• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴原 茂樹  SHIBAHARA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70206142
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2001年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
1989年度 – 1998年度: 東北大学, 医学部, 教授
1988年度: 東北大学, 医学 部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 病体医化学 / 医化学一般 / 医化学一般 / 病態医化学
研究代表者以外
皮膚科学 / 医化学一般 / 医化学一般 / 病態医化学 / 衛生学 / 病態医化学 / 小児外科 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
転写因子 / ヘムオキシゲナーゼ / チロシナーゼ / メラニン / 遺伝子発現 / ヘム / MITF / 低酸素 / ストレス / transcription factor … もっと見る / メラノサイト / アルビニズム / 細胞分化 / melanin / TRP-2 / TRP-1 / cell differentiation / heme oxygenase / tyrosinase / 肺動脈 / 酸素センサー / 換気応答 / シグナル伝達 / がん / チロシナーゼ関連タンパク / エンハンサー / 遺伝子 / ヘムオキシゲナ-ゼ / erythrocyte / ventilatory response / oxygen sensor / 赤血球 / 小眼球症関連転写因子 / retina / melanocyte / 網膜 / microphthalmia / tyosinase / TRF-2 / TRF-1 / 小眼球症 / heme catabolism / melanin biosynthesis / ヘム分解 / メラニン合成 / Genetic Diorder / Regulation of Heme Metabolism / Porphyria / ヘム代謝 / δ-アミノレブリン酸合成酵素 / δ-アミノレブリン酸脱水酵素 / ウロポルフィリノーゲンデカルボキシラーゼ / コプロポルフィリノーゲンオキシダーゼ / 鉄芽球性貧血 / 先天異常 / ヘム代謝調節 / ポルフィリン症 / Stress / Transcription Factor / Gene Expression / Heme Oxygenase / Heme / ヘムオキゲナ-ゼ / イオンチャネル / 換気血流不均等 / 小細胞肺がん / 癌 / 気道神経上皮小体 / 換気・血流比 / 発現制御 / 酸素 / ビリルビン / Mitf / Bach1 / 睡眠 / 発生・分化 / 脳・神経 / 遺伝的多型 / マイクロサテライト / 脳マラリア / アドレノメデュリン / 転写 / 神経堤細胞 / ニューロフィブロミン / 神経線維腫症 / チロシナーゼ関連蛋白 / 色素細胞 / 遺伝病 / チロシナ-ゼ … もっと見る
研究代表者以外
MITF / ヘムオキシゲナーゼ / Prostaglandin D synthase / 転写因子 / melanocytes / メラノサイト / ヘム / Wnt / サイレンサー / Prostaglandin D2 / RNA interference / DNA methylation / Endothelin / SOX10 / transcription factor / LEF1 / OTX2 / 分化 / heme oxygenase / Nrf2 / Bach1 / Hypoxia / Adrenomedullin / Heme oxygenase / Nitric Oxide / グリオブラストーマ / 低酸素 / アドレノメデュリン / BPA / アミノレブリン酸合成酵素 / MITFアイソフォーム / TRP-2 / transcriptional regulation / microphthalmia / gene expression / tyrosinase / 細胞分化 / 熱ショック / メラニン / 白皮症 / 代謝異常症 / 酵素欠損症 / 遺伝子異常 / growth / tumor suppressor gene / melanoma / 増殖 / がん抑制遺伝子 / メラノーマ / aminolevulinate synthase / heme / アミルブリン酸合成酵素 / respiratory response / circadian rhythm / Prostaglandin D2 synthase / 換気応答 / 概日リズム / DOPAchrome tautomerase / differentiation / ドーパクロムトートメラーゼ / erythroid cells / cell differentiation / transcriptional control / metalloporthyrin / 造血細胞分化 / NFE2 / 白血病発症 / 金属 / 低酸素応答 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / ポルフィリン / NO供与体 / 造血細胞 / 発現調節 / 金属ポルフィリン / Orexin / Urocortin / Vascular endothelial cell / Tumor / Transcription / 内皮細胞 / アドレノメデジュリン / 血管内比 / オレキシン / ウロコルチン / 血管内皮 / 腫瘍 / 転写 / Glioblastoma / Oxidative Stress / Carbon monoxide / Brain / hypoxia / glioblastoma / cytokine / adrenomedullin / carbon monoxide / NO / heme Oxygenase / アドレナデュリン / 酸化ストレス / 一酸化炭素 / 一酸化窒素 / 脳 / melanin monomer complex / isoform of MITF / electroporation / transferrin-conjugate gene vector / malignant melanoma / in vivo gene-transfer / cancer boron neutron capture therapy / 遺伝子導入 / キトサンナノパーティクル / BPAメラニンモノマー錯体 / エレクトロポレーション / トランスフェリン複合体ベクター / 悪性黒色腫 / in vivo遺伝子導入 / がん熱中性子捕捉療法 / 遺伝性疾患 / チロシナーゼ / 先天性白皮症 / 赤芽球 / SUMO / 翻訳後修飾 / 鉄芽球性貧血 / 分子病態学 / LEF-1 / C-Kit / ヒト結腸 / Sox 10 / c-kit / Waardenburg syndrome / melnin / MIFT / ヘム代謝 / ストレス / カドミウム / 種差 / ヘム オキシゲナーゼ / ストレス応答 / 遺伝子発現 / 熱ショック蛋白質 / プロモーター / チロジナーゼ / エンハンサー領域 / チロシナ-ゼ / コンダクタンス減少性脱分極 / 細胞内Ca制御 / 過分極性K電流 / アドレナリン受容体 / チスカリン受容体 / 興奮性受容体作動性チャネル / 平滑筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  赤芽球型アミノレブリン酸合成酵素の翻訳後修飾とその役割

    • 研究代表者
      古山 和道
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺がんの進展に関与する肺循環血流の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  プロスタグランジンD2による色素細胞の分化・増殖制御機構

    • 研究代表者
      武田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺がんの発生と進展に関与する肺特異的低酸素応答の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘム合成と分解の複合的調節機序と関連疾患群の病態の解明

    • 研究代表者
      古山 和道
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺特異的低酸素応答と換気・血流比維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  低酸素感知機構の分子基盤の解明と換気応答の制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  呼吸中枢異常や概日リズム異常を呈する、転写因子MITF変異マウスの病態の解析

    • 研究代表者
      武田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  腫瘍の形成と維持を規定する低酸素応答の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  睡眠時無呼吸に対する防御機構としての低酸素応答の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  サイクリックAMP応答配列を介するWntシグナル伝達系の解析

    • 研究代表者
      武田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜色素上皮細胞におけるWntシグナル関連転写因子群の機能発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  低酸素応答の新たな転写制御機構の解析と低酸素の病態における機能の探索

    • 研究代表者
      高橋 和広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ポルフィリン系薬剤の毒性評価法確立および低毒性抗癌剤の開発

    • 研究代表者
      藤田 博美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  色素細胞分化におけるWntシグナル関連因子とMITFとの機能的相互作用

    • 研究代表者
      安元 研一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  マラリアの重症化に関与する宿主因子の分子制御研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  小眼球症関連転写因子MITFの細胞分化における機能的多様性

    • 研究代表者
      安元 研一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  腸管筋層における転写因子MITF isoformによるC-KIT発現調節

    • 研究代表者
      大井 龍司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      小児外科
    • 研究機関
      東北大学
  •  小眼球症関連転写因子の構造的及び機能的多様性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  個体老化のモデルとしての白髪形成の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子導入によるがん熱中性子捕捉療法の適応拡大

    • 研究代表者
      三嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経系組織におけるヘムオキシゲナーゼの生理機能の解析

    • 研究代表者
      高橋 和広
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  色素細胞の分化調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒトヘムオキシゲナーゼ遺伝子の熱ショックエレメントの機能の抑制

    • 研究代表者
      藤田 博美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経線維腫症1型の原因遺伝子産物の新しい生理機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一細胞における遺伝子発現の新しい解析法の開発と医学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト ヘムオキシゲナーゼ遺伝子の熱ショックエレメントの機能の抑制機構

    • 研究代表者
      藤田 博美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルビニズム(先天性白皮症)の本態に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒトヘムオキシゲナーゼ遺伝子の熱ショックエレメントの機能の抑制機構

    • 研究代表者
      藤田 博美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘム代謝の調節とその先天異常の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルビニズム(先天性白皮症)の本態に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チロシナーゼ陰性型白皮症の病因であるチロシナーゼ遺伝子の異常についての研究

    • 研究代表者
      富田 靖
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルビニズム(先天性白皮症)の本態に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト白血病細胞におけるヘム分解の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チロシナ-ゼ陰性型白皮症の原因であるチロシナ-ゼ遺伝子の異常についての研究

    • 研究代表者
      富田 靖
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体防御反応としてのヘムオキシゲナ-ゼ遺伝子の転写誘導研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  がん細胞におけるヘムオキシゲナーゼ遺伝子の発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  平滑筋の化学的興奮性受容体の新しいKイオンチャネルの開閉とその制御機構

    • 研究代表者
      猪又 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  チロシナーゼcDNAを用いた先天性白皮症の遺伝生化学的研究

    • 研究代表者
      富田 靖
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Genetic Regulation of the Pigment Cell. The Pigmentary System.Physiology and Pathophysiology,2e(Edited by J.J.Nordlund et al.)2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K., Shibahara S.
    • 総ページ数
      1248
    • 出版者
      Blackwell Publishing, New York, NY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [図書] Genetic Regulation of the Pigment Cell. In The Pigmentary System. Physiology and Pathophysiology, 2e (Edited by J. J. Nordlund et al.)2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K., Shibahara S.
    • 総ページ数
      1248
    • 出版者
      Blackwell Publishing, New York, NY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [図書] Heme oxygenase and human disease. Heme Oxygenase(Edited by Otterbein L.E.et al.)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaya M., Shibahara S.
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc., Carbondale, IL
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [図書] Heme oxygenase and human disease. In Heme Oxygenase (Edited by Otterbein L.E. et al.)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaya M., Shibahara S.
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc., Carbondale, IL
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [図書] Heme Oxygenase (Edited by Otterbein L.E. et al.)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaya M., Shibahara S.
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc., Carbondale, IL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [図書] Heme Oxygenase (Edited by Otterbein L.E. et al.) (Nova Science Publishers, Inc., Carbondale, IL,)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaya M., Shibahara S
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      Heme oxygenase and human disease
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659079
  • [雑誌論文] Lipocalin-type prostaglandin D synthase as a regulator of the retinoic acid signalling in melanocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Takahashi NH, Yoshizawa M, Shibahara S.
    • 雑誌名

      J Biochem. vol.148

      ページ: 139-148

    • NAID

      10027877446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Hypoxemia induces expression of heme oxygenase-1 and heme oxygenase-2 proteins in the mouse myocardium.2010

    • 著者名/発表者名
      Han F, Takeda K, Ono M, Date F, Ishikawa K, Yokoyama S, Shinozawa Y, Furuyama K, Shibahara S.
    • 雑誌名

      J Biochem. vol.147

      ページ: 143-151

    • NAID

      10027873503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Hypoxia induces erythroid-specific 5-aminolevulinate synthase expression in human erythroid cells through transforming growth factor-beta signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Furuyama K, Aburatani H, Shibahara S
    • 雑誌名

      FEBS Journal 276

      ページ: 1370-1382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Hypoxia induces erythroid-specific 5-aminolevulinate synthase expression in human erythroid cells through transforming growth factor-beta signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Furuyama K, Aburatani H, Shibahara S.
    • 雑誌名

      FEBS J. vol.276

      ページ: 1370-1382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Induction of lipocalin-type prostaglandin D synthase in mouse heart under hypoxemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Han F, Takeda K, Ishikawa K, Ono M, Date F, Yokoyama S, Furuyama K, Shinozawa Y, Urade Y, Shibahara S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. vol.385

      ページ: 449-453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Mitf functions as an in ovo regulator for cell differentiation and proliferation during development of the chick RPE.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukiji N, Nishihara D, Yajima I, Takeda K, Shibahara S, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Dev Biol. vol.326

      ページ: 335-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Functional expression of heme oxygenase-1 in human differentiated epidermis and its regulation by cytokines.2009

    • 著者名/発表者名
      Numata I, Okuyama R, Memezawa A, Ito Y, Takeda K, Furuyama K, Shibahara S, Aiba S.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. vol.129

      ページ: 2594-2603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Hypoxia decreases the expression of the two enzymes responsible for producing linear and cyclic tetrapyrroles in the heme biosynthetic pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Vargas PD, Furuyama K, Sassa S, Shibahara S
    • 雑誌名

      FEBS Journal 275

      ページ: 5947-5959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Hypoxia decreases the expression of the two enzymes responsible for producing linear and cyclic tetrapyrroles in the heme biosynthetic pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Vargas PD, Furuyama K, Sassa S, Shibahara S.
    • 雑誌名

      FEBS J. vol.75

      ページ: 5947-5959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 induces heme oxygenase-1 mRNA expression through the DP2 receptor.2008

    • 著者名/発表者名
      Satarug S, Wisedpanichkij R, Takeda K, Li B, Na-Bangchang K, Moore MR, Shibahara S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. vol.377

      ページ: 878-883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 induces heme oxygenase-1 in human retinal pigment epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuesap J, Li B, Satarug S, Takeda K, Numata I, Na-Bangchang K, Shibahara S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. vol.367

      ページ: 413-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] A prolyl-hydroxylase inhibitor, ethyl-3,4-dihydroxybenzoate, induces haem oxygenase-1 expression in human cells through a mechanism independent of hypoxia-inducible factor-lalpha.2008

    • 著者名/発表者名
      Li B, Takeda K, Yokoyama S, Shibahara S.
    • 雑誌名

      J Biochem. vol.144

      ページ: 643-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [雑誌論文] Augmented chemosensitivity in black-eyed white Mitf^<mi-bw> mice, lacking melanocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Adachi T, Han F, Yokoyama S, Yamamoto H, Hida W, Shibahara S
    • 雑誌名

      J.Biochem.(Tokyo) 141 (3)

      ページ: 327-333

    • NAID

      10020100508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Hypoxia and heme oxygenases: oxygen sensing and regulation of expression2007

    • 著者名/発表者名
      Shibahara, Shigeki
    • 雑誌名

      Antiox. Redox Signal. 9

      ページ: 2209-2225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012007
  • [雑誌論文] Functional difference of the SOX10 mutant proteins responsible for the phenotypic variability in auditory-pigmentary disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Takeda K, Shibahara S
    • 雑誌名

      J.Biochem.(Tokyo) 140 (4)

      ページ: 491-499

    • NAID

      10018841466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Arg452 substitution of the erythroid-specific 5-aminolaevulinate synthase, a hot spot mutation in X-linked sideroblastic anaemia, does not itself affect enzyme activity.2006

    • 著者名/発表者名
      Furuyama K, Harigae H, Heller T, Hamel BC, Minder EI, Shimizu T, Kuribara T, Blijlevens N, Shibahara S, Sassa S
    • 雑誌名

      Eur.J.Haematol. 76 (1)

      ページ: 33-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Mice with blunted hypoxic ventilatory response are susceptible to respiratory disturbance during hypoxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Ogawa H, Okabe S, Kitamuro T, Kikuchi Y, Shibahara S, Shirato K, Hida W
    • 雑誌名

      Tohoku J.Exp.Med. 209 (2)

      ページ: 125-134

    • NAID

      10017493065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] SOX10, in combination with Sp 1, regulates the endothelin receptor type B gene in human melanocyte lineage cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Takeda K, Shibahara S
    • 雑誌名

      FEBS J. 273 (8)

      ページ: 1805-1820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Down-regulation of heme oxygenase-2 is associated with the increased expression of heme oxygenase-1 in human cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Ding Y, Zhang Y-Z, Furuyama K, Ogawa K, Igarashi K, Shibahara S
    • 雑誌名

      FEBS J. 273 (23)

      ページ: 5333-5346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Lipocalin-type prostaglandin D synthase as a melanocyte marker regulated by MITF.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Yokoyama S, Aburatani H, Masuda T; Han F, Yoshizawa M, Yamaki N, Yamamoto H, Eguchi N, Urade Y, Shibahara S
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 339 (4)

      ページ: 1098-1106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Hypoxia reduces the expression of heme oxygenase-2 in various types of human cell lines : A possible strategy for the maintenance of intracellular heme level.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Furuyama K, Kaneko K, Ding Y, Ogawa K, Yoshizawa M, Kawamura M, Takeda K, Yoshida T, Shibahara S
    • 雑誌名

      FEBS J. 273 (14)

      ページ: 3136-3147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Dynamic changes in expression of heme oxygenases in mouse heart and liver during hypoxia.2005

    • 著者名/発表者名
      Han F, Takeda K, Yokoyama S, Ueda H, Shinozawa Y, Furuyama K, Shibahara S
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 338 (1)

      ページ: 653-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Hypoxemia and blunted hypoxic ventilatory responses in mice lacking heme oxygenase-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Ishikawa K, Hida W, Matsumoto H, Masuda T, Date F, Ogawa K, Takeda K, Furuyama K, Zhang Y, Kitamuro T, Ogawa H, Maruyama Y, Shibahara S
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320 (2)

      ページ: 514-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [雑誌論文] Expression of heme oxygenase-1 is repressed by interferon-y and induced by hypoxia in human retinal pigment epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Udono-Fujimori R, Takahashi K, Takeda K, Furuyama K, Kaneko K, Takahashi S, Tamai M, Shibahara S
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 271 (14)

      ページ: 3076-3084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390071
  • [学会発表] 低酸素刺激によるヘモグロビン合成誘導機構2008

    • 著者名/発表者名
      金子桐子、古山和道、柴原茂樹
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590301
  • [学会発表] Hypoxia regulates the expression of heme oxygenase-2, a potential oxygen sensor2007

    • 著者名/発表者名
      Shibahara, Shigeki
    • 学会等名
      The 5th International Congress Heme Oxygenases 2007
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012007
  • 1.  武田 和久 (30311559)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  高橋 和広 (80241628)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安元 研一 (90241629)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古山 和道 (80280874)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  富田 靖 (70108512)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 博美 (60142931)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福士 靖江 (20125644)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飛田 渉 (10142944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  石沢 志信 (60158748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 裕行 (10235997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松永 純 (20219455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴原 茂樹 (00154253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三嶋 豊 (10073743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福森 義信 (60102927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉野 和夫 (70143964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉木 紀彦 (10030941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  五十嵐 和彦 (00250738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 和宏 (30344659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  張替 秀郎 (50302146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  猪又 八郎 (20004591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉沢 美季 (50221669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大井 龍司 (50004734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仁尾 正記 (70228138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丸山 芳夫 (00133942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 雅雄 (80111110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HARTMUT Beug
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柴田 孝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 治男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi