• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 一郎  YAMAGUCHI Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20287551
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 東洋大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
哲学 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者以外
時間 / 現象学 / 哲学 / 言語 / 発生的現象学 / 他者 / culture / time consciousness / language / mathematics … もっと見る / international research / philosophy / phenomenology / Husserl / 発生 / 時間論 / 意識流 / 超越論的主観性 / 直示詞 / 像理論 / 予持と把持 / 志向性 / 数学の哲学 / 自然と精神 / 理念化 / 現象学と自己組織性 / 文化を生きる身体 / 現象学とシステム理論 / 言語カテゴリー形成 / 時問意識 / 反省と内的意識 / ダンス / 間(柄)の可能性 / 文化 / 時間意識 / 数学 / 国際的研究 / フッサール / Exchange of opinions regarding the moral education with the high / Philosophical coordinator in the various practical fields / Philosophy of human body / Comparison international of the philosophical education / Mental diseases / Language education for realizing the philosophical discussion by some / Examination for the permission for graduation of the philosophical course / Philosophical education / 農作業 / 酪農 / 多分野コーディネーター / 高校教員との意見交換 / 他分野コーディネーター / 身体の哲学 / 哲学教育の国際比較 / 精神障害 / 哲学綜合語学教育 / 哲学検定試験 / 哲学教育 / 国際研究者交流 / 倫理学 / 多国籍 / 国際研究協力 / 排除 / 理解 / 離合 / 比較哲学 / 倫理 / 共-創造性 / 身体 / 時間と歴史 / 精神と身体 / 精神 / 共存 / 遭遇 / 間文化性 / イナクション / 脳科学 / 脱-構築 / オートポイエーシス / イメージ・スキーマ理論 / 意識生 / ケアの人間学 / ケアの現象学 / 舞踊 / いのち / 基づけ / ナラティヴ / 舞踊的身体 / 認知言語学 / 認知科学 / システム論 / 精神医学 / 自閉症 / ケア / 応用現象学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  多極化する現象学の新世代拠点形成と連動した間文化現象学の研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「いのち・からだ・こころ」をめぐる現代的問題への応用現象学からの貢献の試み

    • 研究代表者
      榊原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学教育としての哲学教育。その理念と実践。

    • 研究代表者
      村上 勝三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  新資料・新研究に基づく、フッサール現象学国際的研究の新しい地平の開拓

    • 研究代表者
      浜渦 辰二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2012 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライプニッツ読本2012

    • 著者名/発表者名
      山口一郎(酒井潔他編)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] 現象学ことはじめ 改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] 人を生かす倫理--フッサール発生的倫理学の構築2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      481
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [図書] 人を生かす倫理--フッサール発生的倫理学の構築2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [図書] 人を生かす倫理-フッサール発生的倫理学の構築2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [図書] 存在から生成へ2005

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [図書] 知泉書館2005

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      存在から生成へ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [図書] 文化を生きる身体-間文化現象学試論-2004

    • 著者名/発表者名
      山口 一郎
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [図書] Versuch einer interkulturellen Phanomenologie2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      Chisen Shokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [図書] 文化を生きる身体-間文化現象学試論-2004

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 「生活世界」の視点からする環境現象学構想(II)2010

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      「エコ・フイロソフィー」研究 4巻

      ページ: 125-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 時間化のパラドクスとゼノンのパラドクス--相互覚起(作用)と因果関係2009

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 43号

      ページ: 137-159

    • NAID

      40016621601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [雑誌論文] 沈黙に発する宗教性と倫理2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      パレーシア 2

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] 法のパラドクス(ルーマン)と超越論的事実性(フッサール)2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      フッサール研究 6

      ページ: 18-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] 時間化のパラドクスとゼノンのパラドクス--相互覚起(作用)と因果関係2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 43

      ページ: 137-159

    • NAID

      40016621601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] 法のパラドクス(ルーマン)と超越論的事実性(フッサール)2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      フッサール研究 特集「応用現象学の展開」 第六号

      ページ: 18-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] 沈黙に発する宗教性と倫理2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      パレーシア(多摩哲学会編) 第2号

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] 時間化のパラドクスとゼノンのパラドクス-相互覚起(作用)と因果関係2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 43号

      ページ: 137-159

    • NAID

      40016621601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] リベットの「無意識的時間持続(0.5秒)」とフッサールの過去把持2007

    • 著者名/発表者名
      山口 一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 41号

      ページ: 81-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] リベットの「無意識的時間持続(0.5秒)」とフッサールの過去把持2007

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 41

      ページ: 81-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [雑誌論文] Zeit und Andere in der genetischen Phanomenologie Husserls2005

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      The second international Meeting for Husserl Studies in Japan, Proceedings

      ページ: 5-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] From Static Being to Genesis - Studies of Husseri's Genetical Phenomenology2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Chisensyokan

      ページ: 487-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] Phanomenologische Analyse der Triebintentionalitat und der Intersubjektivitat bei Husserl2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      intellectus universalis 413

      ページ: 55-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 触発の過剰としての暴力-フッサール発生的現象学の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 38号

      ページ: 149-169

    • NAID

      40006240860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 原触発としての衝動と暴力2004

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      東洋大学哲学講座2『哲学を使いこなす』(知泉書館)

      ページ: 181-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 原触発としての衝動と暴力2004

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      東洋大学哲学講座『哲学を使いこなす』

      ページ: 181-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] Gewalt and Trieb als Uraffektion2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Toyo Daigaku Tetsugaku Koza 2 Vol.2

      ページ: 181-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Gewalt als der Uberschuss der Affektion2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      The Hakusan Philosophy Vol.38

      ページ: 149-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 原触発としての衝動と暴力2004

    • 著者名/発表者名
      山口 一郎
    • 雑誌名

      東洋大学哲学講座2『哲学を使いこなす』(知泉書館)

      ページ: 181-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 発生的現象学における時間と他者2004

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      フッサール研究 第2号

      ページ: 5-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Zur Phanomenologie der Ich-Du-Beziehung2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Phenomenology of the Other Vol.3

      ページ: 321-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 非直観的なものの直観2003

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 37

      ページ: 105-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] Zeit und Andere in der genetischen Phanemenologie Husseris (German)2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Husserl Studies in Japan Vol.2

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Zeit und Andere in der genetischen Phanomenologie Husserls2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      The second international Meeting for Husserl Studies in Japan, Proceedings

      ページ: 5-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] Veranschaulichung des Unanschauliches2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      The Hakusan Philosophy Vol.37

      ページ: 105-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 発生的現象学からみた構成の問題2003

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      フッサール研究 創刊号

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] 非直観的なものの直観化2003

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 雑誌名

      白山哲学 37号

      ページ: 105-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Intuitionalizing of the "Un-intuitional"2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Hakusan-Tetsugaku No.37

      ページ: 105-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201001
  • [雑誌論文] Die Frage nach dem Paradox der Zeit2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Recherches Husserliennes Vol.17

      ページ: 25-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Der Begriff der Konstitution in der genetsichen Phanomenologie2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Husserl Studies in Japan Vol.1

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [雑誌論文] Die Frage nach dem Paradox der Zeit2002

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      Recherches Husserliennes vol.17

      ページ: 25-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310003
  • [学会発表] Technik und Menschenwuerde in der Philosophie nach Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Forum Scientiarum
    • 発表場所
      テュービンゲン(ドイツ)
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] Die Andersheit desAnderen in der Ethik derinterkulturellenPhaenomenologie2009

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Gesellschaft fuerinterkulturelle Philosophie
    • 発表場所
      ヴュルツブルク(ドイツ)
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] Die Andershait des Anderen in der Ethik der intekulturellen Phanomenologie2009

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Gesellschaft fur interkulturelle Philosophie
    • 発表場所
      Universitat Wurzburg
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 気と脳科学の現象学2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      人体科学会第18回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [学会発表] 気と脳科学の現象学2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      人体科学会第18回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] 気と脳科学の現象学2008

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      人体科学会、第18回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [学会発表] 身体論の再発見:西欧近・現代における身体論(科学の哲学への統合)2007

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [学会発表] 身体論の再発見 : 西欧近・現代における身体論(科学の哲学への統合)2007

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320003
  • [学会発表] 直観と反省をめぐって―西田とフッサール

    • 著者名/発表者名
      山口一郎
    • 学会等名
      第2回Web国際会議 「哲学の方法としての直観と反省」
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • [学会発表] Technik und Menschenwuerde in der Philosophie nach Fukushima

    • 著者名/発表者名
      山口一郎(Ichiro Yamaguchi)
    • 学会等名
      Forum Scientiarum
    • 発表場所
      テュービンゲン大学(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320007
  • 1.  和田 渡 (80210988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浜渦 辰二 (70218527)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷 徹 (40188371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野家 伸也 (80156174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮原 勇 (90182039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  貫 成人 (80208272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 慶典 (10211260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加國 尚志 (90351311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  日下部 吉信 (90131309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  服部 健二 (40148383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北尾 宏之 (00211194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村井 則夫 (20366917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣瀬 浩司 (90262089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野間 俊一 (40314190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古荘 真敬 (20346571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川瀬 雅也 (30390537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  亀井 大輔 (80469098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉川 孝 (20453219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 勇一 (40469101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神田 大輔 (30469100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青柳 雅文 (90469099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 琢自 (60518091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂部 恵 (30012503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村上 勝三 (80144905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長島 隆 (40207999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河本 英夫 (80214708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中里 巧 (40277348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相楽 勉 (30256763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi