in the seasonal variation of the total ozone amount2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., T.Iwasaki, K.Shibata, M.Deushi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 110, D18309, doi:10.1029/2005JD005900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204043
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatsubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 69

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatsubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 69, 199-215, 2004 69・3-4

      ページ: 199-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 2.Numerical simulations of the optical properties of the liquid and solid particles with external mixture of STS and NAT particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 759-777

    • NAID

      110001803012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] The Antarctic polar stratospheric clouds under the temperature perturbation by non-orographic inertia gravity waves observed by micropulse lidar at Syowa Station2003

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata, K.Sato, H.Kobayashi, M.Yabuki, M.Shiobara
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 108

    • NAID

      110008591702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Lidar observations of stratospheric clouds over Ny-Aalesund in the winter of 1994/95-1996/97 : Impact of the temperature and the temperature history on the PSC structure2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraishi, M.Fujiwara, T.Shibata, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 1457-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 2.Numerical simulations of the optical properties of the liquid and solid particles with external mixture of-STS and NAT particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 759-777

    • NAID

      110001803012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 1.Determination of the mixing state of PSC particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata, M.Nagatani, Y.Iwasaka, K.Shiraishi, M.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 747-757

    • NAID

      110001803011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] The Antarctic polar stratospheric clouds under the temperature perturbation by non-orographic inertia gravity waves observed by micro pulse lidar at Syowa Station2003

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata, K.Sato, H.Kobayashi, M.Yabuki, M.Shiobara
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(D3), 4105

    • NAID

      110008591702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Lidar observation of polar stratospheric clouds over Ny-Aalesund in the winter of 1994/95-1996/1997 : Impact of the temperature and the temperature history on the PSC structure2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraishi, M.Fujiwara, T.Shibata, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 1457-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 1.Determination of the mixing state of PSC particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata, M.Nagatani, Y.Iwasaka, K.Shiraishi, M.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 747-757

    • NAID

      110001803011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [学会発表] Seasonal variation of lower stratospheric aerosols observed by lidar above Svalbard, Norway2018

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraishi, T.Shibata and M. Shiobara
    • 学会等名
      ISAR5
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] 中国北西域内陸部テンゲル砂漠から西安市まで前線に伴って長距飛行した黄砂粒子表面の硫酸塩と硝酸塩の形成2018

    • 著者名/発表者名
      呉 楓,曹 軍驥,張 代洲,長沼歩, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 小島知子, 陳立九, プラディープ カトリ, 早坂忠裕, 柴田隆
    • 学会等名
      第59回大気環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] ニーオルスンライダーによる高緯度北極対流圏エアロゾルの季節変化2018

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、白石浩一、岩崎杉紀、 塩原匡貴、鷹野敏明
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] On trans-boundary airborne particulate matters over East Asia: observations in 2014-2017.2018

    • 著者名/発表者名
      張代洲, 長沼歩, 小島知子, 柴田隆, 早坂忠裕, プラディープ カトリ, 呉楓, 曹軍驥, 李衛軍, 劉塁, 高会旺, 石金輝, 周楊, 馬慶霞, 張仁健:
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] Observed Seasonal Variation of Free Tropospheric Aerosols over Ny Ålesund2018

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., K. Shiraishi, K. Sudo, S. Iwasaki, M. Shiobara and T. Takano
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] CUBE/Biak: Observations of Dynamics and Chemistry Affecting the Air on its Ascent in the Tropical Lower Stratosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., S. Aoki, S. Morimoto, I. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, Halimrrahman, N. Komala, F. A. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S.-Y. Ogino, M. Shiotani, T. Sugidachi, D. A. Belikov et al.
    • 学会等名
      SPARC General Assembly 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Lidar Observed Seasonal Variation of Free Tropospheric Aerosols over Ny Aalesund2018

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., K. Shiraishi, K. Sudo, S. Iwasaki, M. Shiobara and T. Takano
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] Clouds with low lidar returns and high cloud radar echoes2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., H. Okamoto, K, Sato, S. Katagiri, M. Fujiwara, T. Shibata, K. Tsuboki, T. Ono, and T. Sugidachi
    • 学会等名
      ISAR-5 / Fifth International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] スバルバール上空でライダーにより観測された成層圏エアロゾルの季節変動2018

    • 著者名/発表者名
      白石浩一, 柴田隆, 塩原匡貴
    • 学会等名
      第36回レーザセンシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] Large-Sparse Cloud (粒径大きく個数密度少ない雲)のCPSゾンデとライダの同時観測結果2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、藤原正智、柴田隆、内野修、森野勇、岡本創、佐藤可織、片桐秀一郎、坪木和久、小野貴司、杉立卓治
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] 可視では判別できないほど薄い雲が他の雲に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、岡本創、佐藤可織、片桐秀一郎、藤原正智、柴田隆、坪木和久、小野貴司、杉立卓治
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] 天草環境リサーチユニット及び観測活動2017

    • 著者名/発表者名
      張 代洲,長沼歩, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 小島知子, 陳立九, プラディープ カトリ, 早坂忠裕, 柴田隆
    • 学会等名
      第58回大気環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] ニーオルスンライダー及び CALIOP による 高緯度北極対流圏エアロゾルの季節変化2017

    • 著者名/発表者名
      柴田隆, 白石浩一, 須藤健悟, 岩崎杉紀, 塩原匡貴, 鷹野敏明
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] CPS雲粒子ゾンデによって観測されたmixed-phase cloudの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、藤原正智、柴田隆、坪木和久、小野貴司、杉立卓治
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] スバルバール上空でライダーにより観測された上部対流圏・成層圏エアロゾル の季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      白石浩一、柴田隆、塩原匡貴
    • 学会等名
      2017年気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] 越境浮遊粒子状物質の日中共同研究:平成29年春の九州西岸と中国東部沿岸の観測2017

    • 著者名/発表者名
      張 代洲, 小島知子, 長沼歩, 柴田隆, 早坂忠裕, プラディープ カトリ, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 呉楓, 曹軍驥, 李衛軍, 張銀曉, 高会旺, 石金輝, 周楊
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] スバールバル上空の エアロゾル高度分布連続観測2017

    • 著者名/発表者名
      柴田隆, 白石浩一, 須藤健悟, 岩崎杉紀, 塩原匡貴, 鷹野敏明
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] Pre-YMC 期間中にコトタバンで観測された波動にともなう水蒸気・オゾン変動2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 順子, 荻野 慎也, 城岡 竜一, 米山 邦夫, 橋口 浩之, 阿保 真, 柴田 泰邦
    • 学会等名
      日本気象学会 2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Un-volatile aerosol layer in the lower most stratosphere over Tarawa, Kiribati, observed by balloon borne Optical Particle Counter in January, 20162016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., N. Eguchi, K. Shiraishi, Y. Inai, S. Mimura, F. Hasebe, and T. Shibata
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Large size and low number concentration cloud in mid and high latitudes2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., T. Shibata, H. Kubota, H. Okamoto
    • 学会等名
      17th International Conference on Clouds and Precipitation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] Development of a cloud particle sensor for radiosonde sounding2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., T. Sugidachi, T. Arai, K. Shimizu, Y. Noma, H. Kawagita, K. Sagara, T. Nak-agawa, S. Okumura, Y. Inai, T. Shibata, and S. Iwasaki
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2016-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] 二粒径エアロゾル分布条件下での熱帯対流圏界層内巻雲生成2016

    • 著者名/発表者名
      三村 慧, 長谷部 文雄, 柴田 隆
    • 学会等名
      日本気象学会 2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Backscattering coefficients versus particle concentration and constitution at a coastal site downwind Asian continent2016

    • 著者名/発表者名
      Daizhou Zhang, Satoshi Fukushima, Takashi Shibata, Shuichiro Katagiri, Tadahiro Hayasaka
    • 学会等名
      AOGS 2016 Beijing
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] スバールバル、ニーオルスンにおける北極大気のミーライダー連続観測2016

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、須藤健悟、白石浩一、岩崎杉紀、塩原匡貴、鷹野敏明
    • 学会等名
      第34回レーザセンシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02702
  • [学会発表] ゴム気球を用いた極域、熱帯域における大気エアゾル観測2015

    • 著者名/発表者名
      林 政彦, 平沢 尚彦, 東野 伸一郎, 白石 浩一, 柴田 隆
    • 学会等名
      平成27年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Volatility and composition of aerosols in tropical stratosphere and TTL over Biak, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., A. Kawaguchi, S. Takeda, A. Naganuma, K. Hara, N. Hara, and T. Shibata
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Tokyu Hotel (Kanazawa, Japan)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Lidar Observations of Arctic Aerosols and Clouds in the Free Troposphere over Svalbard2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Koichi Shiraishi, Suginori Iwasaki, Masataka Shiobara and Toshiaki Takano
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      金沢、 金沢東急ホテル
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] 2014 年冬季北極成層圏でのエアロゾル中不揮発性成分の観測 対流圏上部と成層圏下部のエアロゾル組成と輸送プロセスの関係2015

    • 著者名/発表者名
      白石浩一、林政彦、柴田隆、Roland Neuber
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340020
  • [学会発表] 北極対流圏エアロゾルのライダー連続観測2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 隆, 白石 浩一, 岩崎 杉紀, 塩原 匡貴, 鷹野 敏明
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Lidar Observations of Arctic Aerosols and Clouds in the Free Troposphere for More than Fifteen Months over Svalbard2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Koichi Shiraishi, Suginori Iwasaki, Masataka Shiobara and Toshiaki Takano
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, Moscone Convention Center
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] 2014年冬季北極成層圏でのエアロゾル中不揮発性成分の観測2015

    • 著者名/発表者名
      白石浩一、林政彦、柴田隆、Roland Neuber
    • 学会等名
      日本気象学会 2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340020
  • [学会発表] 北極対流圏エアロゾルのライダー連続観測2015

    • 著者名/発表者名
      柴田隆, 白石浩一, 岩崎杉紀, 塩原匡貴, 鷹野敏明
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都、 京都テルサ
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] 熱帯対流圏界層における高氷晶数密度巻雲の生成条件の考察2015

    • 著者名/発表者名
      三村 慧, 長谷部 文雄, 柴田 隆
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Overshooting and stratospheric cirrus retrieved by A-Train constellation2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., Z. J. Luo, H. Kubota, T. Shibata, H. Okamoto, and H. Ishimoto
    • 学会等名
      Workshop Water budget in the tropical tropopause layer
    • 発表場所
      Faculty of Arts Campus of University de Reims Champagne-Ardenne (Reims, France)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Vertical distribution of non-volatile species of upper tropospheric and lower stratospheric aerosol observed by balloon-borne optical particle counter above Ny-Aalesund, Norway in the winter of 20152015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shiraishi, Masahiko Hayashi, Takashi Shibata, Roland Neuber
    • 学会等名
      2015 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、サンフランシスコ、モスコンサウス
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340020
  • [学会発表] Formation of high ice concentration cirrus in the Tropical Tropopause Layer observed by ATTREX 20112015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Mimura, Fumio Hasebe, Takashi Shibata
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] 熱帯対流圏界層における力学・化学過程の観測的研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部 文雄, 藤原 正智, 稲飯 洋一, 三村 慧, 柴田 隆, 塩谷 雅人, 林 政彦, 西 憲敬, 高島 久洋, 荻野 慎也, 鈴木 順子, 宮崎 和幸, 清水 健作, 杉立 卓治, 澤田 岳彦, Komala Ninong, Putri Fanny A.
    • 学会等名
      平成27年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] 熱帯の成層圏に存在する雲 (stratospheric cirrus) の分布2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎 杉紀, Z. J. Luo, 柴田 隆, 久保田 尚之, 岡本 創, 石元 裕史
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] SOWER (Soundings of Ozone and Ozone in the Equatorial Region): Overview and Highlights2014

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, T. Shibata, Y. Inai, N. Komala, LAPAN-SOWER Science Team
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Collaborative Study on the Tropical Tropopause Layer (TTL) Between SOWER, Japan and LAPAN, Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, T. Shibata, Y. Inai, and N. Komala
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Volatility and composition of aerosols in tropical stratosphere and TTL over Biak, Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., T. Shibata, K. Hara, and F. Hasebe
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] 下部成層圏のかなとこ雲2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎 杉紀, 柴田 隆, 久保田 尚之, 岡本 創, 石元 裕史
    • 学会等名
      日本気象学会 2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] 熱帯対流圏界層における力学・化学過程の解明 -2014 年 Biak 観測2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部 文雄, 稲飯 洋一, 柴田 隆, 林 政彦, 塩谷 雅人, 西 憲敬, 藤原 正智, 宮崎 和幸, 荻野 慎也, 鈴木 順子, 清水 健作, 杉立 卓治, 三村 慧, 高島 久洋, 澤田 岳彦
    • 学会等名
      平成26年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] Characteristics of anvil cloud in the lower stratosphere2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., T. Shibata, H. Kubota, H. Okamoto, and H. Ishimoto
    • 学会等名
      EarthCARE Workshop 2014
    • 発表場所
      National Museum of Emerging Science and Innovation (Miraikan) (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [学会発表] オーバーシュート解析におけるMODIS と IIR の輝度温度の違い2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、久保田尚之、柴田隆、岡本創、石元裕史
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] 中高緯度の対流圏界面まで達する深い対流2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、久保田尚之、柴田隆、岡本創、石元裕史
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] Critical Outstanding TTL Questions: Ground Based Observations2012

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., and T. Shibata
    • 学会等名
      A U.S.-Japan Workshop on the Tropical Tropopause Layer: State of Current Science and Future Observational Needs
    • 発表場所
      University of Hawaii (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 熱帯圏界面付近で観測された火山性エアロゾル層とその中での巻雲生成2012

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、林政彦、原圭一郎、長沼歩、原直子、稲飯洋一、長谷部文雄、清水健作
    • 学会等名
      エアロゾル科学・技術討論会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] オーバーシュート解析におけるMODISとIIRの輝度温度の違い2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、久保田尚之、柴田隆、岡本創
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] Critical Outstanding TTL Questions: Ground Based Observations2012

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F. and T. Shibata
    • 学会等名
      A U.S. - Japan Workshop on the Tropical Tropopause Layer: State of Current Science and Future Observational Needs
    • 発表場所
      University of Hawaii (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 2012年1月のBiak上空TTL領域のエアロゾル揮発特性の鉛直分布2012

    • 著者名/発表者名
      林政彦、武田尚太、長沼歩、原圭一郎、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] 2012 年 1 月の Biak 上空 TTL 領域のエアロゾル揮発特性の鉛直分布2012

    • 著者名/発表者名
      林政彦、武田尚太、長沼歩、原圭一郎、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] 熱帯圏界面層でのエアロゾルと巻雲生成に関する数値実験2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井万祐子、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] Enhanced aerosols appeared at the tropical tropopause over Biak Indonesia in January 20112011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata
    • 学会等名
      The 7th Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2011-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] SOWER (Soundings of Ozone and Water in the Equatorial Region): Dehydration in the TTL estimated from the water vapor match2011

    • 著者名/発表者名
      M.Shiotani, N. Nishi, S.-Y. Ogino, H. Vomel,T. Shibata, and S. Iwasaki
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver,USA)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Recent developments in chemical data assimilation for atmospheric gases and aerosols in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., T. Sekiyama, T.Nakamura,M. Deushi, T. Maki, C.Kobayashi, H.Akiyoshi, K. Shibata, Y. Yokoo, M. Sawada,T. Nakazawa, S. Aoki, and T. Iwasaki
    • 学会等名
      The 8th SPARC Data Assimilation workshop
    • 発表場所
      Belgian Federal Science Policy Office(Brussels, Belgium)
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] SPARC Water Vapor Assessment : Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne cryogenic frostpoint hygrometers2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Masatomo, Holger Voemel, Fumio Hasebe, Masato Shiotani, Shin-ya Ogino, Suginori Iwasaki, Noriyuki Nishi, Takashi Shibata, Kensaku Shimizu, Eriko Nishiioto, Jessica Valverde-Canossa, Henry Selkirk, Samuel Oltmans
    • 学会等名
      World Climate Research Programme Open Science Conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver, USA)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 東インドネシア成層圏下端に現れた揮発性エアロゾル層2011

    • 著者名/発表者名
      柴田隆, 林政彦, 原圭一郎, 長沼歩, 原直子, 稲飯洋一, 長谷部文雄
    • 学会等名
      第15回大気ライダー観測研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Enhanced aerosols appeared at the tropical tropopause over Biak Indonesia in January 20112011

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Takashi
    • 学会等名
      The 7th Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Xi' an Jiaotong University (Xi'an, China)
    • 年月日
      2011-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 東インドネシア成層圏下端に現れた揮発性エアロゾル層2011

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、林政彦、原圭一郎、長沼歩、原直子、稲飯洋一、長谷部文雄
    • 学会等名
      第15回大気ライダー観測研究会
    • 発表場所
      東京(首都大学東京秋葉原オフィス)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] Observational Study on the Taklimakan Dust using Space/Ground-based lidar2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka J., K.Kai, T.Shibata, H.Zhou
    • 学会等名
      International Nagoya-Workshop on Asian Dust
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市千種区)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] The Taklimakan Dust acting as Ice nuclei observed by dual-wavelength and polarization lidar.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka J., K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 学会等名
      The 91st American Meteorological Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington State Conventi on Center(アメリカ)
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] SOWER : Mixture of stratospheric and overshooting air Measured by use of space-borne sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Suginori, Takashi Shibata, Hiroshi Ishimoto, Hisayuki Kubota, Hajime Okamoto
    • 学会等名
      World Climate Research Programme open Science Conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver, USA)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Recent developients in cheiical data assimilation for atmospheric gases and aerosols in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., T.Sekiyama, T.Nakaiura, M.Deushi, T.Maki, C.Kobayashi, H.Akiyoshi, K.Shibata, Y.Yokoo, M.Sawada, T.Nakazawa, S.Aoki, T.Iwasaki
    • 学会等名
      The 8th stratospheric Processes and their Role in Climate (SPARC) Data Assimilation workshop
    • 発表場所
      Belgian Federal Science Policy Office (Brussels, Belgium)
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] SOWER (Soundings of Ozone and Water in the Equatorial Region) : LIDAR observed TTL cirrus clouds and aerosols at Biak,Indonesia in January 20112011

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Takashi, Masahiko Hayashi, Kei-ichirou Hara, Ayumi Naganuma, Naoko Hara, Suginori Iwasaki, et al
    • 学会等名
      World Climate Research Programme Open Science Conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver, USA)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 赤道域の上部対流圏、成層圏における不揮発性粒子の鉛直分布-インドネシアBiak島における気球観測-2011

    • 著者名/発表者名
      林政彦、長沼歩、原圭一郎、原直子、柴田隆
    • 学会等名
      2010年度日本気象学会九州支部発表会
    • 発表場所
      鹿児島(宝山ホール)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] SOWER (Soundings of Ozone and Water in the Equatorial Region) : Dehydration in the TTL estimated from the water vapor match2011

    • 著者名/発表者名
      Inai, Yoichi,Fumio Hasebe, Masatomo Fujiwara, Masato Shiotani, Noriyuki Nishi, Shin-Ya Ogino, Holger Voemel, Takashi Shibata, Suginori Iwasaki
    • 学会等名
      World Climate Research Programme Open Science Conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver, USA)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] CALIPSOとCloudSatのデータを用いた熱帯上部対流圏における巻雲の微物理特性2010

    • 著者名/発表者名
      上本智也、柴田隆
    • 学会等名
      第14回大気ライダー観測研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] CALIPSOと地上設置ライダーで観測されたタクラマカン砂漠のダスト構造に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      神慶孝, 甲斐憲次, 柴田隆, 張克存, 周宏飛
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] CALIPSQと地上設置ライダーで観測されたタクラマカン砂漠のダスト構造に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      神慶孝, 甲斐憲次, 柴田隆, 張克存, 周宏飛
    • 学会等名
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市千種区)
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] 二波長・偏光ライダーで観測されたタクラマカン砂漠におけるダストの挙動2010

    • 著者名/発表者名
      神慶孝, 甲斐憲次, 柴田隆, 張克存, 周宏飛
    • 学会等名
      日本気象学会 2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan desert, China from the space-borne lidar CALIPSO using a ground-based lidar2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., J.,K.Kai, T.Shibata, K.Zhang, H.Zhou
    • 学会等名
      25th International Laser Radar conference
    • 発表場所
      Saint Petersburg Hotel(ロシア)
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] 下部成層圏の雲の性質2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、石元裕史、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都(京都テルサ)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241004
  • [学会発表] CALIPSOで観測された北極PSC2010

    • 著者名/発表者名
      槙山恵子、柴田隆
    • 学会等名
      第14回大気ライダー観測研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 多地点特殊ゾンデ・ライダー観測による対流圏・成層圏の大気組成変動2010

    • 著者名/発表者名
      荻野慎也, 藤原正智, 長谷部文雄, 稲飯洋一, 柴田隆, 岩崎杉紀, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Validation of the dust layer structure over the Taklimakan desert, China from the space-borne lidar CALIPOS using a ground-based lidar2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y, J., K Kai, T.Shibata, K.Xhang, H.Zhou
    • 学会等名
      25^<th> International Laser Radar conference
    • 発表場所
      セントピーターズバーグホテル(ロシア)
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403008
  • [学会発表] Seasonal to long-term variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne hygrometers2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., F.Hasebe, M.Shiotani, H.Voemel, S.-Y.Ogino, S.Iwasaki, N.Nishi, T.Shibata, J.Valverde-Canossa, H.B.Selkirk, S.J.Oltmans
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Seasonal to long-term variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne hygrometers2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., F.Hasebe, M.Shiotani, H.V_mel, S.-. Y.Ogino, S.Iwasaki, N.Nishi, T.Shibata, K.Shimizu, J.Valverde-Canossa, H.B.Selkirk, S.J.Oltmans
    • 学会等名
      17th Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics and 15th Conference on Middle Atmosphere
    • 発表場所
      Stowe flake Mountain Resort & Spa, Vermont, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Simultaneous observations of humidity by CU-CFH and cirrus clouds by lidar in upper troposphere over Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Joint Workshop
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] CALIPSOで観測された北極PSC2009

    • 著者名/発表者名
      槙山恵子、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Recent results from SOWER activities in the tropical Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, H.Vomel, N. Nishi, S.-Y. Ogino, T. Shibata,S. Iwasaki, H. Takashima, Y. Inai, K.Shimizu, K. Miyazaki, K. Yamazaki, T.Iwasaki, and S. Oltmans
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Joint Workshop
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 熱帯圏上部対流圏における雲の微物理特性2009

    • 著者名/発表者名
      上本智也、柴田隆
    • 学会等名
      日本気象学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne frost-point hygrometers2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., F.Hasebe, M.Shiotani, H.Voemel, S.-Y.Ogino, S.Iwasaki, N.Nishi, T.Shibata, K.Shimizu, E.Nishimoto, J.Valverde-Canossa, H.B.Selkirk, S.J.Oltmans
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Joint Workshop
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Seasonal to decadal variations of water vapor in the tropical lower stratosphere observed with balloon-borne frost-point hygrometers2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., F. Hasebe, M. Shiotani, H.Vomel, S.-Y. Ogino, S. Iwasaki, N. Nishi,T. Shibata, K. Shimizu, E. Nishimoto,J.Valverde-Canossa, H. B. Selkirk, and S.J. Oltmans
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Join Workshop
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] 気球搭載水蒸気計により観測された熱帯下部成層圏の水蒸気の季節~長期変動2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正智, 長谷部文雄, 塩谷雅人, Holger Voemel, 荻野慎也, 岩崎杉紀, 西憲敬, 柴田隆, 清水健作, 西本絵梨子, Jessica Valverde-Canossa, Henry Selkirk, Samuel Oltmans
    • 学会等名
      第3回赤道大気レーダーシンポジウム(第129回生存圏シンポジウム)
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] CALIPSO observed microphysical properties of dust over Eastern Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Yang, Y., T.Shibata
    • 学会等名
      6th Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Bangkok, The Imperial Queen's Park Hotel, Thail and
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244072
  • [学会発表] Subvisual cirrus cloud observations by using lidars in Kiribati and Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., I. Matsui, M. Shiotani, A. Shimizu, T. Shibata, M. Fujiwara, N. Sugimoto, F. Hasebe
    • 学会等名
      AMS: 15th Conference on Air-Sea Interaction and the 14th Conference on Middle Atmosphere
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] キリバス、ビアックに設置したライダによるSubvisual Cirrus Cloudsの同時観測2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀, 松井一郎, 清水厚, 杉本伸夫, 塩谷雅人, 柴田隆, 藤原正智, 長谷部文雄
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Overview over the SOWER campaigns 2006 and 2007: Dehydration and transport in the tropical tropopause layer and lower stratosphere during the boreal winter2007

    • 著者名/発表者名
      Voemel, H.・F., Hasebe・M., Shiotani・M., Fujiwara・T., Shibata・S., Ogino・N., Nishi・S., Iwasaki・S., Saraspryia・N., Komala
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • 年月日
      2007-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] キリバス、ビアックに設置したライダによるSubvisual Cirrus Cloudsの同時観測2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎, 杉紀・松井, 一郎・清水, 厚・杉本, 伸夫・塩谷, 雅人・柴田, 隆・藤原, 正智・長谷部, 文雄
    • 学会等名
      日本気象学会2007年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Comparison of subvisual cirrus occurrences measured with lidars in Tawara and Biak.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., I. Matsui, M. Shiotani, T. Shibata, A. Shimizu, N. Sugimoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Conference Hall, Makuhari, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] SOWER observations of dehydration processes for air parcels advected horizontally in the tropical tropopause layer2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Voemel, N. Noshi, S.-Y. Ogino, Y. Inai, T. Shibata, S. iwasaki, I. Matsui, and S. Oltmans
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Tropical cirrus clouds near cold point tropopause observed under ice supersaturated conditions observed by lidar and balloon borne CFH.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.・H., Vomel・S., Hamdi・S., Kaloka・F., Hasebe・M., Fujiwara・M., Shiotani
    • 学会等名
      International Symposium on Coupling Processes in the Equatorial Atmosphere 2007
    • 発表場所
      京都大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Dehydration processes in the tropical tropopause layer observed by SOWER campaigns in the western and central Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Vomel, N. Nishi, S.-Y. Ogino, Y. Inai, T. Shibata, S. Iwasaki, I. Matsui, A. Shimizu, N. Sugimoto, S. Saraspriya, N. Komala, S. J. Oltmans
    • 学会等名
      AMS: 15th Conference on Air-Sea Interaction and the 14th Conference on Middle Atmosphere
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Subvisual cirrus cloud observations by using lidars in Kiribati and Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S.・I., Matsui・M., Shiotani・A., Shimizu・T., Shibata・M., Fujiwara・N., Sugimoto・F., Hasebe
    • 学会等名
      14th Conference on Middle Atmosphere, American Meteorological Society
    • 発表場所
      Doubletree Hotel-Lloyd Center, Portland, USA
    • 年月日
      2007-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] SOWER observations of dehydration processes for air parcels advected horizontally in the tropical tropopause layer.2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部, 文雄・塩谷, 雅人・藤原, 正智・Voemel, Holger・西, 憲敬・荻野, 慎也・稲飯, 洋一・柴田, 隆・岩崎, 杉紀・松井, 一郎・Oltmans Samuel, J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007(日本地球惑星科学連合2007年大会)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Simultaneous observations of subvisual cirrus clouds installed at Kiribati and Biak.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., I. Matsui, A. Shimizu, N. Sugimoto, M. shiotani, T. shibata, M. Fujiwara, F. hasebe
    • 学会等名
      The 2007 Spring Meeting of the MSJ
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Voemel, N. Nishi, S. Ogino, Y. Inai, T. shibata, S. Iwasaki, I. Matsui, S. J. Oltmans
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Conference Hall, Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Dehydration processes in the tropical tropopause layer observed by SOWER campaigns in the western and central Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F.・M. Shiotani・M., Fujiwara・H., Voemel・N., Nishi・S.-Y., Ogino・Y., Inai・T., Shibata・S., Iwasaki・I., Matsui・A., Shimizu・N., Sugimoto・S., Saraspriya・N., Komala・S.J., Oltmans
    • 学会等名
      14th Conference on Middle Atmosphere, American Meteorological Society
    • 発表場所
      Doubletree Hotel-Lloyd Center, Portland, USA
    • 年月日
      2007-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Comparison of subvisual cirrus occurrences measured with lidars in Tarawa and Biak.2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎, 杉紀・松井, 一郎・塩谷, 雅人・柴田, 隆・清水, 厚・杉本, 伸夫
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007(日本地球惑星科学連合2007年大会)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] SOWER observations of dehydration processes for air parcels advected horizontally in the tropical tropopause layer.2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F.・M., Shiotani・M., Fujiwara・H., Voemel・N., Noshi・S.-Y., Ogino・Y., Inai・T., Shibata・S., iwasaki・I., Matsui・S., Oltmans
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Dehydration processes in the tropical tropopause layer observed by SOWER campaigns in the western and central Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F.・M., Shiotani・M., Fujiwara・H., Vomel・N., Nishi・S.-Y., Ogino・Y., Inai・T., Shibata・S., Iwasaki・I., Matsui・A., Shimizu・N., Sugimoto・S., Saraspriya・N., Komala・S.J., Oltmans
    • 学会等名
      AMS:15th Conference on Air-Sea Interaction and the 14th Conference on Middle Atmosphere
    • 発表場所
      Doubletree Hotel-Lloyd Center, Portland, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Tropical cirrus clouds near cold point tropopause observed under ice supersaturated conditions observed by lidar and balloon borne CFH.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., H. Vomel, S. Hamdi, S. Kaloka, F. Hasebe, M. Fujiwara, M. Shiotani
    • 学会等名
      International Symposium on Coupling Processes in the Equatorial Atmosphere
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] SOWER observations of dehydration processes for air parcels advected horizontally in the tropical tropopause layer2007

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, F., M. Shiotani, M. Fujiwara, H. Voemel, N. Nishi, S.-Y. Ogino, Y. Inai, T. Shibata, S. iwasaki, I. Matsui, S. Oltmans
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Conference Hall, Makuhari, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] Subvisual cirrus cloud observations by using lidars in Kiribati and Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S.・I., Matsui・M., Shiotani・A., Shimizu・T., Shibata・M., Fujiwara・N., Sugimoto・F., Hasebe
    • 学会等名
      AMS:15th Conference on Air-Sea Interaction and the 14th Conference on Middle Atmosphere
    • 発表場所
      Doubletree Hotel-Lloyd Center, Portland, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204041
  • [学会発表] スバールバル上空の自由対流圏エアロゾルと雲のライダー連続観測

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、白石浩一、岩崎杉紀、塩原匡貴、鷹野敏明
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] Characteristics of anvil cloud in the lower stratosphere

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., T. Shibata, H. Kubota, H. Okamoto, and H. Ishimoto
    • 学会等名
      EarthCARE Workshop 2014
    • 発表場所
      National Museum of Emerging Science and Innovation (Miraikan)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] スバールバル上空のエアロゾルと雲のミー偏光ライダーによる連続観測

    • 著者名/発表者名
      柴田隆、白石浩一、岩崎杉紀、塩原匡貴、鷹野敏明
    • 学会等名
      第32回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      高山市民文化会館
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • [学会発表] 下部成層圏のかなとこ雲

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀、柴田隆、久保田尚之、岡本創、石元裕史
    • 学会等名
      日本 気象学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257201
  • 1.  松永 捷司 (60022729)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 政彦 (50228590)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷部 文雄 (00261735)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 55件
  • 7.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 44件
  • 8.  藤原 正智 (00360941)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 46件
  • 9.  白石 浩一 (80299536)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 10.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 11.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 玄夫 (80037217)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  岩崎 俊樹 (80302074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 14.  岩崎 杉紀 (30535274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 15.  塩原 匡貴 (60291887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 16.  SHAW G.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荻野 慎也 (80324937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 19.  宮崎 和幸 (30435838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  鈴木 勝久 (60011764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 英彰 (20217722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  張 代洲 (90322726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  鷹野 敏明 (40183058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 24.  SHOW G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石 広玉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  OEIHAF H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  NEUBER R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  甲斐 憲次 (50214242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 29.  山口 靖 (80283472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  田中 泰宙 (50435591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  常松 展充 (80524462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  山崎 孝治 (70270791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  小口 高 (40011457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩田 晃 (40023676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  飯田 孝夫 (50089843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笹野 泰弘 (90124346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  柴崎 和夫 (00178899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  和田 誠 (40132716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉本 伸夫 (90132852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  清水 厚 (90332238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  村山 利幸 (50200308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  前田 三男 (80037910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  本田 親久 (20037881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  内海 道弘 (10213430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高木 増美 (90023671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  安井 元昭 (80220143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村田 功 (00291245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  河本 和明 (10353450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 60.  W.A MATTHEWS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  川平 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  沼田 典之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  NELLBER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  李 敏熈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金 潤信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  MURCRAY D.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  PYLE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  MATTHEWS W.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  AIMEDIEU P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SCHMIDT U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  BRAATHEN G.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  土屋 政義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉岡 勝廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  菅原 敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  石戸谷 重之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  稲飯 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 77.  田中 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大竹 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  G. SHAW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  TANAKA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  OGAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  KOIKE M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SHIBATA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  IWASAKI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  OHTAKE T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  MATTEWS W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田中 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  TANAKA Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  土屋 正義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  よん 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  GONG Shiben
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  李 敏煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  こん 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  YASUI M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  SHKW G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  張 代州
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ZHANG Daizhou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  〓 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  BELIKOV Dmitry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  石元 裕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  岡本 創
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi