• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畔上 泰治  Azegami Taiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70184174
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
2021年度: 筑波大学, 人文社会系, 名誉教授
2016年度 – 2018年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授
1998年度 – 1999年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学 / 小区分80010:地域研究関連 / 共生・排除
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
青少年保護 / メディア規制 / ドイツ / Moringen / モーリンゲン / 少年強制収容所 / 多文化共生 / コロナ禍と異文化受容 / 青少年保護法 / コロナ … もっと見る / ドイツ連邦議会選挙 / Reichsbuerger / 帝国市民 / querdenkende / コロナ禍 / 青少年有害メディア審査機関 / アレックス・カピュ / ドイツ領東アフリカ / 政治と音楽 / rechtsrock / ラップ音楽 / 青少年有害メディア / youth protection / interculturaleducation / Neo-Nazi / foreign labor / Gemeinschaftsfremde / ツィーテルマン / Gemeinschaftsfremdengesetz / Bewahrungsgesetz / 共同体異分子法 / 強制保護収容法 / 異文化接触 / インターネット犯罪 / ネオナチ / 外国人労働者 / 共同体異分子 / Uckermark / Youth Protective Custody Camp / 青少年の教育 / モーリンゲン収容所 / 青少年問題 / 第三帝国 / 青少年政策 / ウッカーマルク / 少年保護 / 携帯型メディア機器 / ドイツ連邦共和国 / メディアリテラシー / 異文化理解 / 有害メディア / 有害メデア規制 … もっと見る
研究代表者以外
エフェメール / l' Ephemere / ルネ・シャール / Rene Char / フランシス・ベイコン / 文芸的公共性 / ジャック・デュパン / スペイン市民社会 / 歓待 / Hospitalite / ミクロ人類学 / 少年保護収容所 / ポイエシス / ジャック・デリダ / ミシェル・フーコー / ジャン=ジャック・ルソー / 啓蒙主義 / 社交性 / スペイン / 市民社会 / ノイズ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「コロナ禍」前後におけるドイツの難民・移民に対する意識と政策の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  異文化理解教育の新たな課題-ドイツの極右グループの音楽活動を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  価値観を異にする諸集団の相互関係に果たすメディアの役割 ドイツの事例研究-研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      筑波大学
  •  青少年保護を目的とした有害メディア規制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代ヨーロッパにおける文学・思想・芸術行為と新たな市民性の創出可能性の総合的研究

    • 研究代表者
      川那部 保明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  戦後ドイツにおける青少年問題への取り組み―異文化理解教育の視点を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ドイツにおける児童・青少年の保護育成政策-20世紀前半を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      畔上 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
      琉球大学

すべて 2022 2018 2017 2016 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドイツにおける児童・青少年メディア保護ー青少年保護法改正のための第二法律ー2022

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      論叢現代語・現代文化

      巻: 23 ページ: 25-44

    • NAID

      120007188767

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12379
  • [雑誌論文] 未成年者有害メディア審査と芸術の自由の保障ーShindyのラップCD"NWA"を例にー2018

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      Southern Review

      巻: 33 ページ: 87-103

    • NAID

      40022184742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13543
  • [雑誌論文] アレックス・カピュ『アフリカで一番美しい船』-弁証法的ジェフリー・スパイサーシムソン像-2016

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      Southern Review

      巻: No.31 ページ: 27-43

    • NAID

      40022184854

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13543
  • [雑誌論文] 創り上げられた敵のイメージを剥ぐ-W.ラムスツス『人間屠殺場』に描かれた反戦思想-2008

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      Southern Review 22

      ページ: 15-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653095
  • [雑誌論文] Die japanischen Kinderliteraturschriftsteller um 1945 und die Auseinandersetzung Hisashi Yamanakas mit der eigenen Kriegskindheit2007

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      Kriegs- und Nachkriegskindheit und -jugend in der (Kinderund Jugend-)Literatur (Peter Lang Verlag) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652026
  • [雑誌論文] 国家政策としての未成年者保護問題-ドイツにおける暴力描写の制限-2006

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 雑誌名

      比較市民社会・国家・文化特別プロジェクト平成17年度研究成果報告書 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652026
  • [学会発表] 不満と不安の身体表現活動としての音楽ー現代ドイツにおけるRechtsRockをめぐってー2018

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13543
  • [学会発表] 戦後ドイツのネオナチとの戦いー難民受け入れと異文化との共存社会構築の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 学会等名
      高校生に向けての講義(牛久栄進高校生)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13543
  • [学会発表] アフリカの陸路を走る民間船-東アフリカ・タンガニーカ湖の覇権をめぐる第一次世界大戦-2016

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡西原町沖縄キリスト教学院大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13543
  • [学会発表] ドイツの反戦少年文学-W.ラムスツス『人間屠殺場』に描かれた戦争2007

    • 著者名/発表者名
      畔上泰治
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653095
  • 1.  川那部 保明 (10169740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱田 真 (50250999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣瀬 浩司 (90262089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 恵里子 (20292493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 和夫 (40251318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi