• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加國 尚志  kakuni takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90351311
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2007年度: 立命館大学, 文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学 / 小区分01040:思想史関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 思想史 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
フランス哲学 / 芸術 / 哲学 / 草稿 / サルトル / 加藤周一 / 日本思想 / 文化 / 政治 / フランス … もっと見る / 間文化 / 制度化 / エコノミー / 制度 / 宗教 / 間文化性 / 現象学 / 西洋哲学 / 道徳 / メルロ=ポンティ / 文学 / 存在論 / メルロ=ポンティ … もっと見る
研究代表者以外
現象学 / Unpublished manuscripts / Merleau-Ponty / 丸山眞男 / 戦後日本思想 / 加藤周一 / 哲学 / 鶴見俊輔 / メルロ=ポンティ / Phenomenology / 知識人 / 東北アジア / 東アジア / 戦争体験 / 近代化 / 雑種文化論 / 芸術 / 倫理 / 精神 / フランス哲学 / Interculturality / Interdiscplinary / 断絶からの歴史 / アメリカ批判理論 / デリダのハイデガー講義 / 翻訳者の使命/課題 / 様相 / 指標性 / ヴァルター・ベンヤミン / マルティン・ハイデガー / 20世紀フランス思想 / 文学 / Passivity / Institution / Literature / Language / Archive funds / Translation / 映像作品 / マルチモダール法 / 書き言葉と話し言葉 / マルチモーダル法 / マルチモーダル / 身振り言語 / 『羊の歌』 / 映画 / 『日本文学史序説』 / アジア観 / 竹内好 / 雑種文化 / 邦訳 / 未刊草稿 / Unpublished Manuscripts / French Philosophy / Maurice Merleau-Ponty / フランス文化 / 日本文学史 / 戦後思想史 / 科学史 / 反戦思想 / 網野善彦 / 山口昌男 / デジタルアーカイブ化 / フランス文学 / 留学 / 羊の歌 / 平和主義 / ノートのデジタルアーカイブ化 / 日本文学史研究 / 青春ノート / デジタルアーカイブ / 林達夫 / 平和博物館 / 博物館展示学 / life / art / society / law / education / ethics / body and mind / violence / 恐怖 / 政治 / 集団 / 生命 / 社会 / 法 / 教育 / 心身 / 暴力 / 国際研究者交流 / 倫理学 / 多国籍 / 国際研究協力 / 排除 / 理解 / 離合 / 比較哲学 / 他者 / 共-創造性 / 身体 / 時間と歴史 / 精神と身体 / 時間 / 共存 / 遭遇 / 言語 / 間文化性 / 看護学 / 認知科学 / 美学 / 心理学 / 身体論 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (75人)
  •  メルロ=ポンティの新発見草稿の解読と研究──国際共同研究

    • 研究代表者
      DALISSIER Michel
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  フランス実存主義哲学の日本での受容についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加國 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  メルロ=ポンティの中・後期草稿の研究──原テキストの確定のために

    • 研究代表者
      DALISSIER Michel
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  身振り言語に見る戦後日本の知識人ーー加藤周一、丸山眞男、鶴見俊輔を例にして

    • 研究代表者
      鷲巣 力
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明

    • 研究代表者
      亀井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東北アジアにおける戦後日本思想――加藤周一、丸山眞男、竹内好、鶴見俊輔を軸として

    • 研究代表者
      鷲巣 力
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  メルロ=ポンティの未刊草稿の研究

    • 研究代表者
      DALISSIER Michel
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  加藤周一を軸とした戦後日本思想の検証

    • 研究代表者
      鷲巣 力
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  平和博物館における戦争体験継承のための展示モデル構築

    • 研究代表者
      大村 順子 (兼清順子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「間文化性の理論的・実践的探求――間文化現象学の新展開」研究代表者

    • 研究代表者
      加國 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  メルロ=ポンティ存在論における文学の意義づけ研究代表者

    • 研究代表者
      加國 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  多極化する現象学の新世代拠点形成と連動した間文化現象学の研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  新たな身体の哲学の構築に向けた国際的研究-メルロ=ポンティ生誕100年に際して

    • 研究代表者
      松葉 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  暴力と人間存在の関わりについての理論的および実証的な全体研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 視覚と間文化性2023

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志、亀井 大輔、マーティン・ジェイ、長澤麻子、田邊正俊、和田渡、神田大輔、黒岡佳柾、佐藤勇一、鈴木崇志、横田祐美子、松田智裕、日暮雅夫
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [図書] 視覚と間文化性2023

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志、亀井 大輔
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [図書] 視覚と間文化性2023

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志、亀井 大輔、長澤麻子、青柳雅文、横田祐美子、松田智裕、日暮雅夫、ほか
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] 丸山眞男と加藤周一2023

    • 著者名/発表者名
      山辺春彦、鷲巣力、東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター、立命館大学加藤周一現代思想研究センター、加國尚志
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      4480017712
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] ミシェル・アンリ読本2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬 雅也、米虫 正巳、村松 正隆、伊原木 大祐、加國尚志、亀井大輔、佐藤勇一、松田智裕ほか
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [図書] 自然 コレージュ・ド・フランス講義ノート2020

    • 著者名/発表者名
      モーリス・メルロ=ポンティ 、ドミニク・セグラール、松葉祥一、加國尚志
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622088912
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [図書] メルロ=ポンティ読本2018

    • 著者名/発表者名
      松葉祥一、本郷均、廣瀬浩司、加國尚志、川瀬雅也、加賀野井秀一、國領佳樹、阿部文彦、榊原達哉、北村晋、川崎唯史、酒井麻依子、佐藤勇一、野良朝彦、山下尚一、村瀬鋼、大滝結、澤田哲生、家高洋、佐野泰之、亀井大輔、宮原克典、中澤瞳、西村ユミ、西岡けいこ、宮本省三
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588150920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 8月6日:2018年度秋季特別展:平和博物館における戦争体験継承のための展示モデル構築プロジェクト成果展示」2018

    • 著者名/発表者名
      立命館大学国際平和ミュージアム編集(加國尚志、根本雅也、兼清順子)
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      立命館大学国際平和ミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [図書] 『沈黙の詩法  メルロ=ポンティと表現の哲学』2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [図書] 『沈黙の詩法  メルロ=ポンティと表現の哲学』2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [図書] 空間と時間の病理--臨床哲学の諸相2011

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 出版者
      河合文化教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] メルロ=ポンティ、哲学の歴史122008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [図書] 哲学の歴史122008

    • 著者名/発表者名
      鷲田清一編, 加國尚志(共著)
    • 総ページ数
      830
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] 哲学の歴史122008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 出版者
      中央公論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 鷲田清一とメルロ=ポンティ 「スティル」の現象学2024

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 ページ: 250-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00042
  • [雑誌論文] Lecture de l’Esthtique de Hegel par Merleau-Ponty2024

    • 著者名/発表者名
      Kakuni Takashi
    • 雑誌名

      Chiasmi International

      巻: 25 ページ: 143-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [雑誌論文] Lecture de l'Esthetique de Hegel par Merleau-Ponty2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 雑誌名

      Chiasmi International

      巻: 25 ページ: 143-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00042
  • [雑誌論文] 加藤周一現代思想研究センター活動報告(2022年度)2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志・半田侑子
    • 雑誌名

      加藤周一現代思想研究センター報告

      巻: 準備号 ページ: 139-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [雑誌論文] 鷲田清一とメルロ=ポンティ ー「スティル」の現象学2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      『現代思想 総特集 鷲田清一』 青土社

      巻: 1 ページ: 250-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00008
  • [雑誌論文] 鷲田清一とメルロ・ポンティ―「スティル」の現象学2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想 総特集 鷲田清一

      巻: 51巻5号 ページ: 250-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [雑誌論文] 加藤周一の「眼」と「耳」2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      加藤周一現代思想研究センター報告

      巻: 準備業 ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [雑誌論文] 加藤周一の「眼」と「耳」2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      加藤周一現代思想研究センター報告

      巻: 準備号 ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [雑誌論文] Lecture de l’Esthetique de Hegel par Merleau-Ponty2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAKUNI
    • 雑誌名

      Chiasmi International

      巻: 25 ページ: 143-152

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00008
  • [雑誌論文] 加藤周一の「眼」と「耳」2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      加藤周一現代思想研究センター報告

      巻: 準備号 ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [雑誌論文] 柿木伸之『断絶からの歴史──ベンヤミンの歴史哲学』合評会 巻頭言2022

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 132 ページ: 203-204

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [雑誌論文] 密着における乗り越えーメルロ=ポンティ『パロールの問題 一九五三-一九五四年 コレージュ・ド・フランス講義 ノート』についての一考察2022

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 680 ページ: 345-364

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20428
  • [雑誌論文] 密着における乗り越え――メルロ=ポンティ『パロールの問題 一九五三―一九五四 コレージュ・ド・フランス講義ノート』についての一考察2022

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 680 ページ: 345-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティにおける現象学と形而上学2020

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      哲学論叢

      巻: 47 ページ: 1-19

    • NAID

      120006843509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [雑誌論文] 野生の知覚、なまの知覚 後期メルロ=ポンティ「研究ノート」における知覚経験の位相2020

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 665 ページ: 48-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとイメージの問題2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      形象

      巻: 3号 ページ: 44-64

    • NAID

      120006842864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとイメージの問題2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚史
    • 雑誌名

      形象

      巻: 3号 ページ: 44-64

    • NAID

      120006842864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとイメージの問題2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      形象

      巻: 3号 ページ: 44-64

    • NAID

      120006842864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] キアスム、非連続の連続-西田哲学と後期メルロ=ポンティ存在論の接するところ2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      西田哲学会年報

      巻: 第14号 ページ: 72-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] 抽象芸術と感情ーアンリの生の現象学とリオタールの崇高ー前衛論から2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      ミシェル・アンリ研究

      巻: Vol.7 ページ: 21-39

    • NAID

      130007051256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] キアスム、非連続の連続ー西田哲学と後期メルロ=ポンティ存在論の接するところ2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚史
    • 雑誌名

      西田哲学会年報

      巻: 14 ページ: 72-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [雑誌論文] キアスム、非連続の連続―西田哲学と後期メルロ=ポンティ存在論の接するところ2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      西田哲学会年報

      巻: 第14号 ページ: 72-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [雑誌論文] 抽象芸術と感情ーアンリの生と現象学とリオタールの崇高ー前衛論から2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚史
    • 雑誌名

      ミシェル・アンリ研究

      巻: 7 ページ: 21-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [雑誌論文] 抽象芸術と感情―アンリの生の減少額とリオタールの崇高―前衛論から2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      ミシェル・アンリ研究

      巻: 第7巻 ページ: 21-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [雑誌論文] 「生と死のあいだ-臨床哲学と医学的人間学」2016

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      『現代思想』

      巻: 第44巻 ページ: 186-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [雑誌論文] 身体と肉ーサルトルとメルロ=ポンティの身体論再考2015

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      『サルトル読本』

      巻: なし ページ: 204-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] 「私は私に触れる」:マルブランシュと現象学:ミシェル=アンリとメルロ=ポンティの解釈を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 19 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとフロイトー1954-55年講義「受動性」を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      メルロ=ポンティ研究

      巻: 18 ページ: 89-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] 神々の骰子―シェリングと自然の根源偶然2013

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      シェリング年報'12

      巻: 20-14 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 沈黙と偶然〓田辺元『マラルメ覚書』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1053号 ページ: 57-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 神々の骰子〓シェリングと自然の根源偶然2012

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      シェリング年報〓12

      巻: 20号 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 神々の骰子-シェリングと自然の根源偶然2012

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 第20号 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティ哲学における文学と両義性2012

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 625号 ページ: 90-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 私は今ここで、あそこにいる-メルロ=ポンティの身体論と空間論2011

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      臨床哲学の諸相空間と時間の病理

      ページ: 100-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 「あいだ」の共有 生命の現象学と臨床哲学 メルロ=ポンティ、ヴァイツゼッカー、木村敏2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2010年10月号 ページ: 94-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] Le corps aux limites de la representation.Theorie de peinture chez Merleau-Ponty2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAKUNI
    • 雑誌名

      Chiasmi Internationale

      巻: 12 ページ: 203-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 「あいだ」の共有生命の現象学と臨床哲学ヴァイツゼッカー、メルロ=ポンティ、木村敏2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38-12 ページ: 94-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] Die Leib als Bedingung von Vorstellung2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 雑誌名

      Orbis Phaenomenologicus

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] あいだの共有 生命の現象学と臨床哲学 ヴァイツゼッカーメルロ=ポンティ、木村敏2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38-12号 ページ: 94-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] モンタージュ、同時性〓メルロ=ポンティにおける不在のイマージュ論に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想

      巻: 15号 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] 「あいだ」の共有-生命の現象学と臨床哲学 メルロ=ポンティ、ヴァイツゼカー、木村敏2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38/12 ページ: 94-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [雑誌論文] El cuerpo commo condicio`n de la possibilidad de repreentacio`n, investigationes fenomenolo`gica2008

    • 著者名/発表者名
      Kakuni, Takashi
    • 雑誌名

      volumen extra

      ページ: 291-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] El cuerpo commo condicion de la possibilidad de representacion2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 雑誌名

      investigationes fenomenologica volumen extra

      ページ: 291-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] ぼろ布、螺旋、渦巻き--後期メルロ=ポンティの自然観概説2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想 (36)16

      ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 沈黙の詩法--メルロ=ポンティにおける「沈黙」のモチーフ2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      思想

      ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 沈黙の詩法--メルロ=ポンティにおける「沈黙」のモチーフ2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      思想 1015

      ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 「流入」概念とメルロ=ポンティの哲学2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学 第603号

      ページ: 421-435

    • NAID

      40015915679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 「流入」概念とメルロ=ポンティの哲学2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学 603

      ページ: 421-435

    • NAID

      40015915679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 見えないもの、隠れたもの--後期メルロ=ポンティにおけるハイデガー読解をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      アルケー 第16号

      ページ: 40-53

    • NAID

      40016158101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] ぼろ布、螺旋、渦巻き--後期メルロ=ポンティの自然観概説2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想 36(16)

      ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 沈黙の詩法-メルロ=ポンティにおける「沈黙」のモチーフ2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      思想 1015/第11号

      ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 見えないもの、隠れたもの--後期メルロ=ポンティにおけるハイデガー読解をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      アルケー 16

      ページ: 40-53

    • NAID

      40016158101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] 沈黙の詩法--メルロ=ポンティにおける「沈黙」のモチーフ2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学 603

      ページ: 421-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] ぼろ布、螺旋、渦巻き 後期メルロ=ポンティの自然観概説2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      現代思想 36/第16号

      ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 彼に触れないこと、メルロ=ポンティ--デリダのメルロ=ポンティ読解をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      メルロ=ポンティ研究 11

      ページ: 59-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [雑誌論文] Kare ni furenaikoto, Merleau-Ponty (Not touching : essay on Merleau-Ponty and Derrida)2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuni, Hitoshi
    • 雑誌名

      Merieau-Ponty Kenkyu(Merleau-Ponty Studies) vol.11

      ページ: 59-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] 彼に触れないこと、メルロ=ポンティ-デリダのメルロ=ポンティ読解をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志
    • 雑誌名

      メルロ=ポンティ研究 第11号

      ページ: 59-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] ベルクソンと英米の哲学者-ジェイムズとの交友2005

    • 著者名/発表者名
      加國 尚志
    • 雑誌名

      現代の哲学-西洋哲学史二千六百年の視野より(昭和堂)

      ページ: 190-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] Le corps aux limites dela representation. Theorie du corps et dela peinture chez Merleau-Ponty

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 雑誌名

      ChiasmiInternationale

      巻: 12 ページ: 203-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] スティル、アンガジュマン  プルーストを読むメルロ=ポンティ2023

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日本メルロ=ポンティ・サークル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00042
  • [学会発表] From World Philosophy to Wild Philosophy --Possibility of intercultural phenomenology after Eurocentrism”, in “What after Eurocentrism, Phenomenology and Intercultural Philosophy”2021

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      香港中文大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [学会発表] 『加藤周一を21世紀に引き継ぐために』合評2021

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力、加國尚志、小関素明、三浦信孝、金子元、半田侑子
    • 学会等名
      加藤周一現代思想研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [学会発表] 『加藤周一を21世紀に引き継ぐために』合評会2021

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力、加國尚志、半田侑子、小関素明、三浦信孝、金子元
    • 学会等名
      立命館大学加藤周一現代思想研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18347
  • [学会発表] 芸術の現象学序説2020

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      風景論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01197
  • [学会発表] Not Touching Him, Merleau-Ponty Around Derrida’s Lecture of Merleau-Ponty2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 学会等名
      Symposium on “ Phenomenology and (Post-) Structuralism”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] 錯綜体、潜在性―市川浩身体論再読2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会プレ・イベント企画「見果てぬ哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] Not Touching Him, Merleau-Ponty:Around Derrida's Lecture of Merleau-Ponty2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      Symposium on "Phenomenology and (Post-)Structuralism"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [学会発表] Not Touching Him, Merleau-Ponty: Around Derrida’s Lecture of Merleau-Ponty2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAKUNI
    • 学会等名
      Symposium on “ Phenomenology and (Post-) Structuralism”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [学会発表] 錯綜体、潜在性――市川浩身体論再考2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会プレ・イベント企画「見果てぬ哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [学会発表] 錯綜体、潜在性―市川浩身体論再読2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会プレ・イベント企画「見果てぬ哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [学会発表] メルロ=ポンティにおける現象学と形而上学2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02282
  • [学会発表] メルローポンティにおける現象学と形而上学2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚史
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [学会発表] メルロ=ポンティにおける現象学と形而上学2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] 「抽象芸術と感情--アンリの生の現象学とリオタールの崇高-前衛論から」2016

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日本ミシェル・アンリ学会
    • 発表場所
      龍谷大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12814
  • [学会発表] 「抽象芸術と感情--アンリの生の現象学とリオタールの崇高-前衛論から」2016

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日本ミシェル・アンリ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] 「キアスム、非連続の連続--西田哲学と後期メルロ=ポンティ存在論の接するところ」2016

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      西田哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] La chair dumonde〓une petite consideration sur larelation entre deux ecrivains,Merleau-Ponty et Claude Simon2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 学会等名
      Colloque internationale de Archives Husserl, Paris
    • 発表場所
      国外フランス、パリ
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] La chair du monde-une petite consideration sur la relation entre deux ecrivains-Merleau-Ponty et Claude Simon2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAKUNI
    • 学会等名
      La colloque internationale des Archives de Husserl
    • 発表場所
      パリ エコール・ノルマル・シュペリウール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] 神々の骰子〓シェリングと自然の根源偶然2011

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      第20回日本シェリング協会大会
    • 発表場所
      山口大学(国内山
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] 私はこの世ではとらえられない-クレーをめぐるメルロ=ポンティとハイデガー2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      ハイデガーフォーラム第5回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] 私はこの世ではとらえられない-クレーをめぐるメルロ=ポンティとハイデガー2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      ハイデガー・フォーラム第5回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(国内東京都)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520034
  • [学会発表] 私はこの世ではとらえられない--クレーをめぐるメルロ=ポンティとハイデガー2010

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      ハイデガー・フォーラム第5回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] Now and Here, I am There-The Theory of the Body and the space in Maurice Merleau-Ponty and Nishida Kitaro2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 学会等名
      Second Architecture and Phenomenology Conference
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] モンタージュ、同時性--メルロ=ポンティにおける不在のイマージュ論に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] Now and Here, I am There- The Theory of the Body and the space inMaurice Merleau-Ponty and Nishida Kitaro,Second Architecture and2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kakuni
    • 学会等名
      PhenomenologyConference
    • 発表場所
      京都精華大学(京都府)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 私は今ここで、あそこにいる--メルロ=ポンティの身体論と空間論2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      第8回河合臨床哲学シンポジウム「空間-開けとひずみ」
    • 発表場所
      国立博物館、東京
    • 年月日
      2008-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] 見えないもの、隠れたもの--後期メルロ=ポンティにおけるハイデガー読解をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      関西哲学会第60回大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] 表象の彼方の身体--メルロ=ポンティにおける絵画と身体の理論2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ生誕100年記念国際シンポジウム「新たなる身体の哲学の構築に向けて」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 表象の彼方の身体--メルロ=ポンティにおける絵画と身体の理論2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ生誕100年記念国際シンポジウム「新たなる身体の哲学の構築に向けて-メルロ=ポンティ生誕100年に際して」
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] 私は今ここで、あそこにいる--メルロ=ポンティの身体論と空間論2008

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      第8回河合臨床哲学シンポジウム「空間--開けとひずみ」
    • 発表場所
      国立博物館平成館大講堂
    • 年月日
      2008-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 見えないもの、隠れたもの--後期メルロ=ポンティにおけるハイデガー読解をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      関西哲学会第60回大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520024
  • [学会発表] La chair du monde-une petite consideration sur la relation entre deux ecrivains -- Merleau-Ponty et Claude Simon

    • 著者名/発表者名
      加國尚志(Takashi KAKUNI)
    • 学会等名
      Colloque international des Archives Husserl
    • 発表場所
      エコール・ノルマル・シュペリウール、パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • 1.  廣瀬 浩司 (90262089)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本郷 均 (00229246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷 徹 (40188371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亀井 大輔 (80469098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  青柳 雅文 (90469099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鷲巣 力 (30712210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  DALISSIER Michel (30468532)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  服部 健二 (40148383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北尾 宏之 (00211194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 渡 (80210988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浜渦 辰二 (70218527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  村井 則夫 (20366917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野間 俊一 (40314190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古荘 真敬 (20346571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川瀬 雅也 (30390537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  吉川 孝 (20453219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  佐藤 勇一 (40469101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  神田 大輔 (30469100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 琢自 (60518091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小関 素明 (40211825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  樋口 陽一 (60004149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三浦 信孝 (10135238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  桜井 均 (80595851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日下部 吉信 (90131309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 一郎 (20287551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂部 恵 (30012503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹山 博英 (90288621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鳶野 克己 (90411149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ウェルズ 恵子 (30206627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大村 順子 (90773987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田邉 正俊 (40648284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊勢 俊彦 (60201919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  池田 裕輔 (80748525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  林 芳紀 (90431767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  崎山 正毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内海 健 (10213464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  今村 仁司 (60096378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田中 聡 (10368011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小川 さやか (40582656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高 誠晩 (40755469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川村 健一郎 (70454501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中川 成美 (70198034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  湯浅 俊彦 (70527788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡辺 公三 (70159242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  福間 良明 (70380144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  富永 京子 (70750008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  金子 元 (20869292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  中尾 麻伊香 (10749724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  猪原 透 (70795963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岡本 雅史 (30424310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  北村 順生 (20334641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  半田 侑子 (50816767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  山辺 春彦 (70638783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松田 智裕 (00844177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  伊藤 潤一郎 (20895651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西山 雄二 (30466817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  長澤 麻子 (30611628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  辻 敦子 (30634232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  横田 祐美子 (30844170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  宮崎 裕助 (40509444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長坂 真澄 (40792403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柿木 伸之 (60347614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  日暮 雅夫 (70222239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  郷原 佳以 (90529687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐野 泰之 (70808857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  福島 在行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  根本 雅也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  山根 和代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  鈴木 岳海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi