• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 大紀  Saitou Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 大紀  SAITOU Hiroki

斉藤 大紀  SAITO Hiroki

隠す
研究者番号 70361938
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
2014年度 – 2018年度: 富山大学, 人文学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 富山大学, 人文学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 富山大学, 人文学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 富山大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論 / 小区分02020:中国文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連 / 小区分02010:日本文学関連 / 中国文学
研究代表者以外
小区分02020:中国文学関連 / 各国文学・文学論 / 中国文学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 史学一般
キーワード
研究代表者
沈従文 / 石啓貴 / 日中戦争 / 湘西 / 1930年代 / 王統照 / 楊振声 / 国立青島大学 / 青島 / 中国現代文学 … もっと見る / 文学結社 / 北京 / 知識人交流 / 高等教育機関の移転 / 日中戦争期 / 西南聯合大学 / 抗日戦争 / 苗族救国革屯運動 / 石宏規 / 高等教育機関の移動 / 苗族 / 聞一多 / 銭鍾書 / 陶晶孫 / 青島市立中学 / 洪深 / 孫陵 / 現代文学 / 中国 / 于コウ虞 / 散文詩 / 文壇 / 1920年代 … もっと見る
研究代表者以外
中華民国 / 青島 / 中国現代文学 / 知識人 / 高等教育 / 国立山東大学 / 国立青島大学 / 中華民国期 / モダニズム / 中国文学 / 王平陵 / 民族主義文学 / 日中戦争 / 重慶 / オリエンタリズム / 華人アイデンティティ / 移住作家 / 中華圏 / 中国人アイデンティティ / 1920-1930年代 / 教育都市 / 現代中国文学 / 文芸活動 / ジェンダー / 民国期知識人 / 都市間の文化往来 / 都市間移動 / アイデンティティ / 近代文学 / 日中関係史 / 書簡 / 周作人 / 文学・演劇活動 / 私立斉魯大学 / 都市間ネットワーク / 文学者 / 中国知識人 / 済南 / 大連 / 労働者 / 半植民地都市 / 中国近代文学 / 山東省 / 中国国民党 / 育才学校 / 民族小説 / 国民政府 / Shanghai / Beijing / Cultural Studies / Media Studies / Oriental History / Chinese Literature / 上海 / 北京 / 文化研究 / メディア研究 / 東洋史 / orientalism / foreigner / encounters / alien / 図像 / イラスト / 画報 / 外国人 / Encounters / 異人 / 都市文学 / 湘西 / 老舎 / 梁実秋 / 沈従文 / 孫陵 / 異文化理解 / オクシデンタリズム / 帝国主義 / エキゾティシズム 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  疎開知識人と苗族知識人:日中戦争期における「湘西」表象の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
      小区分02010:日本文学関連
      合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  戦後中華圏における国民党系知識人の流転と連携

    • 研究代表者
      中野 知洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  教育都市・青島をめぐる文化往来――1920~30年代中国のアイデンティティ構築

    • 研究代表者
      中村 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日中戦争期の湘西における知識人・高等教育機関の移動と文化的変容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  中華民国期における高等教育と中国知識人の文化活動――青島、済南、周辺都市を中心に

    • 研究代表者
      中村 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  周作人宛書簡の整理・目録作成と保存状態の改善

    • 研究代表者
      中里見 敬
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  日中戦争時期重慶における民族主義文壇と国民党系知識人の内陸都市間連携

    • 研究代表者
      中野 知洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  日中戦争時期重慶における民族主義文壇の成熟と在重慶知識人ネットワーク

    • 研究代表者
      中野 知洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      富山大学
  •  近代エキゾティシズムの総合的研究

    • 研究代表者
      東田 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  1920年代、北京を中心とした文学結社の活動研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      富山大学
  •  1920~30年代北京・上海のメディア環境と文学界・文化界のネットワーク

    • 研究代表者
      清水 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1920年代の北京文壇における散文詩の発展研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 大紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      富山大学
  •  近代の日本・西洋・中国における外国人イメージの総合的研究

    • 研究代表者
      武田 雅哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国文学をつまみ食い──「詩経」から「三体」まで2022

    • 著者名/発表者名
      武田雅哉・加部勇一郎・田村容子編著(齊藤大紀・中野徹分担執筆)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [図書] 中国文学をつまみ食い2022

    • 著者名/発表者名
      武田雅哉、加部勇一郎、田村容子(編著)、 齊藤大紀、中野徹(分担執筆、本科研関連者のみ)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [図書] 中国文化55のキーワード2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀(共著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [図書] 中華文化スター列伝2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀、中野知洋、高橋俊、杉村安幾子、中村みどり(共著)
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [図書] 中国現代文化14講2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀、杉村安幾子、高橋俊、中野徹、中野知洋
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520387
  • [図書] 小学館2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀(編集委員)
    • 総ページ数
      1117
    • 出版者
      プログレッシブ中国語辞典第2版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520387
  • [雑誌論文] 穆時英『空閑少佐』論──東洋における非戦のエンターテイメントを目指して2024

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集

      巻: 37 ページ: 25-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 穆時英『空閑少佐』論──東洋における非戦のエンターテイメントを目指して2024

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集

      巻: 37 ページ: 25-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00333
  • [雑誌論文] 穆時英『空閑少佐』論──東洋における非戦のエンターテイメントを目指して2024

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集

      巻: 37 ページ: 25-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 『上海帰りのリル』の文学誌(1)──歌謡曲『上海帰りのリル』と“純愛系”リル物語の系譜2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      饕餮

      巻: 30 ページ: 88-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00333
  • [雑誌論文] 『上海帰りのリル』の文学誌(1)──歌謡曲『上海帰りのリル』と“純愛系”リル物語の系譜2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      饕餮

      巻: 30 ページ: 88-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 『上海帰りのリル』の文学誌(1)──歌謡曲『上海帰りのリル』と“純愛系”リル物語の系譜2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      饕餮

      巻: 30 ページ: 88-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 焼け跡で知る周作人、郭沫若、沈従文2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 63 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 天鵞絨の哀愁──富山県入善町出身の歌手・津村謙の生涯2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『人文知のカレイドスコープ富山大学人文学部叢書Ⅴ』

      巻: 0 ページ: 98-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 沈虎雛さんと『虎雛』2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『トンシュエ』

      巻: 64 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00333
  • [雑誌論文] 天鵞絨の哀愁──富山県入善町出身の歌手・津村謙の生涯2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『人文知のカレイドスコープ富山大学人文学部叢書Ⅴ』

      巻: Ⅴ ページ: 98-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00333
  • [雑誌論文] 屈原とリルのいる引き出し2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報

      巻: 484・485 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 焼け跡で知る周作人、郭沫若、沈従文2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 63 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00333
  • [雑誌論文] 屈原とリルのいる引き出し2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報

      巻: 484・485 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 沈虎雛さんと『虎雛』2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 64 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 焼け跡で知る周作人、郭沫若、沈従文2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 63 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 沈虎雛さんと『虎雛』2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 64 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 隣はナニをする人ぞ――胡也頻「昨夜―一段供状」と民国期のオナニー論2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      夜の華――中国モダニズム研究論集

      巻: なし ページ: 52-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02642
  • [雑誌論文] 隣はナニをする人ぞ──胡也頻「昨夜──一段供状」と民国期のオナニー論2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『夜の華――中国モダニズム研究会論集』

      巻: - ページ: 52-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 隣はナニをする人ぞ──胡也頻「昨夜──一段供状」と民国期のオナニー論2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      夜の華──中国モダニズム研究会論集

      巻: 1 ページ: 52-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00358
  • [雑誌論文] 隣はナニをする人ぞ──胡也頻「昨夜──一段供状」と民国期のオナニー論2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『夜の華――中国モダニズム研究会論集』

      巻: 1 ページ: 52-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [雑誌論文] 日本有関沈従文的介紹・研究論文目録2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀編訂、羅勛章・呂晶訳
    • 雑誌名

      吉首大学沈従文研究所編『沈従文研究』

      巻: 1 ページ: 348-405

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0010
  • [雑誌論文] 日本有関沈従文的介紹・研究論文目録2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      沈従文研究

      巻: 第1輯 ページ: 348-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02642
  • [雑誌論文] 「日本有関沈従文的介紹・研究論文目録」2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀編訂、羅勛章・呂晶訳
    • 雑誌名

      吉首大学沈従文研究所編『沈従文研究』

      巻: 第1輯 ページ: 348-405

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00358
  • [雑誌論文] 被消費的感傷:沈従文与于Geng虞2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      長江大学学報(社会科学版)

      巻: 第40巻第4期(総209期) ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02642
  • [雑誌論文] 2010年以降中国大陸における沈従文研究の新動向2017

    • 著者名/発表者名
      羅勛章著・齊藤大紀訳
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 67 ページ: 79-96

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [雑誌論文] 被消費的感傷:沈従文与于Geng虞2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀著・張彦萍訳
    • 雑誌名

      長江大学学報

      巻: 40-4 ページ: 59-63

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [雑誌論文] 恋に消えゆく五四の声──王統照『一葉』論2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第97号 ページ: 85-107

    • NAID

      40020737861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [雑誌論文] 青島再訪記2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 科研報告書 ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [雑誌論文] 青島の海水浴場のロシア人──王統照『海水浴の後』について2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 科研報告書 ページ: 74-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [雑誌論文] 青島の海水浴場のロシア人──王統照『海水浴の後』について2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 第1号 ページ: 74-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [雑誌論文] 恋に消えゆく五四の声──王統照『一葉』論2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第97号 ページ: 85-107

    • NAID

      40020737861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [雑誌論文] 青島再訪記2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 第1号 ページ: 101-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [雑誌論文] もつれあうエキゾティシズム―沈従文「在別一個国度裏」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第92号 ページ: 13-33

    • NAID

      40019776000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [雑誌論文] 北平の危険な授業 季剣青《北平的大学教育与文学生産:1928-1937》2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 133-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520387
  • [雑誌論文] もつれあうエキゾティシズム-沈従文「在別一個国度裏」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『野草』

      巻: 92号 ページ: 13-33

    • NAID

      40019776000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520387
  • [雑誌論文] 消費される感傷-沈従文と于〓虞2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      湘西 第10号

      ページ: 45-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [雑誌論文] 于〓虞の詩--3.18事件、『晨報・詩鐫』をめぐって--2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      野草 第82号

      ページ: 13-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [雑誌論文] 于〓虞の詩-3. 18事件、『晨報・詩鐫』をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      中国文芸研究会 第82号

      ページ: 13-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [雑誌論文] 消費される感傷-沈従文と于〓虞2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      白帝社 第10号

      ページ: 45-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [雑誌論文] 青島訪問記2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      『湘西』 第9号

      ページ: 60-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [雑誌論文] 1925年、北京、文芸の畑--沈従文「北京之文芸刊物及作者」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草 No.77

      ページ: 36-50

    • NAID

      40007124607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [雑誌論文] 北京の文芸刊行物および作者(下)2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      湘西 第8号

      ページ: 46-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720071
  • [雑誌論文] 1925年、北京、文芸の畑:沈従文「北京之文芸刊物及作者」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      野草 第77号

      ページ: 36-50

    • NAID

      40007124607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [雑誌論文] The 'Literary Field' in Beijing, 1925 : On Shen Congwen's Article, "Literary Periodicals and their Authors in Beijing"2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hiroki
    • 雑誌名

      Yecao(Wild Grass) No.77

      ページ: 36-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [雑誌論文] 1925年、北京、文芸の畑-沈従文「北京文芸刊物及作者」をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草 第77号

      ページ: 36-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720071
  • [雑誌論文] 北京の文芸刊行物および作者(上)2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      湘西 第7号

      ページ: 31-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720071
  • [雑誌論文] 北京の文芸刊行物および作者(上)訳注2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      湘西 第7号

      ページ: 31-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [学会発表] 教育部戦区中小学校教師第九服務団編『湘西郷土調査彙編』(1940)について2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      青島・重慶・湘西科研合同例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [学会発表] 劉漢源『湘西屯田調査及巴県実習日記』について2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      青島・重慶・湘西科研合同例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00363
  • [学会発表] 陳忠・王展・Pang金一編著『徐志摩与済南』線装書局、2014年、 胡適等著・王任編『哭摩』金城出版社、2012年2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科研基盤研究(C)「近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成」研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 北京モダニズム──胡也頻の創作について2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中華圏モダニズム研究会例会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 空閑少佐から空閑少佐へ2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中華圏モダニズム研究会北陸分会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2016-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [学会発表] 鳳凰県の世界2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      日中友好協会総会
    • 発表場所
      ホテルグランテラス富山大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [学会発表] 空閑少佐から空閑少佐へ──同時代の“空閑昇”言説における穆時英『空閑少佐』2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中華圏モダニズム研究会北陸分会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 湘西と北京──1990年代以降の沈従文研究から2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      日本現代中国学会全国学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [学会発表] 王統照と青島──五・四の海から九・一八の海へ2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中国文芸研究会例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 王統照と青島──五・四の海から九・一八の海へ2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中国文芸研究会7月例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [学会発表] 湘西と北京──1990年代以降の沈従文研究から2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      日本現代中国学会全国学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 王統照『一葉』について──少年は海で何を思うか2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科学研究費基盤(C)「文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究」研究例会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02431
  • [学会発表] 王統照『一葉』について──少年は海で何を思うか2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科学研究費基盤(C)「文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究」研究例会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • [学会発表] 王統照のウォーター・フロント2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科学研究費「近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成」研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520387
  • [学会発表] 于〓虞と沈従文2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中国文芸研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [学会発表] 于凄虞と沈従文2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 学会等名
      中国文芸研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520298
  • [学会発表] 王統照のウォーター・フロント

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      重慶科研研究例会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370398
  • 1.  中野 徹 (20610512)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  杉村 安幾子 (50334793)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中野 知洋 (70372638)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高橋 俊 (10380297)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中村 みどり (30434351)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  東田 雅博 (50155496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立川 健治 (20227086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹中 亨 (90163427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 淑彦 (30179163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今泉 秀人 (00263343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇沢 美子 (00164533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 順光 (80334613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 賢一郎 (90262097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  榎本 泰子 (00282509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 将久 (00298043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  星野 幸代 (00303587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西村 正男 (80302652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中里見 敬 (30250963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  顧 偉良 (50234654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi