• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 利夫  Aoki Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40304365
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授
2015年度 – 2019年度: 広島大学, 総合科学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授
2006年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究所, 助教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院総合科学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 広島大学, 総合科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 教育学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09020:教育社会学関連
研究代表者以外
地域研究 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / グローバル・スタディーズ / 文化人類学・民俗学 / 西洋史
キーワード
研究代表者
メキシコ / 先住民 / 貧困 / 多文化教育 / 農村教育 / 路上生活 / 児童労働 / 子ども / 福祉 / 二言語文化間教育 … もっと見る / 多文化主義 / 二言語教育 / 先住民教育 / 農村教師 / NGO / 民間団体 / 矯正 / 職業訓練 / 保護 / 矯正施設 / 子ども史 / teacher / social history / educational policy / educational demand / educational history / school / Mexico / 教育 / 教師 / 社会史 / 教育政策 / 教育要求 / 教育史 / 学校 / インターカルチュラル教育 / 複数文化 / 文化間教育 / 二言語・文化間教育 / インターカルチュラル大学 / グローバル化 / マヌエル・ガミオ / 二重文化教育 / 二重言語教育 / 多言語教育 / 文化ミッション / 農村学校 / 交渉 / 社会改良運動 / 国民形成 / ナショナリズム … もっと見る
研究代表者以外
文化人類学 / メキシコ / 先住民 / 市民権 / エスニシティ / 南北アメリカ / 社会運動 / 多文化主義 / グローバル化 / 近代 / 宗教 / 公教育 / 世俗化 / 公的機関との関係性 / 先住民の主体性 / 文化価値の創出 / 通時的研究 / 主体としての諸社会集団と公的機関 / 歴史的遺産の資源化 / 新たな歴史観 / 通時的・学際的研究 / 歴史的資源の活用 / 社会諸集団と公的機関の相互関係 / 他言語コーパス / 外国語学習 / 複言語・多言語教育 / 多言語コーパス / プロジェクト型学習(PBL) / 自己発見型学習(EL) / コンピュータ支援外国語学習(CALL) / e-ラーニング / 移民・難民 / 社会学 / 政治学 / 国際法学 / 国際研究者交流 / エクアドル移民 / 南アフリカの移民政策 / 循環移民 / 難民の帰還 / EU / ドイツ / ブラジル / 帰還 / スウェーデン / フィリピン / ラテンアメリカ / アジア / アフリカ / ヨーロッパ / 日本 / 再統合 / 帰国 / 職業訓練 / 難民 / 移民 / HUMAN DEVELOPMENT / WESTERNIZED NON-WESTERN COUNTRIES / REGIONALISM / NATIONALISM / CAPITAL CITY AND OTHER REGIONS / COMMEMORATION / INDEPENDENCE DAY / MEXICO / メキシコ系米国人チカーノ / 国旗 / 国民文化形成 / 生涯学習 / 国家文化形成 / 文化的自画像 / 国民文化 / 学校教育 / 非宗教的国家儀礼 / 国家と地方 / 非西洋圏近代国家 / 学校教育と人間形成 / 非西洋圏における近代国家形成 / 地方主義 / ナショナリズム / 首都と地方 / 国家的記念行事 / 独立記念日 / 国際情報交換 / 多国籍 / アファーマティブ・アクション / 民主化 / 国家 / 社会的排除 / 政治参加 / 社会的包摂 / アフリカ系人 / 市民社会 / 親密圏 / ヨーロッパ:アメリカ合衆国:メキシコ:ソ連 / アンデンティティ / エゴ・ドキュメント / 物語(ナラティヴ) / シティズンシップ / ヨーロッパ:アメリカ:ソ連 / パフォーマンス / アイデンティティ / 公共性 / エゴドキュメント / 自分史 / 市民 / シチズンシップ / 新しい社会運動 / 都市 / 黒人運動 / グローパル化 / 多様性 / 人種差別 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  近現代世界における教育の世俗化と宗教性に関する比較社会史的研究

    • 研究代表者
      岩下 誠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  メキシコにおける子どもの労働に関する歴史研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  被征服者が生んだ現代メキシコとその軌跡:歴史的資源の通時的研究による新たな歴史像

    • 研究代表者
      大越 翼
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  複言語・多言語教育を視野に入れた初・中級学習者用8言語例文パラレルコーパスの開発

    • 研究代表者
      岩崎 克己
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  貧困に生きるメキシコの子どもの生活に関する歴史研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  サーキュラー・マイグレーションの研究―EUの政策と帰還後の移民の調査・分析

    • 研究代表者
      中坂 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      中央大学
      広島大学
  •  メキシコにおける子どもの福祉と教育に関する歴史研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  メキシコにおける多文化共生社会構築に向けた教員の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  グローバル化時代における南北アメリカの国家・市民社会・社会運動

    • 研究代表者
      鈴木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ヨーロッパ・アメリカにおける「市民の自分史」の調査研究

    • 研究代表者
      槇原 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      島根大学
  •  グローバル化時代のメキシコにおける多文化教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  グローバル化時代の多文化主義と社会運動

    • 研究代表者
      鈴木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  メキシコ独立記念日の文化人類学的研究-西洋化した非西洋圏社会における20世紀経験

    • 研究代表者
      落合 一泰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  メキシコにおける住民の教育要求と教育政策の転換に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  メキシコにおける先住民統合教育から多言語・多文化教育への変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  メキシコにおけるナショナリズムと農村教育に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「今」に意味を与えるために ―近現代のメキシコにおける歴史遺産の資源化に関する考察―2024

    • 著者名/発表者名
      大越翼(編)、青木利夫・井上幸孝・大越翼・嘉幡茂・小林貴徳・渡辺裕木(著)
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
    • ISBN
      9784600014308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25098
  • [図書] 『「今」に意味を与えるために―近現代のメキシコにおける歴史遺産の資源化に関する考察』(IELAK Publication No.2、担当個所は「メキシコの公教育に組み込まれる『共同体知』」)2024

    • 著者名/発表者名
      大越 翼、青木 利夫、井上 幸孝、嘉幡 茂、小林 貴徳、渡辺 裕木
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
    • ISBN
      9784600014308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25631
  • [図書] 「今」に意味を与えるために-近現代のメキシコにおける歴史遺産の資源化に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      大越翼、嘉幡茂、小林貴徳、青木利夫、渡辺裕木、井上幸孝
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02231
  • [図書] 「今」の意味を与えるためにー近現代のメキシコにおける歴史遺産の資源化に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      大越翼、嘉幡茂、小林貴徳、青木利夫、渡辺裕木、井上幸孝
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [図書] 歴史のなかの人びと―出会い・喚起・共感2020

    • 著者名/発表者名
      樋口映美編、デイヴィッド・セセルスキ、佐藤勘治、青木利夫ほか10名
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [図書] アジアから考える―日本人が「アジアの世紀」を生きるために2017

    • 著者名/発表者名
      水羽 信男、大池 真知子、青木 利夫、三木 直大、川口 隆行、布川 弘、西 佳代、金子 肇、丸田 孝志、黄 自進、長坂 格、八尾 隆生
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [図書] 『アジアから考える:日本人が「アジアの世紀」を生きるために』(該当部分「アジアの中を移動する女性たち:結婚で日本に移住したフィリピンの女性たち」)2017

    • 著者名/発表者名
      長坂 格,水羽信男,大池真知子,青木利夫,三木直大,川口隆行,布川 弘, 西 佳代, 金子 肇,丸田孝志,黄 自 進,八尾隆生
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0090
  • [図書] 日常生活に織り込まれた発達文化2015

    • 著者名/発表者名
      関啓子、木下江美、柿内真紀、三浦綾希子、呉永鎬、青木利夫、藤田明香、太田美幸、見原礼子、高尾隆、金子晃之、神谷純子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531067
  • [図書] 20世紀メキシコにおける農村教育の社会史2015

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531067
  • [図書] 個人の語りの歴史学2014

    • 著者名/発表者名
      槇原茂、長田浩彰、松井康浩、寺田由美、青木利夫、久木尚志、長井伸仁
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531067
  • [図書] ラテンアメリカの教育改革2007

    • 著者名/発表者名
      牛田千鶴・青木利夫、他
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      行路社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [図書] 『ラテンアメリカの教育改革』(牛田千鶴・編)「メキシコ教育省の再建と教育の『連邦化』」2007

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [図書] THE EDUCATIONAL REFORM INLATINAMERICA2007

    • 著者名/発表者名
      CHIZURU, USHIDA, TOSHIO, AOKI, ET AL
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      KOUROSHA, NAGOYA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [図書] NATION COMMUNIT Y AND TEACHERS' STRATECY: A COMPARATIVE SOCIAL HISTORY OF TEACHERS2006

    • 著者名/発表者名
      SHUNZO, MATSUZUKA, YOSHIHITO, YASUHARA, TOSHIO, AOKI, ET AL
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      SHOWADO, TOKYO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [図書] 国家・共同体・教師の戦略-教師の比較社会史2006

    • 著者名/発表者名
      松塚俊三・安原義仁・青木利夫、他
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [図書] 「メキシコ教育省の再編と教育の『連邦化』」『ラテンアメリカの教育改革』(牛田千鶴編)

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [雑誌論文] 政策立案・決定の省庁間関係は政策実施にどう影響するか―中央教育行政学のススメ―2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 49 ページ: 241-245

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25631
  • [雑誌論文] 20世紀前半のメキシコ・シティにおける子どもの労働:路上で新聞を売る子どもたち」2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      『欧米文化研究』

      巻: 29 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25098
  • [雑誌論文] 20世紀前半のメキシコ・シティにおける子どもの労働ー路上で新聞を売る子どもたち2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 29 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [雑誌論文] メキシコ・シティにおける「恵まれない」子どもにたいする福祉政策と職業訓練2019

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 26 ページ: 43-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [雑誌論文] 20世紀メキシコの地域社会の変革と「つながり」形成2018

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 28 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [雑誌論文] 「公共空間」としてのメキシコの農村学校―国家と教師と共同体の関係史2017

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 27 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [雑誌論文] 19世紀後半のメキシコ・シティにおける子どもの矯正施設2017

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 24 ページ: 59-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [雑誌論文] メキシコにおける子どもの保護にかんする歴史研究序説―19世紀後半のメキシコ・シティを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 22 ページ: 117-131

    • NAID

      120006331993

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [雑誌論文] 地域の指導者としての教師の役割2014

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      欧米文化研究

      巻: 21 ページ: 47-63

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531067
  • [雑誌論文] 20世紀メキシコの農村教育と農村教師2012

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 775 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531067
  • [雑誌論文] 20世紀メキシコの農村教育と農村教師2012

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 775 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajara, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 6巻 ページ: 13-20

    • NAID

      40019233676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajala, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 6 ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajara, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 6 ページ: 13-20

    • NAID

      40019233676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajara, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要III)

      巻: 6 ページ: 13-20

    • NAID

      40019233676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajara, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 6号 ページ: 13-20

    • NAID

      40019233676

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00033131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [雑誌論文] El centenario de la independencia como espacio social : el caso de Guadalajara, Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Toshio
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 第6巻 ページ: 13-20

    • NAID

      40019233676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [雑誌論文] メキシコにおける農村教師養成 の歴史に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 5号 ページ: 21-34

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00033126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [雑誌論文] メキシコにおける農村教師養成の歴史にかんする一考察2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 5巻 ページ: 21-34

    • NAID

      40018789316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [雑誌論文] メキシコにおける農村教師養成の歴史にかんする一考察2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 第5巻 ページ: 21-34

    • NAID

      40018789316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [雑誌論文] メキシコにおける農村教師養成の歴史にかんする一考察2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 5 ページ: 31-34

    • NAID

      40018789316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [雑誌論文] メキシコにおける二言語・文化間教育の導入をめぐる一考察2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 4巻 ページ: 1-16

    • NAID

      120001954456

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo/AA1219867X/Studies-in-Cultural-Sciences_4_1.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [雑誌論文] メキシコにおける二言語・文化間教育の導入をめぐる一考察2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 第4巻 ページ: 1-16

    • NAID

      120001954456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [雑誌論文] メキシコにおける二言語・文化間教育の導入をめぐる一考察2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究 第4巻

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001954456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [雑誌論文] メキシコにおける二言語・文化間教育の導入をめぐる一考察2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      文明科学研究 4

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001954456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [雑誌論文] メキシコにおける多文化主義と教育-1970年代の先住民教育・農村教育を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 雑誌名

      『文明科学研究』(広島大学大学院総合科学研究科紀要) 第3巻

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001823927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [雑誌論文] メキシコにおける多文化主義と教育-1970年代の先住民教育・農村教育を中心に-^i2008

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 雑誌名

      『文明科学研究』(広島大学) 3

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [雑誌論文] 異文化理解と情報2007

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 雑誌名

      情報化社会への招待(広島大学情報メディア教育センター編)(学術図書出版社)

      ページ: 107-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [雑誌論文] メキシコ教育省の再編と教育の「連邦化」(行路社)2007

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 雑誌名

      牛田千鶴編『ラテンアメリカの教育改革』

      ページ: 31-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [雑誌論文] The History of Relation between the Inhabitants and the State around the School : The Educational demands of the Inhabitants in the Spread of Education in Mexico2003

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Toshio
    • 雑誌名

      Studies in Area Culture Vol.29

      ページ: 97-123

    • NAID

      120000882287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530543
  • [雑誌論文] 学校をめぐる住民と国家の関係史-メキシコの教育普及過程における住民の教育要求-2003

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 雑誌名

      地域文化研究 29

      ページ: 97-123

    • NAID

      120000882287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530543
  • [学会発表] 「公教育に組み込まれる共同体知―二言語文化間教育を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      第44回日本ラテンアメリカ学会定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25631
  • [学会発表] 「討論 間接統治から直接統治への道筋」2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25631
  • [学会発表] 公教育に組み込まれる共同体知ー二言語文化間教育(EIB)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [学会発表] 公教育に組み込まれる共同体知-二言語文化間教育(EIB)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02231
  • [学会発表] 公教育に組み込まれる共同体知:二言語文化間教育(EIB)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      第44回日本ラテンアメリカ学会定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25098
  • [学会発表] 「メキシコの国家とカトリック教会の対立の歴史:教育の世俗化を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会「宗教と世俗化部会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25098
  • [学会発表] 『世界の子ども14 ラテンアメリカ編』を読むーメキシコを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      「世界の子ども史」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [学会発表] メキシコの国家とカトリック教会の対立の歴史ー教育の世俗化を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会「宗教と世俗化部会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02562
  • [学会発表] 「『世界の子ども14 ラテンアメリカ編』を読む:メキシコを中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      「子どもの世界史」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25098
  • [学会発表] 先住民教育に見る「征服の不条理」2021

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      専修大学人文科学研究所公開講座(Zoom開催)1521「メキシコ征服」再考
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01285
  • [学会発表] Los ninos en la "sociedad escolarizada" del Japon contemporaneo2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Toshio
    • 学会等名
      Miradas cruzadas sobre la educacion basica en Japon y en Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [学会発表] 貧困に生きる子どもたちの保護と教育―19世紀から20世紀の世紀転換期のメキシコ・シティを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      「歴史のなかの人びと」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [学会発表] 20世紀メキシコの地域社会の変革と「つながり」形成2017

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      教育目標・評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [学会発表] メキシコにおける子どもの保護と矯正―19世紀後半から20世紀前半のメキシコ・シティを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04362
  • [学会発表] Comentario(La historia de los movimientos indigenas y el multiculturalismo en Mexico)2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Toshio
    • 学会等名
      Seminario Internacional" Estado, Ciudadania y Movimientos Sociales en Tiempos de Globalizacion en las Americas
    • 発表場所
      リマ(ペルー)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [学会発表] メキシコにおける多文化主義と先住民教育2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [学会発表] メキシコにおける多文化主義と先住民教育2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [学会発表] メキシコにおける多文化主義と先住民教育2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320139
  • [学会発表] メキシコにおける多文化主義と先住民教育2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [学会発表] メキシコにおける多文化主義と先住民教育2010

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401009
  • [学会発表] 20世紀前半のメキシコ農村教育における初等教育と教師2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      近代社会史研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [学会発表] 20世紀前半のメキシコ農村地域における初等教育と教師2009

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      近代社会史研究会第228回例会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530882
  • [学会発表] SOCIAL ACTIVITIES AND THE 'FORMATION OF NATION' IN RURAL SCHOOLS IN POST-REVOLUTIONARY MEXICO2007

    • 著者名/発表者名
      TOSHIO, AOKI
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM CONSTRUCTING NEW SOCLAL ORDERS: MYTHS CEREMONIES AND VISUAL REPRESENTATIONS IN REVOLUTIONARY SOCIETIES
    • 発表場所
      WASEDA UNIVERSITY, TOKYO
    • 年月日
      2007-04-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] "Social activities and the ‘formation of the nation' in rural schools in post-revolutionary Mexico."2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Aoki
    • 学会等名
      International Symposium Constructing New Social Orders: Myths, Ceremonies and Visual Representations in Revolutionary Societies
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] EL CENTENARIO DE LA INDEPENDENCIA EN GUADALAJARA: LAPROPIACION DE LA FIESTA2007

    • 著者名/発表者名
      TOSHIO, AOKI
    • 学会等名
      WORKSHOP IMAGENES, EDUCACIONY NACION: UNDLALOGO JAPONES-MEXICANO EN TORNO AL DIA DE LA INDEPENDENCLA MEXICANA
    • 発表場所
      EL COLEGIO DE MEXICO, MEXICO CITY
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] Social Activities and the 'Formation of the Nation' in Rural Schools in Post-Revolutionary Mexico2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Aoki
    • 学会等名
      International Symposium Constructing New Social Orders: Myths, Ceremonies and Visual Representations in Revolutionary Societies
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-04-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] メキシコにおける教育の連邦化-20世紀初頭の教育の中央集権化2007

    • 著者名/発表者名
      青木 利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401005
  • [学会発表] 「メキシコにおける教育の連邦化-20世紀初頭の教育の中央集権化」2007

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      『日本比較教育学会』第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] El Centenario de la Independencia en Guadalajara: ?apropiacion de la fiesta?2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Aoki.
    • 学会等名
      Taller Imagenes, educacion y nacion: Un dialogo japones-mexicano en torno al dia de la independencia mexicana
    • 発表場所
      El Colegio de Mexico(Mexico City)
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] メキシコにおける教育の連邦化-20世紀初頭の教育の中央集権化2007

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      日本比較教育学会第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] "El Centenario de la Independencia en Guadalajara: apropiacion de la fiesta?"2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Aoki
    • 学会等名
      Taller Imagenes, educacion y nacion: Un dialogo japone s-mexicano en torno al dia de la independencia mexicana
    • 発表場所
      El Colegio de Mexico
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • [学会発表] FEDERALIZATION OF EDUCATION IN MEXICO: THE CENTRALIZATION OF EDUCATION AT THE BEGINNING OF THE 20TH CENTUEY2007

    • 著者名/発表者名
      TOSHIO, AOKI
    • 学会等名
      43RD ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY OF COMPARATIVE EDUCATION
    • 発表場所
      TSUKUBA UNIVERSITY, TSUKUBA
    • 年月日
      2007-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401035
  • 1.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中條 献 (50227336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石橋 純 (70323318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新木 秀和 (80276039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 雄介 (60296374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  禪野 美帆 (20365480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  槇原 茂 (00209412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長田 浩彰 (40228028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久木 尚志 (50238292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長井 伸仁 (10322190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 博文 (10253030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺田 由美 (40285458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松井 康浩 (70219377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  受田 宏之 (20466816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  落合 一泰 (50212337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 紀 (40282438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関 啓子 (20107155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中坂 恵美子 (20284127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩崎 克己 (70232650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  佐藤 以久子 (80365056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡部 みどり (80453603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  片柳 真理 (80737677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 一敏 (90550963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平手 友彦 (10314709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 孝子 (10746879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉満 たか子 (20403511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荒見 泰史 (30383186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  GARCIA CARLOS (30817169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  崔 真碩 (50587243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  J・J Lauer (70263639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大越 翼 (40439336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  杓谷 茂樹 (90410654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 貴徳 (90753666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  渡辺 裕木 (90828667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  宮崎 彩 (60973899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  嘉幡 茂 (60585066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  岩下 誠 (10598105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前田 更子 (30453963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  樋浦 郷子 (30631882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  中野 修治 (70765213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡邊 昭子 (20293144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi