• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花谷 浩  HANATANI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70172947
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 出雲市, 文化企画部, 次長
2008年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 遺構調査室長
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 遺構調査室長
2004年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 遺構調査室長
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
2001年度: 独立行政法人 文化財研究所, 奈良文化財研究所・飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
1995年度 – 2000年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
1999年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究員
1996年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥・藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
1994年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官
1993年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 研究員
1992年度 – 1993年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
1989年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発堀調査部, 研究員
1989年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 研究員
1988年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学) / 考古学
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 文化財科学 / 広領域 / 考古学
キーワード
研究代表者
馬具 / 鞍金具 / 帯金具 / 三燕 / 金銅製品 / 騎兵装備 / X-ray Fluorescence Analysis / Gilt Bronze Products / Outfits of Cavalrymen / Metal Fittings of Belt … もっと見る / Harness / San Yan Culture / 縦長板胄 / 馬胄 / 鉄地金銅張 / 挂甲 / 金薄板 / 蛍光X線分析 / 三燕文化 / KOHUN tumulus with the horse bits / Classification of KOHUN tumuli / Horse bits / 古墳時代の馬具 / 階層性 / 古墳時代 / 副葬品 / 古墳 / 馬具副葬古墳 / 古墳の階層性 / 長頸鏃 / 高句麗 / 俑 / 随唐墓 / 防禦施設 / 重装騎兵 / 陶俑 / 隋唐墓 / 造瓦技術 / 先史時代 / 遺跡デ-タベ-ス / 東南アジア考古学 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / archaeology / settlement / 電磁誘導探査 / 寺院 / 地中レーダー探査 / 官衙遺跡 / 寺院遺跡 / 集落遺跡 / 遺跡探査 / 瓦 / 弥生時代 / Asukadera / Gango-ji / temples / roof tiles / dendrochronology / archaic architecture / 建築部材 / 建設部材 / 飛鳥寺 / 元興寺 / 年輪年代法 / 古建築 / temple site / ancient government office / ground penetrating radar / prospecting / 宮衙遺跡 / 広域遺跡 / 非破壊探査 / 集落遺構 / funerary equipment / mounded tomb / stone chamber burial / wooden chamber burial / pit burial / moated burial precinct / dolmen burials / structural remains of burials / 積石塚 / 土墳墓 / 葬送観念 / 木棺墓 / 文石墓 / 副葬品 / 古墳 / 石槨墓 / 木槨墓 / 土壙墓 / 周溝墓 / 支石墓 / 埋葬遺構 / birth ceremony / gibbsite / chamber pot / human manures / Tyugi / parasite egges / toilet / 遺構 / 土壌 / 衛生 / 便所 / トイレ遺構 / 発掘 / 人糞利用 / 寄生虫 / 出産儀礼 / ギブサイト / 人糞肥料 / 溲瓶 / 御厠殿と御樋殿 / 籌木 / 寄生虫卵 / トイレ / GPR / Resistivity / Magnetometry / Local Government / temple / Prospecting / Archaeology / 有機物探査 / 掘立柱建物 / 金属遺物探査 / 土質判別 / 探査 / 遺跡 / 青銅器 / 土層判別探査 / 青銅器探査 / 埋納遺跡 / 宮殿・官衙 / 電気探査 / 磁気探査 / 近畿地方出土の木製品 / 近畿地方の出土木器 / 古墳時代 / 縄文時代 / 製作技術 / 墓葬 / 社会構造 / 役割理論 / 年齢階梯制 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  日中古代墳墓副葬品の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 明大, 花谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  古代東アジアにおける造瓦技術の変遷と伝播に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 信二, 毛利光 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  日中古代墳墓副葬品の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      花谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  解体修理で下ろされた建築部材の基礎的研究

    • 研究代表者
      狭川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  馬具副葬古墳の階層性と地理的分布に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      花谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  日韓古代における埋葬法の比較研究

    • 研究代表者
      小林 謙一, 工楽 善通
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  地中レーダー探査の手法を用いた広域遺跡調査法の開発研究

    • 研究代表者
      西村 康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  トイレ遺構の総合的研究

    • 研究代表者
      黒崎 直
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  埋葬のあり方による弥生社会の年齢階梯に関する研究

    • 研究代表者
      深澤 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  畿内の竹状模骨丸瓦に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      花谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  集落・埋納遺跡の探査

    • 研究代表者
      西村 康
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  東南アジア考古学の基本資料の収集及びデ-タベ-ス作成のための整理研究代表者

    • 研究代表者
      花谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  西日本出土の縄文〜古墳時代木器の集成的研究

    • 研究代表者
      上原 真人
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所

すべて 2009 2006

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 古代瓦研究 III-川原寺式軒瓦の成立と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      花谷浩, ほか
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202022
  • [図書] 古代瓦研究III-川原寺式軒瓦の成立と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      花谷浩, ほか
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202022
  • [図書] 東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-2006

    • 著者名/発表者名
      花谷浩, 黒崎直, 小林謙一ほか
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202021
  • [学会発表] 飛鳥の瓦と百済の瓦2009

    • 著者名/発表者名
      花谷浩
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古代東アジアにおける造瓦技術の変遷と伝播」
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202022
  • 1.  岩永 省三 (40150065)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 謙一 (70110088)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  深澤 芳樹 (40156740)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒崎 直 (60000494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  金田 明大 (20290934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  巽 淳一郎 (10110090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 伸彦 (90205302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  豊島 直博 (90304287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 信二 (10090375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 敏史 (90000504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 一之輔 (40416409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  亀田 修一 (10140485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小澤 毅 (00214130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今井 晃樹 (60359445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 正憲 (10360851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中川 あや (10393373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高田 貫太 (60379815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 由紀子 (40450936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 義則 (60164802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金子 裕之 (10000499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  狭川 真一 (30321946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 美知子 (70223279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  毛利光 俊彦 (00099962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上原 真人 (70132743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 盟児 (20249973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  工楽 善通 (00000472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  猪熊 兼勝 (40000476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清野 孝之 (00290932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田 立坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安 家瑶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  朱 岩石
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金 誠龜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 有植
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  GOODMANN Dean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横倉 雅幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  CHOE Byon hyon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  CHOU Hyun jeon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  韓 永〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  趙 現鐘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  趙 由典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  DEAN Goodman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi