• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 浩司  Hirose Koji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

広瀬 浩司  HIROSE Kouji

隠す
研究者番号 90262089
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2016年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2015年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2014年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 … もっと見る
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授
2008年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授
2008年度: 筑波大学, 文学部, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授
1999年度: 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授
1996年度 – 1998年度: 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 講師
1996年度 – 1997年度: 筑波大学, 文芸・言語学系, 専任講師
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
倫理学 / 仏語・仏文学 / 思想史 / 小区分01040:思想史関連
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 仏語・仏文学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
現象学 / フーコー / シモンドン / 機械学 / ジルベール・シモンドン / フェリックス・ガタリ / ジル・ドゥルーズ / デカルト / 技術論 / ヘテロトピア … もっと見る / 鏡 / 情報社会 / メディア論 / 権力論 / ミシェル・フーコー / モーリス・メルロ=ポンティ / 自然哲学 / 機械論 / 人形 / ガブリエル・タルド / 社会思想史 / デュルケム / 生命科学 / 情報学 / 主体化 / 個体化 / 差異 / メルロ=ポンティ / ドゥルーズ / 精神医学 / 精神分析 / 身体性 / メルロ=ポンティ,モーリス / ラカン,ジャック / デリダ,ジャック / 構造主義 / リズム性 / 思想史 / パースペクティヴ性 / 身体論 / デリダ / 生の権力 / 新自由主義 / パースペクティヴ / 歓待 / セネカ / 市民社会 / メルロ=ポンティ / ヴァレリー / プルースト / イメージ / 文学 / 制度化 / 自然 / 芸術学 / フッサール / 記号 / 制度 … もっと見る
研究代表者以外
現象学 / 哲学 / ジャック・デュパン / ルネ・シャール / フランス哲学 / 間文化性 / 芸術 / ルネサンス / Renaissance / メルロ=ポンティ / ノイズ / 市民社会 / スペイン / 社交性 / 啓蒙主義 / ジャン=ジャック・ルソー / ミシェル・フーコー / ジャック・デリダ / ポイエシス / 少年保護収容所 / ミクロ人類学 / Hospitalite / 歓待 / スペイン市民社会 / 文芸的公共性 / フランシス・ベイコン / Rene Char / l' Ephemere / エフェメール / 身体論 / 心理学 / 美学 / 認知科学 / 看護学 / 言語 / 遭遇 / 共存 / 精神 / 時間 / 精神と身体 / 時間と歴史 / 身体 / 共-創造性 / 他者 / 倫理 / 比較哲学 / 離合 / 理解 / 排除 / 国際研究協力 / 多国籍 / 倫理学 / 国際研究者交流 / 西洋哲学 / 宗教 / 制度 / エコノミー / 制度化 / 間文化 / フランス / 政治 / 文化 / フランス・ユマニスム / キリスト教会 / 中世フランス語 / モンテ-ニュ / アウグスティヌス / パスカル / フランス王権 / フランソワ一世 / 印刷術 / French humanism / Christian church / French in the Middle Ages / Montaigne / Saint Augustine / Pascal (Blaise) / 象徴 / 伝説 / 寓意 / ラテン教父 / 世界観 / 中世 / 死 / 異界 / 食物 / ユマニスム / 聖者伝 / 象徴効果 / 文化的な財の領有 / 中世文化 / ルネサンス文化 / 教父哲学 / 世俗文学 / 図像学 / Symbol / Legend / Allegory / Latin Fathers / Weltanschauung / Middle Ages / フィリップ・ジャコテ / 禅 / 俳句 / 文楽 / フォーレ / プルースト / レトリック / 現代絵画 / イヴ・ボヌフオワ / アンドレ・デュ・ブシェ / タルコット / フオーレ / 日本近代詩史 / 日仏相互照射 / ジャン・コクトー / シャンソン / Japon / France / 日仏 / Litterature / esthetique / ethique / 演劇 / 音楽 / Zen / Haiku / Jaccottet / Bonnefoy / Dupin / du Bouchet / Fauret / Bunraku / Maurice Merleau-Ponty / Merleau-Ponty / Phenomenology / Unpublished manuscripts / French Philosophy / Unpublished Manuscripts / 未刊草稿 / 邦訳 / 文学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  メルロ=ポンティの中・後期草稿の研究──原テキストの確定のために

    • 研究代表者
      DALISSIER Michel
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  メルロ=ポンティの未刊草稿の研究

    • 研究代表者
      DALISSIER Michel
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  制度のミクロ現象学による、自然-文化の危機への処方箋ーーメルロ=ポンティから研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「間文化性の理論的・実践的探求――間文化現象学の新展開」

    • 研究代表者
      加國 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  多極化する現象学の新世代拠点形成と連動した間文化現象学の研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  新たな身体の哲学の構築に向けた国際的研究-メルロ=ポンティ生誕100年に際して

    • 研究代表者
      松葉 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  リズム性の概念による、身体性と社会性の相互作用についての現象学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代ヨーロッパにおける文学・思想・芸術行為と新たな市民性の創出可能性の総合的研究

    • 研究代表者
      川那部 保明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現象学的身体論・制度論と精神医学・精神分折の相関からみた意識構造の横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  二十世紀初頭フランスにおける情報・メディアと社会・思想の相関に関する統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日仏の芸術と文学における相互照射の総合的研究

    • 研究代表者
      川那部 保明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近現代フランスにおける機械技術と文化・芸術の相関関係に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フランス中世・ルネサンスにおける教義・伝説・象徴の歴史的変遷に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宮下 志朗
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世末期・ルネサンス期におけるフランス・ユマニスムの史的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      支倉 崇晴
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精選 シーニュ(翻訳、訳注、解題)2020

    • 著者名/発表者名
      モーリス・メルロ=ポンティ、廣瀬 浩司
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480510020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00100
  • [図書] メルロ=ポンティ読本2018

    • 著者名/発表者名
      松葉祥一、本郷均、廣瀬浩司、加國尚志、川瀬雅也、加賀野井秀一、國領佳樹、阿部文彦、榊原達哉、北村晋、川崎唯史、酒井麻依子、佐藤勇一、野良朝彦、山下尚一、村瀬鋼、大滝結、澤田哲生、家高洋、佐野泰之、亀井大輔、宮原克典、中澤瞳、西村ユミ、西岡けいこ、宮本省三
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588150920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 哲学のメタモルフォーゼ2018

    • 著者名/発表者名
      河本英夫、吉永和加、三重野清顕、坂本邦暢、清水高志、山口一郎、稲垣諭、廣瀬浩司、大崎晴地、十川幸司
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 『現象学のパースペクティヴ』2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司 河本 英夫/稲垣 諭【編著】
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 続・ハイデガー読本2016

    • 著者名/発表者名
      野間俊一 廣瀬浩司 秋富 克哉 (編集), 安部 浩 (編集), 古荘 真敬 (編集), 森 一郎 (編集)
    • 出版者
      法政大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司(大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編、見田宗介顧問)
    • 総ページ数
      1640
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] 鏡像のメタモルフォーズと纏う身体の行為論--メルロ=ポンティ、ラカン、ドゥルーズの絵画論の射程2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 出版者
      大宮勘一郎・神尾達之・嶋田由紀・廣瀬浩司・前田良三・柳橋大輔著、纏う--表層の戯れの彼方に、水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [図書] デリダ-来るべき痕跡の記憶2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652026
  • [図書] デリダ-来るべき痕跡の記憶2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 浩司
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652008
  • [雑誌論文] L’implexe comme cristallisation de l’impossible : la lecture merleau-pontienne de Valery2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究(東京大学)

      巻: 54 ページ: 177-188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00100
  • [雑誌論文] 「メルロ=ポンティにおける<制度化するパロール>ーー制度の間文化現象学序説」2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      『論叢現代語・現代文化』

      巻: 17号 ページ: 55-70

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] 真理の政治に向けて──ミシェル・フーコーの生体権力論2013

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1066 ページ: 77-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] ミシェル・フーコーにおける真理の言説と『現れ』の系譜学2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      論叢 現代語・現代文化

      巻: 9 ページ: 77-114

    • NAID

      120005246900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 諸文化を横断する戦闘的な真理-メルロ=ポンティ「制度化」概念と「間文化現象学」2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38-7 ページ: 186-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 文化を横断する戦闘的な真理--メルロ=ポンティ制度化概念と間文化現象学2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司諸
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38-7号 ページ: 186-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 意識を治療すること--メルロ=ポンティの制度化概念とガタリの制度分析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      論叢 現代語・現代文化 4号

      ページ: 1-23

    • NAID

      120002060750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] La genese du social et la donation charnelle du non-presentable : La portee de la notion d'institution chez Merleau-Ponty2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 雑誌名

      Chiasmi international

      巻: 12(nouvelle serie) ページ: 327-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 諸文化を横断する戦闘的な真理--メルロ=ポンティ「制度化」概念と「間文化現象学」2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      現代思想 vol.38-7

      ページ: 186-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] sur latraduction de la notion de chair enjaponais2008

    • 著者名/発表者名
      Koji HiroseLa fonction heuristique dela notion philosophique
    • 雑誌名

      Chiasmi international

      巻: 10 ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] La fonction heuristique de la notion philosophique : sur la traduction de la notion de chair en japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 雑誌名

      Chiasmi internalionai new series 10

      ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 行為の夢幻的発明と「社会的なもの」の知覚-メルロ=ポンティの制度化の思想2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      現代思想 vol. 36-16

      ページ: 108-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 野生の世界の風景と出来事の暴力-メルロ=ポンティ「受動性の問題」についての講義から2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      思想 No. 1015

      ページ: 8-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      纏う--表層の戯れの彼方に(水声社) Phenomenology 2005 vol. 1: Selected Essays from Asia, Vol. 1

      ページ: 51-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] La fonction heuristique de la notion philosophique : sur la traduction japonaise de la notion de chair en japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 雑誌名

      Chiasm international, nouvelle serie no.10

      ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 贈与・忘却・制度制-度化の思想としてのデリダ2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究 No. 13

      ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 行為の夢幻的発明と「社会的なもの」の知覚--メルロ=ポンティの制度化の思想2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      現代思想 (36)16

      ページ: 108-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 野生の世界の風景と出来事の暴力--メルロ=ポンティ「受動性の問題」についての講義から2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      思想 1015

      ページ: 8-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] La fonction heuristique de la notion philosophique : sur la traduction japonaise de la notion de chair en japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 雑誌名

      Chiasmi international 10

      ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty-Violence et fecondite de I- evenemen2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 雑誌名

      Alter no. 16

      ページ: 171-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty-Violence et fecondite de l'evenement2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 雑誌名

      Alter 16

      ページ: 171-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty-Violence et fecondite de l'evenement2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 雑誌名

      Alter no.16

      ページ: 171-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 反転する身体とパースペクティヴ性-メルロ=ポンティ後期思想の射程2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      身体・気分・心-臨床哲学の諸相(木村敏・坂部惠監修)(河合文化教育研究所)

      ページ: 95-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652008
  • [雑誌論文] ジャック・デリダ『名を救う』『テレビのエコーグラフィー』『デリダ、脱構築を語る』2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      週刊読書人 第2619号

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652008
  • [雑誌論文] 正しく自己に帰らなければならない-フーコーとセネカ2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      『セネカ哲学全集』第5巻(岩波書店) 月報1

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652026
  • [雑誌論文] 正しく自己に帰らなければならない-フーコーとセネカ2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 雑誌名

      『セネカ哲学全集』第5巻(岩波書店) 月報1

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652008
  • [学会発表] 表現のパラドックスから文学的言語へ2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ哲学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00100
  • [学会発表] メルロ=ポンティと文学ーー垂直的世界の炸裂と凝集2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      東京大学フランス語フランス文学研究室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00100
  • [学会発表] 野生の精神と間文化性--メルロ=ポンティにおける、経験のエッジと目的論2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      間文化現象学ワークショップ、
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 「野生の精神」と間文化性-メルロ=ポンティにおける、経験のエッジと目的論-2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      間文化現象学ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 実存・無意識・存在-メルロ=ポンティ夢論の意義2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      実存思想協会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 自然と文化の萌芽--メルロ=ポンティの自然』講義から、日本現象学2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      社会科学会第29回年次大会シンポジウム2社会性への間文化現象学的アプロー、日本現象学・社会科学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] メルロ=ポンティの「制度化」概念とその射程2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      多文化精神医学会学術大会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] メルロ=ポンティの制度化概念とその射程2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      多文化精神医学会学術大会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館(神奈川県)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] メルロ=ポンティの制度化概念とその射程2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      多文化精神医学会学術大会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] L'institution historique et la perception de l'histoire, International research for the construction of a new philosophy of body2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 学会等名
      the 100th anniversary of Merleau-Ponty
    • 発表場所
      Rikkyo Univ., Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] L'institution historiaue et la chair de l'histoire2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ生誕百年記念シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirose
    • 学会等名
      Colloque international "Merleau-Ponty. L'espace et le temps"
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 学会等名
      Colloque international "Merleau-Ponty. L'espace et le temps"
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] L'institution spatio-temporelle du corps chez Merleau-Ponty2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Koji
    • 学会等名
      colloque international "Merleau-Ponty. L'espace et le temps"
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] 贈与・瞬間・忘却-『死を与える』をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652008
  • [学会発表] 自然と『文化』の萌芽──メルロ=ポンティ『自然』講義から

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学会第29回年次大会、シンポジウム2「社会性への間文化現象学的アプローチ」
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 非人間的な自然に住み込む視覚――メルロ=ポンティにおける自然、アート、知覚

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩司
    • 学会等名
      「自然学/SHIZENGAKU──来るべき美学のために、レクチャー&ディスカッション」
    • 発表場所
      滋賀県立近代美術館(滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • 1.  加國 尚志 (90351311)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本郷 均 (00229246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川那部 保明 (10169740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷 徹 (40188371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北尾 宏之 (00211194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 渡 (80210988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浜渦 辰二 (70218527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村井 則夫 (20366917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野間 俊一 (40314190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古荘 真敬 (20346571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川瀬 雅也 (30390537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  亀井 大輔 (80469098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  吉川 孝 (20453219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 勇一 (40469101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  神田 大輔 (30469100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青柳 雅文 (90469099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 琢自 (60518091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 雅雄 (20251332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 剛 (00229535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  DALISSIER Michel (30468532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日下部 吉信 (90131309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  服部 健二 (40148383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 一郎 (20287551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂部 恵 (30012503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  支倉 崇晴 (50011317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石井 洋二郎 (90134402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  保刈 瑞穂 (70011294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮下 志朗 (90138610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青柳 悦子 (70195171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有吉 豊太郎 (00039984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金原 禮子 (20091895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  増尾 弘美 (70266229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  畔上 泰治 (70184174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  濱田 真 (50250999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山口 恵里子 (20292493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮崎 和夫 (40251318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田邉 正俊 (40648284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊勢 俊彦 (60201919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池田 裕輔 (80748525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  林 芳紀 (90431767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 覚 (10251315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井村 順一 (00012328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  イルシ ステファヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ノガキ エドモン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ジェスト ジャン=ピエー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi