• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芥川 真一  Akutagawa Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70231850
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 神戸大学, 工学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院工学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2008年度: 神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度: 神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
2003年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 神戸大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 小区分22030:地盤工学関連 / 地盤工学
研究代表者以外
地盤工学 / 都市計画・建築計画 / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
低コストモニタリング / スマートフォン / プラスチック製光ファイバー / 土砂災害 / レーザー光 / 維持管理 / 斜面防災 / 斜面災害 / 画像処理 / プラスチック光ファイバー … もっと見る / モニタリング / subsidence / nonlinear analysis / shallow tunnel / 室内実験 / 崩壊 / NATM / トンネル / 地表面沈下 / 非線形有限要素法 / 土被りの浅いトンネル / NATMトンネル / 磁歪法 / 有限要素法 / 非弾性ひずみ / トンネルの安定性 / ファジイ有限要素法 / 地盤工学問題 / 逆解析 … もっと見る
研究代表者以外
情報化施工 / 斜面 / GPS / 有限要素法 / 非弾性ひずみ / Countermeasures for Fault / Surface Fault Displ. / Strong Ground Motion / Tunnel / Bridge System / Pipeline / Geological Features of Deep Ground / Active Fault / トンネル / 地下構造物 / 地震動 / 断層モデル / 潜在活断層 / 断層 / 震度分布の即時推定 / 伏在活断層 / 地中レーダ探査 / パイブライン / 花折断層 / 断層対策 / 断層地表変位 / 断層近傍地震動 / 橋梁システム / パイプライン / 深部地下構造 / 活断層 / observational method / vacuum permeability tests / back analysis / displacement measurement / safety factor / slope / 画像処理システム / 斜面の安定性 / 情報化施行 / 真空透気試験 / 逆解析 / 変位計測 / 安全率 / 見える化 / 震災復興 / 国土 / レジリエンシー / サステイナビリティ / インフラ / 環境調査 / トンネル事業 / ニスコーリ地震 / アラスカン・ウエイ / 清溪川プロジェクト / 露天商組合 / 駐車場問題 / 清渓川再開発対策委員会 / 再開発計画 / 清渓川プロジェクト / 物流団地 / 都市再開発事業 / 都市アメニティ / 都市河川の復元 / 都市高速道路撤去 / 鉱山 / 国際技術協力 / インド / 地下空洞堀削 / トンネルの安定性 / 限界状態設計法 / 限界せん断ひずみ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  土砂災害の予知モニタリングを従来の1/10以下のコストで実現できる方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インフラの再定義と社会的・工学的効果のみえる化ー持続社会設計学の構築を目指してー

    • 研究代表者
      山崎 寿一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神戸大学
  •  米国・韓国における都市高速道路撤去事業の経緯と効果

    • 研究代表者
      塩崎 賢明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神戸大学
  •  磁歪法を用いた非破壊応力測定装置によるトンネル支保構造の残留応力と作用荷重の計測研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  都市NATMトンネルの作用土圧に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  要注意活断層近傍施設の耐震安全性評価法とその対策工法に関する研究

    • 研究代表者
      高田 至郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地下空洞周辺岩盤の安定性の評価法に関する調査研究

    • 研究代表者
      桜井 春輔
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  斜面の情報化施工における総合的安全管理システムの現場適用に関する研究

    • 研究代表者
      桜井 春輔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  報化施工による斜面掘削ための施工管理システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      桜井 春輔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大断面トンネルの限界状態設計法に関する研究

    • 研究代表者
      桜井 春輔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大断面トンネルの上部安定性に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 真一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  切り取り斜面の情報化施工における設計・施工管理総合システムの開発

    • 研究代表者
      桜井 春輔
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ファジイ有限要素法を用いた逆解析手法の開発と地盤工学問題への適用研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 真一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2015 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] プラスチック光ファイバーと携帯端末を用いた地盤への水分浸透状況の観測手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      杉井良平,芥川真一,松村匡樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: 78 号: 4 ページ: 355-368

    • DOI

      10.2208/jscejge.78.4_355

    • ISSN
      2185-6516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [雑誌論文] MONITORING OF THE HARDENING OF CONCRETE/MORTAR USING PLASTIC OPTICAL FIBER SENSORS: FUNDAMENTAL EXPERIMENT AND DATA INTERPRETATION2022

    • 著者名/発表者名
      Haihua Zhang, Akihiko Ogata, Hitoshi Tezuka, Seiji Kanamori, Shun Shimizu, Lin An, Shinichi Akutagawa
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 10 号: 1 ページ: 247-259

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.10.1_247

    • ISSN
      2187-5103
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [雑誌論文] Visualization of principal strain direction by a mechanical device2020

    • 著者名/発表者名
      Haihua Zhang, Shinichi Akutagawa and Kun Feng
    • 雑誌名

      Measurement

      巻: 164 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.measurement.2020.108069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [雑誌論文] A mechanical method for monitoring and data visualisation of small deformations in underground structures2015

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang S. Akutagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the FMGM 2015

      巻: - ページ: 329-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] A Mechanical Method for Deformation Measurement and Visualization in Tunnel Construction2015

    • 著者名/発表者名
      Haihua ZHANG, Shinichi AKUTAGAWA, Yasuhisa AONO and Koji TSUJIMURA
    • 雑誌名

      土木学会論文集 F1 (トンネル工学)

      巻: 特集号 ページ: 51-62

    • NAID

      130005142602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] A new method for interpreting changes in arbitrary engineering quantities by using optic fibre2015

    • 著者名/発表者名
      S Akutagawa Y Machijima T Katayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the FMGM 2015

      巻: - ページ: 439-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] Development of a Fiber-Optic Cable Monitoring System for Storm-Generated Bathymetric Change in the Surf Zone2015

    • 著者名/発表者名
      Shuro Yoshikawa, Hide Sakaguchi, Shinichi Akutagawa, Yuichi Machijima and Zhao Yue
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal

      巻: Vol. 57, No. 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] MEMS技術によるトンネル内付属物保全モニタリングシステムの研究2015

    • 著者名/発表者名
      野村貢,戸本悟史,西條敦志,木村定雄,芥川真一
    • 雑誌名

      土木学会論文集 F1 (トンネル工学)

      巻: 特集号 ページ: 63-79

    • NAID

      130005142600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] A new optical fiber sensor for reading RGB intensities of light returning from an observation point in geo-materials2015

    • 著者名/発表者名
      Akutagawa, S. and Machijima, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 49th US Rock Mechanics / Geomechanics Symposium

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630275
  • [雑誌論文] Back analysis for rational interpretation of field data obtained in rock engineering projects2005

    • 著者名/発表者名
      S.Akutagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference for Numerical Methods in Geomechanics, Torino Vol.4

      ページ: 333-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404015
  • [雑誌論文] 磁歪法を用いたトンネル鋼製支保工の応力状態の計測2005

    • 著者名/発表者名
      芥川真一, 太田道宏, 安原幸二, 大井健史, 志村常彰, 松岡敬
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.805号/IV-67

      ページ: 117-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404015
  • [産業財産権] 状態変状検知装置、状態変状検知方法および状態変状検知プログラム2021

    • 発明者名
      芥川真一,林稔,松村匡樹,土本真史
    • 権利者名
      芥川真一,林稔,松村匡樹,土本真史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-065363
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [学会発表] 降雨に起因する土砂災害を想定した包括的モニタリングシステムに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村文哉,芥川真一
    • 学会等名
      令和5年度土木学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [学会発表] プラスチック光ファイバーを利用した鉄筋挿入工の軸力計測に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      杉井良平,芥川真一,大谷祐希
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [学会発表] 下五原トンネル背面空洞充填検知実験2020

    • 著者名/発表者名
      福井悠太,芥川真一,木下泰範,米村紳也,河原幸弘,石村勝伸,市川真治
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium,地盤工学会関西支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [学会発表] プラスチック製光ファイバーセンサーとスマートフォンアプリを用いた斜面防災モニタリングの低コスト化の実現に向けた研究2020

    • 著者名/発表者名
      芥川真一,井上雅之,林稔,松村匡樹,土本真史
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium,地盤工学会関西支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • [学会発表] Monitoring and characterization of water leakage behavior for aged concrete lining of urban metro lines by using plastic optic fiber sensor2020

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, S. Konishi, N. Imaizumi, Y. Enokidani, J. Nagaya, Y. Machijima, T. Masumoto and S. Akutagawa
    • 学会等名
      ITA-AITES World Tunnel Congress, WTC2020 and 46th General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02243
  • 1.  桜井 春輔 (40031067)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 昭彦 (30237458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川谷 健 (90031111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩崎 賢明 (20127369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀田 祐三子 (40346250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 路子 (10379464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  孫 玉平 (00243915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤谷 秀雄 (10344011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井料 隆雅 (10362758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小池 淳司 (60262747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  喜多 秀行 (50135521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高田 至郎 (40027280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 忠信 (00027294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北浦 勝 (70026269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土岐 憲三 (10027229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上西 幸司 (60311776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 浩平 (20093304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 浩二 (40026216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 和宏 (00335423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森川 英典 (70220043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮田 隆夫 (00107989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 文孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  進士 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松村 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  織田 卓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松岡 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi