• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舘山 武史  Tateyama Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70336527
所属 (現在) 2025年度: 埼玉工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授(移行)
2016年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 愛知工科大学, 工学部, 准教授
2012年度: 首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教
2008年度: 首都大学, 東京・システムデザイン学部, 助授
2007年度 – 2008年度: 首都大学東京, システムデザイン学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム
研究代表者以外
ウェブ情報学・サービス情報学 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
大規模システム / 強化学習 / シミュレーション / 機械学習 / 離散・連続混合システム / 情報システム / System of Systems / system of systems / マルチエージェント / 最適化 … もっと見る / マルチエージェントシステム / 場面遷移ネット / モデリング / 遺伝アルゴリズム / 保守作業 / on the job training / スケジューリング / 技能教育 … もっと見る
研究代表者以外
設計工学 / サービス工学 / 使用価値 / 品質管理システム / サービス機能モデリング / サービス設計 / サービス品質シミュレーション / 文脈価値 / 価値共創 / サービス品質 / シミュレーション / サービス品質評価 / サービスモデリング / 設計支援 / システム工学 / シミュレーション工学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  場面遷移ネットを用いた大規模産業システムのモデル化・評価手法研究代表者

    • 研究代表者
      舘山 武史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  サービス品質の変動要因を考慮する高品質サービスの設計支援環境に関する研究

    • 研究代表者
      下村 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  技能教育と現場状況の変動を考慮した大規模施設作業スケジューリング支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      舘山 武史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      愛知工科大学
      首都大学東京
  •  サービス評価をするために連続数理表現を導入したサービス設計支援システム

    • 研究代表者
      川田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      産業技術大学院大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 場面遷移ネットを用いた離散・連続混合システムのモデリングとシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 14 ページ: 47-53

    • NAID

      40021217396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [雑誌論文] A scheduling support system for large-scale facilities using reinforcement learning in consideration of skill educations and working conditions2014

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, T. Tateno and S. Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      巻: 8 号: 5 ページ: JAMDSM0069-JAMDSM0069

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2014jamdsm0069

    • NAID

      130004705835

    • ISSN
      1881-3054
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [雑誌論文] A Scheduling Support System for Large-scale Facilities Using Reinforcement Learning in Consideration of Skill Educations and Working Conditions2014

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, T. Tateno and S. Kawata
    • 雑誌名

      Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing (JAMDSM) (Special Issue on Advanced Production Scheduling)

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      130004705835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [雑誌論文] 場面遷移ネットに基づくサービスのマルチアスペクトモデリング手法2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,御子柴怜志,渡辺健太郎,千葉龍介,下村芳樹,川田誠一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: Vol.79, No.798 ページ: 418-428

    • NAID

      130003374936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [雑誌論文] 場面遷移ネットGUIシミュレータによるマルチエージェントサービスフローシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      川田誠一、舘山武史、下村芳樹、新井民夫、梅田靖、久保田直行
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要 第2巻

      ページ: 101-108

    • NAID

      110007618235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [雑誌論文] 場面遷移ネットGUIシミュレータによるマルチエージェントサービスフローシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      川田誠一, 下村芳樹, 新井民夫, 梅田靖, 久保田直行, 舘山武史
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要 第2巻

      ページ: 101-108

    • NAID

      110007618235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [雑誌論文] Development of Scene Transition Net(STN)GUI Simulator for Discrete-Continuous Hybrid Systems.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, S. Kawata and Y. Shimomura
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 7th Japan Korea Workshop on CAD/CAM

      ページ: 82-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [学会発表] 深層学習による画像認識を用いた自動製品検査システム(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史, 成田浩久, 永野佳孝, 高橋諒士, 藤本英雄
    • 学会等名
      第28回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 深層学習による画像認識を用いた自動製品検査システム2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史, 成田浩久, 永野佳孝, 高橋諒士, 山磨誠治, 藤本英雄
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 舘山武史: 学習経験共有型マルチエージェント強化学習の探索戦略に関する一提案2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 探索の役割分担の概念を導入した経験共有マルチエージェント強化学習システム2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 役割分担を考慮して組織学習を行う経験共有マルチエージェント強化学習システム2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 探索エージェントを導入した経験共有マルチエージェント強化学習の大規模環境への適用可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      舘山 武史, 鈴木 星斗
    • 学会等名
      計測自動制御学会第45回知能システムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 実社会システムの高度なAI化を目指した機械学習技術の応用に関する研究 (第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 実社会システムの高度なAI化を目指した機械学習技術の応用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 場面遷移ネットを用いた離散・連続混合システムのモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 場面遷移ネットと隠れマルコフモデルを用いた不確定要素を含むサービスシステムのモデリング手法2017

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 学習状況および環境の変化に適応可能な組織論に基づくマルチエージェント強化学習システム2017

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017(SSI2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 組織学習と状況のクラスタリングを導入した状況変化に適応可能なマ ルチエージェント強化学習システム2016

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会
    • 発表場所
      東京トラック事業健保会館 (東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 組織学習の概念を導入した状況変化に適応可能なマルチエージェント2016

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 大規模・複雑システムの最適化・効率化を実現するために機械学習技術に関する研究(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • 発表場所
      電力中央研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 場面遷移ネットを用いた大規模複雑システムのモデリングとシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成28年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06198
  • [学会発表] 場面遷移ネットシミュレータを用いた離散・連続混合システムのマルチアスペクトモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 組織学習の概念を導入した適応的マルチエージェント強化学習システム2015

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      長崎大学 文教キャンパス (長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 場面遷移ネットを用いた大規模システムのシミュレーションと最適化2014

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 場面遷移ネットと機械学習を用いた離散・連続混合システムのシミュレーションと最適化2014

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成26年度電気学会C部門大会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 場面遷移ネットと機械学習を用いた離散・連続混合システムのシミュレーションと最適化2014

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 場面遷移ネットを用いた大規模システムのシミュレーションと最適化2014

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 離散・連続混合システムの最適化のための場面遷移ネットシミュレーションシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会
    • 発表場所
      大洗ホテル(茨城県東茨城郡)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 大規模施設の現場状況と作業者技能・教育を考慮した動的スケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      第23回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 離散・連続混合システムモデルを用いた、技能教育を考慮した大規模施設作業のスケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      電気学会研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 大規模施設の現場状況と作業者技能・教育を考慮した動的スケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      第23回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 機械学習を用いた大規模施設作業スケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 離散・連続混合システムモデルを用いた、技能教育を考慮した大規模施設作業のスケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史、舘野寿丈、川田誠一
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 技能教育と多種多様な現場の状況変動を考慮した,機械学習を用いた大規模施設作業スケジューリング支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      電気学会研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] A Service Flow Simulation Method using Multi-aspect Scene Transition Nets (STNs) Modeling2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, K. Kimita, K. Watanabe, R. Chiba, Y. Shimomura and S. Kawata
    • 学会等名
      The 4th CIRP International Conference on Industrial Product Service Systems (IPS2) 2012
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 現場作業者の技能教育と現場の状況変動を考慮した動的スケジューリング支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] A Multi-aspect Modeling Method for Service Flow Simulation Using Scene Transition Nets (STNs). In Proceedings of the 2012 International Design Engineering Technical Conference (IDETC2012)2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, S. Mikoshiba, K. Kimita, K. Watanabe, R. Chiba, Y. Shimomura and S. Kawata
    • 学会等名
      The American Society for Mechanical Engineering (ASME)
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] A Service Flow Simulation Method using Multi-aspect Scene Transition Nets (STNs) Modeling. In Proceedings of CIRP2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, K. Kimita, K. Watanabe, R. Chiba, Y. Shimomura and S. Kawata
    • 学会等名
      IPS2 Conference 2012
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 現場作業者の技能教育と現場の状況変動を考慮した動的スケジューリング支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      青森県弘前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 技能教育と現場の状況変動を考慮した,強化学習法を用いたスケジューリング支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      電気学会システム研究会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] 技能教育と現場の状況変動を考慮した,強化学習法を用いたスケジューリング支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      舘山武史,舘野寿丈,川田誠一
    • 学会等名
      電気学会研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] A Multi-aspect Modeling Method for Service Flow Simulation Using Scene Transition Nets (STNs)2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, S. Mikoshiba, K. Kimita, K. Watanabe, R. Chiba, Y. Shimomura and S. Kawata
    • 学会等名
      The 2012 International Design Engineering Technical Conference - IDETC2012 -
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760210
  • [学会発表] Service Flow Simulation Using Reinforcement Learning Models and Scene Transition Nets2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, S. Kawata, Y. Shimomura
    • 学会等名
      In Proceedings of International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology 2008 (SICE Annual Conference 2008), pp. 2056-2061
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [学会発表] Development and Improvement of Scene Transition Nets(STN) GUI Simulator for Discrete-continuous Hybrid Systems2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tateyama, H. Chin, S. Kawata, Y. Shimomura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 4th China-Korea Joint Conference on Geometric and Visual Computing & IJCC Workshop (CKJC2008 & IJCC Workshop), pp. 140-143
    • 発表場所
      Hefei, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [学会発表] 離散・連続ハイブリッドシミュレーションのための場面遷移ネットGUIシミュレータの改良2007

    • 著者名/発表者名
      舘山武史, 川田誠, 下村芳樹
    • 学会等名
      第41回離散事象システム研究会講演論文集
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360079
  • [学会発表] 場面遷移ネットと機械学習を用いた離散・連続混合システムのシミュレーションと最適化

    • 著者名/発表者名
      舘山武史
    • 学会等名
      平成26年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • [学会発表] 技能教育を考慮する強化学習を用いた大規模施設作業スケジューリング支援システム

    • 著者名/発表者名
      舘山武史, 舘野寿丈, 川田誠一
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280114
  • 1.  下村 芳樹 (80334332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川田 誠一 (20152960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  新井 民夫 (40111463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  梅田 靖 (40242086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  久保田 直行 (30298799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  戸谷 圭子 (20350308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木見田 康治 (60632495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 龍介 (80396936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi