• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 浩一  TAKADA Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70253664
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 長崎大学, 医学部, 助手
1996年度: 長崎大学, 医学部附属病院, 助手
1994年度: 長崎大学, 医学部, 助手
1993年度: 長崎大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
Inter-rater reliability / Structured interview / Socio-psychological factor / Follow-up study / Long-term outcome / Schizophrenia / 社会心理学的要因 / 評価者間信頼性 / 構成面接法 / 社会心理学的因 / 追跡調査 / 長期転帰 / 精神分裂病 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る GHQ-12 / GHQ / 精神保健 / CIDI interview / Mental disorders / Prevalence / Mental health / Atomic bomb survivor / 気分障害 / 被爆距離 / GHO / 近距離被ばく / ICD-10 / 疫学調査 / 精神保健状態 / 原爆被ばく者 / CIDI面接 / 精神障害 / 有病率 / 原爆被爆者 / Support System / Mental Health / Health Investigation / Mt. Unzen / Natural Disaster / Volcanic Eruption / 援助システム / 健康調査 / 雲仙岳 / 自然災害 / 噴火 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  50年前に原爆被爆した者における精神障害の有病率-地域調査のパイロット研究として-

    • 研究代表者
      中根 允文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  初発分裂病者の15年長期転帰に関わる社会・心理学的要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡崎 祐士, 高田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  雲仙岳噴火による心理的影響の実態調査及び精神保健援助システムの確立

    • 研究代表者
      藤田 長太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  中根 允文 (80039833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 保之 (50108304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 祐士 (40010318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 長太郎 (50209061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 純久 (90244053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三根 真理子 (00108292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朝長 万左男 (40100854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi