• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田邊 勉  TANABE Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田辺 勉  TANABE Tsutomu

隠す
研究者番号 70183069
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
SCA6 / P型Caチャネル / 神経変性疾患 / ノックインマウス / 脊髄小脳失調症6型 / カルシウムチャネル / ES細胞 / 遺伝子ノックアウトマウス / Ca^<2+>チャネル / アルツハイマー病 … もっと見る / Cav2.2チャネル / Cav1.2チャネル / 老化 / 神経炎症 / パーキンソン病 / ミクログリア / 電位依存性Caチャネル / knock-in mouse / Cav2 channel / polyglutamine disease / Ca current / Purkinje cell / P-type calcium channel / Spinocerebellar ataxia type 6 / EA2 / FHM / Ca_v2チャネル / ポリグルタミン病 / Ca電流 / プルキンエ細胞 / 分子センター / 細胞感覚 / 痛覚過敏 / アロディニア / 神経因性疼痛 / 触覚 / 分子センサー / 小脳スライス / 神経細胞 / 神経伝達物質 / キメラマウス … もっと見る
研究代表者以外
SCA6 / 脊髄小脳変性症 / プルキンエ細胞 / cDNA expression / Site-directed mutagenesis / Nicotinic acetylcholine receptor / 電位感受機構 / cDNA発現 / 部位特異的変異 / Ca^<2+>チャンネル / Na^+チャンネル / ニコチン性アセチルコリン受容体 / Caチャンネル / ノックインマウス / Excitation-contraction coupling / Ca^<2+> channel / Na^+ channel / 興奮収縮連関 / CACNA1A / ES細胞 / CAGリピート / 培養細胞 / 連鎖解析 / nonSCA6 / α1A-Caチャンネル / Muscarinic acetylcholine receptor / Ca^<2+> release channel / ムスカリン性アセチルコリン受容体サブタイプ / E-C coupling / パッチクランプ法 / K^+チャンネル / cGMP-gatedチャンネル / Ca^<2+> releaseチャンネル / グルタミン酸受容体 / 静位特異的変異 / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / Ca^<2+>放出チャンネル / G-proteins / transmitter regulation / biogenic amines / CNS synapses / Ca channels / synaptic transmission / Caチャネル / G蛋白質 / 伝達調節 / 生体アミン / 中枢シナプス / Ca チャネル / シナプス伝達 / Voltage sensing mechanism / Ion selectivity / イオン選択性 / Tetrodotoxin / Voltage sensor / Patch-clamp / Calcium channel / Sodium channel / テトロドトキシン / パッチクランプ / ポリグルタミン / 電位依存性不活性化 / Purkinje細胞 / 皮質性小脳萎縮症 / 生命科学 / 機能解析 / 遺伝情報 / 遺伝子 / ゲノム / リバース薬理学 / 薬理学 / 創薬 / トランスジェニックマウス 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  老化に伴う脳内炎症反応遷延化の要因の同定および制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  センサー機能のモーダルシフトによる触覚受容の病的変化のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脊髄小脳失調症6型の発症機構の解明および予防、治療法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Caチャネル疾患の病態解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  α1A-Caチャンネル遺伝子の変異による脳細胞変性の分子病態

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  遺伝性皮質性小脳萎縮症SCA6の発症機序の解明

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  α1A-Caチャンネル遺伝子の変異による脳細胞変性の分子病態

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  遺伝性皮質性小脳萎縮症SCA6の発現機序の解明と非SCA6の原因遺伝子の同定

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  リバース薬理学の展開

    • 研究代表者
      三品 昌美
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝性皮質性小脳萎縮症(SCA6と非SCA6)の発現機序の解明と原因遺伝子の同定

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  カルシウムチャネル遺伝子欠損神経細胞を用いた伝達物質放出制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  皮質神経伝達に関わる Ca チャネルの伝達物質受容体・G蛋白質による制御

    • 研究代表者
      村越 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  カルシウムチャネル遺伝子欠損神経細胞を用いた伝達物質放出制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 勉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  人為的変異を加えたイオンチャンネルの研究

    • 研究代表者
      沼 正作
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオンチャンネルの立体構造と作用機序に関する研究

    • 研究代表者
      井本 敬二, 沼 正作
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経伝達物質受容体およびイオンチャンネルの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      沼 正作
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Genetic Approaches to the Elucidation of Calcium Channel Functions In Vivo. In "Calcium channel Pharmacology"(S. McDonough ed)2004

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Tanabe, T.
    • 出版者
      Kluwer Academic/Plenum Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [雑誌論文] Knockdown of microglial Cav2.2 N‐type voltage‐dependent Ca 2+ channel ameliorates behavioral deficits in a mouse model of Parkinson’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Hironao、Li Xu、Wang Xinshuang、Kayakiri Midori、Tanabe Tsutomu
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 594 号: 17 ページ: 2914-2922

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07840
  • [雑誌論文] Blockade of microglial Cav1.2 Ca2+ channel exacerbates the symptoms in a Parkinson’s disease model2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Xinshuang、Saegusa Hironao、Huntula Soontaraporn、Tanabe Tsutomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9138-9138

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45681-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07840
  • [雑誌論文] Involvement of N-type Ca2+ channel in microglial activation and its implications to aging-induced exaggerated cytokine response2019

    • 著者名/発表者名
      Huntula Soontaraporn、Saegusa Hironao、Wang Xinshuang、Zong Shuqin、Tanabe Tsutomu
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 82 ページ: 102059-102059

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2019.102059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07840
  • [雑誌論文] Upregulation of casein kinase 1 epsilon in dorsal root ganglia and spinal cord after mouse spinal nerve injury contributes to neuropathic pain.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molecular Pain 5

      ページ: 74-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Peripheral-type benzodiazepine receptor antagonist is effective in relieving neuropathic pain in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Saegusa, H., Yabe, R., Takasaki, I., Kurihara, T., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 55-63

    • NAID

      10025736602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Upregulation of casein kinase 1 epsilon in dorsal root ganglia and spinal cord after mouse spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molecular Pain 5

      ページ: 74-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Peripheral-type benzodiazepine receptor antagonist is effective in relieving neuropathic pain in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Saegusa, H., Yabe, R., Takasaki, I., Kurihara, T., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 55-63

    • NAID

      10025736602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Deficit of heat shock transcription factor 1-heat shock 70kDa protein 1A axis determines the cell death vulnerability in a model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      Li, L., Saegusa, H., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 1253-1269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Deficit of heat shock transcription factor 1-heat shock 70kDa protein 1A axis determines the cell death vulnerability in a model of spinocerebellar ataxia type 6.2009

    • 著者名/発表者名
      Li, L., Saegusa, H., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 1253-1269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Properties of human Cav2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S. and Tanabe, T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci 34

      ページ: 261-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Properties of human Cav2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molec.Cell.Neurosci. 34

      ページ: 261-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Properties of human Ca_v2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S. and Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci 34

      ページ: 261-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] 創薬ターゲットとしての電位依存性Ca^<2+>チャネル2007

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 233

      ページ: 474-478

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Progesterone receptor antagonist is effective for relieving neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Yabe, R., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S. and Tanabe, T
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharm 541

      ページ: 44-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Caチャネルと痛み伝達2006

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      日薬理誌 127

      ページ: 156-160

    • NAID

      10019251744

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Progesterone receptor antagonist is effective for relieving neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Yabe, R., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharm. 541

      ページ: 44-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Altered cerebellar function in mice lacking Cav2.3 Ca^<2+> channel.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai, M.., Saegusa, H., Kazuno, A., Nagayama, S., Hu, Q., Zong, S., Murakoshi, T., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 344

      ページ: 920-925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] カルシウムチャネル2006

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 730-731

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [雑誌論文] Effects of glucocorticoid receptor antagonists on allodynia and hyperalgesia in mouse model of neuropathic pain2005

    • 著者名/発表者名
      Takasaki, I., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharm. 524

      ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [雑誌論文] The carboxy-terminal tail region of human Ca_v2.1 (P/Q-type) channel is not an essential determinant for its subcellular localization in cultured neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Hu, Q., Saegusa, H., Hayashi, Y., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 87-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [雑誌論文] The carboxy-terminal tail region of human Ca_V2.1(P/Q-type) channel is not an essential determinant for its subcellular localization in cultured neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Hu, Q., Saegusa H., Hayashi, Y, Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 87-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor activates cardiac L-type Ca^<2+> channels via phosphorylation of serine 1829 in the rabbit Ca_v1.2 subunit2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, E., Fukuda, K., Miyoshi, S., Murata, M., Kato, T., Ita, M., Tanabe, T., Ogawa.S.
    • 雑誌名

      Circulation Research 94

      ページ: 1242-1248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [雑誌論文] Blocking the R-type (Ca_v2.3) Ca^<2+> channel enhanced morphine analgesia and reduced morphine tolerance2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, K., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S., Makita, K., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 20

      ページ: 3516-3519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300121
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2010

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] Therapeutic agent for neuropathic pain2010

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2010-12-14
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大学
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] Therapeutic agent for neuropathic pain2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROPATHIC PAIN2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] REMEDY FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-02-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] AGENT FOR TREATING NEUROPATHIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-04-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-06-08
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROPATHIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-08-30
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-09-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [産業財産権] PSYCHOGENIC PAIN THERAPEUTIC AGENT2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-02-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Microglial Cav1.2 Ca2+ channel is involved in the pathophysiology of Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Xinshuang Wang, Hironao Saegusa, Soontaraporn Huntula, Tsutomu Tanabe
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07840
  • [学会発表] Roles for microglial N-type Ca2+ channel in aging-related enhanced neuroinflammation2020

    • 著者名/発表者名
      Hironao Saegusa, Soontaraporn Huntula, Xinshuang Wang, Shuqin Zong, Tsutomu Tanabe
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07840
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1ε in dorsal root ganglia and spinal cord contributes to neuropathic pain induced by spinal nerve ligation in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Miyata, A., Tanabe, T.
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Activation of casein kinase 1δ/ε in dorsal root ganglia and spinal cord contributes to behavioral hypersensitivity induced by peripheral inflammation in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T., Sakurai, E., Asada T., Miyata, A., Tanabe, T.
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Specific blockade of synaptic transmission and behavioral pain responses by casein kinase 1 epsilon inhibitors in neuropathic mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Searching for downstream molecules of N-type voltage-dependent calcium channels (Cav2.2) contributing to the neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Inhibitors of casein kinase 1 epsilon are effective in blocking pain in neuropathic mice without showing any appreciable side effect in normal mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tanabe, Eri Sakurai, Takashi Kurihara, Kasumi Kouchi, Hironao Saegusa, Shuqin Zong
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1 epsilon after spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      The Third International Congress on Neuropathic Pain
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1 epsilon after spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tanabe, Eri Sakurai, Takashi Kurihara, Kasumi Kouchi, Hironao Saegusa, Shuqin Zong
    • 学会等名
      The Third International Congress on Neuropathic Pain Athens
    • 発表場所
      Greece
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Identification of the molecules determining cell death vulnerability in a cellular model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, L.Li, H.Saegusa
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Heat shock 70kDa protein 1A in a cellular model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, L.Li, H.Saegusa
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Americal Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Enhanced stress-induced cell death in HEK293 cells expressing carboxyl-terminal portion of human Cav2.1 with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, L. Li, and H. Saegusa
    • 学会等名
      Keystone Symposia : Neurodegenerative Diseases : New Molecular Mechanisms
    • 発表場所
      Keystone CO, USA
    • 年月日
      2009-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Co-administration of ATP attenuates peripheral type benzodiazepine receptor antagonist-induced antinociception of neuropathic pain.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, D.Kondo, R.Yabe, I.Takasaki, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Co-administration of ATP attenuates peripheral type benzodiazepine receptor antagonist-induced antinociception of neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain through the activation of microglia2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pain symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, D.Kondo, R.Yabe, I.Takasaki, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego CA, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • [学会発表] Involvement of steroid hormone receptors in the maintenance of neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe ; D.Kondo, I.Takasaki, R.Yabe, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 35rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18077002
  • 1.  水澤 英洋 (30144091)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井本 敬二 (00176512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沼 正作 (50025516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 和彦 (90199224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  SAKMANN Bert
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 淳一 (80237198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村越 隆之 (60190906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 至彦 (80192730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹島 浩 (70212024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久保 泰 (10178030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今野 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TSIEN Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BEAM Kurt G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  STUHMER Walt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  MICHEL Hartm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WALTER Stuhm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  HARTMUT Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi