• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 裕輔  IKEDA Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80748525
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 講師
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特別研究員
2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員
2015年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
カント / ハイデガー / フッサール / フィンク / 超越論的哲学 / 現象学 / 形而上学 / コペルニクス的転回 / 純粋理性批判 / フランス現象学 / ガブリエル / 世界 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 文化 / 政治 / フランス / 間文化 / 制度化 / エコノミー / 制度 / 哲学 / 芸術 / 宗教 / 間文化性 / 現象学 / 西洋哲学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  現象学の伝統における超越論的哲学の展開に関する包括的研究の構築研究代表者

    • 研究代表者
      池田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  現象学における包括的カント解釈・批判史の構築と現象学的な超越論的哲学の体系的解明研究代表者

    • 研究代表者
      池田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  オイゲン・フィンクを中心とした現象学的世界概念の体系的・哲学史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
      立命館大学
  •  「間文化性の理論的・実践的探求――間文化現象学の新展開」

    • 研究代表者
      加國 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Phaenomenologie und spekulativer Realismus. Phenomenology and Speculative Realism. Phenomenologie et realisme speculatif2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda, Graham Harman, Frank Pierobon, Florian Forestier, Herman Inverso, Irene Breuer, Guillermo Ferrer, Nicolas Garrera-Tolbert, Sadra Lehman, Stanislas Jullien, Alfredo Vernazzani, Alexander Schnell, Peter Gaitsch, Bianka Boros, Claude Romano, Thomas Arnold, Arjen Kleinherenbrink, Aengus Daly
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Koenigshausen & Neumann
    • ISBN
      9783826074127
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [図書] Phaenomenologie und Oekologie2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda, Benjamin Kaiser,, Fausto Fraisopi, Karel Novotny,, Kwok-ying Lau, Ignacio Quepons, Evrim Kutlu, Roberta Guccinelli, Jean JOse Garrido Perinan, Tae-Hee Kim, Seongha Hong, Hans Rainer Sepp
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Koenigshausen & Neumann
    • ISBN
      9783826064722
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [図書] Husserl, Kant and Transcendental Phenomenology2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda, Claudia Serban, Iulian Apostolescu, Inga Roemer, Corijn van Mazijk, Daniel De Santis, Dominique Pradelle, Alexander Schnell, Ovidiu Stanciu, Steven Crowell, Natalie Depraz他
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110562927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [図書] フランス現象学の現在2016

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳(編)、ディディエ・フランク、池田裕輔、ドミニク・プラデル、ヴァンサン・ジロー、杉村靖彦、ミカエル・フェッセル、落合芳、服部敬弘、エマニュエル・カタン、フランソワ=ダヴィッド・セバー
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] Fink und Kants Dialektik2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yusuke
    • 雑誌名

      Phaenomenologische Forschungen 2022-2: Eugen Fink und die Phaenomenologie

      巻: 2022 号: 2 ページ: 75-93

    • DOI

      10.28937/9783787343478_6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [雑誌論文] Eugen Fink’s Transcendental Phenomenology of the World2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Husserl, Kant and Transcendental Phenomenology

      巻: 1 ページ: 455-478

    • DOI

      10.1515/9783110564280-021

    • ISBN
      9783110564280
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [雑誌論文] Der phaenomenologiesche Horizontbegriff als Grundbegriff des oekologischen Denkens2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Phaenomenologie und Oekologie

      巻: 1 ページ: 49-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12799
  • [雑誌論文] オイゲン・フィンクの現象学的カント解釈について(後編)2018

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 雑誌名

      立命館哲学

      巻: 29 ページ: 51-80

    • NAID

      40021527621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] 「オイゲン・フィンクの現象学的カント解釈について(前編)」2017

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 雑誌名

      『立命館哲学』

      巻: 第28集 ページ: 21-45

    • NAID

      40021163494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] オイゲン・フィンクの現象学的カント解釈について(前編)2017

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 雑誌名

      立命館哲学

      巻: 28 ページ: 61-85

    • NAID

      40021163494

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] Eugen Finks Kant-Interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Horizon

      巻: 4-2 号: 2 ページ: 154-185

    • DOI

      10.18199/2226-5260-2015-4-2-154-185

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] 「フィンクの世界根源の現象学」2016

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 雑誌名

      『現象学年報』

      巻: 第32号 ページ: 67-76

    • NAID

      40021036069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] フィンクの世界根源の現象学2016

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 32 ページ: 67-76

    • NAID

      40021036069

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] ワークショップ 現象学の新たな展開―現象学的形而上学―ラスロ・テンゲィの遺作『世界と無限』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      景山洋平、池田裕輔、長坂真澄
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 32 ページ: 51-58

    • NAID

      40021036036

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] L’horizon en tant que metaphore philosophique - Re;flexions phenomenologiques autour des concepts d’horizon et de monde chez Husserl2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke IKEDA
    • 雑誌名

      Mesologique

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [雑誌論文] L’horizon en tant que metaphore philosophique - Reflexions phenomenologiques autour des concepts d’horizon et de monde chez Husserl2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Mesologique (http://ecoumene.blogspot.jp/2016/06/lhorizon-en-tant-que-metaphore.html)

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [雑誌論文] Das Konzept der Phaenomenologie der transzendentalen Medialitaet bei Yoshihiro Nitta. Faktizitaet und ihre transzendental-mediale Funktion2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Interpretationes

      巻: No 6 ページ: 99-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] フッサールと《コペルニクス的転回》? フッサールの現象学的カント解釈について2024

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 学会等名
      第22回フッサール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00044
  • [学会発表] マルク・リシールの哲 学はどのような意味で現象学的なのか? ――リシールとフッサール2023

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 学会等名
      シンポジウム:マルク・リシールの現象学(東北現象学サークル第1回研究大会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00044
  • [学会発表] Der phaenomenologische Horizontbegriff als Grundbegriff des oekologischen Denkens2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Phaenomenologie und Oekologie
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] Fink’s Transcendental Phenomenology and the Problem of the World. A Replay to Steven Crowell2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      What is Phenomenology? Ideas from East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] La phaenomenologie face a Kant : le cas d’Eugen Fink2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      La phenomenologie et ses autres
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] Transzendentale Phenomenologie und Paradoxie der menschlichen Subjektivitat,2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke IKEDA
    • 学会等名
      Erasmus Mundus Europhilosophie, Winterschule/Stage d’hiver 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] Undurchfhrbarkeit der Fundamentalontologie ; eine Phenomenologische“ Schwierigkeit und ihr uberwindungsversuch bei Heidegger2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke IKEDA
    • 学会等名
      Erasmus Mundus Europhilosophie, Winterschule/Stage d’hiver 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] Undurchfuehrbarkeit der Fundamentalontologie- eine henologische Schwierigkeit und ihr Ueberwindungsversuch bei Heidegger2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Erasmus Mundus Europhilosophie, Winterschule/Stage d’hiver 2017
    • 発表場所
      ヴッパータール (ドイツ)
    • 年月日
      2017-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] Transzendentale Phaenomenologie und Paradoxie der menschlichen Subjektivitaet2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Erasmus Mundus Europhilosophie, Winterschule/Stage d’hiver 2017
    • 発表場所
      ヴッパータール(ドイツ)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] Warum es die Welt (nicht) gibt? einige phenomenologischen Antworten2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke IKEDA
    • 学会等名
      The New Faces of Realism-Metaphysics, Phenomenology, Speculative Realism,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] 「オイゲン・フィンクの現象学的カント解釈について」2016

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 学会等名
      立命館哲学会
    • 発表場所
      立命館大学 衣笠キャンパス(京都府北区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] Warum es die Welt (nicht) gibt gibt; einige phaenomenologischen Antworten2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      The New Faces of Realism-Metaphysics, Phenomenology, Speculative Realism
    • 発表場所
      ヴッパータール (ドイツ)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] オイゲン・フィンクの現象学的カント解釈について2016

    • 著者名/発表者名
      池田裕輔
    • 学会等名
      立命館哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284007
  • [学会発表] L’horizon en tant que metaphore philosophique - Reflexions phenomenologiques autour des concepts d’horizon et de monde chez Husserl2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Seminaire “Mesologiques”
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] Kant-Intepretation bei Eugen Fink2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Classical German Idealism and Phenomenology
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] La nouvelle phenomenologie francaise? Le phenomene dans son evenementialite selon Neue Phaenomenologie in Frankreich (1)2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Special Lecture
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] The Origin of Sensibility and Understanding in its Temporal Dimension -With special regard to Husserl and Fink2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Special Lecture
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] La nouvelle phenomenologie francaise? Le phenomene dans son evenementialite selon Neue Phaenomenologie in Frankreich (2)2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Special Lecture
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] Contingence et nececite du monde selon Husserl et Fink : perspectives phénoménologiques2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Phenomenologie a l'oeuvre : Allemagne-France-Japon
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] ラスロ・テンゲィと現象学的形而上学(ワークショップ「現象学の新たな展開―現象学的形而上学 ラスロ・テンゲィの遺作『世界と無限』をめぐって」での提題)2015

    • 著者名/発表者名
      池田 裕輔
    • 学会等名
      日本現象学会 第37回研究大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] La phenomenologie transcendantale et le phenomene dans son evenementialite-reflexions preliminaires2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda
    • 学会等名
      Phenomenologies of “Elsewhere”
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • [学会発表] フィンクの世界根源の現象学2015

    • 著者名/発表者名
      池田 裕輔
    • 学会等名
      日本現象学会 第37回研究大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16615
  • 1.  加國 尚志 (90351311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北尾 宏之 (00211194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古荘 真敬 (20346571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村井 則夫 (20366917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 孝 (20453219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川瀬 雅也 (30390537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神田 大輔 (30469100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷 徹 (40188371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野間 俊一 (40314190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 勇一 (40469101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田邉 正俊 (40648284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊勢 俊彦 (60201919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 琢自 (60518091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浜渦 辰二 (70218527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 渡 (80210988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  亀井 大輔 (80469098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  廣瀬 浩司 (90262089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 芳紀 (90431767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青柳 雅文 (90469099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  武内 大 (10623514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  増山 浩人 (30733331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植村 玄輝 (40727864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齋藤 元紀 (50635919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ゼップ ハンス・ライナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  チェルナーヴィン ゲオルギー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斎藤 元紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  景山 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi