• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐伯 順子  SAEKI Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70215573
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
2002年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2001年度: 帝塚山学院大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者以外
境界横断、比較文学 / 日本語文学、法・制度 / 多国籍 / 国際研究者交流 / ポストコロニアル / 翻訳や翻案 / アメリカ、ドイツ / 台湾、中国、韓国 / 植民地支配 / 法・制度 / 境界横断 … もっと見る / 国際情報交換 / 台湾・韓国・日本法 / 法と文学 / 翻訳翻案 / 日本語文学 / 文学と法 / 政治 / セクシュアリティ / 東アジア / LGBTQ / 人種 / 法律 / 文学 / 文化研究 / 戦争 / 検閲法 / ジェンダー / 家族法 / 植民地文学 / 比較法 / 比較文学 / Geisha / Publication of Edo / Cuture of the Edo period / Ukiyoe print / Society of the Edo / Kabuki plays (slant) / Yujo(courtesan) / Yukaku / 文学と遊郭の関係 / 出版と遊郭と歌舞伎の関係 / 遊郭を中心にしたものの流通 / 風俗絵画と遊郭と音曲の関係 / 遊郭と歌舞伎の関わり / 江戸の出版とその仕組み / 遊郭をめぐる商業的仕組み / 江戸時代の遊郭 / 浮世絵 / 芸者 / 江戸時代の出版 / 江戸文化 / 浮世絵春画 / 近世社会 / 歌舞伎(傾き) / 遊女 / 遊廓 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  文学と法のグラマトロジー:日本語文学と法・制度の境界横断を中心に

    • 研究代表者
      SEN RAJLAKHI (センラージ・ラキ)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      同志社大学
      東京外国語大学
  •  近世遊廓の成立とその文化史-文学・美術・流通から見た社会的・文化的位置づけ

    • 研究代表者
      田中 優子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 解説 解説『給仕の室』2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      中央公論新社編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「モボモガ」落合教幸; 阪本博志; 藤井淑禎; 渡辺憲司編『江戸川乱歩大事典』2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 出版者
      勉誠社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「近代宗教とジェンダーー明治・大正期の女性と宗教」島薗進; 末木文美士; 大谷栄一; 西村明編著『近代日本宗教史 第3巻 教養と生命-大正期』2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「メディア表現とジェンダー」『メディア用語基本事典〔第2版〕』2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「日本映画が描く家族と法――是枝裕和映画を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 出版者
      「報告書」中国文化大学、台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「解説」井原西鶴・富士正晴訳『男色大鑑』2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      角川ソフィア文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [雑誌論文] 「「LGBT」背景を意識し報道を」(「新聞に喝!」2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 雑誌名

      産経新聞

      巻: - ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [雑誌論文] 「女子教育と男子教育からみる「教養」と「専門」」(村上陽一郎編 『「専門家」とは誰か』2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 雑誌名

      晶文社

      巻: 1 ページ: 171-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [雑誌論文] 「三島由紀夫の<男性同盟>と男性同性愛者のアイデンティティ」2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 雑誌名

      『東京外国語大学国際日本 学研究報告Ⅶ』

      巻: 7 ページ: 43-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [雑誌論文] 「「コンタクト・ゾーン」における女性の<声>ー『にごりえ』と『ラマン』が描くジェンダーの共鳴」2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 雑誌名

      比較文学研究

      巻: 106 ページ: 31-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] 「明治大正期の新聞にみる働き方と男女共同参画」2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 学会等名
      土曜会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] 「日本映画が描く家族と法――是枝裕和映画を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 学会等名
      「文学と法のワークショップ―近現代日本語文学とメディアにおける家族法・制度を考える」台湾
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] "Family and Fatherhood in Koreda Hirokazu’s film: Representations of Stepfathers in the film with the background of Japanese law and society"2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯順子
    • 学会等名
      The ⅩⅩⅡ Congress of The International Comparative Literature Association, Macau, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • 1.  田中 優子 (40139390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芳賀 徹 (10012303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 秀秋 (40061105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  SEN RAJLAKHI (20795611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  棚村 政行 (40171821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 百合 (50326815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  逆井 聡人 (50792404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金 ヨンロン (60806595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  姚 紅 (90727140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅野 優香 (30623756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  マクナイト アン (20759154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi