• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西島 治子  NISHIJIMA Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70283554
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
2001年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者以外
community care system / quality of life / nursing intervention / intractable neurological diseases / 地域ケアシステム / QOL / 看護介入 / 神経難病患者 / Grounded Theory / Empowerment … もっと見る / Role Takinng / Socialization / Mother with Disabled wins / 母親の社会参加 / 障害児 / シンボリック相互作用論 / 双子 / 双子の障害児をもつ母親 / 家族 / グラウンディドセオリー / エンパワメント / 役割取得 / 社会化 / 双子に障害児をもつ母親 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  神経難病患者の自己決定とQOL向上を目指した看護職の介入方法・システム構築の確立

    • 研究代表者
      西田 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  双子に障害児をもつ家族の相互作用と家族エンパワメントに関する研究

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The Research on the Homecare shift period2005

    • 著者名/発表者名
      Haruko Nishijima
    • 雑誌名

      Journal of Nursing, Shiga University of Medical Science Vol.3No.1

      ページ: 87-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592315
  • [雑誌論文] 経難病患者の在宅移行期における課題2005

    • 著者名/発表者名
      西島治子他
    • 雑誌名

      滋賀医科大学看護学ジャーナル 3・1

      ページ: 87-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592315
  • [雑誌論文] 遠隔医療を活用した在宅神経難病患者のネットワーク強化の試み2004

    • 著者名/発表者名
      西田 厚子, 西島治子他
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌 9巻2号

      ページ: 136-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592315
  • 1.  泊 祐子 (60197910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 清美 (20280183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古株 ひろみ (80259390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西田 厚子 (10324568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田中 小百合 (80324573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松阪 由香里 (70346021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  見岳 誓子 (10314147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi