• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和泉 孝志  Izumi Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70232361
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授
2025年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 研究員
2011年度 – 2016年度: 群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2007年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授
2004年度: 群馬大学, 医学系研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 群馬大学, 医学部, 教授
2002年度: 東京大学, 大学院・医学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部・(医), 助手
1991年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 医化学一般 / 医化学一般 / 医化学一般 / 機能生物化学 / 生理学一般
研究代表者以外
病態医化学 / 医化学一般 / 呼吸器内科学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 機能生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
PAF受容体 / 受容体 / 血小板活性化因子 / 生理活性脂質 / ロイコトリエン / PAF / 酸化遊離脂肪酸 / トランスジェニックマウス / RECEPTORS / LEUKOTRIENES … もっと見る / LIPID MEDIATORS / ロイコトリエン受容体 / 細胞内情報伝達 / Gタンパク質共役型受容体 / 遺伝子発現 / metabolic signature / pediatric asthma / environmental exposure / メタボローム解析 / 分子表現型 / 小児喘息 / Keratinocyte / Stress response / DNA damage / Oxidized linoleic acid / Oxidized free fatty acid / G-protein coupled receptor / Bioactive lipid / 皮膚角化細胞 / ストレス応答 / DNA損傷 / リノール酸酸化物 / Gタンパク質生役型受容体 / HEPATECTOMY / ACUTE RENAL INFLAMMATION / ACUTE LUNG INFLAMMATION / 遺伝子改変マウス / 炎症性疾患 / 肝切除 / 急性腎炎 / 急性肺炎症 / TRANSCRIPTIONAL REGULATION / 受容体拮抗剤 / 発現制御 / Signal Transdiction / Molecular cloning / LTD4 Receptor / LTB4 Receptor / THP-1細胞 / LTD4受容体 / クローニング / LTB4受容体 / ロイコトリエンB_4 / 遺伝子クローニング / LTD_4受容体 / LTB_4受容体 / INACTIVATING ENZYME / SIGNAL TRANSDUCTION / RECEPTOR / SYNTHETIC ENZYME / PLATELET-ACTIVATING FACTOR / LEUKOTRIENE / BIOACTIVE LIPIDS / 不活性化酵素 / 情報伝達 / 生合成酵素 / 細胞周期制御 / 幹細胞性制御 / G2A / 脂質代謝 / 幹細胞 / 細胞周期 / 幹細胞性 / Gタンパク質共役受容体 / 細胞内シグナル伝達 / 細胞医化学 / 分析化学 / 細胞膜受容体 / 表面プラズモン反応 / シグナル伝達 / ホスホリパーゼ / オーファン受容体 / リン脂質生合成 / 5-リポキシゲナーゼ / 2-アラキドノイルグリセロール / リゾホスファチジン酸 / 細胞内移行 / 脱感作 / リガンド結合 / リガンド結合部位 / 変異体 / エンドトキシンショック / ノックアウトマウス / プロモーター解析 / 発現調節 / 好酸球 / 炎症細胞 / 心筋細胞 … もっと見る
研究代表者以外
PAF / 血小板活性化因子 / ロイコトリエン / 受容体 / endotoxin / MAPキナーゼ / ホスホリパーゼ / LTB4 / BLT2 / BLT1 / ロイコトリエンB4 / Lipid mediators / ホスホリバーゼA2 / 脂質メディエーター / ノックアウトマウス / inflammation / エンドトキシン / Antagonists / Phospholipases / Leukotrienes / Receptor / アンタゴニス / レセプター / 5-リポキシゲナーゼ / ホスホリパーゼA2 / 生理活性脂質 / ストレスマーカ / 電気鍼治療 / ストレス緩和 / 医用システム / 検査・診断システム / 超高感度検出 / バイオセンサ / シリコンナノワイヤ / allegy / phospholipase A2 / leukotrienes / lung fibrosis / arachidonic acid / ロイコトリエンC / 脂質メディエータ / 生合成 / SNP / ホスホリパーゼA_2 / 神経発生 / 神経可塑性 / シグナル伝達 / Gタンパク共役型受容体 / アラキドン酸 / Acute lung injury / Chemotaxis / CHO cell / Leukotriene B_4 receptor / Neutrophil / シリカ / LTB4受容体 / ロイコトリエンB_4受容体 / 急性肺損傷 / ケモタキシス / CHO細胞 / ロイコトリエソB4受容体 / 好中球 / CLONING / G-PROTEIN-COUPLED RECEPTOR / LEUKOTRIENE B4 / 腎不全 / 白血球遊走 / クローニング / G-タンパク質共役型受容体 / Platelet-activating factor / Glial cells / Neuron / ミクログリア / ニューロン / アラキドレ酸 / ホスホリパーゼA_z / リゾホスファチジン酸 / グリア細胞 / 神経細胞 / anaphylaxis / brain development / homologous recombination / Platelet activating factor / 標的遺伝子組み換え / アレルギー / エンドトキシンショック / アナフィラキシ- / MAP kinase / tyrosine phosphorylation / platelet activating factor / チロシンリン酸化 / PHOSPHORYLATION / DESENSITIZATION / THYROID HORMONE / WORTMANNIN / MAP KINASE / PLATELET-ACTIVATING FACTOR / リン酸化 / 甲状腺ホルモン / 脱感作 / 甲状線ホルモン / ウオルマニン / Transformants / Endotoxin / receptor / platelet-activating factor / 遺伝子 / トランホーマンツ / Leukotriene A4 hydrolase / Gタンパク質 / Gーprotein / prostaglandin / leukotriene / ロイコトリエンA4ハイドロレース / cPLA2 / 妊娠分娩障害 / 炎症性疾患 / 気管支喘息 / トランスジェニックマウス / PAF受容体 / 癌化 / 増殖 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  唾液成分を指標とする鍼治療によるストレス緩和効果の解明

    • 研究代表者
      森 勝伸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  体液1滴中の多種生体物質を同時検出する超高感度Siナノワイヤバイオセンサの創製

    • 研究代表者
      曾根 逸人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  小児の化学物質複合曝露メカニズムの解明と質量分析を用いた革新的基盤技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞周期および幹細胞性を制御するGタンパク質共役受容体に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  表面プラズモン共鳴による生細胞の受容体シグナルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  酸化遊離脂肪酸をリガンドとするGタンパク質共役型受容体の機能解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  新規生理活性脂質の生体機能研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      群馬大学
  •  脂質メディエーターの生体機能に関する総合的研究

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロイコトリエンB4受容体の生体内・細胞内における役割の解明

    • 研究代表者
      横溝 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  炎症性疾患における生理活性脂質の関与研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  肺への好中球集積機構の解析-LTB4受容体発現CHO細胞を用いた研究

    • 研究代表者
      大石 展也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子(PAF)受容体の機能解析と制御研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノックアウトマウスを使ったcPLA2の機能解析と新規PLA2の検索研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志, 粂 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  神経細胞死と再生の機構解析

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  炎症性生理活性脂質受容体の機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子(PAF)受容体の機能解析と制御研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロイコトリエン受容体のクローニングと細胞内情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞におけるPAF受容体機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子受容体の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  PAF受容体トランスジェニックマウスを用いた気管支喘息発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      須藤 英一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  標的遺伝子組み換えによる血小板活性化因子受容体機能の解析

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた心筋細胞におけるPAF受容体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子(PAF)受容体の発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  エンドトキシンショックの病態・生理の解明と治療への応用

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた心筋細胞におけるPAF受容体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子による増殖活性化機構の解析

    • 研究代表者
      粂 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  炎症細胞における血小板活性化因子(PAF)受容体の発現と作用研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血小板活性化因子の生理作用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生理活性脂質の生合成と作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  PAF受容体遺伝子をプローブとした新規免疫調節物質の探索と開発

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロイコトリエン受容体と情報伝達に関する研究

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] The possibility of ultrasensitive detection of biomolecules using silicon nanowire biosensor with structural optimization2024

    • 著者名/発表者名
      Zhang Hui, Abe Mayuna, Osawa Fumiya, Qiu Yawei, Ohshima Noriyasu, Kajisa Taira, Sakata Toshiya, Izumi Takashi, Sone Hayato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 3 ページ: 03SP85-03SP85

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad2b19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879, KAKENHI-PROJECT-21K18071
  • [雑誌論文] Clinical effect of phytosterol-enriched saw palmetto extract on urinary function in healthy middle-aged and older males: a double-blind, placebo-controlled randomized comparative study2024

    • 著者名/発表者名
      Hisajima Tatsuya、Waki Hideaki、Suzuki Takuya、Izumi Takashi
    • 雑誌名

      Functional Foods in Health and Disease

      巻: 14 号: 2 ページ: 114-127

    • DOI

      10.31989/ffhd.v14i2.1312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19733
  • [雑誌論文] Capillary electrophoresis using triple layer modified capillary facilitating salivary ion analyses: Application to search for potential stress markers induced by cold pressure test2024

    • 著者名/発表者名
      Myochin Hironori、Ohshima Noriyasu、Izumi Takashi、Hisajima Tatsuya、Chaleckis Romanas、Mori Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1720 ページ: 464769-464769

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2024.464769

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19733
  • [雑誌論文] Estimation of the Depletion Layer Thickness in Silicon Nanowire-Based Biosensors from Attomolar-Level Biomolecular Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Hui、Qiu Yawei、Osawa Fumiya、Itabashi Meiko、Ohshima Noriyasu、Kajisa Taira、Sakata Toshiya、Izumi Takashi、Sone Hayato
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 15 号: 16 ページ: 19892-19903

    • DOI

      10.1021/acsami.3c00202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879, KAKENHI-PROJECT-21K18071
  • [雑誌論文] Protein purification and cloning of diacylglycerol lipase from rat brain2016

    • 著者名/発表者名
      Chizu Aso, Mari Araki, Noriyasu Ohshima, Kazuaki Tatei, Tohko Hirano, Hideru Obinata, Mikiko Kishi, Koji Kishimoto, Fumio Goto, Hiroyuki Sugimoto, Takashi Izumi
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020869378

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [雑誌論文] Protein purification and cloning of diacylglycerol lipase from rat brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Aso C, Araki M, Ohshima N, Tatei K, Hirano T, Obinata H, Kishi M, Kishimoto K, Konishi A, Goto F, Sugimoto H, Izumi T.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 159 号: 6 ページ: 585-597

    • DOI

      10.1093/jb/mvw002

    • NAID

      40020869378

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069, KAKENHI-PROJECT-25440080, KAKENHI-PROJECT-15K08284
  • [雑誌論文] Enzymatic characterization of recombinant rat DDHD2: a soluble diacylglycerol lipase.2016

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Ohshima N, Aso C, Konishi A, Obinata H, Tatei K, Izumi T.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 160 号: 5 ページ: 269-279

    • DOI

      10.1093/jb/mvw034

    • NAID

      40021012775

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069, KAKENHI-PROJECT-25440080
  • [雑誌論文] New members of the mammalian glycerophosphodiester phosphodiesterase family: GDE4 and GDE7 produce lysophosphatidic acid by lysophospholipase D activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohshima N, Kudo T, Yamashita Y, Mariggio S, Araki M, Honda A, Nagano T, Isaji C, Kato N, Corda D, Izumi T, Yanaka N
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 号: 7 ページ: 4260-4271

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.614537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069, KAKENHI-PROJECT-26660112
  • [雑誌論文] Expression pattern of class I phosphoinositide 3-kinase and distribution of its product, phosphatidylinositol-3,4,5-trisphosphate, during Drosophila embryogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Xi X, Tatei K, Kihara Y, Izumi T
    • 雑誌名

      Gene Expr. Patterns

      巻: 15 号: 2 ページ: 85-89

    • DOI

      10.1016/j.gep.2014.06.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [雑誌論文] Genetic background conversion ameliorates semi-lethality and permits behavioral analyses in cystathionine β-synthase-deficient mice, an animal model for hyperhomocysteinemia2008

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi, N., Kobayashi, C., Ishizaki, Y., Izumi, T., Himi, T., Suematsu, M. Ishii, I.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] G2A plays proinflammatory roles in human keratinocytes under oxidative stress as a receptor for 9-hydroxyoctadecadienoic acid2008

    • 著者名/発表者名
      Hattori, T., Obinata, H., Ogawa, A., Kishi, M., Tatei, K. Ishikawa, O. Izumi, T.
    • 雑誌名

      J Investigative Dermatology 128

      ページ: 1123-1133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] Proteomic analysis identifies proteins that continue to grow hepatic stem-like cells without differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Saheki, T., Ito, H., Sekiguchi, A., Nishina, A. Sugiyama, T., Izumi,T. Koijma, I.
    • 雑誌名

      Cytotecnology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] Morphine is an exogenous ligand for MrgX2, a G protein-coupled receptor for cortistatin2008

    • 著者名/発表者名
      Akuzawa, N., Obinata, H., Izumi, T., Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Cell Animal Biol 2

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] オーファン受容体のリガンド探索 -新たな生命現象の理解と創薬を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      大日方英, 和泉孝志
    • 雑誌名

      呼吸 26・3

      ページ: 247-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] Purification and characterization of lysophospholipase D from rat brain2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, S., Sugimoto, H., Aoyama, C., Aso, C., Mori, M., Izumi, T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1761

      ページ: 1410-1418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [雑誌論文] Differential induction of cystathionine gamma-lyase in the livers and kidneys of mouse dams during gestation and lactation2006

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi, N., Izumi, T., Ishizaki, Y., Ishii, I.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 29

      ページ: 1799-1802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [産業財産権] AGONIST TO G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR G2A AND METHOD OF SCREENING G2A ACTIVITY CONTROLLER2006

    • 発明者名
      和泉孝志, 大日方英
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2006-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [産業財産権] AGONIST TO G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR G2A AND METHOD OF SCREENING G2A ACTIVITY CONTROLLER2006

    • 発明者名
      和泉孝志・大日方英
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2006-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [産業財産権] Gタンパク質共役型受容体G2Aの作動薬、及びG2A活性調節薬のスクリーニング方法2005

    • 発明者名
      和泉 孝志, 大日方 英
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2005-182051
    • 出願年月日
      2005-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0012
  • [学会発表] Siナノワイヤバイオセンサ電気特性と検出感度の幅及び極性依存性2023

    • 著者名/発表者名
      大澤郁弥,張慧,邱亜威,板橋芽比子,大嶋紀安,加治佐平,坂田利弥,和泉孝志,曾根逸人
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] 非接触型導電率検出キャピラリー電気泳動を用いた寒冷ストレス下における唾液イオンの網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      明珍尋紀, 大嶋紀安, ハレツキス ロマナス, 上田忠治, 和泉孝志, 久島達也, 森みかる, 森 勝伸
    • 学会等名
      2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19733
  • [学会発表] Siナノワイヤバイオセンサ空乏領域の推測による高感度化要因の解明2023

    • 著者名/発表者名
      張慧,邱亜威,大澤郁弥,大嶋紀安,加治佐平,坂田利弥,和泉孝志,曾根逸人
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] The Possibility of Ultrasensitive Detection of Biomolecules using Silicon Nanowire Biosensor with Structural Optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Hui Zhang, Mayuna Abe, Fumiya Osawa, Yawei Qiu, Noriyasu Ohshima, Taira Kajisa, Toshiya Sakata, Takashi Izumi and Hayato Sone
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] Investigation of Thinning Effect on Sensitivity of Silicon Nanowire Biosensor for Ultra-Sensitive and Specific Biomolecule Detection2022

    • 著者名/発表者名
      Hui Zhang, Yawei Qiu, Fumiya Osawa, Meiko Itabashi, Noriyasu Ohshima, Taira Kajisa, Toshiya Sakata, Takashi Izumi and Hayato Sone
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] 電子線描画法によるp型およびn型SiNWの作製とFET特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      板橋芽比子,邱亜威,大澤郁弥,大嶋紀安,和泉孝志,張慧,曾根逸人
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム2022冬の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] Siナノワイヤバイオセンサの細線化による生体分子の高感度・特異的検出の実現2022

    • 著者名/発表者名
      張慧, 邱亜威, 板橋芽比子,大澤郁弥,大嶋紀安,坂田利弥,和泉孝志,加治佐平,曾根逸人
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム2022冬の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] 高感度 Siナノワイヤバイオセンサ作製のための最適なドーピング濃度の探求2021

    • 著者名/発表者名
      新井出海, 邱亜威, 板橋芽比子, 大澤郁弥, 大嶋紀安, 和泉孝志, 張慧, 曾根逸人
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム2021冬の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] 電子線描画法を用いた超高感度 Siナノワイヤバイオセンサの作製と特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      邱亜威, 新井出海, 板橋芽比子, 大澤郁弥, 大嶋紀安, 和泉孝志, 張慧, 曾根逸人
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム2021冬の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21879
  • [学会発表] 新規リゾホスファチジン酸産生酵素、GDE4およびGDE7の酵素学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      大嶋紀安、工藤 尊裕、山下洋祐、荒木麻理、伊佐治千明、本田絢子、長野友美、立井一明、加藤範久、矢中規之、和泉孝志
    • 学会等名
      第57回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      一橋講堂、千代田区、東京
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] Purification and characterization of a soluble diacylglycerol lipase from rat brain2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Araki, Chizu Aso, Noriyasu Ohshima, Kazuaki Tatei, Tohko Hirano, Hiroyuki Sugimoto, Mikiko Kishi, Koji Kishimoto, Hideru Obinata, Takashi Izumi
    • 学会等名
      14th International Conference on Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation and Related Diseases
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] ラット脳ジアシルグリセロールリパーゼの精製と機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      大嶋紀安、荒木麻理、麻生千寿、立井一明、岸本幸治、和泉孝志
    • 学会等名
      生体情報研究シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県、秋田市、秋田キャッスルホテル
    • 年月日
      2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体、G2Aはアストロサイトーマ細胞株のがん幹細胞性を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      岸本幸治、原口崇、清水健志、山口藍子、吉原利忠、大島紀安、立井一明、飛田成史、飯田靖彦、対島義人、和泉孝志
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜、パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] 新規脳ジアシルグリセロールリパーゼの同定2013

    • 著者名/発表者名
      荒木麻理, 麻生知寿, 大嶋紀安, 立井一明, 平野瞳子, 杉本博之, 岸美紀子, 岸本幸治, 和泉孝志
    • 学会等名
      第55回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      宮城県、松島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] Subcellular distribution and binding specificity of phospholipid-binding proteins.2013

    • 著者名/発表者名
      Xi Xin, Kazuaki Tatei, Hideaki Ehara, Yumiko Kihara, Takashi Izumi
    • 学会等名
      第55回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      宮城県、松島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] 9-HODE-activated G2A induces epithelial-to-mesenchymal transition of human astrocytoma cells prior to generation of stem cell-like properties.2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Kishimoto, Takashi Haraguchi, Kenji Shimizu, Aiko Yamaguchi, Toshitada Yoshihara, Noriyasu Ohshima, Kazuaki Tatei, Seiji Tobita, Yasuhiko Iida, Yoshito Tsushima, Takashi Izumi
    • 学会等名
      北米神経科学会2013
    • 発表場所
      サンディエゴ、カリフォルニア、アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴現象を利用した効率的なGPCR リガンドスクリーニング方法2012

    • 著者名/発表者名
      大嶋 紀安, 荒木 麻理, 岸本 幸治, 岸 美紀子, 立井 一明, 和泉 孝志
    • 学会等名
      平成24年度日本生化学会関東支部会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659106
  • [学会発表] Oxidized free fatty acid-G2A signaling mediates alarm signal May, 12, under oxidative stress2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T., Obinata, H., Hattori, T., Ogawa, A., Chen, K., Barliana, M. I. Kishi, M., Tatei, K.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Phospholipases A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [学会発表] Oxidized free fatty acid-G2A signaling mediates alarm signal under oxidative stress2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T
    • 学会等名
      3rd International Conferenoe on Phospholipases A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      Sorrento,Italy
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [学会発表] Oxidized free fatty acid-G2A signaling mediates alarm signal under oxidative stress2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Phospholipases A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [学会発表] Human G2A is a G protein-coupled receptor activated by 9-hydroxyoctadecadienoic acid and other oxidized free fatty acids2006

    • 著者名/発表者名
      Obinata, H., Hattori, T., Tatei, K., Izumi, T
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390082
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴現象を利用した効率的なGPCRリガンドスクリーニング方法

    • 著者名/発表者名
      大嶋紀安、荒木麻理、岸本幸治、岸美紀子、立井一明、和泉孝志
    • 学会等名
      平成24年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659106
  • [学会発表] GDE4 and GDE7 Produce Lysophosphatidic Acid by Lysophospholipase D Activity

    • 著者名/発表者名
      Isaji C, Kudo T, Ohshima N, Yamashita Y, Araki M, Honda A, Nagano T, Kato N, Konishi A, Kishimoto K, Tatei K, Yanaka N, Izumi T
    • 学会等名
      The 6th International Conference on PLA2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      東京都、新宿区、京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] Identification and functional analyses of a novel diacylglycerol lipase from rat brain

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Aso C, Ohshima N, Tatei K, Hirano T, Sugimoto H, Kishi M, Kishimoto K, Izumi T
    • 学会等名
      The 6th International Conference on PLA2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      東京都、新宿区、京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体、G2Aが制御するがん幹細胞性と上皮間葉転換

    • 著者名/発表者名
      岸本幸治、原口崇、清水健志、山口藍子、井出宗則、吉原利忠、大嶋紀安、飯田靖彦、飛田成史、対島義人、小山徹也、和泉孝志
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      石川県、金沢市、金沢市文化ホール
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390069
  • 1.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  粂 和彦 (30251218)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本田 善一郎 (70238814)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立井 一明 (00192633)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  大嶋 紀安 (30360514)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 6.  谷口 雅彦 (70260346)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大日方 英 (50332557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  横溝 岳彦 (60302840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  魚住 尚紀 (70313096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  脊山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 幸治 (50280699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  大石 展也 (30231195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 聡 (10300815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸 美紀子 (90396630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  曾根 逸人 (80344927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  須藤 英一 (40282628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉本 博之 (00235897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新井 洋由 (40167987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 淳賢 (20250219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 正道 (70423150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  張 慧 (80794586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 22.  森 勝伸 (70400786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  CHALECKIS ROMANAS (40778289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上田 忠治 (50294822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  久島 達也 (80418590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  寺尾 泰次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 元直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星子 繁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MEISTER ISABEL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CHALECKIS ROMANA
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi