• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 星子  SUGIMOTO Seiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70298743
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2021年度: 京都文教大学, 総合社会学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 京都文教大学, 公私立大学の部局等, 教授
2001年度 – 2012年度: 京都文教大学, 人間学部, 教授
2010年度: 京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 教授
2003年度: 京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 教授
1999年度 – 2000年度: 京都文教大学, 人間学部, 助教授
1997年度: 京都文教大学, 人間学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 経済史 / ジェンダー / 各国文学・文学論 / 思想史
キーワード
研究代表者
近代思想史 / 社会思想史 / 社会格差 / 社会運動論 / オーラルヒストリー / 石牟礼道子 / 聞き書き / 環境 / 共生 / 水俣 … もっと見る / 内発的発展論 / 鶴見和子 / 環境問題 / 農村開発 / グローバ化 / 染織 / 農業経済学 / 生態学 / 経済史 / 文化人類学 … もっと見る
研究代表者以外
インド / 国際研究者交流 / 消費 / 文化人類学 / マダガスカル / Cultural Anthropology / Madagascar / ジェンダー / 宗教 / インド洋西域 / レユニオン / モーリシャス / コモロ / 社会変動 / 経済発展 / ネットワーク / 経済成長 / 経済史 / Ethiopia / promotion of shopping center / Jizo (guardian deity of the people) / community development / museum / Cooperation among industry, administration and university / Aerial Cooperation / NPO / 小学校建設 / 地域活性化 / 産学連携 / 祭り / ホームページ / NGO / まちおこし / 商店街 / 歴史資料館 / やちむん通り / 人類学 / 協働 / 地域 / 文化資源 / 地蔵盆 / 宇治市 / エチオピア / 商店街振興 / 地蔵 / まちづくり / ミュージアム / 産官学協働 / 地域連携 / Imagination / Petty Commodity / Subsistence Strategy / Subsistence Economy / Neo-liberalism / Provincial Autonomy / 配分 / 国家経済 / 政治的対立 / 不平等 / インド洋 / 解釈 / 貧困 / 構造調整計画 / 資源 / 想像力 / 小商品生産 / 生活戦略 / 生存資源 / 新自由主義経済 / 地方独立制 / City Planning / Common Space / Public Spheres / Private Spheres / Network / Aging Society with Fewer Children / Hierarchical Decomposition / Gender / New Towns / 郊外 / 公共空間 / ソーシャル・ミックス / 少子化 / 高齢化 / 都市計画 / 共用空間 / 私領域 / 公領域 / 少子高齢化 / 階層分離 / ニュータウン / Maria Worship / Religious Nationalism / Reunion / Mauritius / Sri Lanka / India / South Asia / Mission / マリア信仰 / スリランカ / カースト制 / ナショナリズム / 南アジア / ミッション / キリスト教 / Arab and Islam / South East Asia / tradition / trade network / circum-Indian Ocean / Comoros / Tanzania / アラブ・イスラム / 東南アジア / 伝統 / 交易ネットワーク / タンザニア / オセアニア / 工芸品 / グローバルネットワーク / 工芸 / 地域比較 / 布 / アジア / 伝統染織 / 仲介者 / 物質文化 / 観光 / 文化遺産 / 布工芸品 / 南インド / 聖地 / 農村 / カースト / 構造変動 / 経済自由化 / 経済 / 都市 / テキスト分析 / 都市農村関係 / 広告 / サリー / 食料 / マダガスカル:レユニオン:セーシェル:フランス / マダガスカル:レユニオン:セーシェル:コモロ / 民族学 / 文学一般 / セーシェル / インド洋西域島嶼世界 / 民話 / 東洋史 / 社会史 / 中間層 / 農村社会 / 地域研究 / 戦後思想 / 思想史 / データベース / 戦後思想史 / 比較思想史 / 都市化 / 非農業雇用 / 教育 / 生活スタイル 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  鶴見和子の内発的発展論を「受苦と共生の社会運動論」として現代に再考する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 星子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  アジア地域における布工芸品の生産・流通・消費をめぐる文化人類学的研究

    • 研究代表者
      中谷 文美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インドにおける都市消費市場の構造と農村・都市間の物的人的循環:生活文化の視点から

    • 研究代表者
      杉本 大三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      名城大学
  •  経済自由化後の南インド社会の構造変動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      杉本 良男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  インド洋西域島嶼世界における民話・伝承の比較研究

    • 研究代表者
      小田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  独立後インドの消費変動:農村社会経済構造の長期変動との関連に注目して

    • 研究代表者
      柳澤 悠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  「普通の人の哲学」と「知識人の思想」の葛藤をめぐる戦後思想史-鶴見和子文庫を開く

    • 研究代表者
      鵜飼 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  インドにおける消費パターンの変動と経済成長、1950-80年:中下層階層を中心に

    • 研究代表者
      柳澤 悠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グローバル状況下のマダガスカルにおける複合的シルク生産に関する経済人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 星子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  「人と人を結ぶ地域まるごとミュージアム」構築のための研究

    • 研究代表者
      橋本 和也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  地方独立制移行期マダガスカルにおける資源をめぐる戦略と不平等の比較研究

    • 研究代表者
      深澤 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ニュータウンにおけるジェンダー変容

    • 研究代表者
      西川 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  南アジア社会におけるキリスト教と社会文化的変容に関する研究

    • 研究代表者
      杉本 良男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  環インド洋西域諸社会における伝統の継承と創出-アジア・アフリカ・アラブ文化の同化と差異化

    • 研究代表者
      長島 信弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代インドの消費変動と社会システム(井上貴子「タミル語雑誌からみる消費変動」)2017

    • 著者名/発表者名
      杉本大三、杉本星子、井上貴子、杉本良男
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 現代インドの消費変動と社会システム(杉本良男「洪水を超えて-南インド、タミル農村における宗教の消費」)2017

    • 著者名/発表者名
      杉本大三、杉本星子、井上貴子、杉本良男
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 現代インドの消費変動と社会システム(杉本大三「経済成長下のインドにおける低所得層の食料消費」)2017

    • 著者名/発表者名
      杉本大三、杉本星子、井上貴子、杉本良男
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 現代インドの消費変動と社会システム(杉本星子「タミルナードゥ州のシルク・サリー生産地の変化と消費動向」)2017

    • 著者名/発表者名
      杉本大三、杉本星子、井上貴子、杉本良男
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] モーリシャスのボージプリー語民話2016

    • 著者名/発表者名
      町田和彦,小田淳一,杉本星子,ギルジャーナンドシング・ビーセーサル(アルヴィンド)
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [図書] 『環流する文化と宗教 (現代インド6)』 (杉本良男”インド”をめぐる知の変容」)2015

    • 著者名/発表者名
      三尾稔、杉本良男、中谷純江、常田夕美子、中谷哲弥、高田峰夫、南真木人、松川恭子、竹村嘉晃、松尾瑞穂、杉本星子、上羽陽子、宮本万理、五十嵐理奈、山下博司、池亀彩、山根聡、サガヤラージ・アントニサーミ
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 現代インド6環流する文化と宗教2015

    • 著者名/発表者名
      三尾稔・杉本良男(編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [図書] 京都発!ニュータウンの「夢」建てなおします-向島からの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子、小林大祐、西川祐子(共編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [図書] 『環流する文化と宗教 (現代インド6)』2015

    • 著者名/発表者名
      三尾稔・杉本良男共編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 『周縁からの声(現代インド5)』 (井上貴子「歌う会衆―教会・聖歌・礼拝―」)2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋利江、井坂理穂、井上貴子、舟橋健太、鈴木真弥、大橋正明、桂紹隆、山田桂子、小西公大、中根智子、杉本浄、喜多村百合、菅野美佐子、江原等子、八木祐子、高島淳、水野善文、小松久恵、萩田博、石田英明、松木園久子、萬宮健策、小林麿理恵、小尾淳
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] スリランカで運命論者になる-仏教とカースト制が生きる島』(フィールドワーク選書14)2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [図書] 『暮らしの変化と社会変動(激動のインド5) 』 (杉本大三「食料消費パターンの地域的特徴とその変化」)2015

    • 著者名/発表者名
      押川文子、宇佐美好文、和田一哉、杉本大三、伊藤高弘、粟田匡相、森悠子、山崎幸治、黒崎卓、吉村典子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 『スリランカで運命論者になる―仏教とカースト制が生きる島― (フィールドワーク選書14)』2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      臨川出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 現代インド6環流する文化と宗教, 三尾稔・杉本良男(編) [「 インド」をめぐる知の変容]2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [図書] 杉本良男編『キリスト教文明とナショナリズム-人類学的比較研究』所収「奇蹟譚のポリティカル・エコノミー-南インド、ウェーラーンガンニ聖堂のメディア戦略」2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 望月哲男編著『ユーラシア地域大国論 6 ユーラシア地域大国の文化表象』所収「周縁からの統合イデオロギー-マダム・ブラヴァツキーと南アジア・ナショナリズム」2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 杉本良男編『キリスト教文明とナショナリズム-人類学的比較研究』所収「序論 再定義からナショナリズムへ-ポスト・ポスト時代の人類学的宗教研究」2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 柳澤悠・水島司編著『激動のインド 第4巻 農業と農村』所収「第5章 パンジャーブ」2014

    • 著者名/発表者名
      杉本大三・宇佐美好文
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] Industrial Clusters, Migrant Workers, and Labour Markets in India (The part written by Sugimoto is Chapter 5: Impact of Non-Farm Employment on Landholding Structures in Punjab: Comparison of Three Villages) (査読あり)2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Uchikawa (ED.), Jesim Pais, Yoshifumi Usami, Muniandi Jegadeesan, Koichi Fujita, Kamal Vatta, Daizo Sugimoto, D. Suresh Kumar, Hitoshi Ota, Etsuro Ishigami
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [図書] 『スリランカを知るための58章』2013

    • 著者名/発表者名
      杉本良男(共編)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] スリランカを知るための58章2013

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] 朝倉世界地理講座-大地と人間の物語4南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] 『カーストから現代インドを知るための30章』(金基淑編)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] 『朝倉世界地理講座-大地と人間の物語4南アジア』2012

    • 著者名/発表者名
      杉本良男(共編)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] マダガスカル家蚕シルク織物生産の歴史と現状2012

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      国立民族学博物館(飯田卓編『マダガスカル地域文化の動態』(国立民族学博物館調査報告103)所収:pp.259-274)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [図書] 『現代インド・南アジア経済論』(「第5章 農業」執筆)(石上悦郎・佐藤隆広編著)2011

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] 現代インド・南アジア経済論2011

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] Sociocultural Frame, Religious Networks, Miracles: Experiences from Tsunami Disaster Management in South India2010

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto, 他
    • 出版者
      The University Press of Kentucky, The Indian Ocean Tsunami, The Global Response to a Natural Disaster
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [図書] 戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子・杉本星子編著
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [図書] 『サリー!サリー!サリー!-インド・ファッションをフィールドワーク』京都文教大学ブックレットNo.22009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [図書] 共同研究 戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子・杉本星子編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320019
  • [図書] 講座世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在03南アジア2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 良男
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [図書] 「女神の村」の民族誌 -現代インドの文化資本としての家族・カースト・宗教2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      風響社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 「ニュータウンという住空間」の組みなおしに向けてー京都南部向島ニュータウンにおける地域住民と大学連携のまちづくり2019

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 106 ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00939
  • [雑誌論文] Handerkerchiefs, scarves, sarees and cotton printed fabrics: Japanese traders and producers and the challenges of global markets2018

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 雑誌名

      P. Machado, S. Fee and G. Campbell eds, Textile trades, consumer cultures, and the materials worlds of the Indian Ocean

      巻: - ページ: 79-104

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [雑誌論文] ネオ・ヒンドゥイズムの系譜学―南アジア宗教ナショナリズムの病い2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      英領インドにおける諸宗教運動の再編―コロニアリズムと近代化の諸相(三尾稔・山根聡編)

      巻: 7 ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 「書評」柳澤悠著『現代インド経済―発展の淵源・軌跡・展望―』2015

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 57 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [雑誌論文] 特集: マダム・ブラヴァツキーのチベット-序論2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 40(2) ページ: 199-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [雑誌論文] 闇戦争と隠秘主義-マダム・ブラヴァツキーと不可視の聖地チベット2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 40-2 ページ: 267-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 特集: マダム・ブラヴァツキーのチベット-序論2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 40-2 ページ: 199-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 闇戦争と隠秘主義-マダム・ブラヴァツキーと不可視の聖地チベット2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 40(2) ページ: 267-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [雑誌論文] 序論 再定義からナショナリズムへ-ポスト・ポスト時代の人類学的宗教研究2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      杉本良男(編)『キリスト教文明とナショナリズム-人類学的比較研究』風響社

      巻: なし ページ: 9-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 奇蹟譚のポリティカル・エコノミー-南インド、ウェーラーンガンニ聖堂のメディア戦略2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      杉本良男(編)『キリスト教文明とナショナリズム-人類学的比較研究』風響社

      巻: なし ページ: 153-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 周縁からの統合イデオロギー-マダム・ブラヴァツキーと南アジア・ナショナリズム2014

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      望月哲男編『ユーラシア地域大国の文化表象』(シリーズ・ユーラシア地域大国論6)ミネルヴァ書房

      巻: なし ページ: 177-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [雑誌論文] 四海同胞から民族主義へ-アナガーリカ・ダルマパーラの流転の生涯2012

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      ページ: 285-351

    • NAID

      40019253146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [雑誌論文] 穀物自給率の国際比較2011

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 雑誌名

      名城論叢

      巻: 第11巻第4号 ページ: 43-55

    • NAID

      40018775842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [雑誌論文] 家族・親族・婚姻2010

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      田中雅一・田辺明生編『南アジア社会を学ぶ人のために』世界思想社

      ページ: 34-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [雑誌論文] Sociocultural Frame, Religious Networks, Miracles : Experiences from Tsunami Disaster Management in South India2010

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 雑誌名

      Karan, P.P., S.Subbiah (eds.) The Indian Ocean Tsunami, The Global Response to a Natural Disaster, The University Press of Kentucky.

      ページ: 213-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [雑誌論文] エコツーリズムの聖地マダガスカルの野蚕布生産-森林資源の持続可能な開発にむけた考察2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      京都文教大学人間学部研究報告 第10集

      ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] 鶴見和子と製糸・紡績で働いた『三代の女』たち2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      共同研究 戦後の生活記録にまなぶ―鶴見和子文庫との対話・未来への通信(西川祐子・杉本星子編)(日本図書センター) 第9号

      ページ: 68-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] エコツーリズムの聖地マダガスカルの野蚕シルク生産-森林資源の持続可能な開発に向けた考察-2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      京都文教大学人間学部研究報告 11

      ページ: 37-52

    • NAID

      110007137380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] エコツーリズムの聖地マダガスカルの野蚕シルク生産-森林資源の持続可能な開発に向けた考察-2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      京都文教大学人間学部研究報告『人間・文化・心』

      ページ: 37-52

    • NAID

      110007137380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] ' "Boys Be Ambitious": Popular Theatre, Popular Cinema and Tam it Nationalism'2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Sugimoto
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies 71 (Terada, Yosh itaka ed., Music and Society in South Asia: Perspectives from Japan) No.71

      ページ: 229-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] ボリウッドを誘う『インド洋の貴婦人-モーリシャスとインド映画』2008

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく-特集インド映画 2008年10月号

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] 一枚のカレンダーが物語ること-インド2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 良男
    • 雑誌名

      『アジア遊学』 106

      ページ: 94-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] "'Ethnic' Fashion in India"2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Sugimoto
    • 雑誌名

      Minpaku Anthropology Newsletter 26

      ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] Boys Be Ambitious : Popular Theatre, Popular Cinema and Tamil Nationalism', in Terada, Yoshitaka (ed.), Music and Society in South Asia : Perspectives from Japan (Senri Ethnological Studies 71)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Sugimoto
    • 雑誌名

      National Museum of Ethnology

      ページ: 229-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] アーディ・ドラヴィダ-実体化された不可触民カースト」「トダ-外部からの視線」2008

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      講座世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在03南アジア(金基淑編)(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] Tradition and Today in Indian Fashion2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Japanese Society of Clothing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 宇治茶の郷で修学旅行 : 京都文教大学『まな旅サポート修学旅行』の試み」(講演、ディスカッション)2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      「宇治茶の郷づくりシンポジウム」主催 : 社団法人京都府茶業会議所 (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 「インドファッションの伝統と現代」(講演)、衣服を通してアジアの生活文化を知る-聞いて、見て、触れてみよう-2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      日本衣服学会 (学会発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] インドファッションの伝統と現代(講演)、衣服を通してアジアの生活文化を知る-聞いて、見て、触れてみよう-2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      日本衣服学会 (学会発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 天竺聖トマス霊験記2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 良男
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』 31

      ページ: 305-417

    • NAID

      120001895667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] 天竺聖トマス霊験記2007

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31-3

      ページ: 305-417

    • NAID

      120001895667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] インド・サリーの伝統と現代2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      『日本衣服学会誌』 51-1

      ページ: 7-10

    • NAID

      130007994027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] Kimono Revival(キモノ・リバイバル : 日本人とキモノ、シルク文化と関わり)2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      Mori Living Salon (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] マダガスカルのアナフェ繭巣について (Cocoon nest of Anaphe aurea in Madagascar)2007

    • 著者名/発表者名
      赤井 弘・長島 孝行・杉本 星子(共著)
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth and Silk 12

      ページ: 75-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] 奇蹟とナショナリズム-南インドにおけるインド洋津波災害の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 良男
    • 雑誌名

      『宗教と社会』 13

      ページ: 286-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] 宇治茶の郷で修学旅行 : 京都文教大学『まな旅サポート修学旅行』の試み(講演、ディスカッション)2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      「宇治茶の郷づくりシンポジウム」主催 : 社団法人京都府茶業会議所 (招聘講演)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] インド・サリーの伝統と現代2007

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      日本衣服学会誌 51巻1号

      ページ: 7-10

    • NAID

      130007994027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [雑誌論文] Ethnography of Goddess Family, Cast and Religion as Cultural Capital of Present India2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Fukyosha

      ページ: 294-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 日本の近代製糸業とキリスト教精神2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      キリスト教徒文明化の人類学的研究(杉本良男編)(国立民族学博物館)

      ページ: 71-91

    • NAID

      120001730493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] Trial Use of Museum Material as Aerial Cultural Resource2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      The Interim Report for Chiiki Marugoto Museum (Kyoto Bunkyo University)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 地域文化資源としての博物館資料活用の試み-京都文教大学「あかりプロジェクト」「インド サリー・プロジェクト」2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      『(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究』研究成果中間報告書 (研究成果中間報告書)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] Modern Japanese Spinning Industry and Christianity2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Anthropological Studies of Christianity and Civilization (ed. Yoshio Sugimoto)

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 日本の近代製糸業とキリスト教精神2006

    • 著者名/発表者名
      杉本星子, 杉本良男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告『キリスト教と文明化の人類学的研究』

      ページ: 71-91

    • NAID

      120001730493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] マダガスカルの野蛮・家蚕複合生産 : 歴史と現状2006

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      『地方独立制移行期マダガスカルにおける資源をめぐる戦略と不平等の比較研究』文部科学省科学研究費補助金研究成果報告(代表 : 深澤秀夫)

      ページ: 103-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] 地域文化資源としての博物館資料活用の試み-京都文京大学「あかりプロジェクト」「インド サリー・プロジェクト」2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      (人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究 (研究成果中間報告書)

      ページ: 47-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320123
  • [雑誌論文] 日本の近代製糸業とキリスト教精神2006

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      キリスト教と文明化の人類学的研究(杉本良男編) 国立民族学博物館調査報告

      ページ: 71-91

    • NAID

      120001730493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [雑誌論文] ファッショニング・マラガシイ2002

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 雑誌名

      京都文教大学人間学部研究報告 人間・文化・心 第4集

      ページ: 15-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251004
  • [学会発表] マダガスカルの養蚕-歴史的背景と現状2016

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      第86回日本蚕糸学会・グループ研究会「グローバル経済と世界の農業・蚕糸業について」
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] Japanese fashion market and "Indian cloth": Continuity of tradition across borders2015

    • 著者名/発表者名
      Seiko SUGIMOTO
    • 学会等名
      International Convention of Asian Scholars (ICAS) 9
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] サリー消費動向と手織サリー生産地2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] タミルナードゥのサリー消費動向と手織布生産地2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] 南インド農村における宗教の消費 [セッション「 現代インドの消費行動と社会システム」]2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男、杉本星子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [学会発表] インドの経済発展と食料消費の変化2015

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] マダガスカルにおける野蚕"Argema mittrei"の生息地環境および生活史2015

    • 著者名/発表者名
      杉本星子・中島一豪
    • 学会等名
      第21回日本野蚕学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] 南インド農村における宗教の消費2015

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] The Japan Sari "India and Japan"2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      Road to Modern, International Confernce organized by East Asia Program, Insititute of Chinese Studies
    • 発表場所
      Dehli, India
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] Dynamics of Religious Spaces and Multiplicity of Factors: A Case Study of Thiruppurambiyam in Tamil Nadu, India.2014

    • 著者名/発表者名
      S.Subbiah, SUGIMOTO, YOSHIO , A.SAGAYARA & SUGIMOTO, SEIKO
    • 学会等名
      IGU (International Geographical Union)
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow, POLAND
    • 年月日
      2014-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [学会発表] Toward the Extrication from Heartache: A Case Study of the Reconstruction of a 'Village Temple' by Tsunami Victims in North Chennai2010

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      2010 AAG (Association of American Geographers) Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC., USA.
    • 年月日
      2010-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [学会発表] Toward the Extrication from Heartache : A Case Study of the Reconstruction of a "Village Temple" by Tsunami Victims in North Chennai2010

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      2010 AAG (Association of American Geographers) Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC., USA
    • 年月日
      2010-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330100
  • [学会発表] 南インドの独立後のサリー・ファッションの展開と『サウス・シルク』2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第22回大会
    • 発表場所
      日北九州市立大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [学会発表] マダガスカルの家蚕・野蚕産業発展に向けた染織実験日本野蚕学会2009

    • 著者名/発表者名
      杉本星子・高橋裕博
    • 学会等名
      日本野蚕学会第15回大会
    • 発表場所
      群馬県 : 富岡製糸場
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] 絹糸昆虫の繭作り-なぜ、Ceranchia appolina, ダブルなのか?2009

    • 著者名/発表者名
      赤井弘・石川達也・乾こゆる・長島孝行・杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会第15回大会
    • 発表場所
      群馬県 : 富岡製糸場
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] ミノガ科絹糸昆虫の繭作り2009

    • 著者名/発表者名
      赤井弘・石川達也・乾こゆる・長島孝行・杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会第15回大会
    • 発表場所
      群馬県 : 富岡製糸場
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] マダガスカルとウガンダのアナフェ繭巣の比較2008

    • 著者名/発表者名
      赤井弘, 石川達也, 長島孝行, 杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会
    • 発表場所
      財団法人大日本蚕糸会蚕糸科学研究所
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] マダガスカルとウガンダのアナフェ繭巣の比較2008

    • 著者名/発表者名
      赤井弘・石川達也・長島孝行・杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会、第14回大会
    • 発表場所
      東京 : 大日本蚕糸会蚕糸科学研究所
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] マダガスカルの也蚕種と繭・糸の流通の現状2008

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会
    • 発表場所
      財団法人大日本蚕糸会蚕糸科学研究所
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] マダガスカルの野蚕種と繭・糸の流通の現状2008

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本野蚕学会、第14回大会
    • 発表場所
      東京 : 大日本蚕糸会蚕糸科学研究所
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520633
  • [学会発表] 「インドの結婚と花嫁の豪華な持参財」2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 学会等名
      日本文化人類学会一般公開シンポジウム「ものから見る人間の社会と文化-贈り物の人類学」
    • 発表場所
      神戸国際会館
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [学会発表] インドの結婚と花嫁の豪華な持参財2007

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      日本文化人類学会一般公開シンポジウム「ものから見る人間の社会と文化-贈り物の人類学」
    • 発表場所
      神戸国際会館
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330074
  • [学会発表] 緑の革命」の終焉とパンジャーブ農村の変容

    • 著者名/発表者名
      杉本大三
    • 学会等名
      日本南アジア学会、テーマ別セッション「インド農村の今:ビハール・パンジャーブ・タミルナードの現地調査の事例から」
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] 幻想の聖地-ユーラシア地域大国における聖地の研究にむけて

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「聖地の政治経済学」(杉本良男)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [学会発表] Japanese Handkerchiefs, Scarves and Sarees for the Indian Ocean Markets

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      International Conference on Textile Trades and Consumption in the Indian Ocean World
    • 発表場所
      Indian Ocean World Centre, McGill University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [学会発表] アジア・アフリカ向け日本製プリントテキスタイルの輸出とインド商会

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      現代インド地域研究国立民族学博物館拠点MINDAS「環流する現代インド文化」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [学会発表] Authorizing the artistic local textiles and artisans in Japan: a focus on the role of Kimono magazines

    • 著者名/発表者名
      Seiko Sugimoto
    • 学会等名
      IIAS Roundtable "Cloth, Culture and Development"
    • 発表場所
      Chaing Mai University
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244053
  • [学会発表] パチもんの逆襲―<インド>映画の21世紀

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究」(松川恭子)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300056
  • [学会発表] パチもんの逆襲―<インド>映画の21世紀

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] アジア・アフリカ向け日本製プリントテキスタイルの輸出とインド商会

    • 著者名/発表者名
      杉本星子
    • 学会等名
      現代インド地域研究国立民族学博物館拠点MINDAS「環流する現代インド文化」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • [学会発表] 幻想の聖地-ユーラシア地域大国における聖地の研究にむけて

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      杉本良男「幻想の聖地-ユーラシア地域大国における聖地の研究にむけて」(国立民族学博物館共同研究「聖地の政治経済学」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285109
  • 1.  杉本 良男 (60148294)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 72件
  • 2.  柳澤 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 貴子 (10307142)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鵜飼 正樹 (70192507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深澤 秀夫 (10183922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 工 (70264926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高石 浩一 (40226733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 凡 (90288689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鶴見 太郎 (80288696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 祐子 (50183538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  杉本 大三 (90434620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 38件
  • 13.  花渕 馨也 (50323910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 正美 (00298746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  猿山 隆子 (90774555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 知久 (70388213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松居 竜五 (40238952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠藤 保子 (10185168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中谷 いずみ (10366544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  サガヤラージ A (10434606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  関根 康正 (40108197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松尾 瑞穂 (80583608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金谷 美和 (90423037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新本 万里子 (60634219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松井 建 (50109063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長島 信弘 (60008646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  足羽 與志子 (30231111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浜本 満 (40156419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 勝 (20269096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川島 耕司 (60296811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠藤 央 (10211781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  篠原 聡子 (20307987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋本 和也 (90237933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上羽 陽子 (10510406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田村 うらら (10580350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮脇 千絵 (30637666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  青木 恵理子 (40180244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  落合 雪野 (50347077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  慶田 勝彦 (10195620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  豊田 洋一 (40102777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平岡 聡 (20269749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 量 (20587753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  加藤 千香子 (40202014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小林 康正 (40288684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉村 夕里 (50388211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  黒宮 一太 (80449561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  溝口 佳代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  奈倉 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  アダム ブロンソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  町田 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  西本 希呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ラザフィアリヴニ ミシェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ハテュブ サリム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  サイード アブドゥ=バカル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ギルジャーナンドシング ビーセーサル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  ジャンス マリー=アニック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  リヴ ユ=シオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Anandhi Shanmugasundaram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  坂本 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  アントニサーミ サガヤラージ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi