• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍋島 直樹  Nabeshima Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70251733
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2001年度: 富山大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済学説・経済思想 / 小区分07020:経済学説および経済思想関連
研究代表者以外
経済理論
キーワード
研究代表者
経済思想 / 経済学史 / 経済学説 / カレツキ / ケインズ / ポスト・ケインズ派 / ポスト・ケインズ派経済学 / 政治経済学
研究代表者以外
monetary system / financial system … もっと見る / wage system / employment system / institutional complementarities / macro-economic stability / 経済制度 / 経済安定性 / 制度補完性 / 通貨制度 / 金融制度 / 賃金制度 / 雇用制度 / 制度の補完性 / マクロ経済の安定性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ケインズ経済学の今日的可能性研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ポスト・ケインズ派経済学の学説史的展望研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ポスト・ケインズ派経済学の形成と発展研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ケインズとカレツキの経済学に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  経済制度の補完性と経済調整の安定性との関連の研究

    • 研究代表者
      宇仁 宏幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2022 2020 2017 2016 2015 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経済学のどこが問題なのか2022

    • 著者名/発表者名
      ロバート・スキデルスキー著(鍋島直樹訳)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810887
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01410
  • [図書] 現代の政治経済学――マルクスとケインズの総合2020

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514364
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03641
  • [図書] 入門社会経済学-資本主義を理解する〔第2版〕2010

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸, 坂口明義, 遠山弘徳, 鍋島直樹
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [図書] 入門社会経済学--資本主義を理解する〔第2版〕2010

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸・坂口明義・遠山弘徳・鍋島直樹
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [図書] ケインズの闘い-哲学・政治・経済学・芸術2008

    • 著者名/発表者名
      ジル・ドスタレール著 (鍋島直樹, 小峯敦監訳)
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [図書] ケインズの闘い-哲学・政治・経済学・芸術2008

    • 著者名/発表者名
      G. ドスタレール, 著 (鍋島直樹・小峯敦, 監訳)
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] ケインズの社会主義論 : 自由と計画の狭間で2022

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 69 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.18999/ecos.69.4.1

    • ISSN
      0022-9725
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2002280

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03641
  • [雑誌論文] 金融不安定性仮説の意義と限界――アメリカ・ラディカル派のミンスキー論2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 52 ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • [雑誌論文] カレツキ研究の展望――「有効需要の理論」をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 56 ページ: 94-112

    • NAID

      130007695546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • [雑誌論文] 現代主流派マクロ経済学批判の一視角――ポスト・ケインズ派の挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 第48巻第4号 ページ: 75-85

    • NAID

      110009820371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • [雑誌論文] ポスト・ケインズ派貨幣経済論の回顧と展望2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論 第46巻第4号

      ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] ポスト・ケインズ派貨幣経済論の回顧と展望2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論 46巻4号

      ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] カレツキの経済政策論--完全雇用の政治経済学2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      経済科学(名古屋大学) 第57巻第1号

      ページ: 11-30

    • NAID

      120001442797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] カレツキの経済政策論-完全雇用の政治経済学2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      経済科学 第57巻第1号

      ページ: 11-30

    • NAID

      120001442797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] ケインズ主義の可能性と限界-カレツキ経済学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      現代思想 37巻6号

      ページ: 220-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] ケインズ主義の可能性と限界--カレツキ経済学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      現代思想 第37巻第6号

      ページ: 220-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] ケインズ主義の可能性と限界-カレツキ経済学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      現代思想 第37巻第6号

      ページ: 220-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [雑誌論文] カレツキの経済政策論-完全雇用の政治経済学2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      経済科学 57巻1号

      ページ: 11-30

    • NAID

      120001442797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [学会発表] カレツキの「完全雇用の政治的側面」を再読する――公刊から80年を経て2024

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会中部部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01410
  • [学会発表] ロベール・ボワイエ著『経済学の認識論』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      進化経済学会現代日本の経済制度部会/ケインズ学会中部部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01410
  • [学会発表] 政治経済学の理論をどう教えるか:拙著『現代の政治経済学』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03641
  • [学会発表] ポスト・ケインズ派経済学の方法と理論2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03641
  • [学会発表] 金融化と現代資本主義――ポスト・ケインズ派のアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会第8回公開研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • [学会発表] 山本英司著『カレツキの政治経済学』をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      経済学史学会・関西部会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530167
  • [学会発表] 社会的蓄積構造理論の新展開――現代資本主義の危機と再編を読む

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      経済学史学会関西部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • [学会発表] 歴史的転換期にある資本主義――ハイマン・ミンスキーの視点

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530238
  • 1.  宇仁 宏幸 (90268243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大田 一廣 (70185263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若森 章孝 (60067725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 紀一郎 (30116511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯谷 明徳 (60168284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 耕一 (00235649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂口 明義 (90202085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi