• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 秀樹  NITTA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70303576
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 中央大学, 法学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 中央大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 大正大学, 人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会法学 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者以外
社会保障 / 国民皆保険・皆年金 / 社会保障法 / 持続可能性 / 給付と財政 / 保険者・被保険者 / 史的検証 / 健保法100年 / 医療保険制度改革 / 制度史研究 … もっと見る / 国民健康保険法 / 健康保険法 / 国際比較 / 医療保険 / 医療保障 / 比較法研究 / 医療保障制度 / 健康保険制度 / 社会福祉政策 / オーラルヒストリー / 社会福祉関係 / 政策形成過程 / 介護保険 / 国民皆年金・皆保険 / 社会保険方式 / 医療体制 / 出来高払い / 定額払い / 現物給付 / 給付範囲 / NHS方式 / 診療報酬 / 民法 / 成年後見法 / 国際人権法 / 憲法 / 教育法 / 労働法 / 障害法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  医療保険制度の史的検証と改革案提言に向けた基盤研究-健保法制定100年を契機に

    • 研究代表者
      片桐 由喜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  厚生行政のオーラルヒストリー-終戦後の制度再建から介護保険の創設まで

    • 研究代表者
      菅沼 隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  国民皆保険・皆年金の「形成・展開・変容」のオーラルヒストリー研究

    • 研究代表者
      菅沼 隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  医療費抑制圧力下における診療報酬の適正配分のあり方に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 智章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自律論・差別論・正義論を基盤とした障害者法学の構築

    • 研究代表者
      菊池 馨実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 近藤純五郎[元厚生労働事務次官]2017

    • 著者名/発表者名
      土田武史、松本由美、菅沼隆、新田秀樹、田中聡一郎、百瀬優、岩永理恵
    • 総ページ数
      78
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03718
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 古川貞二郎[元内閣官房副長官・元厚生事務次官]2017

    • 著者名/発表者名
      菅沼隆、田中聡一郎、土田武史、新田秀樹、森田慎二郎、岩永理恵、山田篤裕、中尾友紀、百瀬優、新嶋聡
    • 総ページ数
      164
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 多田宏[元厚生事務次官]2017

    • 著者名/発表者名
      土田武史、田中聡一郎、新田秀樹、菅沼隆、岩永理恵、森田慎二郎、新嶋聡、松本由美
    • 総ページ数
      114
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 田中荘司[元厚生省老人福祉専門官]2016

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎、田中聡一郎、岩永理恵、 菅沼隆、新田秀樹、山田篤裕、中尾友紀、中嶌洋
    • 総ページ数
      103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 坪野剛司[一般社団法人年金綜合研究所理事長・元厚生省年金局数理課長]2016

    • 著者名/発表者名
      百瀬優、田中聡一郎、土田武史、菅沼隆、新田秀樹、山田篤裕、中尾友紀
    • 総ページ数
      53
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 吉原健二[元厚生事務次官](老人保健法制定篇)2015

    • 著者名/発表者名
      土田武史、田中聡一郎、菅沼隆、新田秀樹、森田慎二郎、中尾友紀、百瀬優
    • 総ページ数
      44
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 科研費オーラルヒストリー報告書 前田信雄[元国立公衆衛生院社会保障室長]2015

    • 著者名/発表者名
      土田武史、田中聡一郎、菅沼隆、新田秀樹、森田慎二郎、浅井亜希、深田耕一郎、新島聡
    • 総ページ数
      84
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [図書] 家族法と社会保障法の交錯―本澤巳代子先生還暦記念―2014

    • 著者名/発表者名
      古橋エツ子・床谷文雄・新田秀樹【編】
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 「看護職員処遇改善評価料の評価―介護職員職員処遇改善加算との比較―」2023

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 18 ページ: 227-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00663
  • [雑誌論文] 「所謂法定代理受領」の法律関係に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 129巻8・9号 ページ: 81-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00663
  • [雑誌論文] 「国民皆保険」の意味の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 76巻3191号 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00663
  • [雑誌論文] 医療保険制度改革を規定するもの―1980年代前半の改革を素材として―2018

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 3(1) ページ: 40-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03718
  • [雑誌論文] 1980年代前半の医療保険制度改革2017

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 71(2945) ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03718
  • [雑誌論文] 社会保障制度改革の評価―社会保障制度改革国民会議報告書の総論を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      白門

      巻: 67巻2号

    • NAID

      40020340810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] これからの国保・その3(国保財源と医療提供体制)2015

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      東京の国保

      巻: 623号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 国保の都道府県「移管」で果たして何が変わるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106巻9号 ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [雑誌論文] 終戦直後の日本における『国民皆保険』2015

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 121(7・8) ページ: 331-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285169
  • [雑誌論文] 医療保険制度の今後の行方・その3(医療保険の体系と適用の在り方)2014

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      しずおかの国保

      巻: 378号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] これからの国保・その2(国保の被保険者と皆保険)2014

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      東京の国保

      巻: 622号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 親族・世帯の法的位置づけ―医療保険法と介護保険法を素材として―2014

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      古橋エツ子・床谷文雄・新田秀樹【編】『家族法と社会保障法の交錯―本澤巳代子先生還暦記念―』(信山社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] これからの国保・その1(保険者の都道府県移行)2014

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      東京の国保

      巻: 621号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 終戦直後の日本における「国民皆保険」2014

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 121巻7・8号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 国民健康保険の保険者の都道府県移行の評価2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 202号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 財政調整の根拠と法的性格2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 医療保険制度の今後の行方・その1(保険者の在り方)2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      しずおかの国保

      巻: 374号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 第1章 日本2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      加藤智章・西田和弘【編】『世界の医療保障』(法律文化社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 医療保険制度の今後の行方・その2(医療・介護の提供体制の在り方)2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      しずおかの国保

      巻: 376号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 国保保険者の来し方・行く末2013

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      埼玉の国保

      巻: 256号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 第4章 公的医療保険の保険者と適用2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会【編】『これからの医療と年金』(法律文化社)

      ページ: 73-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 第9章 介護保険の「保険性」2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      菊池馨実【編】『社会保険の法原理』(法律文化社)

      ページ: 169-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 日本における障害者法学の成立可能性-障害者基本法を素材として試論2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 640号 ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243005
  • [雑誌論文] 日本における障害者法学の成立可能性-障害者基本法を素材とした試論2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 640号 ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243005
  • [雑誌論文] 低所得者のための医療保障の方向性-福祉医療制度構想の顛末に学ぶ-2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 119巻 5・6号 ページ: 733-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 地方分権と医療制度改革-医療計画と国保における都道府県の位置づけを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 27号 ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330014
  • [雑誌論文] 費用負担と報酬基準2010

    • 著者名/発表者名
      新田秀樹
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 25巻 ページ: 49-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243005
  • 1.  加藤 智章 (90177460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 和弘 (70284859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 道彦 (10295016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 伸至 (80419332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  国京 則幸 (10303520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 啓一郎 (40348892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石畝 剛士 (60400470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片桐 由喜 (80271732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅沼 隆 (00226416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  百瀬 優 (00386541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  森田 慎二郎 (00405937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  中尾 友紀 (00410481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  土田 武史 (10172024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  山田 篤裕 (10348857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  田中 聡一郎 (40512570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  深田 耕一郎 (40709474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  浅井 亜希 (40709573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岩永 理恵 (60438166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  菊池 馨実 (10261265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福島 豪 (20581226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 純 (50326534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上山 泰 (50336103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅 冨美枝 (50386380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小西 啓文 (50390076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾形 健 (60368470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川島 聡 (60447620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今川 奈緒 (60509785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永野 仁美 (60554459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長谷川 珠子 (40614318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長谷川 聡 (30458632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  稲森 公嘉 (20346042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  関 ふ佐子 (30344526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  水島 郁子 (90299123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 由美 (90627689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  中嶌 洋 (00531857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  駒崎 道 (70736636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅原 京子 (40272851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮田 賢人 (40881420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松田 晋哉 (50181730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  太田 匡彦 (80251437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi