• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀屋 隆志  KAMEYA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70262467
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2017年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 准教授
2016年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 准教授
2013年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授 … もっと見る
2010年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 准教授
2009年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・環境情報研究科(研究院), 准教授
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 准教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2001年度 – 2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
1998年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 講師
1997年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 講師
1994年度 – 1997年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 環境リスク制御・評価 / 環境影響評価・環境政策 / 環境技術・環境材料 / 環境技術・環境負荷低減
研究代表者以外
土木環境システム / 環境保全 / 農業経済学 / 理工系
キーワード
研究代表者
化学物質管理 / 有害金属 / 環境分析 / リサイクル / 生物活性炭 / 焼却処理 / 有害化学物質 / 一斉分析 / 環境モニタリング / PRTR … もっと見る / 家電製品 / 環境負荷指標 / 資源消費 / レアメタル / 生物再生 / 吸着 / 大気環境 / 未規制有害物質 / Environmantal Monitoring / Toxic Substances / Waste Treatment / Pollution Prevention / Environmental Technology / 適正処理・処分 / 産業廃棄物焼却炉 / 排ガスモニタリング / ダイオキシン類 / 臭素系難燃剤 / プラスチックリサイクル / 廃プラスチック / 廃棄物処理 / 公害防止・対策 / 環境技術 / Incineration / Industrial Waste / Circuit Board / Semi-non Volatile Organic Bromides / Flame Retardant / Recycle / Rotary Kiln / 焼却キルン / 産業廃棄物処理 / 有価金属 / 半・輝発性有機臭素化合物 / 産業廃棄物 / プリント基板 / 半・難揮発性有機臭素化合物 / 難燃剤 / ロータリーキルン / GC/MS/MS / LC/MS/MS / GC/MS / 代謝解析 / 環境リスク / モニタリング / GCMS分析 / 固相抽出法 / 生態毒性試験 / GC/MS分析 / 包括一斉分析 / 水環境 / 総合環境モニタリング / 排出源管理 / 発生源管理 / 環境影響評価 / データベース設計 / 耐久消費財 / 平均使用年数 / 購入重量 / 保有重量 / 使用済み発生重量 / 物質循環 / マスフロー解析 / 家庭用製品 / シミュレーション解析 / 物質移動モデル / 溶解・沈殿平衡 / カチオン / 物質移動シュミレータ / 物質収支 / 溶解平衡 / イオン交換速度 / イオン交換平衡 / 有害金属類 / 土壌汚染 / 電池 / パソコン / テレビ / 水質汚染 / 資源枯渇 / 環境負荷 / シナリオ計算 / 枯渇性資源 / 積算除去量 / 細孔容積 / 有機物除去機構 / 生物再生効果 / 吸着効果 / 生物膜効果 / 物資収支 / 製品評価 / 毒性データ / 可採埋蔵量 / 有害性 / ゼロエミッション / 物質フロー / ガラス壜 / 酒粕 / 米糠 / 酒蔵 / 日本酒 / 高度処理 / 河川水 / 細孔分布 / 活性炭 / フミン質 / 水処理 / 生物膜 / 生物分解 / 粒状活性炭 … もっと見る
研究代表者以外
膜透過流束 / ハイパフォーマンスコンクリート / 溶出試験 / スラグ / 溶融処理 / 廃棄物 / 生物代謝産物 / 膜面付着物 / 汚泥負荷 / 生物処理 / 膜分離活性汚泥法 / ろ過抵抗モデル / 付着層 / 生物代謝産物(SMP) / 限外ろ過 / air bubbling strength / set-up flux / membrane fouling / permeate flux / submerged membrane-separation / activated sludge process / 精密ろ過膜 / 曝気強度 / 設定フラックス / 膜面付着層 / 膜透過性能 / 浸漬型膜分離活性汚泥法 / Self-Compacting Concrete / leaching test / slag / melting / solid waste / 高流動コンクリート / 溶融 / SELF-COMPACTING CONCRETE / LEACHING TEST / SLUG / MELTING PROCESS / SOLID WASTE / 食リスク / 食の安全確保 / 危害要因 / 情報通信技術 / リスクマネジメント / リスク認知 / 環境リスク / 農業リスク / 食料リスク / 食の安全と農業の持続可能性 / 農業経営 / 有害化学物質 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 環境分析 / 環境政策 / 環境技術 / 死滅菌 / 生菌 / 生物膜構造 / 細胞外ポリマー / 付着力 / 生物膜 / 下・排水処理 / 膜表面張力 / ゲル層 / 膜透過流束(Flux) / 膜分離生物処理 / 低コスト下水処理 / 好気性散水ろ床 / 嫌気性処理 / UASBリアクター / 開発途上国 / 濃度分極モデル / 細胞外ポリマー(ECP) / 表面自由エネルギー 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  大気放出される数百種の未規制有害物質の一斉分析手法開発と継続モニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  未規制の環境中分解物を含めた法規制有害物質の一斉分析とリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  微生物間代謝ネットワークを考慮した新しい生分解性評価の試み研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  水環境における懸念物質プライオリティリストの作成と総合モニタリングへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  食料農業資源環境に内在するリスクとその管理に関する学際的国際共同研究

    • 研究代表者
      南石 晃明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  PRTR情報の解析と活用による化学物質の発生源・排出源での自主的な管理手法研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  廃プラスチック有害臭素の管理手法〜安全な焼却処理技術と効率的な分析技術の開発〜研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  資源消費度および物質循環達成度の評価に用いる工学パラメータのデータベース設計研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  河川水・排水試験のための女性ホルモン活性物質の濃縮・精製方法

    • 研究代表者
      浦野 紘平
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  安全な産業廃棄物焼却キルンを活かした有価金属・有害金属類の回収新技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  金属の資源消費と有害金属の溶出可能性でみた家電・電子製品の環境負荷の評価と削減研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  物質移動シミュレータによる有害金属アニオンの土壌汚染分布の簡易な推定手法研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家電製品中の枯渇性資源と有害金属の削減・回収によるゼロエミッション化の検討研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  枯渇性の高いレアメタルのマテリアルフロー分析と持続的な使用・回収・再生方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  生物活性炭の吸着・生分解ハイブリッド機能の解析と性能劣化の予測手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  廃棄物溶融スラグの品質改善技術と新利用技術の開発

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  膜分離活性汚泥法における膜透過性能と膜面付着層の形成に関する研究

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新潟県における日本酒製造にかかわるエミッション発生構造の分析研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  高負荷膜分離活性汚泥法における生物処理性能と膜透過性能に関する研究

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生物膜付着力の評価方法の提案と付着強度に影響するキーファクターの解明

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  水の高度処理に向けた生物活性炭での細孔容積の閉塞機構と吸着性能の劣化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  廃棄物溶融技術の効率化とスラグ利用新技術の開発

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  開発途上国のための低コスト・維持管理容易型の新規嫌気性下水処理システムの開発

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  膜分離生物処理プロセスにおける膜透過性能に影響を与える因子に関する研究

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生物活性炭を用いた水処理における吸着と生物分解の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀屋 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  限外ろ過における生物代謝産物の生成特性と膜面付着層の形成機構に関する研究

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantification of umu Genotoxicity Level of Urban River Wate2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAMEYA, et al.
    • 雑誌名

      Water Science, Technology

      巻: Vol.63 ページ: 410-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [雑誌論文] 農薬使用に関する環境指標間の関連性分析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正衛・南石晃明・亀屋隆志
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 24(1) ページ: 35-48

    • NAID

      10027786650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380126
  • [雑誌論文] Quantification of umu Genotoxicity Level of Urban River Water2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kameya, Takumi Nagato, Kouichi Nakagawa, Daisuke Yamashita, Takeshi Kobayashi, Kouichi Fujie
    • 雑誌名

      Water Science & Technology Vol.63,No.3

      ページ: 410-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [雑誌論文] 農薬使用に関する環境指標間の関連性分析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正衛, 南石晃明, 亀屋隆志
    • 雑誌名

      環境科学会誌 24(1)

      ページ: 35-48

    • NAID

      10027786650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380126
  • [雑誌論文] Ecological Assessment of Water Quality by Three-species Acute Toxicity Test and GC/MS Analysis-A Case Study of Agricultural Drain-2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAMEYA, Kotaro YAMAZAKI, Takeshi KOBAYASHI, Koichi FUJIE
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology Vol.8, No.3

      ページ: 223-230

    • NAID

      130000446109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [雑誌論文] Ecological Assessment of Water Quality by Three species Acute Toxicity Test and GC/MS Analysis-A Case Study of Agricultural Drain2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAMEYA, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: Vol.8 ページ: 223-230

    • NAID

      130000446109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [雑誌論文] PRTR対象物質の大気の排出源別潜在危険度の全国市区町村分布の解析2006

    • 著者名/発表者名
      中村淳, 東信行, 亀屋隆志, 浦野紘平
    • 雑誌名

      環境科学会2006年会講演集

      ページ: 128-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651020
  • [雑誌論文] 化学物質の最新の毒性・取扱量情報を用いた新たなPRTR対象候補物質の提案2006

    • 著者名/発表者名
      東信行, 糸山景子, 小林剛, 亀屋隆志, 浦野紘平
    • 雑誌名

      環境科学会2006年会講演集

      ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651020
  • [雑誌論文] 化学物質の自主管理のための最新の毒性・取扱量情報の収集と解析2006

    • 著者名/発表者名
      小林剛, 東信行, 糸山景子, 亀屋隆志, 浦野紘平
    • 雑誌名

      環境科学会2006年会講演集

      ページ: 124-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651020
  • [学会発表] 移動体排ガス中に含まれる有機汚染物質の一斉分析2018

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志, 大橋拓未, 小林剛
    • 学会等名
      環境科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02988
  • [学会発表] 未規制有害物質の大気モニタリングにおける異なる調査地点と時間帯での検出事例2017

    • 著者名/発表者名
      大橋拓未, 石原怜, 亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2017年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02988
  • [学会発表] 大気中未規制有機化合物の長時間サンプリグにおける共存オゾン影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍寛、石原怜、亀屋隆志
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02988
  • [学会発表] 化管法対象の半難揮発性物質に由来する分解生成物の探索と水環境中残留一斉分析2016

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志, 鈴木拓万, 岡田美代子, 三保紗織, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 人工甘味料と工業化学品の一斉固相抽出分析法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      飯束敏泰, 大橋拓未, 鈴木拓万, 三保紗織, 亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] Environmental Monitoring of Japanese PRTR Semi-Volatile Organic Compounds in Urban River Water2015

    • 著者名/発表者名
      Saori MIHO, Takashi KAMEYA, Takeshi KOBAYASHI and Koichi FUJIE
    • 学会等名
      The 24th Japan-Korea Symposium on Water Environment
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 化管法対象物質の光・加水分解生成物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓万, 三保紗織, 亀屋隆志
    • 学会等名
      第24回 環境化学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] RTR対象物質および生態毒性物質に対する河川水モニタリングのためのAIQS-DB法の適用性と都市河川における検出状況2015

    • 著者名/発表者名
      三保紗織, 亀屋隆志, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      第18回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 河川水中におけるPRTR対象物質および生態毒性物質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      三保紗織, 亀屋隆志, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      第24回 環境化学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] Seasonal and Temporal Variations of Detection of the Japanese PRTR Chemicals in Urban River Water2015

    • 著者名/発表者名
      Saori MIHO, Takashi KAMEYA, Takeshi KOBAYASHI and Koichi FUJIE
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PAC CHEMTM)
    • 発表場所
      Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] Detection of 432 Kinds of Semi-Volatile Organic Compounds Having Ecological Toxicity in Urban River Water2015

    • 著者名/発表者名
      MIHO Saori and KAMEYA Takashi
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2015 (WET2015)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 有害性懸念のある半揮発性有機化合物の水中検出マトリクス2015

    • 著者名/発表者名
      三保紗織, 大橋拓未, 飯束敏泰, 鈴木拓万,亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 多様な化学物質の環境モニタリングと課題2015

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] Detection Of PRTR Semi-Volatile Organic Compounds In Urban River Water2015

    • 著者名/発表者名
      aori MIHO, Takashi KAMEYA, Takeshi KOBAYASHI and Koichi FUJIE
    • 学会等名
      The 6th IWA-ASIPRE Conference 2015
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 河川水における半難揮発性工業化学品分解生成物の環境中残留性調査2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓万, 岡田美代子, 三保紗織, 亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 高頻度検出される医薬品の分析 ―PRTR物質一斉検出との比較―2015

    • 著者名/発表者名
      大橋拓未,飯束敏泰,鈴木拓万, 三保紗織, 亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 都市河川におけるPRTR対象物質濃度の経年変化と地域差の分析2014

    • 著者名/発表者名
      三保紗織, 亀屋隆志, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台市青葉区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 河川水濃縮試料のGC/MS多検体測定に伴うカラム汚染とその影響を受ける物質群2014

    • 著者名/発表者名
      小沼一元, 近藤貴志, 亀屋隆志, 小林剛
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台市青葉区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] アニリン分解時における細胞内のTCA回路、アミノ酸等の代謝物の測定2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔, 近藤貴志, 亀屋隆志, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550051
  • [学会発表] GC/MS一斉分析による化学物質の生分解と生物代謝の関係解析2013

    • 著者名/発表者名
      小沼一元, 近藤貴志, 亀屋隆志, 藤江幸一, 鈴木翔
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第50回大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550051
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いた一斉分析における分析試料溶媒によるピーク形状の変化2013

    • 著者名/発表者名
      三保紗織, 鈴木拓万, 近藤貴志, 亀屋隆志, 小林剛
    • 学会等名
      環境科学会2013年会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 化管法対象物質の光、加水分解性とフェントン、オゾンおよび塩素との反応性2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕文, 石川浩輔, 鈴木翔, 亀屋隆志, 小林剛
    • 学会等名
      環境科学会2013年会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 河川水のGC/MS AIQS-DB分析におけるカラム性能劣化とその影響を受ける物質2013

    • 著者名/発表者名
      小沼一元, 松本佑典, 近藤貴志, 亀屋隆志, 小林剛, 藤江幸一
    • 学会等名
      環境科学会2013年会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281049
  • [学会発表] 水生生物試験と化学分析による下水の毒性要因解析2011

    • 著者名/発表者名
      小池瑛子、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 化管法対象物質の下水処理施設における検出頻度と除去特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤美穂、亀屋隆志, ら
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 水生生物試験と化学分析による下水の毒性要因解析2011

    • 著者名/発表者名
      小池瑛子、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      第45回日本水環塊学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 環境化学物質の一斉分析と生態毒性試験による毒性影響要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小池瑛子、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 水系に排出される化管法対象物質へのGC/MS 包括分析法の適用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      勝俣宏信、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] PRTR情報を活用した複数物質による地域環境リスクの累計評価2010

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] GC/MS-斉分析可能な化管法対象282物質の検出頻度-神奈川県内の河川で-2010

    • 著者名/発表者名
      勝俣宏信、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 包括的な多成分一斉分析法が適用可能な化管法対象物質の分類整理2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤美穂、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 環境中に排出される多様な化学物質の高懸念曝露シナリオのスクリーニング手法2010

    • 著者名/発表者名
      酒井実、小林剛、亀屋隆志, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] GC/MS一斉分析可能な化管法対象282物質の検出頻度-神奈川県内の河川で-2010

    • 著者名/発表者名
      勝俣宏信、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 環境化学物質の-斉分析と生態毒性試験による毒性影響要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小池瑛子、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 水系に排出される化管法対象物質へのGC/MS包括分析法の適用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      勝俣宏信, 亀屋隆志, 小林剛, ら
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会講演
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] PRTR 対象物質の水系への移動による生態リスクの地理的分布2010

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] PRTR移動量を用いた下水処理施設への毒性流入負荷の推算とその検証2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海航、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] PRTR対象物質の水系への移動による生態リスクの地理的分布2010

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志, 小林剛, ら
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会講演
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 包括的な多成分-斉分析法が適用可能な化管法対象物質の分類整理2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤美穂、亀屋隆志、小林剛, ら
    • 学会等名
      環境科学会2010年会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 下水流入水の生物処理や化学処理における三種生態毒性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山崎甲太郎、亀屋隆志, ほか
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310018
  • [学会発表] 河川水のumu遺伝子毒性強度の実態把握と各種排出源からの負荷2009

    • 著者名/発表者名
      長藤拓実, 亀屋隆志ほか
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651020
  • [学会発表] 環境安全工学の到達点と今後2008

    • 著者名/発表者名
      亀屋隆志
    • 学会等名
      環境科学会2008年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651020
  • 1.  小林 剛 (60293172)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  桃井 清至 (60003852)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小松 俊哉 (10234874)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦野 紘平 (60018009)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下村 匠 (40242002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸山 久一 (30126479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 晶良 (70169035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 清一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南石 晃明 (40355467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  木南 章 (00186305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 泰治 (80158451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 晋 (40183925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢部 光保 (20356299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀田 和彦 (00192740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 幸嗣 (20274524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  豊 智行 (40335998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新開 章司 (30335997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  甲斐 諭 (70038313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  樋口 昭則 (40250534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石井 博昭 (90107136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松下 秀介 (50355468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 健 (80309492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  八木 洋憲 (80360387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森高 正博 (20423585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  多田 稔 (00360769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  土田 志郎 (00355554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 一寿 (70370616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 正衛 (10355258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  荒木 信夫 (30193072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森下 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi