• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 直久  Okamoto Naohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70242295
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2015年度 – 2017年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2015年度: 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 教授
2014年度: 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 准教授
2014年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
2001年度: 筑波大学, 社会工学系, 講師
1999年度: 筑波大学, 社会工学系, 講師
1993年度 – 1995年度: 東京工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 交通工学・国土計画 / 観光学 / 交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 交通工学・国土計画 / 小区分80020:観光学関連 / 土木計画学・交通工学 / 観光学
キーワード
研究代表者
観光交通 / 観光 / 観光行動 / インバウンド / 目的地選択 / 分散化方策 / 観光地容量 / オーバーツーリズム / 意識分析 / 目的地イメージ … もっと見る / 志向 / 国際観光旅行 / travel experience / travel intention / inbound tourism / 旅行意向 / 意識調査 / 観光交通データ / 交通関連ビッグデータ / 目的地洗濯 / ビッグデータ / 周遊行動 / Behavior Modification / New Railway / Travel Feedback Program / Mobility Management / 行動変容 / パネル分析 / パネルデータ / 行動変化 / 鉄道新線 / TFP / モビリティ・マネジメント / 休日交通 / 交通計画 / 国際港湾選択モデル / 国内輸送機関選択モデル / ネスティッドロジットモデル / 国際コンテナ貨物 / モーダルシフト / 船社配船行動 / 港湾選択行動 / 港湾需要予測 / 非集計行動モデル / 時間帯別交通量推計システム / 観光地滞在時間モデル / 観光周遊行動モデル / 観光目的地選択モデル … もっと見る
研究代表者以外
持続可能な観光 / 観光交通 / 交通行動 / プローブカー / ゼロカーボン / 温室効果ガス / 観光政策 / 合意形成 / システムダイナミクス / 複雑系モデル / 持続可能 / SDモデル / オーバーツーリズム / PDCA / シリアスゲーム / 持続可能な観光地づくり / ロジックモデル / 戦略的観光地マネジメント / Traffic Jam Caught Ratio / Subjectivity Congestion Evaluation / Probe Car / 渋滞 / 主観的渋滞判定 / 渋滞判定 / 渋滞計測 / 道路サービス / 渋滞巻き込まれ率 / 交通渋滞の主観的評価 / transportation gap / dominated territories of transportation modes / domains of transportation modes / transportation policies / 有利地域 / 成立可能領域 / 都市交通政策 / トランスポーテーションギャップ / recreational demand analysis / recreational survey method / recreational transportation Planning / 観光周遊行動モデル / 時系列分析 / 国内海外旅行競合性 / 観光目的地選択行動モデル / 観光交通発生量モデル / 観光交通需要推計手法 / 需要予測 / 観光交通需要分析 / 観光交通調査 / driver behavior / lane-changing / passenger car unit / inter-vehicular headway / saturation flow rate / signalized intersection / capacity / traffic flow / international comparison / 発進損失時間 / 車頭間隔 / 発信損失時間 / 飽和交通流率 / 交通容量 / 交通管理 / 交通流 / 国際比較 / CBD Revitalization / Environmental Improvement / Touring Behavior / Joint Development Method / 滞留 / 公共交通 / 都市特性 / 鉄道ターミナル / ジョイントディベロプメント / 都心環境整備 / 回遊行動 / ジョイントディベロップメント / 一体的整備 / Disaggregate Behavioral Model / Choice Behavior / Traffic Information / 評価構造 / 異質性 / マーケット セブメンテーション / 一般化平均概念 / 非集計行動モデル / 選択行動 / 情報提供 / Generalized Least Squares Estimation / Poisson regression model / Analysis of Hazord Level Recoginized by Regident / Data Base of Traffic Accident / Geographic Information System / Accident Analysis / ポアソン回帰 / 地理情報システム / 一般化最小二乗法 / ポアソン回帰モデル / 認知危険度評価 / 交通事故データベース / 地理情報システム(GIS) / 交通事故分析 / マーケティング / 観光振興 / DMO / 観光 / 交通関連ビッグデータ / 交通調査 / パーソントリップ調査 / ビッグデータ / 交通調査論 / 地域の魅力創造 / エコロジカル・フットプリント / 低炭素化 / コミュニケーション手法 / 空間分析 / 態度・行動変容 / リサージェンス / 行動変容 / 態度 / コンパクトシティ / 持続可能性 / エクメーネ / コミュニケーション / コミュニケーショ / コールバーグ道徳性発達理論 / モビリティ・マネジメント / 国土計画 / 代替燃料車普及可能性 / 長期間走行再現 / 低公害車の普及 / 長期的走行再現 / 代替燃料車 / 走行シミュレータ / 乗用車 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  ゼロカーボン観光交通の確立に向けて―GHG排出量と再生可能エネルギー利用率の考慮―

    • 研究代表者
      古屋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  持続可能な観光のための戦略的オーバーツーリズム対処療法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  持続可能な観光地形成に向けた複雑系モデルとそれを用いた合意形成ツールの開発

    • 研究代表者
      古屋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  意識分析にもとづく国外旅行意向の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複数の観光交通データの融合的活用方法の開発と政策評価への展開研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  交通関連調査体系の再構築と政策評価への展開

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  観光振興のためのマーケットデザインに関する研究-効果的な日本型DMO構築に向けて

    • 研究代表者
      古屋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  エクメーネ・リサージェンスの新体系構築

    • 研究代表者
      谷口 守
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  休日交通の時空間分布推計システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乗用車の長期的走行再現シミュレータの開発と代替燃料車普及戦略への応用

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コールバーグ道徳心理学に基づく対社会コミュニケーションに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      谷口 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  鉄道新線沿線地域におけるモビリティ・マネジメント方策の実験的実施とその効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プローブカーを用いた渋滞計測と評価に関する研究

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地方コンテナ港湾に焦点をあてたコンテナ貨物需要予測モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  トランスポーテーションギャップモデルを用いた公共交通の成立性に関する研究

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  交通流現象と交通管理の国際比較研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  観光交通計画立案のための調査・分析方法の再構築

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  交通行動に対する情報提供影響分析技法に関する研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  都心環境創造を目的とした交通と土地利用の一体的整備手法とその効果

    • 研究代表者
      黒川 洸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京工業大学
      筑波大学
  •  観光交通の時空間構造を考慮した交通量推計方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 直久
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  デジタル道路地図を用いた新たな交通事故分析手法の開発

    • 研究代表者
      土井 健司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2011 2010 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Simulation Analysis of Tsunami Evacuation Behavior for Residents and Seabathers under Mixed Pedestrian-Automobile2023

    • 著者名/発表者名
      Kazane TOIDA, Naohisa OKAMOTO, Michitaka UMEMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25103
  • [雑誌論文] Consciousness Analysis on Travel Behavior and Intention of People inMainland China2019

    • 著者名/発表者名
      Kota TANAKA, Naohisa OKAMOTO, Yang XUE, Zhongdi PEI, Qi XIA, Yan CUI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 13 号: 0 ページ: 716-732

    • DOI

      10.11175/easts.13.716

    • NAID

      130007790392

    • ISSN
      1881-1124
    • 年月日
      2019-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12546
  • [雑誌論文] GPSログデータを用いた訪日外国人旅行者の訪問パターンの分析手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      古屋 秀樹,岡本直久,野津直樹
    • 雑誌名

      運輸政策研究

      巻: 20 ページ: 20-29

    • NAID

      130006725349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03146
  • [雑誌論文] Promote Inbound Tourism in Surrounding Destinations of Mega City2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T. Watanabe, S. Yanase, A. and Okamoto, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03146
  • [雑誌論文] 都市高速道路における交通状態推定問題およびセンサー配置問題に対するデータ同化アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      福田 大輔・洪 子涵・岡本 直久・石田 東生
    • 雑誌名

      土木学会論文集 D3

      巻: 70

    • NAID

      130005070433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289171
  • [雑誌論文] Demand Forecasting for Road Transportation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi MURI, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yuuichi
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 9 ページ: 314-329

    • NAID

      130005037649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [雑誌論文] 国内旅行におけるリピーターの行動特性及び醸成要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤友理子, 岡本直久
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 67巻5号(CD-ROM)

    • NAID

      40019964965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [雑誌論文] Demand Forecasting for Road Transportation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Gasafumi MORI、 Haruo Ishida、 Naohisa Okamoto and Yuuichi MOHRI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: Vol.9 ページ: 314-329

    • NAID

      130005037649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [雑誌論文] 国内旅行におけるリピーターの行動特性及び醸成要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤友理子、岡本直久
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67、No.5

    • NAID

      40019964965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [雑誌論文] 燃料価格の自動車交通需要への影響分析2010

    • 著者名/発表者名
      森昌文、石田東生、岡本直久、毛利雄一
    • 雑誌名

      論文集土木計画学研究・論文集

      巻: Vol.27、No.3 ページ: 561-568

    • NAID

      130006275127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [雑誌論文] つくばエクスプレス開業が周辺住民の交通行動に与えた影響2007

    • 著者名/発表者名
      川田真理絵・石田東生・岡本直久, 谷口綾子・堤盛人・諸田恵士
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol.35

    • NAID

      130004039645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [雑誌論文] Effect of Tsukuba express opening on travel behacior of resident2007

    • 著者名/発表者名
      Marie KAWADA, Harui ISHIDA, Naohisa OKAMOTO, Ayako TANIGUCHI and Koushi MOTOTA
    • 雑誌名

      Proceeding of the 35th Conference of infrastruchure Planning (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [雑誌論文] つくばエクスプレス開業が周辺住民の交通行動に与えた影響2007

    • 著者名/発表者名
      川田真理絵・石田東生・岡本直久谷口綾子・堤盛人・諸田恵士
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol.35(CD-ROM)

    • NAID

      130004039645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1 (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] 効率的なTFP対象者の選定に関する研究 〜つくば市および周辺地域を例として〜2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎文生, 石田東生, 岡本直久, 堤盛人, 谷口綾子
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 33(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [雑誌論文] 自家用自動車の長期間移動再現シュミレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 堤盛人, 岡本直久, 関根喜雄
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM 講演番号:98)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] A study on the efficient selection of TFP participants-As acase of Tsukuba city and surrounding area2006

    • 著者名/発表者名
      Fumio MIYAZAKI, Harui ISHIDA, Naohisa OKAMOTO, Morito TSUTSUMi and Ayako TANIGUCHI
    • 雑誌名

      Proceeding of the 33nd Conference of infrastruchure Planning (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [雑誌論文] プローブカーの走行記録と道路利用者の渋滞意識を用いた渋滞評価システム2005

    • 著者名/発表者名
      鯉渕正裕, 石田東生, 岡本直久, 堤盛人, 井坪慎二
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 No.30(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 走行映像を用いた主観的渋滞判定の実験条件の考察とその改良2004

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 鯉渕正裕, 岡本直久, 甲斐慎一朗, 古屋秀樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.21(登載決定)

    • NAID

      130004039309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 走行映像を用いた主観的渋滞判定の実験条件の考察とその改良2004

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 鯉渕正裕, 岡本直久, 甲斐慎一朗, 古屋秀樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.21

      ページ: 1041-1048

    • NAID

      130004039309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, KOIBUCHI Masahiro, OKAMOTO Naohisa, KAI Shin-ichiro, FURUYA Hideki
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review No.21

      ページ: 1041-1048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Reserch of Judging Congestion Considered Human Subjectivity2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review No.20

      ページ: 887-894

    • NAID

      130004039287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 主観的評価を考慮した渋滞判定に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 古屋秀樹, 甲斐慎一朗, 岡本直久
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.20

      ページ: 887-894

    • NAID

      130004039287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Recognition of Traffic Congestions on Expressways and Travel Speed2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies No.4(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Recognition of Traffic Congestions on Expressways and Travel Speed2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies No.4, paper number 2398(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [学会発表] A Study of Recovery from Shocks Lead by Crisis in the Field of Tourism2021

    • 著者名/発表者名
      Zhongdi PEI, Naohisa OKAMOTO, Kota TANAKA
    • 学会等名
      Eastern Asia Society for Transportation Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12546
  • [学会発表] 東京近郊観光地におけるインバウンド観光プロモーション施策の考察2016

    • 著者名/発表者名
      柳瀬朝木・栗原剛・鎌田実優・岡本直久
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03146
  • [学会発表] 人口分布統計データを活用した観光地の特性把握2016

    • 著者名/発表者名
      田中敦士・岡本直久・鈴木俊博・浅野礼子・白川洋司
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03146
  • [学会発表] Demand Forecasting for Road Transportation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naohisa OKAMOTO
    • 学会等名
      Eastern Asia Society for Transportation Studies
    • 発表場所
      International Convention Center, Jeju, KOREA
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [学会発表] Demand Forecasting for Road Transportation in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masafumi MORI、 Haruo Ishida、 Naohisa Okamoto and Yuuichi MOHRI
    • 学会等名
      89th Transportation Research Board Annual Meeting、 Washington、 D.C.
    • 発表場所
      アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [学会発表] 国内旅行におけるリピーターの行動特性及び醸成要因に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤友理子, 岡本直久
    • 学会等名
      第42回土木計画学研究発表会、山梨大学
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560550
  • [学会発表] 長期間の自動車移動再現シミュレータを用いたDSRC路側機の配置戦略に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・堤盛人・岡本直久・石田東生
    • 学会等名
      第37回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学 箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] Analysis on Travel Behavior and Consciousness of the Residents by Habitation Period along the Tsukuba Express Line2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo ISHIDA, Naohisa OKAMOTO, Morito TSTUMI, Ayako TANIGUCHI, Maric LAWADA, Mengni FAN and Koushi MOROTA,
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th Annual Conference of J-RAILpp.475-478
    • 発表場所
      National Olymoics Memorial Yiuth Center
    • 年月日
      2007-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [学会発表] Analysis on Travel Behavior and Consciousness of the Residents by Habitation Period2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo ISHIDA, Naohisa OKAMOTO, Morito TSTUMI, Ayako TANIGUCHI, Mengni FAN and Takayuki ICHIHASHI
    • 学会等名
      Proceedings of the 62nd Annual Conference of the Japan Society of Covi Engineers
    • 発表場所
      Hitoshima University
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560514
  • [学会発表] Modeling Car Trips towards Strategic Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto and Kosei Suzuki
    • 学会等名
      The 85th Transportation Research Board Annual Meeting, D. C
    • 発表場所
      ワシントン(米国)
    • 年月日
      2006-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] 自家用自動車の長期間移動再現シミュレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生・堤盛人・岡本直久・関根喜雄
    • 学会等名
      第34回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      高松市文化芸術ホール
    • 年月日
      2006-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • 1.  古屋 秀樹 (80252013)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  石田 東生 (20114853)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  栗原 剛 (80610344)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  崔 瑛 (60635770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷口 綾子 (80422195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  森地 茂 (40016473)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 哲夫 (40272679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  屋井 鉄雄 (10182289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野瀬 元子 (60611845)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  毛利 雄一 (60246692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土井 健司 (10217599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浜岡 秀勝 (70262269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚田 幸広 (70391646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  兵藤 哲朗 (40218748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒川 洸 (20114069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  轟 朝幸 (60262036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朝倉 康夫 (80144319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  溝上 章志 (20135403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 亨 (80163690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西井 和夫 (80115906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤原 章正 (50181409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福田 大輔 (70334539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  森川 高行 (30166392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日比野 直彦 (10318206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  孫 涛 (40962311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RICARDO G. S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  HUSEIN Lidas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  OLEGARIO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  LIDASAN Husein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  OLEGARIO G.Villoria.Jr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  LIDASAN Huse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SIGUA Ricard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  VILLORIA.JR. ジュニア オレガリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  シグア リカルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ビロリア オレガリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi