• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島谷 健一郎  shimatani kenichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

島谷 健一  SHIMATANI Kenichiro

島谷 建一郎  シマタニ ケンイチロウ

隠す
研究者番号 70332129
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 統計数理研究所, 学際統計数理研究系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授
2012年度 – 2015年度: 統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2013年度: 統計数理研究所, 准教授
2009年度 – 2012年度: 統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授
2011年度: 国立大学法人琉球大学, 統計数理研究所, 准教授 … もっと見る
2010年度: 東京大学, 統計数理研究所・モデリング研究系, 准教授
2009年度 – 2010年度: 統計数理研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 統計数理研究所, モデリング研究系, 助教
2005年度 – 2006年度: 統計数理研究所, モデリング研究系, 助手
2004年度: 名古屋大学, 統計数理研究所・調査実験解析系, 助手
2002年度 – 2004年度: 統計数理研究所, 調査実験解析系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 林学・森林工学 / 自然共生システム
研究代表者以外
生態・環境 / 資源保全学 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 林学 / 環境影響評価・環境政策 / 統計科学
キーワード
研究代表者
赤池情報量規準 / 群集動態 / 点過程 / ポアソン過程 / 空間点過程 / EIC / 個体群 / 観察モデル / WAIC / ネイマン・スコット過程 … もっと見る / 階層モデル / 行列モデル / ベイズ統計 / 非定常空間点過程 / パーム尤度法 / 標識再捕獲調査 / クラスター点過程 / 推移行列モデル / 情報量規準 / 標識調査 / クローナル繁殖 / ベイズ推定 / 状態空間モデル / 個体群動態 / Poisson process / natural regeneration / AIC / secondary forest / seed tree / point process / genetics / silviculture / 赤池情報量基準 / Cox過程 / 天然更新 / 2次林 / 保残母樹 / 遺伝マーカー / 造林 / メトロポリス‐ヘイスティングアルゴリズム / コックス点過程 / 等方性 / マルコフ点過程 / 生物分布 / 生物多様性 / 方向統計 / 生態統計 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / モデル評価 … もっと見る
研究代表者以外
科学教育 / 科学哲学 / 統計哲学 / 群集集合 / 琉球諸島 / 生物多様性 / 科学基礎論教育 / 科学哲学教育 / 科学論教育 / 科学モデル / 統計学 / 科学的推論 / 統計モデル / モデル論 / 認識論 / 統計の歴史 / 尤度主義 / 統計の哲学 / 頻度主義 / ベイズ主義 / 統計教育 / 統計学教育 / clonal growth / pollen flow / reproductive system / genetic structure / microsatellite / population dynamics / population structure / molecular ecology / 繁殖成功 / 遺伝的変異 / 空間自己相関 / 固体群動態 / 長期調査プロット / 父性解析 / 遺伝子流動 / クローン成長 / 花粉流動 / 繁殖システム / 遺伝的構造 / マイクロサテライト / 個体群動態 / 個体群構造 / 分子生態 / オホーツク海 / 行動追跡 / 寒冷地生態系 / 知床生態系 / オオワシ / 海氷 / 知床半島 / 自然環境 / コアレセント理論 / ネイマン・スコット点過程モデル / 系統的多様性 / 中立理論 / マクロ進化 / マクロ生態学 / 群集生態学 / 生物地理学 / 昆虫群集 / 環境変動 / 琉球島嶼 / 階層ベイズモデル / 生態ニッチモデル / 森林生態系管理 / 外来種 / 生態系機能 / 持続可能性 / 島嶼 / 亜熱帯林 / 気候変動 / 光環境 / 生態系修復 / 森林更新機構 / 成長解析 / 強光阻害 / 光環境変動 / 常緑広葉樹林 / 植物 / 生態学 / 生態系修復・整備 / 国土保全 / 環境対応 / 海洋保全 / 天草 / 砂質干潟 / 分散 / メタ群集 / ベントス / ハルマンスナモグリ / イボキサゴ / 浮遊幼生 / 連結性 / メタ個体群 / 海洋保護区 / 保全 / 干潟 / 南極 / データマイニング / 時系列 / ウェーブレット変換 / 加速度 / データロガー / 時間周波数解析 / バイオロギング 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  統計学的観点を加味した科学哲学による「科学的推論」教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      松王 政浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  個体群動態モデルの統計数理:情報量規準・観察モデル・近似ベイズ法研究代表者

    • 研究代表者
      島谷 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  科学教育の一環としての統計学認識論に関する教育カリキュラム構築

    • 研究代表者
      松王 政浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生物群集の種多様性に関する個体ベース空間明示モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      島谷 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  知床半島における個体追跡装置を用いたオオワシの行動と海氷の関係

    • 研究代表者
      高橋 修平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  空間版コアレセント理論を用いた群集集合の形成機構の解明

    • 研究代表者
      久保田 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  地球温暖化に伴う台風強大化が島嶼生態系の機能と生物多様性に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      久保田 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      琉球大学
  •  加速度エソグラム作成による動物行動計量分析

    • 研究代表者
      佐藤 克文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタ群集の観点に立った干潟ベントス群集保全戦略の構築

    • 研究代表者
      玉置 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  幼樹の生理生態的特性をとりこんだ照葉樹林更新パターンの解明

    • 研究代表者
      河原崎 里子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      首都大学東京
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター)
  •  遺伝マーカーと数理モデルによる2次林更新過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      島谷 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  分子生態遺伝学的手法による森林動態に関する研究

    • 研究代表者
      山本 進一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポアソン分布・ポアソン回帰・ポアソン過程2017

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764905467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [図書] 現場主義統計学のすすめ-野外調査のデータ解析2017

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764905436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [図書] モデル(...?)による生態データ解析(森林の生態学-大規模長期研究からみえるもの- 森林研究之奥義書其の二)2006

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎, 久保田康裕
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [図書] モデル(…?)による生態データ解析(森林の生態学-大規模長期研究からみえるもの- 森林研究之奥義書其の二)2006

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎, 久保田康裕
    • 出版者
      文一総合出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] <i>Philosophy of Statistical Sciences: The Roles of Mathematics and Statistical Models in Estimation and Other Inductive Inferences</i>2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMATANI Kenichiro
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Philosophy of Science

      巻: 30 号: 0 ページ: 5-22

    • DOI

      10.4288/jafpos.30.0_5

    • NAID

      130008128829

    • ISSN
      0453-0691, 1884-1228
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [雑誌論文] 推定目的の統計モデルを用いる帰納推論における 数学・演繹の位置付けと役割2021

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 雑誌名

      Linkage: Studies in Applied Philosophy of Science

      巻: 1 号: 0 ページ: 32-41

    • DOI

      10.50824/linkage.1.0_32

    • NAID

      130008021135

    • ISSN
      2435-9084
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [雑誌論文] Life-History Modeling Reveals the Ecological and Evolutionary Significance of Autotomy2020

    • 著者名/発表者名
      Hoso Masaki and Shimatani Ken Ichiro
    • 雑誌名

      The American Naturalist

      巻: 196 ページ: 690-703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [雑誌論文] フォーラム2018

    • 著者名/発表者名
      森元良太・島谷健一郎
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 67 号: 1 ページ: 148-161

    • DOI

      10.3838/jjo.67.148

    • NAID

      130006733735

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [雑誌論文] 3次元軌跡データの基本モデルとその限界2015

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1940 ページ: 95-100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [雑誌論文] Spatial analyses for non‐overlapping objects with size variations and their application to coral communities2013

    • 著者名/発表者名
      Muko S., I.K. Shimatani, Y. Nozawa
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology

      巻: 83 号: 4 ページ: 980-990

    • DOI

      10.1111/1365-2656.12193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [雑誌論文] Distribution of Steller's Sea eagles and white-tailed eagles in relation to sea-ice distribution along the coast of Shiretoko peninsula2012

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, K. Tateyama, S. Takahashi. K. Ono, and K. Shimatani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27^<th> International Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice

      ページ: 98-100

    • NAID

      130004610877

    • URL

      http://www.o-tower.co.jp/okhsympo/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657009
  • [雑誌論文] Toward the quantification of a conceptual framework for movement ecology using circular statistical modeling2012

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Ken Shimatani
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 11 ページ: e50309-e50309

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241001, KAKENHI-PROJECT-24657009
  • [雑誌論文] The patch mosaic of an old-growth warm-temperate forest: patch-level descriptions of 40-year gap-forming processes and community structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabe, T., Shimatani, K., Kawarasaki, S., Aikawa, S., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Ecological Research 24

      ページ: 575-586

    • NAID

      10025357401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510241
  • [雑誌論文] The patch mosaic of an old-growth warm-temperate forest : patch-level de scriptions of 40-year gap-forming processes and community structures2009

    • 著者名/発表者名
      Manabe, T., Shimatani, K., Kawarasaki, S., Aikawa, S., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Ecological Research 24

      ページ: 575-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510241
  • [雑誌論文] Determining the location of a deceased mother tree and estimating forest regeneration parameters using microsatellite and spatial genetic models2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kimura M., Kitamura K., Suyama Y., Isagi Y., Sugita H.
    • 雑誌名

      Population Ecology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Describing size-related mortality and size distribution by nonparametric estimates and model selection using Akaike Bayesian Information Criterion2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kawarasaki S., Manabe T.
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Describing size-related mortality and size distribution by nonparametric estimation and model selection using Akaike Bayesian Information Criterion.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani, K., Kawarasaki, S., Manabe, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 289-297

    • NAID

      10021090068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510241
  • [雑誌論文] Determining the location of a deceased mother tree and estimating forest regeneration parameters using microsatellite and spatial genetic models2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kimura M., Suyama Y., Isagi Y., Sugita H.
    • 雑誌名

      Population Ecology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Spatial pattern dynamics over 10 years in a conifer/broad-leaved forest, northern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Kubo H., Shimatani K.
    • 雑誌名

      Plant Ecology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Describing size-related mortality and size distribution by nonparametric estimates and model selection using Akaike Bayesian Information Criterion2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kawarasaki S., Manabe T.
    • 雑誌名

      Ecological Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Determining the location of a deceased mother tree and estimating forest regeneration parameters using microsatellite and spatial genetic models2007

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kimura M., Kitamura K., Suyama Y., Isagi Y., Sugita H.
    • 雑誌名

      Population Ecology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Litter dynamics and its effects on the survival of Castanopsis sieboldii seedlings in a subtropical forest in southern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Narikawa A., Shimatani K.
    • 雑誌名

      Ecological Research (In press)

    • NAID

      10019849334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Litter dynamics and its effects on the survival of Castanopsis sieboldii seedlings in a subtropical forest in southern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Narikawa A., Shimatani K.
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • NAID

      10019849334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Spatial pattern dynamics over 10 years in a conifer/broad-leaved forest, northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Kubo H., Shimatani K.
    • 雑誌名

      Plant Ecology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Fat-tailed gene flow in the dioecious canopy tree species, Fraxinus mandshurica var. japonica revealed by microsatellites.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Goto, K.Shimatani, H.Yoshimaru, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Genetic inhomogeneous Poisson processes describing the roles of an isolated mature tree in forest regeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimatani K., Kitamura K., Kanazashi T., Sugita H.
    • 雑誌名

      Population Ecology 48

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] An improved technique for isolating codominant compound microsatellite markers2006

    • 著者名/発表者名
      Chunlan Lian, Md.Abdul Wadud, Qifang Geng, Kenichiro Shimatani, Taizo Hogetsu
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 415-417

    • NAID

      10018186694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Fat-tailed gene flow in the dioecious canopy tree species Fraxinus mandshurica var. japonica revealed by microsatellites.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto S., Shimatani K., Yoshimaru H., Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 2985-2996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Genetic inhomogeneous Poisson processes describing the roles of an isolated mature tree in forest regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      SHIMATANI Kenichiro, KITAMURA Keiko, KANAZASHI Tatsuo, SUGITA Hisashi
    • 雑誌名

      Population Ecology in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Fat-tailed gene flow in the dioecious canopy tree species, Fraxinus mandshurica var. japonica revealed by microsatellites.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Goto, K.Shimatani, H.Yoshimaru, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 2985-2996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] An improved technique for isolating codominant compound microsatellite markers2006

    • 著者名/発表者名
      Chunlan Lian, Md.Abdul Wadud, Qifang Geng, Kenichiro Shimatani, Taizo Hogetsu
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research in press

    • NAID

      10018186694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] An improved technique for isolating codominant compound microsatellite markers.2006

    • 著者名/発表者名
      Lian CL, Wadud MA, Geng Q, Shimatani K, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 415-417

    • NAID

      10018186694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] Genetic inhomogeneous Poisson processes describing the roles of an isolated mature tree in forest regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      SHIMATANI Kenichiro, KITAMURA Keiko, KANAZASHI Tatsuo, SUGITA Hisashi
    • 雑誌名

      Population Ecology 48

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [雑誌論文] 森林動態研究は既存試験地で間に合う一先人, 他人の残したデータの積極的活用2005

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 55

      ページ: 521-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380111
  • [学会発表] 生物多様性における法則と予測-数理モデルと統計モデルと科学哲学2023

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [学会発表] Philosophical issues in ecology do not cover data and statistical modelling but are biased to mathematical models and laws2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Shimatani
    • 学会等名
      CLMPST
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [学会発表] Does Philosophical Discussion about Ecological Modelling Contribute to the Developments of Ecological Studies?2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Shimatani
    • 学会等名
      Symposium on Science and Model
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [学会発表] 科学哲学という統計学への第3の入り口2021

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      日本統計学会統計教育委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01736
  • [学会発表] 2次林再生における林冠個体の 15 年間変遷を観る統計モデル2020

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      大規模複雑データの理論と方法論:最前線の動向と新たな展開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] 地上部と地下部のデータを統合させた推移行列モデル2020

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎・荒木希和子
    • 学会等名
      科研費シンポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] Toward the reconstruction of linkage between Bayesian philosophy and statistics2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuo, Kenichiro Shimatani, Yusaku Okubo, Kazutaka Takahashi
    • 学会等名
      16th international congress on logic, methodology, and philosophy of science and technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [学会発表] Estimation for Inhomogeneous Neyman-Scott processes by Bayesian Approach Using Palm Likelihood2019

    • 著者名/発表者名
      Shimatani Kenichiro
    • 学会等名
      ISM Symposium on Environmental Statistics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] 生物科学における統計モデルの役割:仮説検証でなく推定・分類2019

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] 生物科学における統計モデルの役割:仮説検証でなく推定・分類2019

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [学会発表] 非定常クラスター過程のパラメータ推定法:Palm 尤度法の拡張2019

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      科研費シンポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] 不完全と化した個体識別データからの生残率・繁殖数・成長の推定法: ポアソン過程の応用2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎・田中健太
    • 学会等名
      科学研究費・基盤研究S「広汎な観測に対する因果性の導入とその最適統計推測論の革新」シンポジウム(漸近理論、角度または時系列のための統計解析に関する様々な研究)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] 生物多様性における統計数理の役割を再考する2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] なぜAICはぴったりパラメータ数を引くのか2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [学会発表] 生物多様性における統計数理の役割を再考する2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      生物基礎論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [学会発表] 個体群動態の推移行列モデルと欠損データからの成分推定2018

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎・田中健太
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用研究集会「環境・生態データと統計解析 」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] Anderson, D.R., Model Based Inference in the Life Sciencesについて2017

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      統計哲学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03050
  • [学会発表] 多年生草本の地上部‐地下部データを用いる動態モデル2017

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎・荒木希和子
    • 学会等名
      科研費シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07578
  • [学会発表] Predation intensity on a free-living animal from a specific predator estimated by capture-mark-recapture method in combination with laboratory experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Hoso, M. & Shimatani, K.
    • 学会等名
      生態学会関東地区地区会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [学会発表] Statistical inference for nonstationary cluster point processes: an extension of Tanaka-Ogata's Palm likelihood method2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Shimatani
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「多様な分野における統計科学の新展開」
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [学会発表] 田中・尾形のPalm尤度法の拡張による非定常なクラスター点過程のパラメータ推定.2015

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      応用統計ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [学会発表] Circular statistics for animal/plant behaviors and movement ecology2014

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      多様な分野における統計科学の教育・理論・応用の新展開
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • [学会発表] 角度統計モデルと海鳥の軌跡データを用いた個体間相互作用の推定2014

    • 著者名/発表者名
      後藤佑介,依田憲,佐藤克文,島谷健一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会館(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657009
  • [学会発表] 3次元軌跡データの基本モデルとその限界

    • 著者名/発表者名
      島谷健一郎
    • 学会等名
      数理解析研究所共同研究集会「生物流体力学における計測問題」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340110
  • 1.  久保田 康裕 (50295234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  高橋 晃周 (40413918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 健太郎 (80374627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤松 友成 (00344333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 尚之 (10387904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真鍋 徹 (90359472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  松王 政浩 (60333499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森元 良太 (70648500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川本 思心 (90593046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  依田 憲 (10378606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 伸一 (20450728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  玉置 昭夫 (40183470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 文彦 (60264280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜口 昌巳 (60371960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河原崎 里子 (00450726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  田内 裕之 (20353766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  唐沢 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 修平 (50125390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  田中 潮 (60516897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小田 牧子 (40595766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  戸丸 信弘 (50241774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉丸 博志 (20353914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  高橋 誠 (90370824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  種村 正美 (80000214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清水 信夫 (00332130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大久保 祐作 (60871100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  相川 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi