• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日置 慎治  HIOKI Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

日置 槙治  ヒオキ シンジ

隠す
研究者番号 70238252
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝塚山大学, 経済経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 帝塚山大学, 経営学部, 教授
2012年度: 帝塚山大学, 経営学部, 教授
2002年度 – 2008年度: 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 帝塚山大学, 経営情報学部, 助教授
1997年度: 帝塚山大学, 経営学部, 助教授
1997年度: 帝塚山大学, 経済学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 広島大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
格子QCD / ハイパフォーマンスコンピューティング / 並列計算 / 有限温度質量 / 有限温度 / 質量 / ハイパフォーマンス / クオーク・グルーホン・プラズマ / モンテカルロシミュレーション / スーパーコンピュータ … もっと見る / 数値シミュレーション / 格子色力学(QCD) / トポロジー / シミュレーション / 質量移行 / ハドロン … もっと見る
研究代表者以外
QCD / 人口 / データベース / 江戸時代 / インターネット / グルーオン / シミュレーション / クォーク / 宗門改帳 / QGP / 繰り込み群 / 場の理論 / 格子QCD / 改良作用 / ゲージ理論 / HBT効果 / 19世紀 / 天然痘 / 過去帳 / 幕末維新期 / 戸籍 / 古文書文字認識 / ニューラルネット / 画像データベース / 古文書画像 / 死亡率 / 牛痘種痘法 / 歴史GIS / the 18th and 19th Centuries / Buddhist temple / mortality / internet / database / population / Tokugawa Japan / the Japanese Buddhist temple death registers / 文字認識 / 人口分析 / 18・19世紀 / 寺院 / 死亡 / PC cluster / parallel code / Fortarn90 / オブジェクト指向 / PCクラスター / PCクラスタ / 並列コード / Fortran90 / renormalization group / screening mass / lattice gauge theory / High Temperature-Density / 非等方格子 / インスタントン / 高温度量子色力学 / 非閉じ込め相転移 / ハドロン / 遮蔽質量 / 格子ゲージ理論 / 高温・高密度 / Improved action / Gluons / Renormalization group / Simulations / Field Theory / high performance computing / improved action / perfect action / gauge theory / gluon / scaling / lattice gauge simulation / quantum chromodynamics / 連続極限 / クオーク・ハドロン / 数値シミュレーション / 計算物理学 / 完全作用 / グル-オン / 格子QCDシミュレーション / 量子色力学 / Two particle interferometry / HBT effect / Chiral transition / Ultrarelativistic nuclear collisions / Event generator / Quark-Gluon-Plasma / 2粒子干渉 / カイラル転移 / 相対論的原子核衝突 / イベントジェネレータ / クオークグル-オンプラズマ / Focussing spectrometer / NA44 collaboration / CERN SPS acceleraor / Two-particle interferometry (HBT effect) / Quark-gluon plasma / Multiparticle production / High-energy heavyion collisions / 核子あたり160GeV鉛ビーム / CERN-NA44実験 / 高エネルギー・重イオン衝突 / 運動量収束型スペクトロメータ / NA44国際共同実験 / CERN-SPS加速器 / 二粒子干渉効果 / クォーク・グルオン・プラズマ / 粒子多重発生 / 高エネルギー重イオン衝突 / 摂津国 / 位置情報 / 藩政村 / 種痘 / 人口移動 / 人口分布 / 時空間分析 / Historical GIS / 歴史人口学 / 近代移行期 / 歴史情報システム / 武蔵国多摩郡 / 若松縣 / 人口構造 / 親族関係 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  近代移行期における死亡構造分析システムの構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  近代移行期の人口分布解析システムの構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  近代移行期における親族関係分析システムの構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  寺院「過去帳」分析システムの構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  PCクラスタ上の格子QCDシミュレーションシステムの開発研究

    • 研究代表者
      中村 純
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  有限温度ハドロン系の第一原理計算

    • 研究代表者
      宮村 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  分散型「江戸時代における人工分析システム」の構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  繰り込み群によるQCDの改良された作用

    • 研究代表者
      中村 純
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  「江戸時代における人口分析システム」公開方法の開発

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  粒子質量の温度変化の測定〜格子QCDによる解析〜研究代表者

    • 研究代表者
      日置 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  格子QCDによるハドロン質量の温度変化の測定〜クオーク非閉じ込め兆候として〜研究代表者

    • 研究代表者
      日置 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  クオークグル-オンプラズマ相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      日置 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  相対論的原子核衝突におけるクォーク・グル-オン プラズマの研究

    • 研究代表者
      宮村 修
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  格子上の完全作用

    • 研究代表者
      宮村 修
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      広島大学
  •  核子あたり160GeVの鉛+鉛原子核衝突の研究

    • 研究代表者
      鷲見 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 寺院「過去帳」に流産・死産児が記録され始めた時期と関連法規2011

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ・人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: Vol.2011, No.8 ページ: 117-124

    • NAID

      170000068394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 寺院「過去帳」に流産・死産児が記録され始めた時期と関連法規2011

    • 著者名/発表者名
      川口洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ

      巻: Vol.2011, No.8 ページ: 117-124

    • NAID

      170000068394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」分析システムを用いた世帯構造の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川口洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ

      巻: Vol.2010, No.15 ページ: 263-270

    • NAID

      170000075246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」分析システムを用いた世帯構造の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ・人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: Vol.2010, No.15 ページ: 263-270

    • NAID

      170000075246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」分析プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ・人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: Vol.2009, No.16 ページ: 79-86

    • NAID

      170000075168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」分析プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      川口洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 Vol.2009, no.6

      ページ: 79-86

    • NAID

      170000075168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川口洋, 上原邦彦, 日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集』 Vol. 2008, No. 15

      ページ: 187-194

    • NAID

      170000083146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 「幕末維新期人口史料」データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集』 Vol.2008、No.15

      ページ: 187-194

    • NAID

      170000083146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 「過去帳」分析システムの構築と活用 -大都市近郊農村における民衆の死亡地-2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告「人文科学とコンピュータ」 vol.2007, no.95

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006402861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 武蔵国多摩郡の寺院で供養されている被葬者の出身地「過去帳」分析システムを用いた史料検討2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原 邦彦・日置 慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会・シンポジウムシリーズ Vol.2007.No.15

      ページ: 1-8

    • NAID

      170000083067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 「過去帳」分析システムの構築と活用-大都市近郊農村における民衆の死亡地2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原 邦彦・日置 慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007.No.95

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006402861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 武蔵国多摩郡の寺院で供養されている被葬者の出身地 -「過去帳」分析システムを用いた史料検討-2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 Vol.2007, No.15

      ページ: 1-8

    • NAID

      170000083067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 「過去帳」分析システムを用いた史料吟味2006

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集』 Vol.2006, No.17

      ページ: 101-108

    • NAID

      170000083026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] 「過去帳」分析システムを用いた史料吟味2006

    • 著者名/発表者名
      川口 洋, 上原邦彦, 日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集 デジタルアーカイブ』 Vol.2006.No.17

    • NAID

      170000083026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500161
  • [雑誌論文] 「過去帳」分析システムを用いた史料吟味2006

    • 著者名/発表者名
      川口 洋, 上原邦彦, 日置慎治
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ) Vol.2006, No.17

      ページ: 101-108

    • NAID

      170000083026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [雑誌論文] Posthumous names for child deaths in Japanese Buddhist temple death registers2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KAWAGUCHI, Kunihiko UEHARA, Shinji HIOKI
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2006, No.17

      ページ: 101-108

    • NAID

      170000083026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500161
  • [雑誌論文] 寺院「過去帳」データベースの構築2004

    • 著者名/発表者名
      川口 洋, 上原邦彦, 日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集 デジタルアーカイブ』 Vol.2004,No.17

      ページ: 59-66

    • NAID

      170000082948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500161
  • [雑誌論文] Database system for analyzing the Japanese temple death registers (Kako-Chof2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KAWAGUCHI, Kunihiko UEHARA, Shinji HIOKI
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2004, No.17

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500161
  • [雑誌論文] 寺院「過去帳」データベースの構築2004

    • 著者名/発表者名
      川口 洋, 上原邦彦, 日置慎治
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集デジタルアーカイブ』 Vol.2004, No.17

      ページ: 59-66

    • NAID

      170000082948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500161
  • [学会発表] 寺院「過去帳」に流産・死産児が記録され始めた時期と関連法規2011

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム 2011
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [学会発表] 寺院「過去帳」に流産・死産児が記録され始めた時期と関連法規2011

    • 著者名/発表者名
      川口洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム2011
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [学会発表] 幕末維新期人口史料」分析システムを用いた世帯構造の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治,
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム 2010
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [学会発表] 「幕末維新期人口史料」分析システムを用いた世帯構造の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川口洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム2010
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [学会発表] 「幕末維新期人口史料」分析プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム 2009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300098
  • [学会発表] 「幕末維新期人口史料」データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム2008
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [学会発表] 武蔵国多摩郡の寺院で供養されている被葬者の出身地 -「過去帳」分析システムを用いた史料検討-2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム2007
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [学会発表] 「過去帳」分析システムの構築と活用 -大都市近郊農村における民衆の死亡地-2007

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      東南科技大学、台湾
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • [学会発表] 「過去帳」分析システムによる史料吟味2006

    • 著者名/発表者名
      川口 洋・上原邦彦・日置慎治
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータシンポジウム2006
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2006-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500198
  • 1.  上原 邦彦 (10232779)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  宮村 修 (80029511)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 純 (30130876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 貴明 (30228415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井戸田 博史 (80071455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉藤 重信 (70206415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  黒須 里美 (20225296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 常員 (50202015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鷲見 義雄 (20029490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 淳 (10015828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高石 哲弥 (60299279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森下 淳也 (20182230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阪口 篤志 (70205730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  室谷 心 (70239557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  庄司 文由 (60310504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  友部 謙一 (00227646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  薩 本豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池坂 守夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  陸 中道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鄭 玉明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  張 孝澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LU Zhong-dao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ZHENG Yu-ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ZHANG Xiao-ze
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi