• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野原 実  Nohara Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70272531
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 教授
2021年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科, 教授
2016年度 – 2020年度: 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授
2012年度 – 2015年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2007年度: 大学院, 新領域創成科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
2001年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 大学院・新領域科学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 東京大学, 物性研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 物性Ⅱ / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 理工系
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 機能・物性・材料 / 理工系
キーワード
研究代表者
超伝導 / アクチュエータ / ホウ炭化物超伝導体 / 構造相転移 / 超セラミックス / スピン軌道相互作用 / 物質開発 / 鉄系超伝導体 / 異方的超伝導 / 高温超伝導体 … もっと見る / ボルテックス状態 / 状態密度 / ボルテックス / 比熱 / j=3/2フェルミオン / 軌道交差 / 量子振動 / フェルミ面 / J=3/2フェルミオン / スピン軌道結合 / 多極子伝導系 / J-Physics / borocarbide / ultrasonic attenuation / gap anisotropy / superconductivity / CeCoIn_5 / 超音波 / YNi_2B_2C / YNi2B2C / 異法的超伝導 / 超伝導ギャップ異方性 / 超音波吸収 / 鉄系超伝導 / ヒ素の化学 / 異方的ギャップ / 準粒子励起 / LSCO / 不純物効果 / 第二種超伝導体 / 酸化物高温超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
1000テスラ / スピン軌道相互作用 / 若手育成 / スピン軌道結合 / 多極子伝導系 / J-Physics / Y1248 / 超伝導 / ダイマー量子スピン / X線自由電子レーザー / ファイバー磁気光学系 / ポータブル100テスラ / スピン格子結合 / 1000テスラ超強磁場 / 準安定相 / 構造相転移 / 強相関電子系 / スピンカタストロフィー / 非摂動磁場 / 化学的カタストロフィー / カタストロフィー / 非摂動磁場効果 / 化学結合 / 超強磁場 / 国際ネットワーク / 共同備品 / 共用備品 / blue light emission / high-temperature superconductors / 3d transition metal / epitaxial / high-pressure synthesis / soft chemistry / frustration / high-oxideation state / ナノポア / 熱電材料 / 電荷密度波 / リチウムディインターカレーション / スピン注入 / 微細加工 / 金属絶縁体転移 / 透過型電子顕微鏡観察 / 水和硫化物 / 水和酸化物 / 高原子価鉄 / 酸素欠損 / ヤーンテラー効果 / Co酸化物 / 電気化学的デインターカレーション / 強磁性強誘電体 / 磁気抵抗効果 / ペロブスカイト / 青色発光 / 高温超伝導 / 3d遷移金属 / エピタキシャルエピタキシャル / 高圧合成 / ソフトケミストリー / フラストレーション / 高原子価 / geometrical frustration / spin liquid / magnetic field induced dimensional crossover / Tomonaga Luttinger liquid / one dimensional chain / パルス強磁場 / 磁場誘起次元交差 / YBa_2Cu_4O_8 / 強相関一次元電子系 / YBa_2 Cu_4 O_8 / 朝永-ラッティンジャー / 結晶成長 / YBa CuO / スピネル酸化物 / 幾何学的フラストレーション / 結晶成長スピン液体 / 磁場誘起次元変化 / 朝永-ラッテインジャー / 強相関一次元金属 / Gapless superconductivity / Electron correlation / Flectronic states / Borocarbide superconductor / Superconductivity / 反強磁性スピン揺らぎ / Y(Lu)Ni_2B_2C / ホウ素炭化物 / 磁場中比熱 / ク-パ-対の対称性 / 電子相関 / 電子状態 / ホウ素炭化物超伝導体 / SCR理論 / 弱強磁性体 / Niパイライト / 反強磁性金属 / 高圧測定 / パイライト / 乱れの効果 / 量子臨界点 / モット転移 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (205件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  結晶中のリン分子の結合形成・解離を用いた超セラミックスの機能・物性開拓研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  結晶中におけるリン分子の結合切断と形成を用いた化学アクチュエータの創製研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  1000テスラ科学の推進

    • 研究代表者
      松田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  1000 Tスピン格子結合の探究と理解

    • 研究代表者
      池田 暁彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子振動による遍歴するj=3/2フェルミオンの検出研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  J-Physics:多極子伝導系の物理の研究総括

    • 研究代表者
      播磨 尚朝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  強相関多極子物質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  J-Physics:多極子伝導系の物理の国際展開

    • 研究代表者
      播磨 尚朝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Ca-Fe-As三元系における新規鉄系超伝導体の開発と転移温度上昇機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      岡山大学
  •  固体中の化学結合の生成と切断を利用した格子コラプス型アクチュエータの創製研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遷移金属硫化物における電子相転移の臨界現象

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸素pホール系3d遷移金属酸化物の新規開発

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  超音波トモグラフィーによる超伝導ギャップ異方性の画像化研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導磁束渦糸中の準粒子励起状態研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電荷を注入された強相関擬一次元鎖化合物の次元制御

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導体におけるボルテックス中の準粒子励起状態研究代表者

    • 研究代表者
      野原 実
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しいホウ素炭化物超伝導体の物質開発とその物性

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 第5版 実験化学講座7-電気物性、磁気物性-2004

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [図書] 第5版 実験化学講座7 -電気物性、磁気物性-2004

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [雑誌論文] Superconductivity in Metal-Rich Antimonide Zr6FeSb22024

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Matsumoto, Ei Murakami, Ryohei Oishi, Sitaram Ramakrishnan, Atsutoshi Ikeda, Shingo Yonezawa, Toshiro Takabatake, Takahiro Onimaru, and Minoru Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [雑誌論文] Superconductivity in Metal-Rich Antimonide Zr6FeSb22024

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ryohei、Murakami Ei、Oishi Ryohei、Ramakrishnan Sitaram、Ikeda Atsutoshi、Yonezawa Shingo、Takabatake Toshiro、Onimaru Takahiro、Nohara Minoru
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 6 ページ: 065001-065001

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.065001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [雑誌論文] Magnetic field induced valence change in Eu(Co1-xNix)2P2 up to 60 T2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Raito、Ishita Azumi、Nakamura Jin、Ohta Hiroto、Haraguchi Yuya、Katori Hiroko Aruga、Ishikawa Hajime、Matsuo Akira、Kindo Koichi、Nohara Minoru、Ikeda Akihiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 23 ページ: 235110-235110

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.235110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14002, KAKENHI-PUBLICLY-22H04467, KAKENHI-PUBLICLY-23H04630, KAKENHI-PLANNED-23H04861, KAKENHI-PROJECT-23K25818
  • [雑誌論文] Coupling between Charge Density Wave Ordering and Magnetism in Ho2Ir3Si52023

    • 著者名/発表者名
      Ramakrishnan Sitaram、Bao Jinke、Eisele Claudio、Patra Bikash、Nohara Minoru、Bag Biplab、Noohinejad Leila、Tolkiehn Martin、Paulmann Carsten、Schaller Achim M.、Rekis Toms、Kotla Surya Rohith、Schonleber Andreas、Thamizhavel Arumugam、Singh Bahadur、Ramakrishnan Srinivasan、van Smaalen Sander
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 35 号: 5 ページ: 1980-1990

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c03297

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [雑誌論文] Enhanced Superconductivity in Close Proximity to Polar-Nonpolar Structural Phase Transition in Se/Te-Substituted PtBi22022

    • 著者名/発表者名
      K. Takaki, M. Yamamoto, M. Nakajima, T. Takeuchi, H. Y. Nguyen, M. Nohara, Y. Kishioji, T. Fujii, K. Yoshino, S. Miyasaka, and K. Kudo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 3

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.034703

    • NAID

      210000188846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03748, KAKENHI-PLANNED-19H05823, KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [雑誌論文] Superconductivity in Mg2Ir3Si: A Fully Ordered Laves Phase2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, H. Hiiragi, T. Honda, K. Fujimura, H. Idei, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 1 ページ: 013701-013701

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.013701

    • NAID

      210000157736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03748, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PLANNED-19H05823
  • [雑誌論文] Valence-bond insulator in proximity to excitonic instability2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Chiba, T. Mitsuoka, N. L. Saini, K. Horiba, M. Kobayashi, K. Ono, H. Kumigashira, N. Katayama, H. Sawa, M. Nohara, Y. F. Lu, H. Takagi, T. Mizokawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 24 ページ: 245129-245129

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.245129

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-16H02115, KAKENHI-PROJECT-17H01140, KAKENHI-PROJECT-19H00659, KAKENHI-PROJECT-18J00745
  • [雑誌論文] The local structure of the Ca0.9Pr0.1Fe2As2 superconductor as a function of temperature2019

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, T. Wakita, L. Simonelli, C. Marini, W. Olszewski, K. Terashima, F. Stramaglia, G. M. Pugliese, T. Mizokawa, S. Ioka, K. Kudo, M. Nohara, T. Yokoya, N. L. Saini
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 32 号: 9 ページ: 095001-095001

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ab2792

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03748, KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [雑誌論文] Temperature-dependent local structure and superconductivity of BaPd2As2 and SrPd2As22018

    • 著者名/発表者名
      Kensei Terashima, Eugenio Paris, Eduardo Salas-Colera, Laura Simonelli, Boby Joseph, Takanori Wakita, Kazumasa Horigane, Masanori Fujii, Kaya Kobayashi, Rie Horie, Jun Akimitsu, Yuji Muraoka, Takayoshi Yokoya and Naurang Lal Saini
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 98 号: 9 ページ: 094525-094525

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.094525

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06794, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21732, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Superconductivity in Hexagonal BaPtAs: SrPtSb- and YPtAs-type Structures with Ordered Honeycomb Network2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, T. Takeuchi, H. Ota, Y. Saito, S. Ayukawa, K. Fujimura, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 7 ページ: 073708-073708

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.073708

    • NAID

      210000134887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Superconductivity in BaPtSb with an Ordered Honeycomb Network2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Saito, T. Takeuchi, S. Ayukawa, T. Kawamata, S. Nakamura, Y. Koike, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 6 ページ: 063702-063702

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.063702

    • NAID

      210000134845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-16K05451, KAKENHI-PROJECT-16K06716
  • [雑誌論文] Commensurate versus incommensurate charge ordering near the superconducting dome in Ir1-xPtxTe2 revealed by resonant x-ray scattering2018

    • 著者名/発表者名
      Takubo K.、Yamamoto K.、Hirata Y.、Wadati H.、Mizokawa T.、Sutarto R.、He F.、Ishii K.、Yamasaki Y.、Nakao H.、Murakami Y.、Matsuo G.、Ishii H.、Kobayashi M.、Kudo K.、Nohara M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 20 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.205142

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03534, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-16H05990, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Site-Selective Antimony Doping in Arsenic Zigzag Chains of 112-Type Ca1-xLaxFeAs22017

    • 著者名/発表者名
      H. Ota, K. Kudo, T. Kimura, Y. Kitahama, T. Mizukami, S. Ioka, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 2 ページ: 025002-025002

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.025002

    • NAID

      210000134280

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Enhanced Superconductivity in Close Proximity to the Structural Phase Transition of Sr1-xBaxNi2P22017

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Kitahama, K. Iba, M. Takasuga, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 3 ページ: 035001-035001

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.035001

    • NAID

      210000134313

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Strong-Coupling Superconductivity in BaPd2As2 Induced by Soft Phonons in the ThCr2Si2-Type Polymorph2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Yamada, T. Takeuchi, T. Kimura, S. Ioka, G. Matsuo, Y. Kitahama, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 6 ページ: 063704-063704

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.063704

    • NAID

      210000134381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05451, KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [雑誌論文] Distinct local structure of superconducting Ca10M4As8(Fe2As2)5(M=Pt,Ir)2017

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, T. Wakita, O. Proux, T. Yokoya, K. Kudo, D. Mitsuoka, T. Kimura, K. Fujimura, N. Nishimoto, S. Ioka, M. Nohara, T. Mizokawa, N. L. Saini
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.224507

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05451, KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [雑誌論文] Arsenic chemistry of iron-based superconductors and strategy for novel superconducting materials2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara and K. Kudo
    • 雑誌名

      Advances in Physics: X

      巻: 2 号: 2 ページ: 450-461

    • DOI

      10.1080/23746149.2017.1317024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] A Novel One-Dimensional Electronic State at IrTe2 Surface2017

    • 著者名/発表者名
      D. Ootsuki, H. Ishii, K. Kudo, M. Nohara, M. Takahashi, M. Horio, A. Fujimori, T. Yoshida, M. Arita, H. Anzai, H. Namatame, M. Taniguchi, N. L. Saini, T. Mizokawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 12 ページ: 123704-123704

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.123704

    • NAID

      210000134604

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05451, KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [雑誌論文] Temperature dependent local atomic displacements in ammonia intercalated iron selenide superconductor2016

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, L. Simonelli, T. Wakita, C. Marini, J.-H. Lee, W. Olszewski, K. Terashima, T. Kakuto, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, T. Kambe, M. Nohara, T. Yokoya, N. L. Saini
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 27646-27646

    • DOI

      10.1038/srep27646

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-15H03529, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] Pressure dependence of the local structure of iridium ditelluride across the structural phase transition2016

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, B. Joseph, A. Iadecola, C. Marini, H. Ishii, K. Kudo, S. Pascarelli, M. Nohara, T. Mizokawa, and N. L. Saini
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B.

      巻: 93 号: 13

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.134109

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] High-resolution magnetic penetration depth and inhomogeneities in locally noncentrosymmetric SrPtAs2016

    • 著者名/発表者名
      J. F. Landaeta, S. V. Taylor, I. Bonalde, C. Rojas, Y. Nishikubo, K. Kudo, M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.064504

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Composition-induced structural instability and strong-coupling superconductivity in Au1-xPdxTe22016

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, H. Ishii, and M. Nohara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B.

      巻: 93 号: 14

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.140505

    • NAID

      120006380500

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PROJECT-16K05451
  • [雑誌論文] A new way to synthesize superconducting metal-intercalated C60 and FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahei, K. Tomita, Y. Itoh, K. Ashida, J.-H. Lee, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, Minoru Nohara, Y. Kubozono, T. Kambe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 18931-18931

    • DOI

      10.1038/srep18931

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-15H03529, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Enhancement of critical current density in a Ca0.85La0.15Fe(As0.92Sb0.08)2 superconductor with Tc = 47 K through 3 MeV proton irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      A. Park, A. Mine, T. Yamada, F. Ohtake, H. Akiyama, Y. Sun, S. Pyon, T. Tamegai, Y. Kitahama, T. Mizukami, K. Kudo, M. Nohara, H. Kitamura
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 29 号: 5 ページ: 055006-055006

    • DOI

      10.1088/0953-2048/29/5/055006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05886, KAKENHI-PROJECT-14F04025, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] 超伝導物質探索--化学の知見に基づくアプローチ --2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 51 ページ: 681-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Doping-enhanced antiferromagnetism in Ca1-xLaxFeAs22015

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki, T. Mabuchi, S. Maeda, T. Adachi, T. Mizukami, K. Kudo, M. Nohara, G.-q. Zheng
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.180508

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PLANNED-15H05852, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-25400374, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Superconductivity in MgPtSi: An orthorhombic variant of MgB22015

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Kudo, Kazunori Fujimura, Seiichiro Onari, Hiromi Ota, Minoru Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.174514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800185, KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Suppression of Nonmagnetic Insulating State by Application of Pressure in Mineral Tetrahedrite Cu12Sb4S132015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, T. Sekiya, S. Araki, T. C. Kobayashi, K. Ishida, T. Kambe, T. Kimura, N. Nishimoto, K. Kudo, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 9 ページ: 0939011-4

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.093701

    • NAID

      210000133657

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PROJECT-15H05745, KAKENHI-PROJECT-15H03529, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Comparative ARPES Study on Iron-Platinum-Arsenide Superconductor Ca10(Pt4As8)(Fe2-xPtxAs2)5 (x = 0.25 and 0.42)2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sunagawa, R. Yoshida, T. Ishiga, K. Tsubota, T. Jabuchi, J. Sonoyama, S. Kakiya, D. Mitsuoka, K. Kudo, M. Nohara, K. Ono, H. Kumigashira, T. Oguchi, T. Wakita, Y. Muraoka, T. Yokoya
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 5 ページ: 055001-055002

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.055001

    • NAID

      210000133564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01047, KAKENHI-PROJECT-15J08297, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Exploration of new superconductors and functional materials, and fabrication of superconducting tapes and wires of iron pnictides2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hosono, K. Tanabe, E. Takayama-Muromachi, H. Kageyama, S. Yamanaka, H. Kumakura, M. Nohara, H. Hiramatsu, and S. Fujitsu
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 16 号: 3 ページ: 033503-033503

    • DOI

      10.1088/1468-6996/16/3/033503

    • NAID

      120006323762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Determination of temperature-dependent atomic displacements in the Ca10Ir4As8(Fe2As2)52014

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, B. Joseph, A. Iadecola, C. Marini, K. Kudo, D. Mitsuoka, M. Nohara, T. Mizokawa, and N. L. Saini
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 9 ページ: 094508-094508

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.094508

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Superconductivity in Noncentrosymmetric Iridium Silicide Li2IrSi32014

    • 著者名/発表者名
      S. Pyon, K. Kudo, J. Matsumura, H. Ishii, G. Matsuo, M. Nohara, H. Hojo, K. Oka, M. Azuma, V. Ovidiu Garlea, K. Kodama, and S. Shamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 号: 9 ページ: 093706-093706

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.093706

    • NAID

      210000133244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510129, KAKENHI-PROJECT-25287094, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-26800180
  • [雑誌論文] Superconducting Transition Temperatures of up to 47 K from Simultaneous Rare-Earth Element and Antimony Doping of 112-Type CaFeAs22014

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Kitahama, K. Fujimura, T. Mizukami, H. Ota, and M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 号: 9 ページ: 093705-093705

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.093705

    • NAID

      210000133243

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Bond-Order and the Role of Ligand States in Stripe-Modulated IrTe22014

    • 著者名/発表者名
      K. Takubo, R. Comin, D. Ootsuki,T. Mizokawa, H. Wadati, Y. Takahashi, G. Shibata, A. Fujimori, R. Sutarto, F. He, S. Pyon, K. Kudo, M. Nohara, G. Levy, I. Elfmov, G. A. Sawatzky, A. Damascelli
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 8 ページ: 081104-081104

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.081104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06595, KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Enhanced Superconductivity up to 43 K by P/Sb Doping of Ca1-xLaxFeAs22014

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, T. Mizukami, Y. Kitahama, D. Mitsuoka, K. Iba, K. Fujimura, N. Nishimoto, Y. Hiraoka, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of Physical the Society of Japan

      巻: 83 号: 2 ページ: 025001-025001

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.025001

    • NAID

      210000132976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106, KAKENHI-PROJECT-25400372
  • [雑誌論文] Excitonic Bose-Einstein condensation in Ta2NiSe5 above room temperature2014

    • 著者名/発表者名
      K. Seki, Y. Wakisaka, T. Kaneko, T. Toriyama, T. Konishi, T. Sudayama, N. L. Saini, M. Arita, H. Namatame, M. Taniguchi, N. Katayama, M. Nohara, H. Takagi, T. Mizokawa, and Y. Ohta
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 15 ページ: 155116-155116

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.155116

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J02070, KAKENHI-PROJECT-13J02767, KAKENHI-PROJECT-24224010, KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-26400349
  • [雑誌論文] Coexistence of Bloch Electrons and Glassy Electrons in Ca10(Ir4As8)(Fe2-xIrxAs2)5revealedby angle-resolved Photoemission Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sawada, D. Ootsuki,K. Kudo, D. Mitsuoka, M. Nohara, T. Noda, K. Horiba, M. Kobayashi, K. Ono, H. Kumigashira, N. L. Saini, T. Mizokawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 号: 22 ページ: 220508-220508

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.220508

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06595, KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082, KAKENHI-PROJECT-26870843
  • [雑誌論文] Effectof Pt Substitution on the Electronic Structure of AuTe22014

    • 著者名/発表者名
      D. Ootsuki,K. Takubo,K. Kudo,H. Ishii, M. Nohara,N. L. Saini, R. Autarto, F. He, T. Z. Regier, G. Levy, G. A. Sawatzky, A. Damascelli, T. Mizokawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 14 ページ: 144515-144515

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.144515

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06595, KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Temperature dependent nanoscale atomic correlations in Ir1-xPtxTe2 (x = 0.0, 0.03 and 0.04) system2014

    • 著者名/発表者名
      B. Joseph, E. Paris, D. F. Mulato-Gomez, L. Simonelli, M. Bendele, L. Maugeri, A. Iadecola, S. Pyon, K. Kudo, M. Nohara, J. Mustre de Leon, T. Mizokawa, and N. L. Saini
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 26 号: 37 ページ: 375702-375702

    • DOI

      10.1088/0953-8984/26/37/375702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Simultaneous suppression of superconductivity and structural phase transition under pressure in Ca10(Ir4As8)(Fe2-xIrxAs2)52014

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, S. Araki, T. C. Kobayashi, H. Ishii, K. Fujimura, D. Mitsuoka, K. Kudo, and M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.224513

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Synchrotron X-ray diffraction study of the Structural Phase Transition in Ca10(Ir4As8)(Fe2-xIrxAs2)52014

    • 著者名/発表者名
      N. Katayama, K. Sugawara, Y. Sugiyama, T. Higuchi, K. Kudo, D. Mitsuoka, T. Mizokawa, M. Nohara, and Hiroshi Sawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 号: 11 ページ: 1-5

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.113707

    • NAID

      210000133325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244074, KAKENHI-PROJECT-25400356, KAKENHI-PROJECT-25400372, KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [雑誌論文] Emergence of superconductivity at 45 K by lanthanum and phosphorus co-doping of CaFe2As22013

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, K. Iba, M. Takasuga, Y. Kitahama, J. Matsumura, M. Danura, Y. Nogami, and M. Nohara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep01478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740274, KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [雑誌論文] Superconductivity in Ca10(Ir4As8)(Fe2As2)5 with Square-Planar Coordination of Iridium2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, D. Mitsuoka, M. Takasuga, Y. Sugiyama, K. Sugawara, N. Katayama, H. Sawa, H. S. Kubo, K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep03101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244074, KAKENHI-PROJECT-24654106, KAKENHI-PROJECT-25400372
  • [雑誌論文] ヒ素の化学を利用した鉄系超伝導体の新物質開発2013

    • 著者名/発表者名
      野原実、工藤一貴
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 68 ページ: 226-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [雑誌論文] Superconductivity in Ca1-xLaxFeAs2: A Novel 112-Type Iron Pnictide with Arsenic Zigzag Bonds2013

    • 著者名/発表者名
      N. Katayama, K. Kudo, S. Onari, T. Mizukami, K. Sugawara, Y. Sugiyama, Y. Kitahama, K. Iba, K. Fujimura, N. Nishimoto, M. Nohara, and H. Sawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn,

      巻: 82 号: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.123702

    • NAID

      210000132852

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244074, KAKENHI-PROJECT-24654106, KAKENHI-PROJECT-25400372
  • [雑誌論文] Collapsed Tetragonal Phase Transition of Ca(Fe_<1->xRh_x)_2As_2 Studied by Photoemission Spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tsubota, T. Wakita, H. Nagao, C. Hiramatsu, T. Ishiga, M. Sunagawa, K. Ono, H. Kumigashira, M. Danura, K. Kudo, M. Nohara, Y. Muraoka, T. Yokoya
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [雑誌論文] ヒ素の化学を利用した鉄系超伝導体の物質開発2013

    • 著者名/発表者名
      野原実、工藤一貴
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 68巻 ページ: 226-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [雑誌論文] Collapsed Tetragonal Phase Transition of Ca(Fe1-xRhx)2As2 Studied by Photoemission Spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tsubota, T. Wakita, H. Nagao, C. Hiramatsu, T. Ishiga, M. Sunagawa, K. Ono, H. Kumigashira, M. Danura, K. Kudo, M. Nohara, Y. Muraoka, T. Yokoya
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 82 号: 7 ページ: 073705-073705

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.073705

    • NAID

      210000132632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106, KAKENHI-PROJECT-25400372
  • [雑誌論文] Giant Phonon Softening and Enhancement of Superconductivity by Phosphorus Doping of BaNi2As22012

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, M. Takasuga, Y. Okamoto, Z. Hiroi, and M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 109 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.097002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740274, KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [雑誌論文] Electric and Magnetic Properties2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nohara
    • 雑誌名

      Jikken Kagaku Koza, Ver.5 7

      ページ: 471-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [産業財産権] 酸化物熱電変換材料及び酸化物熱電変換素子2003

    • 発明者名
      岡本 佳比古, 野原 実, 高木 英典
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 公開番号
      2005-064407
    • 出願年月日
      2003-08-20
    • 取得年月日
      2005-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [学会発表] 超セラミックスが示す分子形成・解離の相転移2024

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第4回超セラミックス研究講演会・日本セラミックス協会2024年年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] 結晶中におけるリン分子の結合切断と形成:結晶の巨大伸縮と負熱膨張2024

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] 結晶の多形・多形と磁場効果2024

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」A01ミニ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Probing electronic phase transitions via 100 Tesla XRD2024

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      SACLA Users' Meeting 2024
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] SrNi2P2結晶中におけるP2分子の形成と解離(ポスター)2024

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、○野原実
    • 学会等名
      第6回固体化学フォーラム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] van der Waals 型層状化合物Nb2Se2Cの合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      松下真大, Sitaram Ramakrishnan, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] van der Waals 型層状化合物Nb2Se2Cの合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      松下真大, Sitaram Ramakrishnan, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Zr6CoAl2型構造を有するメタルリッチ化合物Zr6FeSb2の超伝導2024

    • 著者名/発表者名
      松本崚平, 村上瑛, S. Ramakrishnan, 米澤進吾, 高畠敏郎, 鬼丸孝博, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] van der Waals 型層状化合物Nb2Se2Cの合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      松下真大, Sitaram Ramakrishnan, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] SrNi2P2結晶中におけるP2分子の形成と解離2024

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎, Sitaram Ramakrishnan, 野原実
    • 学会等名
      第6回固体化学フォーラム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Zr6CoAl2型構造を有するメタルリッチ化合物Zr6FeSb2の超伝導2024

    • 著者名/発表者名
      松本崚平, 村上瑛, Sitaram Ramakrishnan, 米澤進吾, 高畠敏郎, 鬼丸孝博, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Sr(Ni1-xFex)2P2における負の熱膨張(ポスター)2024

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」若手スクール
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Zr6CoAl2型構造を有するメタルリッチ化合物Zr6FeSb2の超伝導2024

    • 著者名/発表者名
      松本崚平, 村上瑛, Sitaram Ramakrishnan, 米澤進吾, 高畠敏郎, 鬼丸孝博, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Probing electronic phase transitions via 100 Tesla XRD2024

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      SACLA Users’ Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] 超セラミックスが示す分子形成・解離の相転移2024

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2024年年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] An inverse correlation between the density of states and superconducting Tc in non-centrosymmetric LaPtxSi2-x2023

    • 著者名/発表者名
      S. Ramakrishnan, T. Yamakawa, R. Oishi, Y. Shimura, T. Onimaru, A. Thamizhavel, S. Ramakrishnan, and M. Nohara
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会(2023年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] An inverse correlation between the density of states and superconducting Tc in non-centrosymmetric LaPtxSi2-x2023

    • 著者名/発表者名
      S. Ramakrishnan, T. Yamakawa, R. Oishi, Y. Shimura, T. Onimaru, A. Thamizhavel, S. Ramakrishnan, and M. Nohara
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Sr(Fe1-xNix)2P2におけるP2分子の形成と解離を伴う構造相転移2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] SrAl4における電荷密度波の抑制による超伝導探索(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      門将生、山川達也、S. Ramakrishnan、野原実、米澤進吾
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」第2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] ハニカム構造を有する超伝導体LaPt0.5Si1.5の発見(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      山川達也、門将生、S. Ramakrishnan、志村恭通、高畠敏郎、鬼丸孝博、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」第2回領域会議2023
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] 結晶中におけるリン分子の結合切断と形成を利用した化学アクチュエータの創成2023

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」第3回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Sr(Fe1-xNix)2P2におけるP2分子の形成と解離を伴う構造相転移2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、○野原実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Sr(Ni1-xFex)2P2におけるP-P共有結合の破壊(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、S. Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」第2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] ニクトゲンおよびカルコゲンの結晶化学と電子状態2023

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場による化学カタストロフィー」A02-A03班連携勉強会「p電子系の構造カタストロフィーを目指して」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Breaking of P2 molecular bonding by chemical substitution in SrNi2P2(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」第3回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Zr6CoAl2型構造を有するメタルリッチ化合物Zr6FeSb2の超伝導2023

    • 著者名/発表者名
      松本崚平, 村上瑛, S. Ramakrishnan, 米澤進吾, 高畠敏郎, 鬼丸孝博, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Sr(Fe1-xNix)2P2におけるP2分子の形成と解離を伴う構造相転移2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、○野原実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Ir 八量体を形成するスピネル CuIr2S4 の単結晶育成(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      松下真大、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」若手スクール
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] 超伝導体SrNi2P2におけるP2分子解離を伴う構造相転移の化学置換による抑制2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎, Sitaram Ramakrishnan, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会(2023年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] 超伝導体SrNi2P2におけるP2分子解離を伴う構造相転移の化学置換による抑制2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] 超強磁場による化学結合の破壊:物質開発の展望2023

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」第2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Discovery of superconductivity in Zr6FeSb2(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      松本崚平、村上瑛、S. Ramakrishnan、高畠敏郎、鬼丸孝博、米澤進吾、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場」第2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] 超強磁場による共有結合の破壊:モデル物質の開発2023

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場による化学的カタストロフィー」第1回領域会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04861
  • [学会発表] Sr(Ni1-xFex)2P2 結晶中における P2 分子の形成/解離(ポスター)2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」若手スクール
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Sr(Ni1-xFex)2P2 における P2 分子解離の相転移2023

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「超セラミックス」第4回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] 超伝導体SrNi2P2におけるP2分子解離を伴う構造相転移の化学置換による抑制2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬雄太郎、Sitaram Ramakrishnan、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04630
  • [学会発表] Exploration of Superconductivity in NiTe2 and Related Compounds2022

    • 著者名/発表者名
      M. Matsushita, T. Yamakawa, and M. Nohara
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Tempreature Physics (LT29)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] jフェルミオン伝導物質の開発2021

    • 著者名/発表者名
      野原 実
    • 学会等名
      第548回物性セミナー、広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03448
  • [学会発表] 秩序型ラーベス相Mg2Ir3Siの超伝導2020

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴, 柊輝, 本田寿明, 藤村一徳, 出井宏幸, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in Pt1+xBi2 with a stuffed CdI2-type structure with interlayer Pt2020

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Nguyen, K. Kudo, C.-G. Oh, M. Nohara
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of High-Efficiency Thermoelectric Materials with Peculiarly Shaped Band Structures2020

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nohara
    • 学会等名
      NIS colloquium “Theoretical and experimental approaches to thermoelectrics for waste heat harvesting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21732
  • [学会発表] Exploration of high-efficiency thermoelectric materials for harvesting waste heat2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Workshop on Advanced Materials for Energy Solutions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in IrIn2 with Ir infinite chain2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ikura, K. Kudo, Y. Matsuno, H. Ota, and M. Nohara
    • 学会等名
      J-Physics International Conference & KINKEN-WAKATE 2019 Multipole Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of new superconductors based on the chemistry of arsenic2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      PMC Seminar, Ecole Polytechnique, Palaiseau, France
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of Novel Thermoelectric Materials with Peculiarly-Shaped Band Structures2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      ICMMO Seminar, University Paris-Sud
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of high-efficiency thermoelectric materials with peculiarly shaped band structures2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      OptoX-NANO 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Polymorphism and Superconductivity in BaPtAs and BaPtSb2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific Physics Conference, APPC 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in IrIn2: A Comparative Study of IrIn2 and CoIn22019

    • 著者名/発表者名
      T. Ikura, K. Kudo, Y. Matsuno, H. Ota, M. Nohara
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of Exotic Materials Using Arsenic Chemistry: From Superconductivity to Thermoelectric Materials2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      DEMARE Group Meeting, IMPMC, Sorbonne University, Paris
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] ウルマナイトおよび関連化合物の熱電特性2019

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」J-Physics地域研究会-北九州
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of Chiral Superconductivity in Hexagonal BaPtAs and BaPtSb2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Saito, T. Takeuchi, T. Adachi, H. Ota, M. Nohara
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity Induced by Dimer Breaking in Layered Ir and Au Ditellurides2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      INSP Seminar, Sorbonne University, Paris
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity Induced by Dimer Breaking: Fe arsenides, Ir and Au tellurides2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      LPEM Seminar, ESPCI Paris
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 化学の知見を活用した超伝導物質開発2019

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学会北海道支部講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Polymorphism and Superconductivity in Platinum Pnictides2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of new materials with conducting j-fermions2018

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Workshop on j-fermion Physics and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Giant Phonon Softening and Enhancement of Superconductivity Induced by Copper/Phosphorus Doping of BaNi2As22018

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, M. Takasuga, M. Nohara
    • 学会等名
      M2S-HTSC-XII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 秩序型ハニカム構造を持つ六方晶BaPtAsの超伝導2018

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴, 竹内貴亮, 太田弘道, 齋藤有紀, 鮎川晋也, 藤村一徳, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 非平衡状態のKBi2における時間に依存するリエントラント超伝導の発見2018

    • 著者名/発表者名
      呉昌根, 工藤一貴, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 5d 遷移金属を含む超伝導体の開発2018

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」平成29年度領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Giant Phonon Softening and Enhancement of Superconductivity Induced by Copper/Phosphorus Doping of BaNi2As22018

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara, M. Takasuga, K. Kudo
    • 学会等名
      J-Physics 2018: International Workshop on New Materials and Crystal Growth
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] jフェルミオン伝導物質の開発2018

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「スピン軌道強結合伝導系におけるサイエンスの新展開」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 強相関多極子物質の開発:D01計画研究の今後の方針と展望2018

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      J-Physics平成30年度領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 白金ニクタイドにおける結晶多形と超伝導2018

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      J-Phyiscsトピカルミーティング「物質探索最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Time-Dependent Reentrant Superconductivity in the Nonequilibrium State of KBi22018

    • 著者名/発表者名
      C. Oh, K. Kudo, M. Nohara
    • 学会等名
      M2S-HTSC-XII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Discovery of Superconductivity in BaPtSb with a Noncentrosymmetric Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Kudo, T. Takeuchi, S. Ayukawa, T. Kawamata, S. Nakamura, Y. Koike, M. Nohara
    • 学会等名
      M2S-HTSC-XII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in Novel Hexagonal BaPtAs with an Ordered Honeycomb Network2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, T. Takeuchi, H. Ota, M. Nohara
    • 学会等名
      M2S-HTSC-XII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 秩序型ハニカム構造を持つBaPtSbの超伝導2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤有紀, 工藤一貴, 竹内貴亮, 鮎川晋也, 川股隆行, 中村慎一郎, 小池洋二, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 岡山大学における新超電導体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      低温工学・超電導学会関西支部講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 4dおよび5d遷移金属化合物における超伝導2017

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      J-Physics トピカルミーティング「強相関多極子系の超伝導:fとdの共通項を探る」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Arsenic Chemistry of Iron-based Superconductors and Strategy for New Materials2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Meeting on Physics and Chemistry of Emerging Superconductors and Thermoelectric Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Doping-induced giant phonon softening and strong-coupling superconductivity in BaNi2As22017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      E-MRS 2017 Fall Meetin
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Doping-induced giant phonon softening and superconductivity enhancement of BaNi2As22017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics, LT28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Arsenic Chemistry of Iron-based Superconductors and Strategy for New Superconducting Material2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Giant phonon softening and strong-coupling superconductivity induced by copper/phosphorus doping of BaNi2As22017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara, M. Takasuga, and K. Kudo
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity, ISS2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Strategy for new superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Common Threads in the Electronic Phase Diagram of Unconventional Superconductors, Lorentz Center
    • 発表場所
      Leiden University, The Netherlands
    • 年月日
      2017-02-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Arsenic Chemistry of Iron-based Superconductors and Strategy for New Superconducting Materials2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The 6th Toyota RIKEN International Workshop 2017, "New Trends in Solid State Chemistry: from Oxides to Mixed Anion Compounds"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 化学の知見を活用した超伝導物質設計2017

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      東京大学応化談話会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Strategy for new superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Lorentz Center Workshop "Common Threads in the Electronic Phase Diagram of Unconventional Superconductors"
    • 発表場所
      Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2017-02-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] ヒ素の化学を利用した超伝導物質開発2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研短期研究会「SPring-8 BL07LSUの現状ーX線分光と回折の協奏へー」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2016-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 強相関多極子物質の開発-理論への期待-2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      J-Physics 多極子伝導系の物理:理論討論会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity induced by dimer breaking of IrTe2 and AuTe22016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      14th Bilateral Japanese-German Symposium
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 室温超伝導の物理 --- 今後5年で真に取り組むべき課題は何か2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第9回凝縮系理論勉強会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Exploration of novel pnictides and their superconducting properties2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop (APW)-CEMS Joint Workshop, "Highlight of modern condensed matter physics"
    • 発表場所
      RIKEN, Wako, Japan
    • 年月日
      2016-01-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of novel superconductors using arsenic chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The kick-off meeting of the JSPS project "Development of international research network aiming for the realization of superconductive materials with high critical temperature"
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • 年月日
      2016-02-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 室温超伝導を狙った物質開発2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第1回トピカル会議「J-Physics が目指す物質開発」
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Arsenic chemistry and superconductivity2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nohara
    • 学会等名
      Anomalous Transport in Multipolar and Topological Materials
    • 発表場所
      Mt. Washington Conference center
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21732
  • [学会発表] BaPtAsにおける多形制御と超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮、工藤一貴、藤村一徳、太田弘道、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] J-Physics による高温超伝導物質の開発2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      岡山大学フューチャー・セッション
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of novel superconductors using arsenic chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The kick-off meeting of the JSPS project "Development of international research network aiming for the realization of superconductive materials with high critical temperature"
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • 年月日
      2016-02-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] ヒ化物系層間物質をもつ鉄系超伝導体のSbドープによるTc上昇2016

    • 著者名/発表者名
      木村拓海、工藤一貴、北濱裕、水上輔、藤村一徳、井岡賢志、西本直生、太田弘道、 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 化学結合の切断によって発現するIrTe2とAuTe2の超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in Transition Metal Arsenides2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      J-Physics: Mini International Workshop: Physics of Strongly Correlated Electron Systems under Extreme Conditions
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県、神戸市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21732
  • [学会発表] Enhancement of superconductivity by La and Sb simultaneous doping of 112-type iron pnictide CaFeAs22016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2016 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw University of Technology, Warsaw, Poland
    • 年月日
      2016-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 化学結合の切断によって発現するIrTe2とAuTe2の超伝導(企画講演)2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Arsenic chemistry and superconductivity2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Anomalous Transport in Multipolar and Topological Materials Workshop
    • 発表場所
      Johns Hopkins University, Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 鉄系超伝導体の開発-化学の知見に基づくアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      豊田理研ワークショップ「高温超伝導をめぐる最近の発展と展望」
    • 発表場所
      トヨタ産業技術記念館、名古屋市
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] BaPtAsにおける多形制御と超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮、工藤一貴、藤村一徳、太田弘道、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Superconductivity in Transition Metal Arsenides2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      J-Physics: Mini International Workshop on Physics of Strongly Correlated Electron Systems under Extreme Conditions
    • 発表場所
      Kobe University, Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-04-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Exploration of novel pnictides and their superconducting properties2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop (APW)-CEMS Joint Workshop, "Highlight of modern condensed matter physics"
    • 発表場所
      RIKEN, Japan
    • 年月日
      2016-01-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] ヒ素の化学を利用した超伝導物質開発2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研短期研究会「SPring-8 BL07LSUの現状ーX線分光と回折の協奏へー」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2016-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] スピン軌道相互作用と化学結合2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第5回パイロクロア研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity induced by dimer breaking of IrTe2 and AuTe22016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      14th Bilateral Japanese-German Symposium, "Effects of Parity Mixing in Correlated Electron Systems"
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-09-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Arsenic chemistry and superconductivity2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Anomalous Transport in Multipolar and Topological Materials Workshop
    • 発表場所
      Johns Hopkins University, Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 室温超伝導の物理 --- 今後5年で真に取り組むべき課題は何か2016

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第9回凝縮系理論勉強会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] ヒ化物系層間物質をもつ鉄系超伝導体のSbドープによるTc上昇2016

    • 著者名/発表者名
      木村拓海、工藤一貴、北濱裕、水上輔、藤村一徳、井岡賢志、西本直生、太田弘道、 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 強相関多極子を利用した超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第9回物性科学領域横断研究会ー凝縮系科学の最前線
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] ヒ素の化学を活用した鉄系超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 強相関多極子を利用した超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      第9回物性科学領域横断研究会ー凝縮系科学の最前線
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] ThCr2Si2型BaPd2As2の超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      山田芳明、工藤一貴、松尾元太、北濱裕、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Superconductivity in the 112-type iron pnictides2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      EMN (Energy Materials and Nanotechnology) Qingdao Meeting
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] ヒ素の化学を活用した鉄系超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 強相関多極子物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      新学術領域「J-Physics: 多極子伝導系の物理」キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学 統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れたハニカム格子超伝導体BaPt(As1-xSbx)2015

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮、工藤一貴、藤村一徳、水上輔、太田弘道、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] 化学を活用した量子物質開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子物質研究の最前線」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Enhancement of superconductivity by rare-earth elements and antimony double doping of 112-type CaFeAs22015

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Materials & Mechanisms of Superconductivity, M2S 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れたハニカム格子超伝導体BaPt(As1-xSbx)2015

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮、工藤一貴、藤村一徳、水上輔、太田弘道、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Enhancement of superconducivity by La and Sb double doping of 112-type iron pnictide CaFeAs22015

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara, Y. Kitahama, K. Fujimura, T. Mizukami, and K. Kudo
    • 学会等名
      The International Chemical Congres of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05886
  • [学会発表] Enhancement of superconducivity by La and Sb double doping of 112-type iron pnictide CaFeAs22015

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara, Y. Kitahama, K. Fujimura, T. Mizukami, and K. Kudo
    • 学会等名
      The International Chemical Congres of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 化学を活用した量子物質開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子物質研究の最前線」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 強相関多極子を利用した超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原 実
    • 学会等名
      第9回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05882
  • [学会発表] ThCr2Si2型BaPd2As2の超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      山田芳明、工藤一貴、松尾元太、北濱裕、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] ヒ素の化学を利用した高温超伝導物質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      24th CEMS Colloquium, 理化学研究所創発物性科学研究センター
    • 発表場所
      理化学研究所、埼玉
    • 年月日
      2015-01-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Superconductivity in Doped CaFeAs_2 and CaFe_2As_22014

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      2014 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity at 45 K in CaFeAs2 and CaFe2As22014

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Quantum Materials Symposium 2014
    • 発表場所
      Muju Deogyusan Resort, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity at 45 K in CaFeAs_2 and CaFe_2As_22014

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Quantum Materials Symposium 2014
    • 発表場所
      Muju Deogyusan Resort, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity in Doped CaFeAs2 (112) and CaFe2As2 (122)2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      2014 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Exploration of novel superconductors using arsenic chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      ICTP LEMSUPER Conference on Mechanisms and Developments in Light-Elements Based and Other Novel Superconductors
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Exploration of novel super- conductors using arsenic chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      ICTP LEMSUPER Conference on Mechanisms and Developments in Light- Elements Based and Other Novel Super- conductors
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity in CaFeAs2 (112) and CaFe2As2 (122) with RE doping2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Workshop on Interface Science for Novel Physical Properties and Electronics
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] d電子系物質の超伝導と「ジグザク」構造2013

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学科第68会年次大会
    • 発表場所
      広島大学(シンポジウム講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Development of new supercon- ductors using arsenic chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Quantum Materials Symposium 2013
    • 発表場所
      Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity at 45 K by lanthanum and phosphorus co-doping of CaFe_2As_22013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The 16th US-Japan Workshop on Advanced Superconductors
    • 発表場所
      University of Dayton Research Institute, OH, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] d電子系物質の超伝導と「ジグザク」構造2013

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学科第68会年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity at 45 K by lanthanum and phosphorus co-doping of CaFe2As22013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      The 16th US-Japan Workshop on Advanced Superconductors
    • 発表場所
      University of Dayton Research Institute, OH, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Novel Superconductors with Polyatomic Zintle Anions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2013 (NS2)
    • 発表場所
      The Grand Hall, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity in CaFeAs_2 (112) and CaFe_2As_2 (122) with RE doping2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Workshop on Interface Science for Novel Physical Properties and Electronics
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Development of new superconductors using arsenic chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Quantum Materials Symposium 2013
    • 発表場所
      Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] 軌道と格子の自由度を使った超伝導体の物質開発2012

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「鉄系高温超伝導体の物理~スピン・軌道・格子~」
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] 複合カチオン化合物としての新規超伝導体の物質設計と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] 軌道と格子の自由度を使った超伝導体の物質開発2012

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「鉄系高温超伝導体の物理?スピン・軌道・格子?」
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity Induced by Pt Doping of IrTe2 with Triangular Lattice2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Superconductivity Induced by Pt Doping of IrTe_2 with Triangular Lattice2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654106
  • [学会発表] Material design of iron-based superconductors using arsenic chemistry

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Workshop of Computational Nano-Materials Design on Green Energy
    • 発表場所
      Osaka University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Design of Iron-based Superconductors using the Arsenic Bond Making and Breaking

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      EMN (Energy Materials Nanotechnology) Summer Meeting
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Superconductivity in Doped CaFeAs2 (112) and CaFe2As2 (122)

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      2014 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Material design of iron-based superconductors using chemistry of arsenic

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      13th Bilateral German-Japanese Symposium "Interplay of Spin- and Orbital Degrees of Freedom in Strongly Correlated Electron Systems"
    • 発表場所
      Ringberg Castle, Germany
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Development of high-Tc superconductivity using the chemistry of arsenic

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      OIST International Workshop on Novel Quantum Materials and Phases
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Development of high-Tc superconductivity using arsenic chemistry

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      Ushimado International Workshop on Physics and Chemistry of Novel Superconductors and Related Materials
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Enhancing high-temperature power factor of PtAs2 by chemical doping

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics -- ITC2014
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee, USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] Material design of iron-based superconductors using arsenic chemistry

    • 著者名/発表者名
      M. Nohara
    • 学会等名
      SMEC2015 (Strudy of Matter at Extreme Conditions)
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2015-03-08 – 2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • [学会発表] 新しい層状物質超伝導体開発の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋期大会、JPSJフレンドシップミーティング
    • 発表場所
      中部大学、名古屋
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287082
  • 1.  播磨 尚朝 (50211496)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  工藤 一貴 (40361175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 4.  網塚 浩 (40212576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中辻 知 (70362431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 大 (30359541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 憲二 (90243196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 暁彦 (90707663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  横谷 尚睦 (90311646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺嶋 孝仁 (40252506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東 正樹 (40273510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 保雄 (60093051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  草野 圭弘 (40279039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹下 直 (60292760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤 秀樹 (60295467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鬼丸 孝博 (50444708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水口 佳一 (50609865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋光 純 (80013522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菅原 仁 (60264587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 康弘 (10292757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大和田 謙二 (60343935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徳永 将史 (50300885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木村 尚次郎 (20379316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲田 聡明 (20779269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡 隆史 (50421847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  那須 譲治 (40610639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  富田 裕介 (50361663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笠松 秀輔 (60639160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伏屋 雄紀 (00377954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野村 肇宏 (20845987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米澤 進吾 (30523584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  大池 広志 (70725283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大成 誠一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  溝川 貴司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  社本 真一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  樹神 克明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  村岡 祐治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  澤 博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  原口 祐哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  田久保 耕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi