• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐山 勝彦  Sayama Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70353711
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2018年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員等
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2007年度 – 2010年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2008年度: 森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 森林科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
宿主転換 / 人為的移動 / 生息密度 / 分布拡大 / チャイロスズメバチ / 個体群 / 社会寄生
研究代表者以外
長期実験 / 人工林 / 保残伐 … もっと見る / 地理的分布 / 宿主範囲 / 生物多様性 / 捕食寄生者 / 高次捕食者 / 膜翅目 / 飼育 / 局所分布 / 広域分布 / 系統関係 / 生活史 / 寄生生物 / 社会性昆虫 / 生態系サービス / 寄生率 / キイロスズメバチ / 西表 / 熊本 / オオスズメバチ / 影響評価 / 感染場所 / 寄生線虫 / 不妊化 / スズメバチ / 野外調査 / 生態解明 / 昆虫寄生線虫 / 森林生物 / 食草 / 蛾類群集 / 移入樹種植林 / 移入種問題 / 侵入溶解 / 森林生態 / 外来種問題 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  スズメバチ女王を飼い殺す新たに発見された寄生バチ:その生態と系統

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  保残伐の大規模実験による自然共生型森林管理技術の開発

    • 研究代表者
      尾崎 研一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  他種スズメバチに社会寄生するチャイロスズメバチの分布域と生息密度の増大の要因解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐山 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  人工林の保残伐がもたらす生態系サービスを大規模実証実験で明らかにする

    • 研究代表者
      尾崎 研一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  スズメバチ類に対する生物的防除素材としてのスズメバチセンチュウの能力評価

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  移入樹種植林がもたらす侵入溶解の群集レベルでの解明

    • 研究代表者
      尾崎 研一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nematode and Strepsipteran Parasitism in Bait-Trapped and Hand-Collected Hornets (Hymenoptera, Vespidae, Vespa)2023

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Makino Shun’ichi、Kosaka Hajime、Sayama Katsuhiko、Hamaguchi Keiko、Narayama Shinji
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 14 号: 4 ページ: 398-398

    • DOI

      10.3390/insects14040398

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06145, KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [雑誌論文] Stylopized hornets (Vespa, Vespidae) as preferred hosts of the parasitic mite Charletonia southcotti (Erythraeidae, Acari)2021

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H.、Sayama K.、Okabe K.、Makino S.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 68 号: 4 ページ: 371-374

    • DOI

      10.1007/s00040-021-00829-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [雑誌論文] Effects of dispersed broadleaved and aggregated conifer tree retention on ground beetles in conifer plantations2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Satoshi、Yamaura Yuichi、Sayama Katsuhiko、Sato Shigeho、Ozaki Kenichi
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 489 ページ: 119073-119073

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2021.119073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04154
  • [雑誌論文] 木材生産と生物多様性保全の両立をめざす保残伐施業の実証実験2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一・山浦悠一・佐藤重穂・佐山勝彦・山中聡・稲荷尚記・明石信廣・雲野明・対馬俊之・長坂晶子・長坂有・庄子康
    • 雑誌名

      森林総合研究所成果選集

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [雑誌論文] 木材生産と生物多様性保全に配慮した保残伐施業による森林管理2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 研一、明石 信廣、雲野 明、佐藤 重穂、佐山 勝彦、長坂 晶子、長坂 有、山田 健四、山浦 悠一
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 101-123

    • DOI

      10.18960/seitai.68.2_101

    • NAID

      130007430072

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04154
  • [雑誌論文] 北方針広混交林における択伐後の小面積樹冠下地はぎがオサムシ類(コウチュウ目:オサムシ科)に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      山中聡・佐山勝彦・倉本惠生・飯田滋生・山浦悠一・尾崎研一
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 60 号: 1 ページ: 33-41

    • DOI

      10.1303/jjaez.2016.33

    • NAID

      130005146509

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [雑誌論文] Landscape versus local factors shaping butterfly communities in fragmented landscapes: Does host plant diversity matter?2015

    • 著者名/発表者名
      Soga M, Kawahara T, Fukuyama K, Sayama K, Kato T, Shimomura M, Itoh T, Yoshida T, Ozaki K
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: 19 号: 4 ページ: 781-790

    • DOI

      10.1007/s10841-015-9799-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [雑誌論文] 北海道におけるツヤクロスズメバチの越冬記録2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 雑誌名

      つねきばち 17号

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] 北海道におけるツヤクロスズメバチの越冬記録2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 雑誌名

      つねきばち

      巻: 17 ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ : 新たに発見されたスズメバチ女王を不妊にする寄生虫2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇, 佐山勝彦, 神崎菜摘, 高橋純一, 牧野俊一
    • 雑誌名

      森林保護 313

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ:新たに発見されたスズメバチ女王を不妊にする寄生虫2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、高橋純一、牧野俊一
    • 雑誌名

      森林保護 313号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] 北海道における択伐が原生的な亜寒帯性針広混交林のカミキリムシ相とキクイムシ相に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦・上田明良・伊藤正仁・尾崎研一
    • 雑誌名

      昆蟲(ニューシリーズ) vol10

      ページ: 21-32

    • NAID

      110007164462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [雑誌論文] 北海道における択伐が原生的な亜寒帯性針広混交林のカミキリムシ相とキクイムシ相に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      佐山 勝彦, 他3名
    • 雑誌名

      昆虫(ニューシリーズ) 10

      ページ: 21-32

    • NAID

      110007164462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 寄生生物観察のためのスズメバチ越冬女王の飼育2024

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、牧野俊一
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] スズメバチ女王から新たに発見された寄生バチの生態と分類2024

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] 森林総合研究所九州支所立田山実験林のスズメバチ女王におけるスズメバチタマセンチュウの寄生状況2023

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] Host range and geographical distribution of Sphaerularia vespae, the nematode parasite of queen hornets2022

    • 著者名/発表者名
      KOSAKA Hajime, SAYAMA Katsuhiko, KANZAKI Natsumi, TAKAHATA Yoshihiro and MAKINO Shun'ichi
    • 学会等名
      7th International Congress of Nematology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] 寄生は寄生を招く:ネジレバネ寄生のスズメバチから見つかったタカラダニ2021

    • 著者名/発表者名
      牧野俊一、小坂肇、佐山勝彦、岡部貴美子
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] Retention harvesting mitigates harvesting impact on ground beetles in planted forests in Hokkaido, northern Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka S, Yamaura Y, Sayama K, Sato S, Ozaki K
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress, Curitiba, Brazil
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04154
  • [学会発表] Retention forestry to balance biodiversity and timber production in planted forests2019

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Yamaura Y, Akashi N, Unno A, Tsushima T, Sayama K, Sato S, Yamanaka S
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress, Curitiba, Brazil
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04154
  • [学会発表] 保残伐施業実証実験における伐採後の森林性昆虫類の変化2019

    • 著者名/発表者名
      山中聡、佐山勝彦、佐藤重穂、尾崎研一
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会関連研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04154
  • [学会発表] トドマツ人工林保残伐造林地におけるトドマツオオアブラムシと随伴アリの関係2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂・稲荷尚記・尾崎研一・佐山勝彦・山中聡
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] トドマツ人工林における保残伐施業は林業害虫トドマツオオアブラムシ個体数の増減に影響を及ぼすか?2018

    • 著者名/発表者名
      稲荷尚記・佐藤重穂・佐山勝彦・山中聡・尾崎研一
    • 学会等名
      2017年度北海道応用動物・昆虫研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] トドマツ人工林での保残伐施業実証実験における伐採後の地表性甲虫類の変化2018

    • 著者名/発表者名
      山中聡・佐山勝彦・稲荷尚記・佐藤重穂・尾崎研一
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] トドマツ新植造林地におけるトドマツオオアブラムシと随伴アリの関係2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂・尾崎研一・稲荷尚記・佐山勝彦
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] 北海道内におけるチャイロスズメバチの分布拡大とその変遷2016

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦
    • 学会等名
      2015年度日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会共催北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440248
  • [学会発表] Evaluating the effect of retention forestry in planted forests2016

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Yamaura Y, Akashi N, Unno A, Tsushima T, Nagasaka Y, Nagasaka A, Inari N, Sayama K, Sato S.
    • 学会等名
      IUFRO regional congress for Asia and Oceania 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] 人工林樹冠部の昆虫多様性-木材生産と生物多様性の両立に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一・佐山勝彦・弘中豊
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • [学会発表] Rapid expansion of range and population in the social-parasitic hornet2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sayama, Jun-ichi Kojima, Fuki Saito-Morooka, Shun'ichi Makino
    • 学会等名
      XVII International Congress of International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440248
  • [学会発表] 社会寄生種チャイロスズメバチの分布域拡大と個体数増加2014

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、滝久智、岡部貴美子、小島純一
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440248
  • [学会発表] キイロスズメバチ女王におけるスズメバチタマセンチュウ寄生率の年次変動2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Nematode-parasitized hornets visit overwintering sites in summer to release juvenile parasites for transmission2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦, 小坂肇, 牧野俊一
    • 学会等名
      XVI Congress of the International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学・ペーノム研究所(デンマーク・コペンハーゲン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操られるキイロスズメバチ女王2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia sp.from the introduced bumblebee, Bombus terrestris, naturalized in Hokkaido, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Kanzaki, N., Sayama, K., Makino, S., Okabe, K.
    • 学会等名
      The European Society of Nematologists held its 30th International Symposium
    • 発表場所
      ボクー大学(オーストリア・ウィーン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操られるキイロスズメバチ女王2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Moth diversity in non-native larch pla ntation -Comparison between native and introduced area-2010

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Sayama S, Ueda A, Ohsawa M
    • 学会等名
      International sympo sium for the convention on biological diversity
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 札幌近郊の森林における蛾類群集の季節消長2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、尾崎研一、上田明良
    • 学会等名
      2009年度日本昆虫学会・応用動物昆虫学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 外来樹種人工林の生物多様性保全機能2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、佐山勝彦、上田明良
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] カラマツ人工林の生物多様性-北海道と山梨県の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、大澤正嗣、佐山勝彦、上田明良
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 山梨県における天然林とカラマツ林の蛾類多様性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、佐山勝彦、上田明良、大澤正嗣
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 北海道における人工林と天然林の蛾類多様性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、佐山勝彦、上田明良
    • 学会等名
      2009年度日本昆虫学会・応用動物昆虫学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 北海道産セイヨウオオマルハナバチの寄生線虫2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、神崎菜摘、佐山勝彦、牧野俊一、岡部貴美子
    • 学会等名
      日本線虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操作されたキイロスズメバチ女王の行動2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia sp. from the introduced bumblebee, Bombus terrestris, naturalized in Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Kanzaki N., Sayama, K., Makino S., Okabe K.
    • 学会等名
      International Symposium of the European Society of Nematologists
    • 発表場所
      ボクー大学(オーストリア・ウィーン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Nematode-parasitized hornets visit overwintering sites in summer to release juvenile parasites for transmission2010

    • 著者名/発表者名
      Sayama, K., Kosaka, H., Makino, S.
    • 学会等名
      XVI Congresss of the International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      パヌム研究所(デンマーク・コペンハーゲン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia nematodes from native hornets and bumblebees in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      kosaka, H., Sayama, K., Kanzaki, N., Makino, S.
    • 学会等名
      Nematodes in Tropical Ecosystem
    • 発表場所
      ベトナム・ハノイ
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 移入種であるカラマツが在来の生物多様性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、佐山勝彦、上田明良, 他1名
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] Sphaerularia nematodes from native hornets and bumblebees in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Sayama K., Kanzaki N., Makino S.
    • 学会等名
      Nematodes in Tropical Ecosystem
    • 発表場所
      アーミーホテル(ベトナム・ハノイ)
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 西表島におけるスズメバチ捕獲事例2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、加藤一隆、佐山勝彦、牧野俊一
    • 学会等名
      亜熱帯森林・林業研究会
    • 発表場所
      八汐荘大ホール(沖縄・那覇)
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] キイロスズメバチ女王に寄生したタマセンチュウは寄主の越冬行動を利用する2009

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 誘引餌の違いによるスズメバチ捕獲効率の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、牧野俊一
    • 学会等名
      日本森林学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] The life cycle of Sphaerularia vespae, a novel parasite of hornets2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Sayama K., Kanzaki N., Takahashi J., Makino S.
    • 学会等名
      5th International Congress of Nematology
    • 発表場所
      ブリスベン会議展示センター(オーストラリア・ブリスベン)
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] スズメバチタマセンチュウに寄生されたキイロスズメバチ女王の行動2008

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦, 小坂肇, 牧野俊一
    • 学会等名
      第68回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] The life cycle of Sphaerularia vespae, a novel parasite of hornets2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Sayama, K., Kanzaki, N., Takahashi, J., Makino, S.
    • 学会等名
      5th International Congress of Nematology
    • 発表場所
      オーストラリア・ブリスベン
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 北海道中央部における蛾類群集の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一、佐山勝彦、上田明良, 他3名
    • 学会等名
      第118回日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380094
  • [学会発表] 立ち枯れ木の昆虫にとっての重要性

    • 著者名/発表者名
      尾崎研一・佐山勝彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252030
  • 1.  尾崎 研一 (50343794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  大澤 正嗣 (80359249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  小坂 肇 (20343791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  牧野 俊一 (20353849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  神崎 菜摘 (70435585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  中村 太士 (90172436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 聡 (10804966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  雲野 明 (20414245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山浦 悠一 (20580947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  明石 信廣 (40414239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  長坂 晶子 (70414266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  長坂 有 (80414267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  上田 明良 (90353599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  飯田 滋生 (10370272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  諸岡 歩希 (70635755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小島 純一 (00192576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  佐藤 重穂 (10353707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  庄子 康 (60399988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  稲荷 尚記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  弘中 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi