• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 志郎  TSJI Siro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70227388
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 金沢大学, 保健学系, 准教授
2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 准教授
1996年度 – 2001年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1994年度: 金沢大学, 医学部・付属病院・核医学, 助手
1994年度: 金沢大学医学部附属病院, 核医学, 助手
1993年度: 金沢大学, 医学部・附属病院・核医学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
YM / SCH / GBR / tyrosine hydroxylase / transporter / receptor / unilateral parkinsonian model rat / Dopamine / パーキンソン病 / モデル動物 … もっと見る / チロシンハイドロキシラーゼ / トランスポータ / 受容体 / 片側性パーキンソンモデルラット / ドーパミン / SPECT / ストレス性精神神経障害 / 認知症 / PET / 分子イメージング / シグマ受容体 / ストレス性精神疾患 … もっと見る
研究代表者以外
EDTMP / Transporter / Neurotransplantation / Receptor / Acetylcholine / Lesion of Nucleus Basalis Magnocellularis / Alzheimer's disease / アルツハイマー病 / SPECT / radiation dose / MIRD / myelosuppresion / palliation / metastasis / lutetium-177 / オートラジオグラム / ストロンチウム-89 / 被曝線量 / 骨髄毒性 / ルテチウム-177 / 疼痛緩和剤 / 転移性骨腫瘍 / β-amyloid / 核医学 / βアミロイド / コリントランスポータ / トランスポータ / 神経移植 / レセプタ / アセチルコリン / 前脳基底核破壊モデル / Schizophrenic / eventrelated potential / contingent negative variation / regional cerebral blood flow / 精神分裂病 / 事象関連電位 / 随伴陰性変動 / 局所脳血流 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  認知症及びストレス性精神疾患の進行・治療指針予測を可能にするイメージング剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水上 勇治, 辻 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  転移性骨腫瘍による疼痛の緩和と病巣抑制のための放射性医薬品の開発

    • 研究代表者
      高山 輝彦, 安東 醇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  脳内ドーパミン作動性神経受容体及び節前線維機能の核医学的同時評価の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アルツハイマー病における神経移植・薬物効果の核医学的評価に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森 厚文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経移植の核医学的評価に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森 厚文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  精神分裂病患者の事象関連電位随伴陰性変動、出理中の局所圧迫流動態に関する研究

    • 研究代表者
      地引 逸亀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Change of in Vivo Characteristics Depending on Specific Activity of Radioiodinated (+)-2-[4-(4-iodophenyl) piperidino] cyclohexanol [(+)-pIV] as a Ligand for Sigma Receptor Imaging.2008

    • 著者名/発表者名
      Akhter N., Shiba, K., Ogawa, K., S, Tsuji, Kinuya, S., Nakajima, K, Mori
    • 雑誌名

      Nucl. Med. Biol. 35

      ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591405
  • [学会発表] Depending on Species Specificity Influence of Difference Metabolic Function in the Biodistribution of Radiolabeled Sigma Ligand as the Tumor Seeking Agent.2008

    • 著者名/発表者名
      Akhter, N., Shiba, K. Ogawa, K., Tsuji, S., Nakajima, K., Kinuya, S., Mori, H
    • 学会等名
      38th Annual Scientific Meeting of the Australian and New Zealand Society of Nuclear Medicine 2008.
    • 発表場所
      Gold Coast (Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591405
  • [学会発表] Influence of different metabolic function by the species specificity in the biodistribution of radiolabeled sigma ligand as a tumor seeking agent.2008

    • 著者名/発表者名
      Akhter, N., Shiba, K. Ogawa, K., Tsuji, S., Nakajima, K., Kinuya, S., Mori, H
    • 学会等名
      55th SNM Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine.
    • 発表場所
      New Orleans, LA (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591405
  • [学会発表] In-vivo characteristics of high and low specific activity radioiodinated (+)-2-[4-(4-iodophenyl) piperidino] cyclohexanol [(+)-pIV] for imaging sigma-1 receptor in brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Akhter, N., Shiba, K. Ogawa, K., Tsuji, S., Nakajima, K., Kinuya, S., Mori, H
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON RADIOPHARMACEUTICAL THERAPY (ICRT-2007)
    • 発表場所
      Ulaanbaatar (Mongolia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591405
  • 1.  柴 和弘 (40143929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  水上 勇治 (60110540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 厚文 (90019604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高山 輝彦 (20171556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  地引 逸亀 (60110532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野口 昌久 (30283120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天野 良平 (30111769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鷲山 幸信 (80313675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安東 醇 (50019915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi