• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤尾 直史  FUJIO Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70334290
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助教
2010年度: 東京大学, 総合研究博物館小石川分館, 助手
2006年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助手
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 建築史・意匠
研究代表者以外
美学・美術史
キーワード
研究代表者
資料 / 産業 / 建設 / 土木 / 建築 / 日本 / 体制 / 組織 / 博物 / 機械 … もっと見る / システム / 役所 / 工事 / 都市 / 産業構造 / 建設産業 / 建設資料 / 建築土木 / 明治 / 江戸 / 近代 / 前近代 … もっと見る
研究代表者以外
文化財化学 / 美術史 / 製作技法 / 物性研究 / 年代測定 / 文化財科学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  日本の建設産業関係資料及び複合的組織体制についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤尾 直史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世末期プロヴァンス祭壇画に関する美術史学的知見の統合を促す科学解析の方法的研究

    • 研究代表者
      西野 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の公的工事資料・役所・システムの史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤尾 直史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京大学
  •  前近代及び近代日本の建設資料・産業構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤尾 直史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水戸藩小石川屋敷・江戸大名屋敷御守殿建築の比較検討『東京都文京区春日町遺跡第16地点』2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の建築をめぐる諸職大工木挽の分業体制について2012

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 82 ページ: 725-728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の役所間関係と吟味体制2012

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 50 ページ: 773-776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 入札の基本形態について2012

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 51 ページ: 677-680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の橋の工事体制について2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集

      巻: 74 ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の建築をめぐる入札と分業体制その12011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 81 ページ: 523-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の公的工事をめぐる二態2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 50 ページ: 553-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の橋の工事体制についてその22011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 84 ページ: 643-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の橋をめぐる役所間関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 81 ページ: 757-760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の道路水路の工事体制について2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      巻: 54 ページ: 555-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の公的工事をめぐる分業体制2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム

      巻: 27 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の建築をめぐる入札と分業体制 その22011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 81 ページ: 527-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の建築をめぐる入札と分業体制その22011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 81 ページ: 527-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の建築をめぐる入札と分業体制 その12011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 81 ページ: 523-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸の道路水路の建設修復体制2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究

      巻: 31 ページ: 279-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 学際的模型標本資料コレクションについて2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 80 ページ: 757-760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 明治初期有用木材標本資料コレクションについて2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集

      巻: 10 ページ: 123-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 菌学衛生学関係模型の量産販売2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究

      巻: 30 ページ: 121-125

    • NAID

      40017215023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 入札町蝕史料・法制史料の意義2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 80 ページ: 601-604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 木形詮議・強度保証の詳細性の度合いをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 80

      ページ: 593-596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 入札町触史料・法制史料の意義2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 80

      ページ: 597-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の木形詮議・強度保証について2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      巻: 53 ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 菌学関係模型標本資料コレクションについて2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 49 ページ: 553-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 学術模型の量産技術2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 49 ページ: 557-560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 木型詮議・強度保証の詳細性の度合いをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 80 ページ: 597-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 人類学関係模型標本資料コレクションについてその12010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集

      巻: 10 ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の木型詮議・強度保証について2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      巻: 53 ページ: 363-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の公的工事の比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集

      巻: 73 ページ: 235-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の公的工事をめぐる基本体制2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム論文集

      巻: 26 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 人類学関係模型標本資料コレクションについてその22010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集

      巻: 10 ページ: 127-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の公的工事をめぐる基本体制2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム

      巻: 26 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の工費基準について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム論文集

      巻: 25 ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 動物をめぐる景観について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究 29

      ページ: 17-20

    • NAID

      40016794787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 『有用木材』について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集

      巻: 9 ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 江戸時代の工費基準について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      建築生産シンポジウム論文集 25

      ページ: 201-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 模型機器の調達制作体制2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 82 ページ: 547-550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 動物をめぐる景観について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究

      巻: 29 ページ: 17-20

    • NAID

      40016794787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [雑誌論文] 大工工事と木挽工事の相関関係について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 78

      ページ: 405-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 強度保証体制について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集 8

      ページ: 111-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 水戸藩小石川屋敷について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究 28

      ページ: 67-70

    • NAID

      40016239158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 入札をめぐる補論2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告集 47

      ページ: 745-748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 工費基準をめぐる再論2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 78

      ページ: 401-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 機械工学模型について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本機械学会年次大会講演論文集

      ページ: 415-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 江戸時代の分業をめぐる工事体制2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム論文集 24

      ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 複合工事をめぐる体制について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 81

      ページ: 327-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 大工木挽錺鍛冶工事体制について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 48

      ページ: 841-844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 水戸藩小石川屋敷絵図史料について2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      東京都文京区春日町遺跡第10地点(発掘調査報告書)

      ページ: 118-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 江戸の上水についての補論2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      土木史研究 27

      ページ: 109-112

    • NAID

      40015578757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 入札の歴史的様態2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム論文集 23

      ページ: 247-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 人体と機械2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本機械学会年次大会講演論文集

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 入札の歴史的様態2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      建築生産シンポジウム論文集 23

      ページ: 247-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 明治初頭築地居留地工事体制について2006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告集 45

      ページ: 725-728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 明治初頭機械工学関連資料をめぐる若干の知見 その22006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本機械学会大会講演論文集

      ページ: 371-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 明治初頭築地居留地工事体制について その22006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 45

      ページ: 706-708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 入札の一形態2006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 45

      ページ: 701-704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 帝国大学図書館と理科大学博物学教室-人類学教室標本の位置づけをめぐる補論2006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 499-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 帝国大学図書館と理科大学博物学教室2006

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 499-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [雑誌論文] 博覧会と東京帝国大学の分科大学体制2005

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 44

      ページ: 717-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [雑誌論文] 東京帝国大学図書館のレリーフについて2005

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 43

      ページ: 737-740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [雑誌論文] 東京大学の震災復興と岸田日出刀2004

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集 4

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [雑誌論文] 東京帝国大学総長と肖像・台座・建築工事2004

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 建築歴史・意匠

      ページ: 423-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [雑誌論文] 公的工事をめぐる歴史的諸課題の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会建築生産シンポジウム論文集 20

      ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [雑誌論文] 東京大学大講堂・図書館の立地・立面・工事体制2004

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系 44

      ページ: 1029-1032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750529
  • [学会発表] 機械工学関係資料の諸形態 その62011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 機械工学関係資料の諸形態その62011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会関年次大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 江戸建築関係入札町触と複合工事分業体制2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 江戸建築関係町触と複合工事分業体制2011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 機械工学関係資料の諸形態その42011

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部ブロック合同講演会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 機械工学関係資料の諸形態 その32010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 木型詮議・強度保証について2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 木形詮議・強度保証について2010

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 鳥学関係写真資料コレクションについて2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 機械工学関係模型資料について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 鳥学関係写真資料コレクションについて2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 機械工学関係模型資料について2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      群馬工業高等専門学校
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760498
  • [学会発表] 工費基準について(日本建築学会大会学術講演梗概集, 47-48)2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [学会発表] 機械工学模型について(日本機械学会年次大会講演論文集, 415-416)2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [学会発表] 工費基準について2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [学会発表] 初期的・継続的な入札の一形態(日本建築学会大会学術講演梗概集, 371-372)2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [学会発表] 人体と機械(日本機械学会年次大会講演論文集, 99-100)2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • [学会発表] 初期的・継続的な入札の一形態について2007

    • 著者名/発表者名
      藤尾直史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760479
  • 1.  西野 嘉章 (20172679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  諏訪 元 (50206596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丑野 毅 (80143329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮越 哲雄 (00062018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 敏正 (10516769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi