• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 直美  YAMAMOTO NAOMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70305704
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 千里金蘭大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 神戸大学, 保健学研究科, 講師
2008年度 – 2009年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 講師
2006年度 – 2007年度: 神戸大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
看護活動 / 無症候性脳血管障害 / 看護ケアシステム / 脳卒中予防医療 / 脳ドック診療 / 看護実践 / 脳卒中患者のQOL / 脳卒中ケア / 脳卒中患者 / 看護活動評価 … もっと見る / 実践活動評価尺度 / 実践活動評価 / 脳卒中医療 / 認定看護師 / 脳卒中看護 / 包括的長期的実践 / IT研究活動 / 情報発信 / 無症候性未破裂脳動脈瘤 / 包括的看護 / 脳卒中 / 生活の質 / 無症候性 / 脳卒中予防 / 脳ドック / 病気体験の意味 / 予防的保健行動 / 慢性病看護学・外来看護 / 無症候性疾患 / 予防的医療 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 情報提供システム / ケア技術 / 痛みしびれ / 看護学 / チーム医療 / 組織文化 / 教育プログラム / 専門性 / 継続教育 / 卒後教育 / プロフェッショナリズム / 看護倫理 / 教師の影響 / 看護教師 / Hidden Curriculum / アクションリサーチ / 隠れたカリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  痛みやしびれに対するケア技術の開発と循環型情報提供システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      登喜 和江
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      千里金蘭大学
  •  予防・治療・在宅療養を視野に入れた脳卒中包括的看護実践活動モデル構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 直美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      佛教大学
      千里金蘭大学
  •  看護プロフェッショナリズムの育成をコアとする卒後教育システム試案の開発

    • 研究代表者
      澁谷 幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  脳卒中予防医療におけるドック診療と外来診療の看護活動連携プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山本 直美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千里金蘭大学
      神戸大学
  •  アクションリサーチに基づく看護教育における「隠れたカリキュラム」に関する研究

    • 研究代表者
      澁谷 幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      畿央大学
      神戸大学
  •  脳卒中予防医療における無症候性脳血管障害患者の看護ケアシステムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 直美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2022 2020 2018 2017 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 慢性疼痛に対する補完代替療法の効果に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      登喜和江・山下裕紀・山居輝美・杉浦圭子・岩佐美香・山添幸・山本直美
    • 雑誌名

      千里金蘭大学紀要

      巻: 19 ページ: 117-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10731
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の看護活動の実際2020

    • 著者名/発表者名
      山本 直美, 登喜 和江, 杉浦 圭子, 日坂 ゆかり, 山居 輝美, 岩佐 美香
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 43 号: 2 ページ: 2_199-2_210

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20191212075

    • NAID

      130007858388

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2020-06-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [雑誌論文] 「脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動への他職種の認識 ~医師とリハビリテーションスタッフに焦点を当てて~」)2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭子、山本直美、登喜和江、日坂ゆかり、 山居輝美、岩佐美香、山添幸
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会誌

      巻: 42(2) ページ: 115-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] 脳卒中後遺症としての痛みしびれを有する1事例に対する継続的なケア介入の効果2024

    • 著者名/発表者名
      登喜和江・山下裕紀・山居輝美・山本直美・杉浦圭子
    • 学会等名
      STROKE2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10731
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師のキャリア形成の様相2020

    • 著者名/発表者名
      登喜和江,山本直美
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] General nurses’ perception of the activities and expected role of "Certified Nurse in Stroke Rehabilitation Nursing"2020

    • 著者名/発表者名
      yukari hisaka , keiko sugiura, terumi yamai, miki iwasa, miyuki yamazoe, naomi yamamoto
    • 学会等名
      2020 International Nursing Conference endorsed by ICN 台北大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 実践活動評価尺度の開発 ―信頼性・妥当性の検証―2018

    • 著者名/発表者名
      山本直美 登喜和江 杉浦圭子 山居輝美 日坂ゆかり 山添幸
    • 学会等名
      第45回日本脳神経看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動への他職種の認識 ~インタビューのテキストマイニング分析~2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭子、山本直美、登喜和江、日坂ゆかり、山居輝美、岩佐美香、山添幸
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師が語る臨床活動の現状2017

    • 著者名/発表者名
      山本直美、杉浦圭子、登喜和江、日坂ゆかり、山居輝美、岩佐美香、山添幸
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11609
  • [学会発表] 脳幹出血と無症候性未破裂脳動脈瘤を抱えた病者の語り2012

    • 著者名/発表者名
      山添幸, 山本直美, 登喜和江, 澁谷幸, 日坂ゆかり
    • 学会等名
      第39回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592442
  • [学会発表] Changes in nursing educators attributable to the hidden curriculum coming into consciousness.2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yamamoto
    • 学会等名
      3rd International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      Sydney (Australia)
    • 年月日
      2010-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592313
  • [学会発表] Changes in Nursing Educators Attributable to the Hidden Curriculum Coming into Consciousness2010

    • 著者名/発表者名
      山本直美, 澁谷幸, 田村由美, 石川雄一
    • 学会等名
      3rd International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2010-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592313
  • [学会発表] Potential Messages in Nursing Education Activities : Nursing Educator's Suppositions about Hidden Curriculum in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      澁谷幸, 山本直美, 田村由美, 石川雄一
    • 学会等名
      3rd International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2010-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592313
  • [学会発表] 脳ドック診療に関わる看護師の語りの中に見る看護実践活動2009

    • 著者名/発表者名
      山本直美, 澁谷幸, 登喜和江, 石川雄一
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] 看護教育における Hidden Curriculum の概観-看護教員・看護師が語った教育実態の分析から-2009

    • 著者名/発表者名
      澁谷幸, 山本直美, 田村由美, 石川雄一
    • 学会等名
      日本看護学教育学会 第19回学術集会
    • 発表場所
      北海道・日本赤十字北海道看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592313
  • [学会発表] 脳ドック診療に関わる着護師の語りの中に見る看護実践活動2009

    • 著者名/発表者名
      山本直美
    • 学会等名
      第29回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] 脳ドック診療における看護活動の現状と今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      山本直美, 澁谷幸, 登喜和江, 石川雄一
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡(神戸大学 大学院保健学研究科)
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] 脳ドック診療における看護活動の現状と今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      山本直美, 澁谷幸, 登喜和江, 石川雄一
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] 脳ドック診療における看護活動の現状と今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      山本 直美
    • 学会等名
      第28回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] The health awareness and preventive health behavior of the clients who had the health examination at a Japanese Brain Dock institution for detection of asymptomatic of cerebrovascular disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamamoto
    • 学会等名
      The 2007 International Nursing Research Conference.
    • 発表場所
      Caird Hall, Dundee, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] Japanese Brain Dock institution for detectionof asymptomatic of cerebrovascular disease The questionnaire survey2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamamoto, Yuichi Ishikawa, NorikoTsuda, Mamiko Yada, Masako Kanagawa, Hideyuki Ohnishi, Youji Takimoto, Miyuki Shibutani, Kazue Toki, Katsuhiro Sawada
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference in Dundee
    • 発表場所
      Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • [学会発表] 脳幹出血と無症候性未破裂脳動脈瘤を抱えた病者の語り

    • 著者名/発表者名
      山添幸、山本直美、登喜和江、澁谷幸、日坂ゆかり
    • 学会等名
      第39回 日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592442
  • [学会発表] 他職種が語る看護師の専門性の様相 経験から描き出されたGood Nurseの姿と専門性への認識

    • 著者名/発表者名
      山本直美、澁谷幸、中岡亜希子、三谷理恵
    • 学会等名
      日本看護科学学会第34回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592427
  • 1.  澁谷 幸 (40379459)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  登喜 和江 (00326315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  田村 由美 (90284364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  杉浦 圭子 (10563877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  日坂 ゆかり (30730593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  山居 輝美 (50326287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  岩佐 美香 (70583342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中岡 亜希子 (60353041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  三谷 理恵 (70437440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  香川 秀太 (90550567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  南部 由江 (40633087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻 幸代 (10331802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 有美 (10321176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津田 紀子 (80172021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  矢田 眞美子 (10239783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 裕紀 (40326319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山添 幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  湯浅 美香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi