• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 成実  TAKAHASHI NARUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70359131
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 上席研究員
2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), 上席技術研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 上席研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 総括主任研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), グループリーダー
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, グループリーダー
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, 研究開発センター長代理
2010年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス研究領域, 技術研究主幹
2006年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, サブリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究代表者以外
固体地球惑星物理学 / 小区分25030:防災工学関連 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者
海底水圧観測 / 水圧観測 / 海水構造 / 音響中継 / データ伝送 / 水中音響伝送 / リアルタイム観測 / 津波 / ブイ / 音響通信 / リアルタイム伝送 / 津波観測 / 水中音響通信 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 津波 / 海底圧力観測 / 微気圧観測 / 非地震性津波 / 気象津波 / あびき / 長周期地震動 / 南海トラフ / S波速度 / 海洋堆積層 / 地震・津波履歴情報 / 津波被害関数 / 歴史地震津波 / 地形復元 / 震・波源推定 / 1896年明治三陸地震 / 1854年安政東海・南海地震 / 波源推定手法 / 地震津波履歴情報 / 歴史津波 / 象潟地震 / 南海トラフ巨大地震 / 震・波源評価手法 / 1854年安政東海地震 / 1804年象潟地震 / 波源評価手法 / 波源推定 / 地震・津波履歴情報 / 歴史地震・津波 / Mantle xenoliths / OBEM / BBOBS / Heat Flow / Outer Rise Earthquake / Asthenosphere / Oceanic Lithosphere / Peitit Spot / プレート内火山 / 北西太平洋 / リソスフェア / 海洋プレート / 海底火山 / マントル捕獲岩 / 海底電位磁力計 / 広帯域海底地震計 / 地殻熱流量 / アウターライズ地震 / アセノスフェア / 海洋リソスフェア / プチスポット / 地震観測 / 海洋地殻 / スローな地震 / 沈み込み帯 / 低周波地震 / カスカディア地震発生帯 / 地震 / マントルイメージング / 大陸地殻 / 島弧火山 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  未知なる「あびき」発生メカニズム解明に向けた大気海洋一体型数値計算モデルの開発

    • 研究代表者
      近貞 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  津波情報の即時伝達のための水中音響伝送手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  海洋堆積層のS波速度解析に基づく南海トラフ巨大地震による長周期地震動予測の高度化

    • 研究代表者
      中村 武史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      一般財団法人電力中央研究所
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  地震津波履歴情報の統合利用による古地震・津波の諸相評価手法の確立

    • 研究代表者
      今井 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海溝域浅部低周波現象の検出と発生過程の解明 -カスカディアにおける海底地震観測-

    • 研究代表者
      小平 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  海洋性島弧火山と大陸地殻生成 -伊豆・小笠原弧マントルイメージングによる解明-

    • 研究代表者
      小平 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  1億3千万年前の白亜紀太平洋プレート上で活動する新しい海底火山の形成過程解明

    • 研究代表者
      阿部 なつ江
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Accretionary Prisms and Convergent Margin Tectonics in the Northwest Pacific Basin2011

    • 著者名/発表者名
      Narumi Takahashi, et al.
    • 出版者
      Springer, Rifting structure of central Izu-Ogasawara (Bonin) arc crust : Results of seismic crustal imaging
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [図書] Springer book, Accretionary Prisms and Convergent Margin Tectonics in the Northwest Pacific Basin2011

    • 著者名/発表者名
      Narumi Takahashi, et al.
    • 出版者
      Rifting structure of central Izu-Ogasawara (Bonin) arc crust : Results of seismic crustal imaging 印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Fault model of the 1804 Kisakata earthquake (Akita, Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Imai, Shinsuke Okada, Narumi Takahashi, Yuichi Ebina, and Yoshinobu Tsuji
    • 雑誌名

      Seismological Research Letters

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [雑誌論文] 和歌山県沿岸部における津波碑の分布2016

    • 著者名/発表者名
      石橋正信・前田正明・今井健太郎・高橋成実・馬場俊孝・大林涼子・稲住孝富
    • 雑誌名

      津波工学研究報告

      巻: 33 ページ: 109-120

    • NAID

      40021090455

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [雑誌論文] Random inhomogeneities in the northern Izu-Bonin arc estimated by tomographic inversion of peak delay times of S wave seismograms2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Obana, K., Kodaira, S., Suetsugu, D., Takahashi, N., Kamiya, S., Tamura, Y.
    • 雑誌名

      J.Geophys. Res.,AGU 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Random inhomogeneities in the northern Izu-Bonin arc estimated by tomographic inversion of peak delay times of S-wave seism ograms2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Along-arc variation in seismic velocity structure related to variable growth of arc crust in northern Izu-Bonin intraoceanic arc2010

    • 著者名/発表者名
      Obana, K., Kamiya, S., Kodaira, S., Suetsugu, D., Takahashi, N., Takahashi, T., Tamura, Y.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Evolution from fore-arc oceanic crust to island arc crust : A seismic study along the Izu-Bonin fore arcs2010

    • 著者名/発表者名
      Kodaira, S., Noguchi, N., Takahashi, N., Ishizuka, O., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      J.Geophys. Res. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Missing Oligocene Crust of the Izu.Bonin Arc : Consumed or Rejuvenated During Collision?2010

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y., Ishizuka, O., Aoike, K., Kawate, S., Kawabata, H., Chang, Q., Saito, S., Tatsumi, Y., Arima, M., Takahashi, M., Kanamaru, T., Kodaira, S., Fiske, R. S.
    • 雑誌名

      J.Petrol. 51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Structural variations of arc crusts and rifted margins in the southern Izu-Ogasawara arc-back arc system2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Structural variations of arc crusts and rifted margins in the southern Izu-Ogasawara arc.back arc systems2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., Kodaira, S., Tatsumi, Y., Yamashita, M., Sato, T., Kaiho, Y., Miura, S., No, T., Takizawa, K., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Silicic Magmas in the Izu-Bonin Oceanic Arc and Implications for Crustal Evolution,2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y., Gill, J. B., Tollstrup, D., Kawabata, H., Shukuno, H., Chang, Q., Miyazaki, T., Takahashi, T., Hirahara, Y., Kodaira, S., Ishizuka, O., Suzuki, T., Kido, Y., Fiske, R. S., Tatsumi, Y.
    • 雑誌名

      J.Petrology 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Seismic imaging of a possible paleoarc in the Izu-Bonin intraoceanic arc and its implications for arc evolution processes2008

    • 著者名/発表者名
      Kodaira, S., Sato, T., Takahashi, N., Yamashita, M., No, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [雑誌論文] Volcanism in response to plate flexure.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, N, E.Takahashi, J.Yamamoto, N.Abe et al.
    • 雑誌名

      Science 313

      ページ: 1426-1428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340136
  • [産業財産権] 強潮流対応型海底観測情報伝送システム2023

    • 発明者名
      福田、今井、越智、石原、高橋、木戸、太田、田口
    • 権利者名
      JAMSTEC、NIED、東北大学、マリン・ワーク・ジャパン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-029698
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02104
  • [学会発表] 南海トラフ域の海陸統合3次元地震波速度構造の構築と検証2023

    • 著者名/発表者名
      仲西 理子・Qin Yanfang・Liu Xin・藤江 剛・汐見 勝彦・小平 秀一・高橋 成実・中村 武史・富士原 敏也
    • 学会等名
      日本地震学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01982
  • [学会発表] 南海トラフ域の海底地震計データを用いたS波構造推定の試み2022

    • 著者名/発表者名
      仲西 理子・Liu Xin・Qin Yanfang・藤江 剛・汐見 勝彦・小平 秀一・高橋 成実・中村 武史
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01982
  • [学会発表] 南海トラフ域の3次元地震波速度・密度構造の構築2021

    • 著者名/発表者名
      仲西 理子・Qin Yanfang・Liu Xin・藤江 剛・汐見 勝彦・小平 秀一・高橋 成実・中村 武史・富士原 敏也
    • 学会等名
      日本地震学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01982
  • [学会発表] 安政元年(1854年)東海地震の波源再考2019

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎、堀 高峰、高橋成実、大林涼子、楠本聡、古村孝志
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 象潟地震をもたらした断層2019

    • 著者名/発表者名
      高橋成実
    • 学会等名
      文化元年(1804)象潟地震215周年シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] Reveal for the source mechanism of the 1804 Kisakata earthquake in Akita, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro IMAI, Shinsuke OKADA, Yuichi EBINA, Narumi TAKAHASHI, Yoshinobu TSUJI
    • 学会等名
      27th International Union of Geodesy and Geophysics(IUGG) General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 1854年安政東海地震の津波高分布に関する再検討2019

    • 著者名/発表者名
      今井 健太郎、蝦名 裕一、都司 嘉宣、岩瀬 浩之、堀 高峰、高橋 成実、古村 孝志
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 文化元年(1804)象潟地震の震源像2018

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎,岡田真介,蝦名裕一,高橋成実,都司嘉宣
    • 学会等名
      東北地域災害科学研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 紀伊半島沿岸の1854年安政東海・南海地震における津波痕跡高の再評価2018

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎,石橋正信,行谷佑一,岩瀬浩之,高橋成実,堀高峰,安田容子,蝦名裕一
    • 学会等名
      第35回歴史地震研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 1804年象潟地震の断層モデル2017

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎・大林涼子・岡田真介・安田容子・都司喜宣・高橋成実
    • 学会等名
      第133回東北水工会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 1804年象潟地震の津波伝播過程に関する数値計算2017

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎・大林涼子・岡田真介・安田容子・蝦名裕一・都司喜宣・高橋成実
    • 学会等名
      地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 1804年象潟地震における関村の被害について2017

    • 著者名/発表者名
      蝦名裕一・今井健太郎・岡田真介・安田容子・高橋成実
    • 学会等名
      第5回前近代歴史地震史料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] 1804年象潟地震の断層モデルに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      今井健太郎・大林涼子・岡田真介・安田容子・蝦名裕一・都司喜宣・高橋成実
    • 学会等名
      第34回歴史地震研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03146
  • [学会発表] SeaJade:カナダ・カスカディア地震発生帯における海底地震観測2015

    • 著者名/発表者名
      尾鼻浩一郎・小平秀一・山本揚二朗・高橋努・利根川貴志,Kelin Wang, Michael Riedel, Honn Kao, Martin Scherwath, George Spence, Jesse Hutchinson, Ayodeji Paul Kuponiyi, 寺田育正・西條暁里
    • 学会等名
      Blue Earth’15
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、東京都港区
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253005
  • [学会発表] SeaJade Earthquake Observations in Cascadia Subduction Zone off Vancouver Island2014

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Obana, Shuichi Kodaira, Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi, Kelin Wang, Michael Riedel, Honn Kao, Martin Scherwath, George Spence, Jesse Hutchinson, Ayodeji Paul Kuponiyi, Michael Bostock
    • 学会等名
      IRIS Amphibious Array Facility Workshop
    • 発表場所
      Snowbird, UT, United States
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253005
  • [学会発表] Crustal structure and growth of the Izu-Bonin-Mariana arc2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., et al.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Union
    • 発表場所
      Taipei Taipei International convention canter
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [学会発表] Intrinsic absorption structure of S-wave in the northeastern Japanand northern Izu-Bonin arc2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., et al.
    • 学会等名
      Americal Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco.
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [学会発表] Crustal structure and growth of the Izu-Bonin-Mariana arc2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., et al.
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Union
    • 発表場所
      Taipei.
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [学会発表] Intrinsic absorption structure of S-wave in the northeastern Japanand northern Izu-Bonin arc2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., et al.
    • 学会等名
      Americal Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco Moscon center
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [学会発表] Crustal rifting and magmatic underplating in the Izu-Ogasawara(Bonin)intra-oceanic arc detected by active source seismic studies2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N.
    • 学会等名
      2009 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • [学会発表] Crustal rifting and magmatic underplating in the Izu-Ogasawara (Bonin) intra-oceanic arc detected by active source seismic studies2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., et al.
    • 学会等名
      2009 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340122
  • 1.  小平 秀一 (80250421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  尾鼻 浩一郎 (10359200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高橋 努 (90435842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  今井 健太郎 (20554497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  近貞 直孝 (90318197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 芳彦 (40293336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 誠一 (00371724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 楊二朗 (10540859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 なつ江 (80302933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  富士原 敏也 (30359129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 武史 (40435847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  山本 順司 (60378536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  荒木 英一郎 (60359130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市來 雅啓 (80359182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菅原 大助 (50436078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡田 真介 (50626182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  蝦名 裕一 (70585869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  前田 拓人 (90435579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  行谷 佑一 (90466235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  仲西 理子 (30371727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  藤江 剛 (50371729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  Liu Xin (80930627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  澤崎 郁 (30707170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木戸 元之 (10400235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  越智 寛 (30359137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石原 靖久 (30443336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  太田 雄策 (50451513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福田 達也 (50608370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中東 和夫 (90709346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中條 壮大 (20590871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鴫原 良典 (90532804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  馬場 俊孝 (90359191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久保田 達矢 (70808071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  太幡 芳彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi