• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 雅士  Kato Masashi

研究者番号 70242849
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8951-3640
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2024年度: 名城大学, 農学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授
1999年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手
1993年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 小区分14030:プラズマ応用科学関連 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
糸状菌 / 転写因子 / 麹菌 / CCAAT / HapX / Hap複合体 / 鉄硫黄クラスター / 鉄のホメオスタシス / 鉄の恒常性 / CCAAT配列 … もっと見る / Hap / タカアミラーゼA / 鉄のホメスタシス / NF-Y / 転写抑制 / Aspergillus / AnCP / アスペルギルス / Aspergillus nidulans / Bacillus brevis / シグナルペプチド / 鉄恒常性 / 相互作用タンパク質 / CCAATボックス / ヒストンの修飾 / 植物病原菌 / sorting / nuclear import / assembly / Aspergillus oryzae / filamentous fungi / ソーティング / 核移行 / アセンブリ / 転写調節 / ホメオスタシス / 鉄の恒常性維持 / DNA結合 / チトクロムc / ゲルモビリティーシフトアッセイ / DNaseIフットプリント法 / チロクロームc / 恒常性 / 鉄 / 遺伝子発現 / CCAAT-box / 発現制御 / マイクロアレイ / ゲノム / 微生物 / A.nidulans / ゲルシフト法 / フットプリント法 / CCAAT結合タンパク質 / 可溶化・再構成系 / プロトプラスト / グリコーゲンブランチングエンザイム / アミノ酸シークエンシング / アフィニテイーカラム / マルトース / 宿主ベクター系 / 蛋白質生産系 / カルシウム代謝 / ペプチド合成 / ペプチドホルモン / カルシトニン / 宿主・ベクター系 / 血管新生 / 血管内皮細胞 / 蛋白質分泌生産 / 繊維芽細胞増殖因子 / FGF … もっと見る
研究代表者以外
CCAAT / タカアミラーゼA / A.nidulans / A.oryzae / Aspergillus / CREA / Aspergillus nidulans / キシラナーゼ / 大気圧プラズマ / Hap complex / XlnR / AmyR / P190I / V193P / Acremonium sp.HI-25 / XLNR / AMYR / HAP複合体 / AnCP / Bacillus brevis / expression properties of filamentous fingal genes / 転写活性化因子 / Aspergillus oryzae / 転写因子 / 転写制御 / 糸状菌 / セルラーゼ / バイオマス / フェノール / 多糖 / 反応生成物 / 酸素同位体 / DMPO / セルロース / 酸素原子 / 酸素ラジカル / 反応速度 / バイオエタノール / 安定同位体 / バイオリファイナリー / 細胞活性 / プラズマ活性溶液 / 空間分布 / 活性種 / 過酸化水素 / 時空間分布測定 / 気相活性種 / プラズマ / 気相 / 亜硝酸イオン / 硝酸イオン / 紫外吸収スペクトル / 液相活性種 / 増殖促進 / 線維芽細胞 / 気液界面 / 液相 / 時空間分布計測 / 短寿命活性種 / 長寿命活性種 / 活性窒素種 / 活性酸素種 / ラジカル / 液中活性種密度分布測定 / 気相中活性種密度測定 / プラズマバイオ / 低温プラズマ / transcriptional regulation / xylanolytic enzymes / amylolytic enzymes / 転写促進因子 / キシラナーゼ遺伝子 / アミラーゼ遺伝子 / Hap複合体 / キシラン分解酵素 / デンプン分解酵素 / Upward pH shift / site-specific mutagenesis / Taka-amylaseA promoter / Ascorbate oxidaze / アルコルビン酸オキシダーゼ / 至適pHの中性化 / 部位特異的変異 / タカアミラーゼAプロモーター / アスコルビン酸オキシダーゼ / AoHAP E / AoHAP C / AoHAP B / A.. oryzae CCAAT binding complex / Taka-amylaseA / SREB / AoCP / AoHAPC / AoHAPB / AoHAPE / 麹菌CCAAT結合複合体 / Difference in glycosylation between A.oryzae and A.nidulans / Glycan structure of AnTAA / Glycan structure of AoTAA / Glycan structure of Taka-amylase A, (TAA) / タカミラーゼA(TAA)糖鎖 / AnTAA糖鎖 / AoTAA糖鎖 / タカアミラーゼA(TAA)糖鎖 / A.Oryzae / CCAAT binding factor, AnCP / xylanase / cellulase / Taka-amylase A / Chaetomium gracile / CDAAT / Expression vectors / Urokinase / Secretion / Antibody fragments / リンカーペプチド / 血栓溶解剤 / 血栓 / Fab断片 / 単鎖2価抗体 / バチルス・ブレビス / Fab′断片 / ウロキナーゼ / 血栓溶解 / Fab'断片 / 蛋白質分泌生産系 / Bacillus / Maltose binding proteins / Transcriptional Activator / Taka-amylase / Aepergillus oryzae / Activator / Repressor / タカアミラーゼ / Appergillus oryzae / 糸像菌遺伝子の発現特性 / マルトース結合タンパク質 / 転写活性化因 / 糸状菌遺伝子の発現特性 / ペントース代謝 / 細胞内局在 / エンドサイトーシス / トランスポーター / マンナナーゼ / 真菌類 / 遺伝子 / 応用微生物 / 発現制御 / 菌類 / Ao hapC / hapC / CCAAT結合複合体 / amdS 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  糸状菌における鉄恒常性維持の主要転写因子HapXと相互作用する因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  安定同位体を用いたプラズマ支援バイオリファイナリー科学の創成

    • 研究代表者
      伊藤 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  糸状菌における鉄ホメオスタシスのマスターレギュレータHapXの鉄感知の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  プラズマバイオ科学基盤形成のための活性種時空間分布評価手法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  糸状菌における鉄恒常性維持の主要制御因子HapXによる転写誘導・抑制の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名城大学
  •  糸状菌の鉄ホメオスタシスに関わる転写制御因子HapXの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名城大学
  •  糸状菌のバイオマス分解酵素生産制御機構と代謝経路の包括的解明

    • 研究代表者
      五味 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  糸状菌CCAAT配列結合複合体による鉄のホメオスタシス制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名城大学
  •  転写因子群の協調と競合によるバイオマス分解酵素の生産制御

    • 研究代表者
      小林 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  麹菌CCAAT配列結合複合体による転写制御ネットワークの全体像研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌CCAAT-box結合因子複合体のアセンブリおよびソーティング機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌糖質分解酵素遺伝子群の転写因子に関する機能ドメイン解析

    • 研究代表者
      小林 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌転写促進因子CCAAT結合複合体のサブユニットに関する機能ドメイン解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌における転写制御因子CCAAT結合複合体の解析

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アスコルビン酸オキシダーゼのタンパク質工学的改良と臨床診断・食品保蔵への応用

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌における転写制御因子の分子解析とその応用

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  麹菌タカアミラーゼA遺伝子の転写制御因子に関する分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌におけるタンパク質の糖鎖修飾とその意義

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌における糖質関連酵素遺伝子群の発現制御に関する分子生物学的解析とその応用

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌におけるマルトース輸送系の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Bacillus brevisを用いたヒト・カルシトニンの分泌生産研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糸状菌遺伝子の誘導発現機構に関する分子生物学的解析とその応用

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質分泌生産系を用いる血栓及び血栓溶解剤結合性単鎖2価抗体の生産と機能改良

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  Bacillus brevisを用いたヒト・繊維芽細胞増殖因子の分泌生産研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雅士
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発酵・醸造食品の最前線(監修:北本勝ひこ)2015

    • 著者名/発表者名
      志水元亨、小林哲夫、加藤雅士
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      CMC出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [図書] 「発酵・醸造食品の最前線(監修:北本勝ひこ)」第18章 ゲノム情報を活用した麹菌の新たな分子育種の可能性。2015

    • 著者名/発表者名
      志水元亨、小林哲夫、加藤雅士
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      CMC出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [図書] "Transcriptional regulation in Asperigillus" in "Aspergillus : Molecular biology and Genomics"2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T., Kato M.
    • 出版者
      Caister Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [図書] Tran- scriptional regulation in Asperigillus. Aspergillus: Molecular biology and Ge- nomics. Eds by M. Machida and K. Gomi.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T. and Kato M.
    • 出版者
      Norfolk, Caister Academic Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [図書] Transcriptional Regulation in Aspergillus.(Aspergillus : Molecular Biology and Genomics.)(M. Machida and K. Gomi. Norfolk)2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kato M
    • 出版者
      Caister Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [図書] In "Aspergillus : Molecular Biology and Genomics".(eds by Machida M and Gomi K)(Transcriptional Regulantion in Aspergillus)2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T and Kato M
    • 出版者
      Caister Academic Press, Portland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [図書] 応用微生物学 第2版2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士(分担執筆), 清水 昌, 堀之内未治 編
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [図書] 応用微生物学 第2版2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士(分担執筆), 清水 昌, 堀之内末治 編
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      文永堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] Enhanced Bioremediation of 4-Chlorophenol by Electrically Neutral Reactive Species Generated from Nonthermal Atmospheric-Pressure Plasma2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiroyuki、Sakai Kiyota、Itoh Shou、Iwata Naoyuki、Ito Masafumi、Hori Masaru、Kato Masashi、Shimizu Motoyuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 18 ページ: 16197-16203

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c01615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05462, KAKENHI-PROJECT-20K05815, KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [雑誌論文] Artificial AmyR::XlnR transcription factor induces α-amylase production in response to non-edible xylan-containing hemicellulosic biomass2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Miharu、Tsujikami Masaya、Murata Shunsuke、Kobayashi Tetsuo、Shimizu Motoyuki、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 145 ページ: 109762-109762

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2021.109762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802, KAKENHI-PROJECT-20K05815
  • [雑誌論文] Oxygen radical based on non-thermal atmospheric pressure plasma alleviates lignin-derived phenolic toxicity in yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Shou、Sakai Kiyota、Gamaleev Vladislav、Ito Masafumi、Hori Masaru、Kato Masashi、Shimizu Motoyuki
    • 雑誌名

      Biotechnology for Biofuels

      巻: 13 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1186/s13068-020-1655-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07734, KAKENHI-PROJECT-19K05802, KAKENHI-PROJECT-19H05462
  • [雑誌論文] Characterization of FsXEG12A from the cellulose-degrading ectosymbiotic fungus Fusarium spp. strain EI cultured by the ambrosia beetle2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kiyota、Yamaguchi Aya、Tsutsumi Seitaro、Kawai Yuto、Tsuzuki Sho、Suzuki Hiromitsu、Jindou Sadanari、Suzuki Yoshihito、Kajimura Hisashi、Kato Masashi、Shimizu Motoyuki
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 10 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s13568-020-01030-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802, KAKENHI-PROJECT-20K05815, KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PROJECT-19H02994, KAKENHI-PROJECT-20H03026
  • [雑誌論文] Ability of Saccharomyces cerevisiae MC87-46 to assimilate isomaltose and its effects on sake taste2019

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Seitaro、Mochizuki Mai、Sakai Kiyota、Ieda Akane、Ohara Reiji、Mitsui Shun、Ito Akitoshi、Hirano Tatsuya、Shimizu Motoyuki、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 13908-13908

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50384-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802, KAKENHI-PROJECT-17K07734
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a thermostable pectate lyase from Aspergillus luchuensis var. saitoi2019

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Junya、Sakai Kiyota、Suzuki Hiromitsu、Suzuki Kengo、Kunitake Emi、Shimizu Motoyuki、Kato Masashi
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 276 ページ: 503-510

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2018.10.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07734, KAKENHI-PROJECT-19K05802
  • [雑誌論文] 糸状菌における鉄恒常性のマスターレギュレータHapB/C/E/X複合体の相互作用タンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      辻上誠也, 村田俊輔, 山下美春, 志水元亨, 加藤雅士
    • 雑誌名

      名城大学 総合研究所紀要(ISSN 1344-8099)

      巻: 23

    • NAID

      40021637437

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [雑誌論文] Deciphering the combinatorial DNA-binding code of the CCAAT-binding complex and the iron-regulatory basic region leucine zipper (bZIP) transcription factor HapX.2015

    • 著者名/発表者名
      Hortschansky P, Ando E, Tuppatsch K, Arikawa H, Kobayashi T, Kato M, Haas H, Brakhage AA.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 290 号: 10 ページ: 6058-6070

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.628677

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [雑誌論文] The Janus transcription factor HapX controls fungal adaptation to both iron starvation and iron excess.2014

    • 著者名/発表者名
      Gsaller F, Hortschansky P, Beattie SR, Klammer V, Tuppatsch K, Lechner BE, Rietzschel N, Werner ER, Vogan AA, Chung D, Mühlenhoff U, Kato M, Cramer RA, Brakhage AA, Haas H.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 33 号: 19 ページ: 2261-2276

    • DOI

      10.15252/embj.201489468

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [雑誌論文] 麹菌転写因子HapXによるシデロフォア生産調節機構2014

    • 著者名/発表者名
      中村隼人,林口拓実,増田 裕一郎, 安田(吉野)庄子*,北本則行*,志水元亨、加藤雅士
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要(ISSN 1344-8099)

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [雑誌論文] Xylose triggers reversible phosphorylation of XInR, the fungal transcriptional activator of xylanolytic and cellulolytic genes in Aspergillus oryzae2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Tanaka H, Kanamaru K, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 印刷中(未定,掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [雑誌論文] Xylose triggers reversible phosphorylation of XlnR, the fungal transcriptional activator of xylanolytic and cellulolytic genes in Aspergillus oryzae.2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Tanaka H, Kanamaru K, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 75

      ページ: 953-959

    • NAID

      10028272791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [雑誌論文] Analysis on the transcriptional regulation mechanismscontrolled by the CCAAT-box binding complex as a key factor in filamentous fungi. Report of the Noda2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato
    • 雑誌名

      Institute for Scientific Research

      巻: 54 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [雑誌論文] Analysis on the transcriptional regulation mechanisims cotrolled by the CCAAT-box binding complex as a key factor in filamentous fungi.2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato
    • 雑誌名

      Report of the Noda Institute for Scientific Research

      巻: 54 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [雑誌論文] Genes regulated by AoXlnR, the xylanolytic and cellulolytic transcriptional regulator, in Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Noguchi, M.Sano, K.Kanamaru, T.Ko, M.Takeuchi, M.Kato, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 85

      ページ: 141-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [雑誌論文] Identification of specific binding sites for XYR1, atranscriptional activator of cellulolytic and xylanolytic genes in Trichoderma reesei2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Shida Y, Kitagami N, Mori K, Kato M, Kobayashi T, Okada H, Ogasawara W, Morikawa Y
    • 雑誌名

      Fungal Genet Biol (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Inducer-dependent nuclear localization of a Zn(II)(2)Cys(6)transcriptional activator, AmyR, in Aspergillus nidulans2009

    • 著者名/発表者名
      Makita T, Katsuyama Y, Tani S, Suzuki H, Kato N, Todd RB, Hynes MJ, Tsukagoshi N, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 73(2)

      ページ: 391-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Genes regulated by AoXlnR, the xylanolytic and cellulolytic transcriptional regulator, in Aspergillus oryzae.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Sano M, Kanamaru K, Ko T, Takeuchi M, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 85

      ページ: 141-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [雑誌論文] Novel promoter sequence required for inductive expression of the Aspergillus nidulans endoglucanase gene eglA2008

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Yokoyama M, Morimoto M, Shirai K, Chikamatsu G, Kato N, Tsukagoshi N, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 72(2)

      ページ: 312-320

    • NAID

      10027523836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] GFP-tagged expression analysis revealed that some histidine kinases of Aspergillus nidulans show temporally and spatially different expression during the life cycle2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Kanamaru K, Azuma N, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 72(2)

      ページ: 428-434

    • NAID

      10027524285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] analysis of the egl3 upstream region in filamentous fungus Trichoderma reesei2008

    • 著者名/発表者名
      Shida Y, Furukawa T, Ogasawara W, Kato M, Kobayashi T, Okada H, Morikawa Y. Functional
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 78(3)

      ページ: 515-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Identification of the cis-acting elements involved in regulation of xylanase III gene expression in Trichoderma reesei PC-3-72008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Shida Y, Kitagami N, Ota Y, Adachi M, Nakagawa S, Shimada R, Kato M, Kobayashi T, Okada H, Ogasawara W, Morikawa Y
    • 雑誌名

      Fungal Genet Biol 45(7)

      ページ: 1094-1102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Interaction of HapX with the CCAAT-binding complex--a novel mechanism of gene regulation by iron2007

    • 著者名/発表者名
      Hortschansky P, Eisendle M, Al-Abdallah Q, Schmidt AD, Bergmann S, Thon M, Kniemeyer O, Abt B, Seeber B, Werner ER, Kato M, Brakhage AA, Haas H
    • 雑誌名

      EMBO J 26(13)

      ページ: 3157-3168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Genomics of Aspergillus oryzae2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Abe K, Asai K, Gomi K, Juvvadi PR, Kato M, Kitamoto K, Takeuchi M, Machida M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71(3)

      ページ: 646-670

    • NAID

      10027512345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Characterization of the NikA histidine kinase implicated in the phosphorelay signal transduction of Aspergillus nidulans, with special reference to fungicide responses2007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara D, Matsubayashi Y, Marui J, Furukawa K, Yamashino T, Kanamaru K, Kato M, Abe K, Kobayashi T, Mizuno T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71(3)

      ページ: 844-847

    • NAID

      10027513182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] In vitro analysis of His-Asp phosphorelays in Aspergillus nidulans: the first direct biochemicalevidence for the existence of His-Asp phosphotransfer systems in filamentous fungi2007

    • 著者名/発表者名
      Azuma N, Kanamaru K, Matsushika A, Yamashino T, Mizuno T, Kato M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71(10)

      ページ: 2493-2502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] The SskA and SrrA response regulators are implicated in oxidative stress responses of hyphae and asexual spores in the phosphorelay signaling network of Aspergillus nidulans2007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara D, Asano Y, Marui J, Furukawa K, Kanamaru K, Kato M, Abe K, Kobayashi T, Yamashino T, Mizuno T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71(4)

      ページ: 1003-14

    • NAID

      10027513743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [雑誌論文] Mutation, damage, and repair of DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Masashi
    • 雑誌名

      "Ouyou Biseibutsugaku" 2nd edition (S.Shimizu, S.Horinouchi eds.) (Buneido, Tokyo)

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] The region in a subunit of the Aspergillus CCAAT-binding protein similar to the HAP4p-recruiting domain of Saccharomyces cerevisiae Hap5p is not essential for transcriptional enhancement.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanoue S, Kamei K, Goda H, Tanaka A, Kobayashi T, Tsukagoshi N, Kato M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry (印刷中)

    • NAID

      10018531882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation, and transcription enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69

      ページ: 663-672

    • NAID

      130000030347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation and transcriptional enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. (印刷中)

    • NAID

      130000030347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] Nuclear translocation of the heterotrimeric CCAAT binding factor of Aspergillus oryzae is dependent on two redundant localizing signals in a single subunit.2005

    • 著者名/発表者名
      Goda H, Nagase T, Tanoue S, Sugiyama J, Steidl S, Tuncher A, Kobayashi T, Tsukagoshi N, Brakhage AA, Kato M.
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology. 184

      ページ: 93-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation, and transcription enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Masashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69

      ページ: 663-672

    • NAID

      130000030347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580057
  • [学会発表] Decomposition process of a lignin model compound in solution br using ambient-air glow discharge2024

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Ohashi, Naoyuki Iwata, Hiroyuki Kato, Yasuhiro Nishikawa Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      SPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Degradation of carboxymethyl cellulose in water using ambient-Ar glow discharge2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto, Hiroyuki Kato , Masahiro Maebayashi, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Ar雰囲気大気圧グロープラズマによるカルボキシメチルセルロース水溶液の粘土変化2024

    • 著者名/発表者名
      大野 桂太郎, 岡本 和真, 前林 正弘, 志水 元享, 加藤 雅士, 伊藤 昌文
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Degradation products of lignin irradiated with ambient-air-glow discharge2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Ohashi, Naoyuki Iwata, Hiroyuki Kato, Yasuhiro Nishikawa Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Carbon-Neutral Biorefinery Processes Enhanced by Atmospheric-Pressure Plasmas2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ito, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Hironaka Tsukagoshi, Yasuhiro Nishikawa, Masaru Hori
    • 学会等名
      4th International Workshop on Plasma Agriculture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] 大気圧プラズマを用いたリグニン分解経路の解明”2023

    • 著者名/発表者名
      大橋龍一, 加藤大志, 西川泰弘, 志水元亨, 加藤雅士,堀勝, 伊藤昌文
    • 学会等名
      第10回 応用物理学会 名古屋スチューデントチャプター 東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] 大気圧グロープラズマ処理によるカルボキシメチルセルロース溶液の粘度変化2023

    • 著者名/発表者名
      岡本 和真, 前林 正弘,志水 元亨,加藤 雅士, 堀 勝, 伊藤 昌文
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Enhancement of Reacation Efficiency of Ambient-Air Glow Discharge with Carboxymethyl-Cellulose by Narrowing Solution-Flow Path2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto, Hiroyuki Kato, Masahiro Maebayashi, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori and Masafumi Ito
    • 学会等名
      ISPlasma2023/IC-PLANTS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Enhancement Effects of Ambient-Air Glow-Discharge Treatment on Enzymatic Digradation of Lignin2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Ohashi, Naoyuki Iwata, Hiroyuki Kato, Yasuhiro Nishikawa, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori and Masafumi Ito
    • 学会等名
      ISPlasma2023/IC-PLANTS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] 大気圧グロープラズマによるカルボキシメチルセルロース水溶液の流動処理2023

    • 著者名/発表者名
      岡本和真, 前林正弘, 志水元亨, 加藤雅士, 堀勝, 伊藤昌文
    • 学会等名
      第10回 応用物理学会 名古屋スチューデントチャプター 東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] リグニンモデル化合物への大気圧グロープラズマ処理時間依存性2022

    • 著者名/発表者名
      大橋 龍一, 加藤 大志,岩田 直幸, 志水 元亨, 加藤 雅士, 堀 勝, 伊藤 昌文
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Plasma-enhanced biorefinery processes using atmospheric-pressure plasmas2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ito, Motoyuki Shimizu and Masashi Kato, Masaru Hori
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Degradation of lignin model compounds using ambient-air glow discharge2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Ohashi, Hiroyuki Kato, Naoyuki Iwata, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      1th International Conference on Reactive Plasmas / 75th Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] 大気圧空気グロープラズマ処理カルボキシメチルセルロース溶液粘度のぜん動ポンプ送液速度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      岡本 和真, 前林 正弘, 志水 元亨, 加藤 雅士, 堀 勝, 伊藤 昌文
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] Enhanced Bioremediation of 4-Chlorophenol by Oxygen Radical Treatment Based on Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kato, Kiyota Sakai, Shou Ito, Naoyuki Iwata, Masafumi Ito, Masaru Hori, Motoyuki Shimizu and Masashi Kato
    • 学会等名
      ISPlasma2022/IC-PLANTS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] Viscous reduction of carboxymethyl cellulose treated with ambient-air glow discharge using peristaltic pumps2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto, Masahiro Maebayashi, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas / 75th Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22484
  • [学会発表] PROMOTION OF AMYLASE PRODUCTIONS FROM ASPERGILLUS ORYZAE SPORES EXPOSED TO OXYGEN RADICALS2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ito, Takuya Goto, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Hiroshi Hashizume, Masaru Hori
    • 学会等名
      47th IEEE International Conference on Plasma Sciences (ICOPS2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] L-トリプトファン溶液中の水耕栽培有害菌に対する酸素ラジカル処理の殺菌効果2021

    • 著者名/発表者名
      出口 貴大, 岩田 直幸, 橋爪 博司, 志水 元亨, 加藤 雅士, 堀 勝, 伊藤 昌文
    • 学会等名
      第38回プラズマプロセシング研究会/第33回プラズマ材料化学シンポジウムテクニカルプログラム (SPP38/SPSM33)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] Bactericidal effect of hydroponic harmful bacteria using radical-activated aromatic amino acid solution2021

    • 著者名/発表者名
      T. Deguchi, N. Iwata, H. Hashizume, M. Shimizu, M. Kato, M. Hori, and M. Ito
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials /14th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] 真菌特有の bZIP 型転写因子 HapX と HapB/C/E 複合体との相互作用 : HapX の N-末端ドメインの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      山下 美春、辻上 誠也、村田 俊輔、志水 元亨、加藤 雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020大会(大会ホームページ上での発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802
  • [学会発表] 真菌特有の bZIP 型転写因子 HapX と HapB/C/E 複合体との相互作用 : HapX の N-末端ドメインの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      山下 美春、辻上 誠也、村田 俊輔、志水 元亨、加藤 雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802
  • [学会発表] 持続可能な開発目標(SDGs)と糸状菌によるバイオマス分解の研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士、志水元亨
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会 第85回学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802
  • [学会発表] 環境大気グロープラズマ活性化フェニルアラニンを使用したFusarium oxysporumの不活性化2020

    • 著者名/発表者名
      出口貴大、岩田 直幸、ウラディス ガマリェエフ、橋爪 博司、志水 元亨、加藤 雅士、堀 勝、伊藤 昌文
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] 愛知の発酵食品の魅力2020

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士
    • 学会等名
      日本食生活学会 第61回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05802
  • [学会発表] Agricultural and biorefinery applications using atmospheric-pressureplasmas2020

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ito, Naoyuki Iwata, Vladislav Gamaleeve, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori
    • 学会等名
      13th International symposium on applied plasma science and engineering for agro and bio applications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] Inactivation of Fusarium oxysporum using arc plasma-activated Phenylalanine2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Deguchi, Naoyuki Iwata, Gamaleev Vladislav, Hiroshi Hashizume, Motoyuki Shimizu, Masashi Kato, Masaru Hori, and Masafumi Ito
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01889
  • [学会発表] ゲノム情報を用いた新たな麹菌分子育種の可能性:第三の吟醸香成分ロイシン酸エチルの生成に関与する新規酵素MOA reductaseの研究を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士
    • 学会等名
      第84回酵母研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] 真菌特有の転写因子 HapX の鉄硫黄クラスター結合モチーフの解析2017

    • 著者名/発表者名
      村田俊輔,辻上誠也,山下美春,小森誠也,志水元亨,加藤雅士
    • 学会等名
      第17回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] 糸状菌特有の転写因子 HapX の cysteine-rich 領域の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      辻上誠也, 村田俊輔, 小森誠也, 志水元亨, 加藤雅士
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] 糸状菌の鉄恒常性維持を担う転写因子 HapX のシステインリッチ領域の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      村田俊輔、小森誠也、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      日本生物工学会 2016年度大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] 糸状菌特有の転写因子 HapX の cysteine-rich 領域の機能解析.2016

    • 著者名/発表者名
      村田俊輔、小森誠也、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      第16回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] 糸状菌の鉄恒常性維持に関与する転写因子 HapX の C-末端領域ドメインの機能解析.2016

    • 著者名/発表者名
      村田俊輔、小森誠也、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中部支部 第 177 回例会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07679
  • [学会発表] Fermentation is a modern alchemy: microbes add value to a product.2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato
    • 学会等名
      The 2014 international annual conferences of 4th Basic science in conjunction with 5th global resource conservation.
    • 発表場所
      Batu, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [学会発表] 糸状菌の鉄恒常性に関わる転写因子HapXの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      金子 優平、中村 隼人、祖父江 衣純、志水 元享、加藤 雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [学会発表] 麹菌転写因子HapXによるシデロフォア生産調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      中村隼人、林口拓実、増田裕一郎、安田(吉野)庄子、北本則行、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] Studies on the Genome and Transcriptional Regulations of Aspergillus oryzae, an Important Japanese Industrial Fungus.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kato
    • 学会等名
      Symposium on Bioresources Science for Sustainable Development of Japan and Thailand.
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] LigD遺伝子破壊による実用麹菌hapX破壊株の取得とその解析.2012

    • 著者名/発表者名
      増田裕一郎、安田(吉野)庄子、北本則行、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      第12回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] Studies on the Genome and Transcriptional Regulations of Aspergillus oryzae, an Important Japanese Industrial Fungus.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kato
    • 学会等名
      Symposiumon Bioresources Science for SustainableDevelopment of Japan and Thailand.(招待 講演)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] 麹菌転写因子HapXの高発現はシデロフォア生産を顕著に増大させる.2012

    • 著者名/発表者名
      中村隼人、林口拓実、安田(吉野)庄子、北本則行、志水元亨、加藤雅士
    • 学会等名
      第12回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] 麹菌におけるペントース代謝系とその制御2011

    • 著者名/発表者名
      渥美元規、野口祐司、小川真弘、金丸京子、加藤雅士、小山泰二、小林哲夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会(震災のため講演中止となったが要旨集の出版をもって発表済みの取り扱い)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] Aspergillus nidulansにおけるセルラーゼ遺伝子の転写制御2011

    • 著者名/発表者名
      山川陽平、遠藤良知、金丸京子、加藤雅士、小林哲夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会(震災のため講演中止となったが要旨集の出版をもって発表済みの取り扱い)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] 麹菌転写因子XlnRの誘導物質依存的な修飾とその生理的意義2011

    • 著者名/発表者名
      石川周平、野口祐司、金丸京子、加藤雅士、小林哲夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会(震災のため講演中止となったが要旨集の出版をもって発表済みの取り扱い)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] Aspergillus nidulansにおけるセルラーゼ遺伝子の発現制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      山川陽平、遠藤良知、金丸京子、加藤雅士、小林哲夫
    • 学会等名
      第10回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] Future Progress of the generic research on Aspergillus oryzae.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato M.
    • 学会等名
      Conference of the Institute of the Sunchang Fermented Soybean Products
    • 発表場所
      Sunchang County, Korea
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] Future progress of the ge netic Research on Aspergillus oryzae.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato M.
    • 学会等名
      Conference of the Institute of the Sunchang Fermented Soybean Products. Sunchang County, Korea(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580080
  • [学会発表] Interaction of HapX-HapB/C/Ecomplex with the cytochrome c promoter2009

    • 著者名/発表者名
      Ando E, Sugiyama J, Hortschansky P, Brakhage AA, Haas H, Kobayashi T, and Kato M
    • 学会等名
      25th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] 麹菌におけるペントース代謝2009

    • 著者名/発表者名
      渥美元規, 野口祐二, 金丸京子, 加藤雅士, 小林哲夫
    • 学会等名
      第9回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] Post translational modification of AoXlnR, a key transcriptional regulator of biomass-degrading enzymes in Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      野口祐二, 金丸京子, 加藤雅士, 小林哲夫
    • 学会等名
      25th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • 発表場所
      Asilomar, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] 糸状菌CCAAT結合因子の存在量は栄養状態に応答する2009

    • 著者名/発表者名
      伊奈慎太郎、高橋明珠、小林哲夫、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] 糸状菌転写因子HapXによる転写抑制機構2009

    • 著者名/発表者名
      安藤栄里子、杉山純也、小林哲夫、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] 麹菌におけるペントース代謝2009

    • 著者名/発表者名
      渥美元規、野口祐二、金丸京子、加藤雅士、小林哲夫
    • 学会等名
      第9回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] 糸状菌転写因子AoXlnRの翻訳後修飾2008

    • 著者名/発表者名
      野口祐二、金丸京子、加藤雅士、小林哲夫
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] 糸状菌CCAAT-box結合因子による転写制御ネットワーク : リボソーマルタンパク質の転写抑制機構2008

    • 著者名/発表者名
      高橋明珠、佐野元昭、小林哲夫、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] Expression of ribosomal protein genes is depressed by the CCAAT-binding complex in Aspergillus species2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Sugiyama J, Sano M, Kobayashi T, and Kato M
    • 学会等名
      9th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Edingurgh, Scotland
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] Analysis on the transcriptional regulation network by the CCAAT-binding complex as a key factor in Aspergillus spp.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, M.
    • 学会等名
      2008JSPS and KOSEF Joint Seminar. The Japan-Korea Joint Basic Scientific Cooperation Program. Pioneering Research on Fungal Molecular Biology
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] Analysis on the transcriptional regulation network by the CCAAT-binding complex as a key factor in Aspergillus spp. 2008 JSPS and KOSEF Joint Seminar. The Japan-Korea Joint Basic Scientific Cooperation Program2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      Pioneering Research on Fungal Molecular Biology
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] Novel mechanisms of redox and iron regulation of fungal transcription factors2008

    • 著者名/発表者名
      Hortschansky P, Eisendle M, Al-Abdallah Q, Schmidt AD, Bergmann S, Thon M, Kniemeyer O, Abt B, Seeber BWerner ER, Kato M, Brakhage AA, Haas H
    • 学会等名
      9th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Edingurgh, Scotland
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] DNAマイクロアレイによるAoXlnR2制御下遺伝子群の網羅的同定2008

    • 著者名/発表者名
      金田貴詳、小川真弘、野口祐司、金丸京子、加藤雅士、小山泰二、小林哲夫
    • 学会等名
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380048
  • [学会発表] 麹菌CCAAT-box結合因子によるリボソーマルタンパク質遺伝子の発現抑制2007

    • 著者名/発表者名
      高橋明珠、杉山純也、佐野元昭、小林哲夫、加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580088
  • [学会発表] 糸状菌における鉄恒常性のマスターレギュレータ HapX の機能解析

    • 著者名/発表者名
      村田 俊輔、中村 隼人、金子 優平、志水 元亨、加藤 雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • [学会発表] 鉄恒常性に関わる転写因子 HapX と CCAAT-box 結合因子 HapB/C/E との相互作用。

    • 著者名/発表者名
      中村隼人,金子優平,志水元亨,加藤雅士
    • 学会等名
      第14回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450116
  • 1.  小林 哲夫 (20170334)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  塚越 規弘 (50115599)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  志水 元亨 (20423535)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 35件
  • 4.  伊藤 昌文 (10232472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  金丸 京子 (00420365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  五味 勝也 (60302197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新谷 尚弘 (70374973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高谷 直樹 (50282322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山形 秀夫 (20023468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  垣沼 淳司 (50252276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山根 隆 (80030055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白井 剛 (00262890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 敏博 (10266893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 富保 (80285189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西川 泰弘 (20633580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  岩佐 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  HEMMING F.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  PEBERDY J.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  JOHN F. Peberdy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  FRANK W. Hemming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  PEBARDY J.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀 勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi