• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 淳二  YAGI Junji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

八木 純二  YAGI Junji

隠す
研究者番号 70182300
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2015年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2013年度: 東京女子医科大学, 医学部・微生物学免疫 学教室, 教授
2004年度 – 2006年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1996年度 – 2002年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
2001年度: 東京女子医科大学, 講師
1991年度 – 1994年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 免疫学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 細菌学(含真菌学) / 細菌学 / 免疫学 / 応用分子細胞生物学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
IL-4 / IL-2 / ICOS / helper T cell differentiation / STATS / receptor for costimulatory signal / costimulatory signal / LAT / Th cell differentiation / Co-stimulation … もっと見る / ヘルパーT細胞分化 / STAT5 / 補助刺激シグナル受容体 / 補助刺激シグナル / NKT cells / differentiation and selection of T cells in the thymus / T cell activation marker / NK T細胞 / NKT細胞 / 胸腺内でのT細胞の分化、選択 / T細胞活性化マーカー / 敗血症性ショック / D-galactosamine / SEA / LECT2受容体 / 診断 / 炎症性サイトカイン / 炎症 / 毒素性ショック / 敗血症 / LECT2 / 感染免疫 … もっと見る
研究代表者以外
T細胞 / TSS / スーパー抗原 / superantigen / T cells / TCR / NTED / TSST-1 / Vβエレメント / 外毒素 / MHCクラスII分子 / SDMG / SelP / T cell / Par14 / myc / Tau / p53 / CD45 / Lck / トキシックショック症候群 / SDM / signal transduction / 細胞内シグナル伝達機構 / 細菌性スーパー抗原 / T細胞活性化 / HUVEC / toxic shock syndrome / 自己免疫疾患 / リンフォカイン / TCR Vβ / Suppressor T cell / Antigen recognition / T cell receptor / サプレッサーT細胞 / 抗原認識 / T細胞レセプター / Vβ12+T細胞 / Neurodenerative Disease / Cancer / Knock Out Mouse / Pint / 酵母 / cyclinD / ペプチジルプロリルイソメラーゼ / フォールディング / アポトーシス / 細胞周期 / リン酸化 / インヒビター / ノックアウトマウス / がん遺伝子 / 神経原繊維変化 / アルツハイマー病 / 神経変性疾患 / 癌 / 遺伝子欠損マウス / Pin1 / T-cell subsets / post-thymi c maturation / human T-cell / bacterial super-antigen / T細胞サブセット / 細胞内シグナル伝達 / 胸腺外成熟 / ヒトT細胞 / neonatal toxic shock syndrome-like exanthematous disease / renal cell carcinoma / γδT cells / infectious diseases / Th2 / Th1 / γδT細胞 / 腎細胞癌 / 毒素性ショック症候群 / 新生児TSS様発疹症 / 感染症 / Tcell / TCRVβ / 新生児TSS様発疹 / Vβ2^+T細胞 / MRSA / TSS-1 / activation / maturation / differentiation / アナジー / 臍帯血 / 胸腺 / 活性化 / 成熟 / 分化 / T-cell / Bacterial super-antigen / Toxic shock syndrome / abnormal reaction / T cell activation / Exotoxin / Superantigen / 主体異常反応 / 生体異常反応 / 細菌外毒素 / YPM / Vbeta elements / lymphokines / MHC class ll molecules / 細菌感染症 / MHCクラスII / VBエレメント / SEs / bacterial exotoxins / HLA class II / IFN-r / 外毒素反応性Tハイブリド-マ / T細胞受容体(Vβ) / MHCクラスII抗原 / ブドウ球菌外毒素 / ILー2 / MHC class II molecules / exotoxins / superantigens / 分子相同性 / 慢性炎症 / 分子擬態 / IgG4-RD(IgG4関連疾患) / メモリーT細胞 / 自己免疫性膵炎(AIP) / 自己抗体 / IgG4関連腎疾患(IgG4-RKD) / 自己抗原 / IgG4関連疾患(IgG4-RD) / 細菌 / 自己免疫性膵炎(AIP) / 制御性T細胞 / FliC / 自然免疫 / IgG4関連疾患 / 自己免疫性膵炎 / ホスファターゼ / 国際情報交換 / 細胞死 / 免疫シグナル / チロシンホスファターゼ / エルシニア感染症 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  チロシンホスファターゼによる新しい細胞死の制御機構

    • 研究代表者
      有村 裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      日本獣医生命科学大学
      東京女子医科大学
  •  自己免疫性膵炎の発症機序と、細菌が誘導する自然免疫賦活の関与の検討

    • 研究代表者
      春田 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      八木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  黄色ブドウ球菌による重症感染症の起炎菌と宿主要因の多角的研究

    • 研究代表者
      内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  IL-2、IL-4およびICOSによる2型ヘルパーT細胞分化誘導機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      八木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  蛋白質フォールディング酵素の生物活性

    • 研究代表者
      内田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新興感染症、新生児TSS様発疹と関連感染症の発症機序の多角的研究

    • 研究代表者
      内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  感染症によるヒトT細胞の変動の解析とその応用

    • 研究代表者
      今西 健一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  生体内T細胞における活性化と免疫寛容の細胞内シグナル伝達機構

    • 研究代表者
      藤巻 わかえ
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ヒトT細胞の分化・成熟・活性化機序の解析

    • 研究代表者
      今西 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  新しいT細胞活性化マーカー、H4分子の胸腺内T細胞の分化、選択における役割研究代表者

    • 研究代表者
      八木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  細菌性スーパー抗原による活性化T細胞の細胞内シグナル伝達機構について

    • 研究代表者
      藤巻 わかえ
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  スーパー抗原性細菌外毒素によるトレランス誘導・異常反応誘導における役割

    • 研究代表者
      内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  スーパー抗原活性を示す細菌外毒素によるT細胞活性化と異常反応の誘導機序の解析

    • 研究代表者
      内山 竹彦 (内山 タケヒコ)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  スーパー抗原特性を有する細菌外毒素によるT細胞活性化と生体異常反応の解析

    • 研究代表者
      今西 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  MHCクラスII結合性と超抗原特性をもつ細菌外毒素によるT細胞活性化機序の解析

    • 研究代表者
      内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  MHCクラスII分子に結合活性を示す細菌外毒素によるT細胞活性の機序の解明

    • 研究代表者
      内山 竹彦, 内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  T細胞抗原レセプターα鎖, β鎖遺伝子とMHC拘束

    • 研究代表者
      柳 雄介 (柳、雄介 ユウスケ)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 免疫学ハンドブック(共(補助)刺激分子)2005

    • 著者名/発表者名
      八木 淳二
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590412
  • [雑誌論文] 自己免疫性膵炎の動物モデル2015

    • 著者名/発表者名
      春田郁子, 清水京子, 柳沢直子, 古川徹, 立元敬子, 八木淳二
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 70(2) ページ: 201-209

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] 表題 Identification of commensal flora-associated antigen as a pathogenetic factor of autoimmune pancreatitis2014

    • 著者名/発表者名
      YANAGISAWA Naoko, HARUTA Ikuko, SHIMIZU Kyoko, FURUKAWA Toru, HIGUCHI Tomoaki, SHIBATA Noriyuki, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 14 ページ: 100-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] 自己免疫性膵炎と共生細菌2014

    • 著者名/発表者名
      春田郁子, 清水京子, 古川徹, 柳沢直子, 八木淳二, 白鳥敬子
    • 雑誌名

      膵臓

      巻: 29 ページ: 59-66

    • NAID

      130004496052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Mouse monoclonal antibody specific for outer membrane protein A of <I>Escherichia coli</I>2013

    • 著者名/発表者名
      ABE Yoshihiro, HARUTA Ikuko, YANAGISAWA Naoko, YAGI Junji
    • 雑誌名

      Monoclonal antibodies in immunodiagnosis and immunotherapy

      巻: 32(1) 号: 1 ページ: 32-35

    • DOI

      10.1089/mab.2012.0069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Commensal flore, is it an unwelcomed companion as a triggering factor of autoimmune pancreatitis?2012

    • 著者名/発表者名
      HARURA Ikuko, SHIMIZU Kyoko, YANAGISAWA Naoko, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 3(Article 77) ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fphys.2012.00077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] 細菌感染と自己免疫性膵炎2012

    • 著者名/発表者名
      春田郁子、柳沢直子、八木淳二
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 57 ページ: 139-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Plasma leukocyte cell-derived chemotaxin 2 is associated with the severity of systemic inflammation in patients with sepsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Kato H, Kotani T, Ozaki M, Arimura Y, Yagi J.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 56 号: 10 ページ: 708-718

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2012.00488.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570173
  • [雑誌論文] Involvement of commensal bacteria may lead to dysregulated inflammatory and autoimmune responses in a mouse model for chronic nonsuppurative destructive cholangitis2012

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, KIKUCHI Ken, NAKAMURA Minoru, HIROTA Katsuhiko, KATO Hidehito, MIYAKAWA Hiroshi, SHIBATA Noriyuki, MIYAKE Yoichiro, HASHIMOTO Etsuko, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 雑誌名

      Journal of clinical immunology

      巻: 32(5) 号: 5 ページ: 1026-1037

    • DOI

      10.1007/s10875-012-9712-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522, KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Are dysregulated inflammatory responses to commensal bacteria involved in the pathogenesis of hepato-biliary-pancreatic autoimmune disease? an analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N, Haruta I, Kikuchi K, Shibata N, Yagi J
    • 雑誌名

      ISRN Gastroenterol

      巻: 2011(2011)(e-publ;ished) ページ: 8-8

    • DOI

      10.5402/2011/513514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494, KAKENHI-PROJECT-21590496, KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] 細菌と自己免疫性疾患(原発性胆汁性肝硬変)2011

    • 著者名/発表者名
      春田郁子、柳沢直子、八木淳二
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 55 ページ: 390-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Distant skin inflammation induced by chronic bacterial exposure to abdominal subcutaneous tissue in nonalcoholic fatty liver disease-harboring mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Ueshiba, Ikuko Haruta, Noriko Matsushita, Naoko Ishiguro, Etsuko Hashimoto, Junji Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Tokyo Women's Medical University

      巻: 81 ページ: 102-110

    • NAID

      110008462587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Long-term bacterial exposure can trigger nonsuppurative destructive cholangitis associated with multifocal epithelial inflammation2010

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Kikuchi K, Hashimoto E, Nakamura M, Miyakawa H, Hirota K, Shibata N, Kato H, Arimura Y, Kato Y, Uchiyama T, Nagamune H, Kobayashi M, Miyake Y, Shiratori K, Yagi J
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 90 ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Reduced T cell expansion by a superantigen as a result of impaired B cell development in mice deficient for the p85α regulatory subunit of PI3K.2010

    • 著者名/発表者名
      Arimura, Y, Ezaki T, Koyanagi M, Uhiyama T, Koyasu S, Yagi J.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 87

      ページ: 493-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] A mouse model of autoimmune pancreatitis with salivary gland involvement triggered by innate immunity via persistent exposure to avirulent bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Yanagisawa N, Kawamura S, Furukawa T, Shimizu K, Kato H, Kobayashi M, Shiratori K, Yagi J
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 90 ページ: 1757-1769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Reduced T cell expansion by a superantigen as a result of impaired B cell development in mice deficient for the p85a regulatory subunit of PI3K2010

    • 著者名/発表者名
      Arimura Y, Ezaki T, Koyanagi M, Uchiyama T, Koyasu S, Yagi J
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol

      巻: 87 ページ: 493-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Possible role of LECT2 as an intrinsic regulatory factor in SEA-induced toxicity in d-galactosamine-sensitized mice2010

    • 著者名/発表者名
      Dang MH, Kato H, Ueshiba H, Omori-Miyake M, Yamagoe S, Ando K, Imanishi K, Arimura Y, Haruta I, Kotani T, Ozaki M, Suzuki K, Uchiyama T, Yagi J
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 137 ページ: 311-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Positive correlation between low adhesion of group A Streptococcus to mammalian cells and virulence in a mouse model.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi-Akiyama T, Zhao J, Uchiyama T, Yagi J, Kirikae T.
    • 雑誌名

      Microbiol Lett 11

      ページ: 2253-2270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Positive correlation between low adhesion of group A Streptococcus to mammalian cells and virulence in a mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi-Akiyama T, Zhao J, Uchiyama T, Yagi J, Kirikae T
    • 雑誌名

      Microbiol Lett.

      巻: 11 ページ: 2253-2270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Interaction between superantigen and T-cell receptor Vβ element determines levels of superantigen-dependent cell-mediated cytotoxicity of CD8^+ T cells in induction and effector phases.2009

    • 著者名/発表者名
      Li ZJ, Omoe K, Shinagawa K, Yagi J, Imanishi K.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 53

      ページ: 451-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Interaction between superantigen and T-cell receptor Vb element determines levels of superantigen-dependent cell-mediated cytotoxicity ofCD8+T cells in induction and effector phases2009

    • 著者名/発表者名
      Li ZJ, Omoe K, Shinagawa K, Yagi J, Imanishi K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 53 ページ: 451-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] CD28 is required for induction and maintenance of immuological memory in toxin-reactive CD4+ T cells in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Fukada, M.Koyanagi, Y.Arimura, H.Ogiuchi, T.Uchiyama, J.Yagi.
    • 雑誌名

      Cell.Immunol. 238

      ページ: 103-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390130
  • [雑誌論文] Co-stimulatory molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Junji Yagi
    • 雑誌名

      Immunology Handbook

      ページ: 245-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590412
  • [雑誌論文] Immune regulation and therapeutic approach by CD28/B7-related molecules2004

    • 著者名/発表者名
      Junji Yagi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Surgical Metabolism and Nutrition 38-4

      ページ: 69-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590412
  • [雑誌論文] CD28/B7関連分子群による免疫制御と免疫療法の試み2004

    • 著者名/発表者名
      八木 淳二
    • 雑誌名

      外科と代謝・栄養 38・4

      ページ: 69-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590412
  • [学会発表] 腸内細菌により誘導される自己免疫性膵炎モデルの膵外病変の検討2014

    • 著者名/発表者名
      樋口智昭, 春田郁子, 柳沢直子, 上芝秀博, 大森深雪, 阿部義廣, 八木淳二
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Extra-pancreatic involvement in repeated Escherichia coli inoculated mice harboring AIP-like pancreatitis2014

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Tomoaki, HARUTA Ikuko, YANAGISAWA Naoko, SHIMIZU Kyoko, ABE Yoshihiro, OMORI-MIYAKE Miyuki, FURUKAWA Toru, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 学会等名
      5th Asian-Pacific Topic Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Analysis of a commensal baceria triggered autoimmune pancreatitis mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, SHIMIZU Kyoko, YANAGISAWA Naoko, OMORI-MIYAKE Miyuki, FURUKAWA Toru, SHIBATA Noriyuki, YAGI Junji, SHIRATORI Keiko
    • 学会等名
      International symposium on igG4-RD & associated conditions
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Commensal flora as a pathogenic factor of autoimmune pancreatitis and associated diseases2014

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, YANAGISAWA Naoko, SHIMIZU Kyoko, OMORI-MIYAKE Miyuki, ABE Yoshihiro, HIGUCHI Tomoaki, FURUKAWA Toru, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 学会等名
      5th Asian-Pacific Topic Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Identification of commensal flora associated antigen, as a pathogenic factor of autoimmune pancreatitis2013

    • 著者名/発表者名
      ABE Yoshihiro, YANAGISAWA Naoko, HARUTA Ikuko, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 学会等名
      15th International congress of immunology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎の病原因子としての共生細菌の関与の検討2013

    • 著者名/発表者名
      柳沢直子, 春田郁子, 阿部義廣, 八木淳二
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Analysis of the cellular phenotype in a mouse model of commensal bacteria triggerd autoimmune pancreatitis2013

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, OMORI-MIYAKE Miyuki, HIGUCHI Tomoaki, YANAGISAWA Naoko, ABE Yoshihiro, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 学会等名
      Annual meeting of the japanese society for immunology, 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Analysis of a role of key molecules expressed in follicular helper T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Arimura, Junji Yagi
    • 学会等名
      日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570173
  • [学会発表] Commensal bacteria may be involved in the pathogenesis of autoimmune pancreatitis2012

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, OMORI-MIYAKE Miyuki, YANAGISAWA Naoko, ABE Yoshihiro, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 学会等名
      2012 Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎の病原因子の可能性としての共生細菌の関与の検討2012

    • 著者名/発表者名
      春田郁子, 柳沢直子, ミヤケ深雪, 阿部義廣, 清水京子, 古川徹, 八木淳二, 白鳥敬子
    • 学会等名
      第20回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Analysis of a role of key molecules expressed in follicular helper T cells2012

    • 著者名/発表者名
      有村裕, 八木淳二
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570173
  • [学会発表] T細胞におけるPTP-PESTの役割の研究2012

    • 著者名/発表者名
      有村裕, 八木淳二
    • 学会等名
      日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570173
  • [学会発表] Commensal flora as possible pathogens of autoimmune pancreatitis2012

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, YANAGISAWA Naoko, SHIMIZU Kyoko, ABE Yoshihiro, OMORI-MIYAKE Miyuki, YAGI Junji, SHIRATORI Keiko
    • 学会等名
      American Pancreatic Association/International Association of Pancreatology 2012 Joint Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Is the disregulation of homeostatic inflammation involved in the pathogenesis of innate-immune mediated hepato-biliary-pancreatic autoimmune disease?: Analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Haruta, Naoko Yanagisawa, Hidehito Kato, Miyuki Omori-Miyake, Hidehiro Ueshiba, Junji Yagi
    • 学会等名
      XIII International congress of bacteriology and applied microbiology
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎マウスモデルの発症機構に関与する大腸菌構成因子の解明2011

    • 著者名/発表者名
      柳沢直子、春田郁子、ミヤケ深雪、白鳥敬子、八木淳二
    • 学会等名
      第40回 日本免疫学会総会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] 細菌が誘導する自然免疫賦活は自己免疫性疾患の誘引となり得るか? -自己免疫性膵炎及び原発性胆汁性肝硬変モデルを用いた発症機構の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      春田郁子、柳沢直子、ミヤケ深雪、加藤秀人、白鳥敬子、八木淳二
    • 学会等名
      第21回 Kyoto T cell conference
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] T細胞におけるチロシンホスファターゼPTP-PESTの役割2011

    • 著者名/発表者名
      有村裕, 八木淳二
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570173
  • [学会発表] Ercherichia coli induced autoimmune pancreatitis in C57BL/6 mice2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yanagisawa, Ikuko Haruta, Junji Yagi
    • 学会等名
      XIII International congress of bacteriology and applied microbiology
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎に関するアジュバント効果の検討

    • 著者名/発表者名
      阿部義廣, 春田郁子, 柳沢直子, 大森深雪, 樋口智昭, 上芝秀博, 八木淳二
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Possible involvement of FliC from Escherichia coli as a pathogenic factor of IgG4-related disease

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Higuchi, Yoshihiro Abe, Ikuko Haruta, Naoko Yanagisawa, Miyuki Omori-Miyake, Hidehiro Ueshiba, Junji Yagi
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] The role of bacterial component in the progression of non-alcohol fatty liver disease

    • 著者名/発表者名
      春田 郁子, 大坂 利文, 松下 典子, 柳沢 直子, 上芝 秀博, 常田 聡, 八木 淳二
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [学会発表] Could microorganisms-originated adjuvant be a triggering factor of IgG4-related disease?

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Abe, Tomoaki Higuchi, Ikuko Haruta, Naoko Yanagisawa, Miyuki Omori-Miyake, Hidehiro Ueshiba, Junji Yagi
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522
  • 1.  内山 竹彦 (00050550)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  今西 健一 (20132920)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  加藤 秀人 (00241084)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤巻 わかえ (90256496)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今西 健一 (80124527)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  厳 小傑 (80195627)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 徹 (20246466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有村 裕 (10281677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  春田 郁子 (80221513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 29件
  • 10.  田中 義正 (90280700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大森 深雪 (30462667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  上芝 秀博 (30223449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  尾崎 眞 (30160849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  小谷 透 (00195736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  内田 隆史 (80312239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 千代子 (80312776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤森 文啓 (50318226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 義雄 (10339020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳 雄介 (40182365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内山 竹彦 (30072333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒明 美奈子 (20075427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹林 勇二 (70321982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  菊池 賢 (60214748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi