• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 克己  IWASAKI Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70232650
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2022年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 教授
2012年度: 広島大学, 学内共同利用施設等, 教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授
2004年度 – 2006年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 助教授
2001年度 – 2003年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教授
2000年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 教科教育 / 人文・社会系
研究代表者以外
外国語教育 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
ドイツ語教育 / e-Learning / e-ラーニング / プロジェクト型学習(PBL) / 自己発見型学習(EL) / コンピュータ支援外国語学習(CALL) / インターネット / CGI / オンライン学習 / CALL … もっと見る / e-learning / 英語教育 / 他言語コーパス / 外国語学習 / 複言語・多言語教育 / 多言語コーパス / 独語、独文学 / アクティブ・ラーニング / コンピュータ支援学習(CALL) / e-ラーニング) / ドイツ語教育支援 / ドイツ語学習 / Internet / German as a Foreign Language / Speaking / スピーキング / online learning / parallel corpus / online dictionary / the Internet / German language education / writing / corpus / バイリンガル・コーパス / 辞書 / パラレルコーパス / オンライン辞書 / ライティング / コーパス / German Language Education / English Language Education / Measurement of Proficiency Levels / Language Functions / Communicative Tests / Web-Based Learning / コミュニカティブ・テスト / 学習判断 / 学習診断 / 言語機能 / コミュイカティブ・テスト / 語彙学習用教材開発 / ブレンデッド型学習 / コンピュータ支援外国語学習 / 語彙研究 / コンピュータ支援学習(CALL) / データベース / 自律学習 / 独語 / 自律学習支援 / コンピュータ支援(CALL) / SMIL / ビデオオンデマンド / バーチャル・ユニバーシティ / 教材作成 / 自学自習 … もっと見る
研究代表者以外
e-Learning / ドイツ語教育 / カリキュラム論 / 教育法 / TOEIC / Terra / CALL / English Grammar / Internet / 英語文法 / インターネット / 授業法 / ライティング / speech acts / pragmatics / social media / Blended learning / Facebook / German / SNS / Pragmatics / Reading / Listening / On-line Learning / TOEFL / リーディング / リスニング / オンライン学習 / education materials for self-learning / Call / German language / French language / foreign language teaching / distance learning / remote education / 遠隔地 / TERRA / 自習用教材 / ドイツ語 / フランス語 / 外国語教育 / 遠隔地教育 / On-line / Essays / Thesis Papers / English Education / Writing / 教材作成 / 学習支援 / 遠隔学習 / オンライン / 作文 / 論文 / 英語教育 / キャリキュラム論 / 量的比較 / カリキュラム / 学習語彙 / 教科書 / 学習方法 / 動機付け / 学習歴 / インタビュー / アンケート調査 / 社会的背景 / 課外授業 / 高等学校 / 現地視察 / 日本:韓国 / カリキュラム開発 / 教科書分析 / 比較言語 / 語用論 / Eメール 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  複言語・多言語教育を視野に入れた初・中級学習者用8言語例文パラレルコーパスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  Using Facebook to improve students' L2 German skills in socio-pragmatics

    • 研究代表者
      HARTING AXEL
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  自己発見型学習やPBLのためのドイツ語初中級者向けプロジェクト課題データベース研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  L1/L2 use by students of German during classroom activities

    • 研究代表者
      HARTING AXEL
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本のドイツ語教育における授業内容と語彙数および語彙プロフィールの関連について研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本のドイツ語教育におけるクラスルーム言語の使用と機能

    • 研究代表者
      HARTING AXEL
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  独検・ZD等の各種検定の指標に基づく到達度自己評価を核とした自律学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  データベース利用による自律学習のためのアラカルト方式のドイツ語課題作成システム研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  Eメールによるライティングコミュニケーションの日独対照研究に基づく教材開発

    • 研究代表者
      ハーティング アクセル (HARTING AXEL / HARTING Axel)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア諸国の教科書分析に基づくドイツ語教育のカリキュラムと到達度テストの開発研究

    • 研究代表者
      吉満 たか子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  オンライン型ドイツ語スピーキング練習・テストの開発とその評価管理システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本人学生を対象としたオンライン型TOEIC・TOEFL模試アラカルト

    • 研究代表者
      J.J. Lauer (LAUER J.J. / J・J Lauer)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  遠隔利用を前提としたCALL外国語教材の開発および適用についての研究

    • 研究代表者
      高橋 信良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  コーパスを利用したドイツ語学習者用オンライン日独表現データベース(音声付)の作成研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本人大学生を対象としたオンライン型英語ライティング教材の開発

    • 研究代表者
      J・J Lauer (LAUER J・J)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インターネットと学内LANを利用したマルチメディア型外国語授業支援講座研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  インターネット上で動く外国語コミュニケーション能力診断テストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コロナ禍の言語教育:広島大学外国語教育研究センターによるオンライン授業の実践2021

    • 著者名/発表者名
      森田光宏 榎田一路 岩崎克己 鬼田崇作 阪上辰也 高橋有加 TANABE, Julia DAVIES, Walter 中川篤 HARTING, Axel FRASER, Simon 吉満たか子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [図書] ドイツ語基礎語彙:辞書学と外国語教育の観点から(GRUNDWORTSCHATZ DEUTSCH : Lexiko- grafische und fremdsprachendidaktische Perspektiven)2012

    • 著者名/発表者名
      在間進、Noah Bubenhofer、岡村三郎・Willi Lange・Joachim Scharloth、岩崎克己、Angelika Werner・甲藤史郎
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      日本独文学会研究叢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [図書] 日本のドイツ語教育とCALL-その多様性と可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [図書] ドイツ語総合教材『ハンブルクの夏』2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己, 吉田光演, 田中雅敏
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      郁文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [図書] 初級ドイツ語総合教材『ハンブルクの夏』2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己, 吉田光演, 田中雅敏
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      郁文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [図書] Ein Sommer in Hamburg.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI, Mitsunobu YOSHIDA, Masatoshi TANAKA
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Ikubundo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 初・中級学習者用例文パラレルコーパスPARC∞と教材作成システム2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 号: 26 ページ: 137-153

    • DOI

      10.15027/53525

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026469

    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [雑誌論文] 初・中級学習者用8言語例文パラレルコーパスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 181-198

    • DOI

      10.15027/51969

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026456

    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [雑誌論文] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査(形容詞編)のために2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 24 号: 24 ページ: 127-140

    • DOI

      10.15027/50451

    • NAID

      120006960237

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026439

    • 年月日
      2021-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [雑誌論文] Wortschatztest zu 100 Grundverben an einer Universitaet in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 159 ページ: 142-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ひつじ研究叢書(言語編)(学際的科学としての言語学研究:吉田光演教授退職記念論集)

      巻: 171 ページ: 261-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      学際的科学としての言語学研究(吉田光演教授退職記念論集)

      巻: 171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [雑誌論文] ドイツ語初級者を対象としたプロジェクト型学習と情報メディア2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 23 号: 23 ページ: 63-94

    • DOI

      10.15027/48749

    • NAID

      120006811230

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026419

    • 年月日
      2020-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886, KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [雑誌論文] Wortschatztest zu 100 Grundverben an einer Universitaet in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 159 ページ: 142-160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      田中雅敏/筒井友弥(編)(2019):『吉田光演先生退官記念論集』ひつじ書房(掲載確定 印刷中)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [雑誌論文] Wortschatztest zu 100 Grundverben an einer Universitaet in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik (under review)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      田中雅敏/筒井友弥(編)(2019):『吉田光演先生退官記念論集』

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [雑誌論文] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査(基本動詞100語)の結果分析2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 20 号: 20 ページ: 285-306

    • DOI

      10.15027/42629

    • NAID

      120005998221

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026387

    • 年月日
      2017-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626, KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] WWW上のフリーソフトを利用したドイツ語の数詞の練習2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 27 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [雑誌論文] WWW上のフリーソフトを利用したドイツ語の数詞の練習2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 27 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [雑誌論文] STORYBOARD 型テクスト再生プログラムOLES を使ったドイツ語テクストの再生2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『ドイツ文学論集』

      巻: 49

    • NAID

      120005853295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査(動詞編)のために2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 19 ページ: 195-211

    • NAID

      120005741282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [雑誌論文] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査(動詞編)のために2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』

      巻: 19 ページ: 195-211

    • NAID

      120005741282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] STORYBOARD型テクスト再生プログラムOLESを使ったドイツ語テクストの再生2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 49 ページ: 5-21

    • NAID

      120005853295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] STORYBOARD型テクスト再生プログラムOLESを使ったドイツ語テクストの再生2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 49 ページ: 5-21

    • NAID

      120005853295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [雑誌論文] 読解支援プログラムOLESとそれを用いたテキスト再生課題の実践.2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 18 ページ: 73-97

    • NAID

      120005572680

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] オンライン型読解トレーニング用プログラム OLES - Online Lesetrainer fuer europaeische Sprachen-2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『ドイツ語情報処理研究』

      巻: 24 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] オンライン型読解トレーニング用プログラム OLES - Online Lesetrainer fuer europaeische Sprachen2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 24 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [雑誌論文] オンライン型読解トレーニングプログラム OLES - Online Lesetrainer fuer europaeische Sprachen-2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン型テスト・課題生成システムDGSGの機能拡張について2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      ページ: 239-260

    • NAID

      120005245564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] テスト作成ツールの紹介: DGSGの問題データベースを利用したペーパーテストの作成方法2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 22 ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] テスト作成ツールの紹介:DGSGの問題データベースを利用したペーパーテストの作成方法,『ドイツ語情報処理研究』2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理学会

      巻: 22 ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン型テスト・課題生成システムDGSGの機能拡張について2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』

      巻: 16 ページ: 239-260

    • NAID

      120005245564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] 日本の初修外国語教育におけるドイツ語基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』

      巻: 15 ページ: 21-48

    • NAID

      40019226449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] 日本のDaFにおけるドイツ語基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『日本独文学会研究叢書』

      巻: 88 ページ: 45-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] 日本の初修外国語教育におけるドイツ語基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      ページ: 21-48

    • NAID

      40019226449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン文法練習課題生成システムDGSG−開発の現状と今後の課題−2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 21 ページ: 1-14

    • NAID

      40018923856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン文法練習課題生成システムDGSG-開発の現状と今後の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究 21号,印刷中

    • NAID

      40018923856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン文法練習課題生成システムDGSG - 開発の現状と今後の課題 -2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『ドイツ語情報処理研究』

      巻: 21 ページ: 1-14

    • NAID

      40018923856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン文法練習課題生成システムDGSG-開発の現状と今後の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 21(印刷中)

    • NAID

      40018923856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] コーパスとしてのインターネットと初級ドイツ語学習2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13

      ページ: 53-64

    • NAID

      120002709589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] コーパスとしてのインターネットと初級ドイツ語学習2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13

      ページ: 53-64

    • NAID

      120002709589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520489
  • [雑誌論文] コーパスとしてもインターネットと初級ドイツ語学習2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520490
  • [雑誌論文] コーパスとしてのインターネットと初級ドイツ語学習2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13号

      ページ: 53-64

    • NAID

      120002709589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] 問題データベースを利用したオンライン型ドイツ語文法トレーニングシステムDGSG2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12号

      ページ: 49-70

    • NAID

      120002709573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] 問題データベースを利用したオンライン型ドイツ語文法トレーニングシステムDGSG2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12(印刷中)

    • NAID

      120002709573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] 日本のドイツ語教育とCALL -その多様性と可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島大学 博士論文

      ページ: 1-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [雑誌論文] 問題データベースを利用したオンライン型ドイツ語文法トレーニングシステムDGSG2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • NAID

      120002709573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520489
  • [雑誌論文] ドイツ語学習におけるスピーキング能力評価支援システムの開発のために2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』 11(印刷中)

    • NAID

      40016123589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] ドイツ語学習におけるスピーキング能力評価支援システムの開発のために2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』 11

      ページ: 51-67

    • NAID

      40016123589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] ドイツ語学習におけるスピーキング能力評価支援システムの開発のために2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • NAID

      40016123589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520489
  • [雑誌論文] ドイツ語学習におけるスピーキング能力評価支援システムの開発のために2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • NAID

      40016123589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520490
  • [雑誌論文] A Support System for Assessing German Speaking Ability2008

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 11

      ページ: 51-67

    • NAID

      40016123589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 日本の大学における初修外国語の現状と改革のための一試案-主に、ドイツ語教育を例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』 10

      ページ: 57-83

    • NAID

      120000871937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 日本の大学における初修外国語の現状と改革のための一試案 -主に、ドイツ語教育を例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 10

      ページ: 57-83

    • NAID

      120000871937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Current State of Second Foreign Language Education in Japanese Universities, and One Tentative Plan for Its Reform2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 10

      ページ: 57-83

    • NAID

      120000871937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 日本の大学における初修外国語の現状と改革のための一試案-主に、ドイツ語教育を例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 10

      ページ: 57-83

    • NAID

      120000871937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] The Early Period of CALL in German Education in Japan (1990-2000)2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 9

      ページ: 19-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 学習者の自律という観点から見たCALL-日本型CALLの持つ一面性からの脱却を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『第46回LET全国研究大会発表論文集』

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Einsatzmoeglichkeiten eines deutsch-japanischen Parallelkorpus als ein Mittel fuer exploratives Lernen im DaF-Unterricht2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik 2006/04(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] CALL from the perspective of learner autonomy : Breaking away from unidimensional Japanese-style CALL2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 46th Annual Conference of Japan Association for Education Language & technology

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 学習者の自律という観点から見たCALL-日本型CALLの持つ-面性からの脱却を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      第46回LET全国研究大会発表論文集 46

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] CALL from the Perspective of Learner Autonomy : Breaking Away from Unidimensional Japanese-Style CALL2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K.
    • 雑誌名

      Japan Association for Language Education & Technology : 46th Annual Conference 46

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] 日本のドイツ語教育におけるCALLの創成期 -1990年から2000年を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『広島外国語教育研究』 9

      ページ: 19-52

    • NAID

      120000874949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 学習者の自律に果たす教員とメディアの役割2006

    • 著者名/発表者名
      東淳一・岩崎克己・清水康敬・尾関修治・藤田雅也
    • 雑誌名

      『第46LET全国研究大会発表論文集』

      ページ: 519-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 日本のドイツ語教育におけるCALLの創成期-1990年から2000年を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 9(印刷中)

    • NAID

      120000874949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Achieving learner autonomy : The roles of teachers and media2006

    • 著者名/発表者名
      Junichi, Azuma, Katsumi, Iwasaki, Yasutaka, Shimizu, Shuji, Ozeki, Masaya, Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 46th Annual Conference of Japan Association for language Education & technology

      ページ: 519-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] オンライン型日独パラレルコーパスを利用した自己発見型ドイツ語学習の試み2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 8

      ページ: 11-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] Learning German Using a New On-line German-Japanese Parallel Corpus2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K.
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 8

      ページ: 11-44

    • NAID

      110004613597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性-日独例文コーパスDJPDを例にとって-2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 10

      ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] オンライン型日独パラレルコーパスを利用した自己発見型ドイツ語学習の試み2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 第8号

      ページ: 11-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300268
  • [雑誌論文] Einsatzmfiglichkeiten eines deutsch-japanischen Parallelkorpus als ein Mittel far exploratives Lemen im DaF-Unterricht2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik 4, 4

      ページ: 166-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Einsatzmoglichkeiten eines Korpus als Mittel fur exploratives Lernen im DaF-Unterricht -Anhand des DJPD-.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Deutschunterricht in Japan 10(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性-日独例文コーパスDJPDを例にとって-2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      『ドイツ語教育』 10

      ページ: 48-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Einsatzmoglichkeiten eines deutsch-japanischen Parallelkorpus als ein Mittel fur exploratives Lernen im DaF-Unterricht.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik 4/4(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 第10号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300268
  • [雑誌論文] Einsatzmoglichkeiten eines deutsch-japanischen Parallelkorpus als ein Mittel fur exploratives Lernen im DaF-Unterricht2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik 4/4

      ページ: 166-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性-日独例文コーパスDJPDを例にとって-2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 10

      ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Learning German Using a New On-line German-Japanese Parallel Corpus.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 8

      ページ: 11-44

    • NAID

      110004613597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] オンライン型日独パラレルコーパスを利用した自己発見型ドイツ語学習の試み2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 8(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] Einsatzmoglichkeiten eines Korpus als Mfittel fur exploratives Lenten im DaF- Unterricht - Anhand des DJPD2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 雑誌名

      Deutschunterricht in Japan 10

      ページ: 48-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [雑誌論文] Einsatzmoglichkeiten eines deutsch-japanischen Parallelkorpus als ein Mittel fur exploratives Lernen im DaF-Unterricht2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik Band 4(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] オンライン型日独パラレルコーパスを利用した自己発見型ドイツ語学習の試み2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 8

      ページ: 11-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性-日独例文コーパスDJPDを例にとって2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520342
  • [雑誌論文] 初級ドイツ語授業における自己発見型学習の手段としてのコーパスの可能性-日独例文コーパスDJPDを例にとって2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語教育 10(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] German Learning Using New Media2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Study Series of the Japanese Germanistic Society No.28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300268
  • [雑誌論文] ライティング支援用ドイツ語オンライン辞書の開発2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己, 吉田光演
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 7

      ページ: 51-61

    • NAID

      110004639066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 新しいメディアを利用したドイツ語学習-CALLその可能性と実例-2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書 -ドイツ語教師トレーニングプログラム 28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] 新しいメディアを利用したドイツ語学習2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書28--ドイツ語教師トレーニングプログラム 28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300268
  • [雑誌論文] 新しいメディアを利用したドイツ語学習-CALL その可能性と実例-2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書 -ドイツ語教師トレーニングプログラム 28

      ページ: 63-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] Neue Medien & CALL-Einsatzmoglichkeiten fur das Deutschlernen.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Studienreihe der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik 28

      ページ: 63-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] An Online Database of Illustrative Sentences for Supporting German Writing.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI, Mitsunobu YOSHIDA
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education 7

      ページ: 51-61

    • NAID

      110004639066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] A virtual University Project for Autonomous German Learning.2003

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Local Decisions, Global Effects. Proceedings of JALTCALL 2002 (Paul Lewis et al. (eds))

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [雑誌論文] A virtual university project for autonomous German learning.2003

    • 著者名/発表者名
      Katsumi IWASAKI
    • 雑誌名

      Local Decisions, Global Effects. Proceedings of JALTCALL 2002(Paul Lewis et al. (eds))

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520359
  • [学会発表] 初・中級学習者用8言語 例文パラレルコーパスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 学会等名
      科研成果中間報告会 兼 公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [学会発表] 8言語例文パラレルコーパス(日独英仏露西韓中)開発の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      ドイツ語情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー(第1回)2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会 ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5 後半, 2018年11月17日, 慶應義塾大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5 前半, 2018年10月6日, 慶應義塾大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー(第2回)2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会 ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 学会等名
      43. JALT International Conference 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 学会等名
      JALT Interantional Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes: A preview of the JALT2017 International Conference.2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 学会等名
      International Conference Center Hiroshima, Hiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02886
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 学会等名
      A preview of the JALT2017 International Conference.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02928
  • [学会発表] WWW上の各種フリーソフトを利用した数詞のオンライン型練習2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第65回日本独文学会中国四国支部総会・研究発表
    • 発表場所
      香川(日本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [学会発表] WWW上の各種フリーソフトを利用した数詞のオンライン型練習2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第65回日本独文学会中国四国支部総会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [学会発表] STORYBOARD 型テクスト再生プログラムOLES を使ったドイツ語テクストの再生2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第64回日本独文学会中国四国支部総会・研究発表
    • 発表場所
      徳島大学、 徳島県、徳島市
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [学会発表] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査 - 動詞編2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      広島独文学会第97回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学, 広島県、東広島市
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370626
  • [学会発表] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査 - 動詞編2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      広島独文学会第97回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [学会発表] STORYBOARD 型テクスト再生プログラムOLES を使ったドイツ語テクストの再生2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第64回日本独文学会中国四国支部総会・研究発表
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370663
  • [学会発表] ドイツ語の基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      2012年度京都ドイツ語学研究会第77回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都6階 京都大学サテライト講習室(第8講習室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [学会発表] ドイツ語の基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      2012年度京都ドイツ語学研究会第77回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都6階京都大学サテライト講習室,京都
    • 年月日
      2012-05-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [学会発表] オンライン文法練習課題生成システムDGSG2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      2011年度ドイツ語情報処理学会
    • 発表場所
      学習院大学,東京
    • 年月日
      2011-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [学会発表] データベースを利用したアラカルト方式によるオンライン型文法教材の開発と配信2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      平成22年度外国語教育研究センター教育実践研究報告会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] 日独例文コーパスDJPDを利用した語彙学習2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会2011年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学,金沢
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [学会発表] データベースを利用したアラカルト方式によるオンライン型文法教材の開発と配信2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      平成22年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] 日独例文コーパスDJPDを利用した語彙学習(シンポジウム 『ドイツ語基礎語彙:辞書学と外国語教育の観点から』)2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520676
  • [学会発表] Wortschatzarbeit anhand von Korpora im DaF-Unterricht2009

    • 著者名/発表者名
      IWASAKI, KATSUMI
    • 学会等名
      DAAD-Fachseminar fur deutschsprachige Hochschullehrer und -lehrerinnen an japanischen Universitat(招待講演)
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] ドイツ語プロフェッショナル養成特定プログラム-学部横断的な中級レベルの初修外国語教育について-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      平成20年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, アクセル・ハーティング
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520490
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性-教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, HARTING, AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性 -教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, HARTING, AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520490
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性 -教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, HARTING, AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520489
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性-教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子/岩崎克己/HARTING AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520502
  • [学会発表] Why is Second Foreign Language Education Necessary at University?2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 学会等名
      The 16th Research Meeting of Institute for Foreign Language Research and Education
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [学会発表] 第二外国語教育の歴史的な変遷と改革のための一試案2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      シンポジウム:『なぜ、大学において第二外国語が必要なのか?』(第16回広島大学外国語教育研究センター教育研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [学会発表] Supporting autonomous learning by using everyday life technology2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 学会等名
      A symposium of the 46th Annual Conference of JapanAssociation for language Education & technology
    • 発表場所
      Kyoto-Sangyo- University
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [学会発表] 「日常的な情報環境を利用した自律型学習の支援」2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第46回外国語教育メディア学会全国研究大会シンポジウム:『学習者の自律に果たす教員とメディアの役割』
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [学会発表] 学習者の自律という観点から見たCALL-日本型CALLの持つ一面性からの脱却を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      第46回外国語教育メディア学会全国研究大会基調講演
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • [学会発表] CALL from the perspective of learner autonomy : Breaking away from unidimensional Japanese-style CALL2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi, Iwasaki
    • 学会等名
      Keynote speech of the 46th Annual Conference of Japan Association for language Education & technology
    • 発表場所
      Kyoto-Sangyo- University
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520381
  • 1.  ハーティング アクセル (80403509)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  吉満 たか子 (20403511)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  ジョゼフ ラウア (70263639)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 光演 (90182790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  田中 正道 (10144619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 啓朗 (10335698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平手 友彦 (10314709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 信良 (50301099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 愼 (50236593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清野 智昭 (10226623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄司 文由 (60310504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 孝子 (10746879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒見 泰史 (30383186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  GARCIA CARLOS (30817169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青木 利夫 (40304365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  崔 真碩 (50587243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi