• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細見 直永  Hosomi Naohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70363190
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 研究員
2017年度 – 2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授
2016年度: 広島大学, 病院(医), 講師
2015年度: 広島大学, 大学病院, 講師
2011年度: 広島大学, 大学病院, 講師 … もっと見る
2011年度: 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 香川大学, 医学部, 助教
2006年度: 香川大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 病態検査学 / 神経内科学
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
脳梗塞 / 脳卒中 / 分岐鎖アミノ酸 / 舌圧 / 嚥下造影検査 / 誤嚥 / 嚥下障害 / バイオマーカー / アンギオテンシンII / アンジオテンシン受容体拮抗薬 … もっと見る / 脳 / インテグリン / 細胞間基質 / アンジオテンシンII / 血液脳関門 / 脳・神経 … もっと見る
研究代表者以外
軸索再生 / cAMP / GPR3 / 脳梗塞 / ヒト化マウス / 疾患モデル / クローンマウス / T細胞 / PI3キナーゼ / シナプス / 網膜神経節細胞 / 網膜虚血 / 視神経軸索再生 / AP-1 / CREB / 神経極性形成 / 神経細胞生存 / 神経軸索再生 / 神経突起伸張 / G蛋白共役型受容体 / 神経再生 / 緑内障 / 海馬神経細胞 / Synapsin / PC12細胞 / PKA / プレシナプス / 神経細胞 / シナプシン / 遠隔画像診断 / 遠隔神経診察 / 遠隔診断 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  核移植クローン技術に基づく免疫応答・疾患発症機構の包括的研究基盤

    • 研究代表者
      神沼 修
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  軸索・シナプス修飾因子GPR3を用いた中枢神経障害後の神経回路再構築療法への応用

    • 研究代表者
      田中 茂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳血管障害急性期における分岐鎖アミノ酸製剤介入による転帰向上効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      細見 直永
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  恒常的活性化型受容体GPR3のシナプス形成への影響と新規神経回路再生療法への応用

    • 研究代表者
      田中 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  物性統一した嚥下機能評価の確立と舌圧の有効性と嚥下障害の脳局在の解明研究代表者

    • 研究代表者
      細見 直永
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳梗塞における神経細胞死誘導機構の解明と急性期血液診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      細見 直永
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      広島大学
  •  遠隔脳卒中診断システムの基盤構築のための検討

    • 研究代表者
      山脇 健盛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中枢神経系におけるアンギオテンシIIの制御機構とその影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      細見 直永
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Liver fibrosis index is associated with functional outcome among acute ischemic stroke patients2024

    • 著者名/発表者名
      Eto Futoshi、Nezu Tomohisa、Aoki Shiro、Kuzume Daisuke、Hosomi Naohisa、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 33 号: 2 ページ: 107537-107537

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2023.107537

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10210, KAKENHI-PROJECT-21K11214, KAKENHI-PROJECT-20K16579
  • [雑誌論文] Prospective Observational Study for the Comparison of Screening Methods Including Tongue Pressure and Repetitive Saliva Swallowing With Detailed Videofluoroscopic Swallowing Study Findings in Patients With Acute Stroke2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masahiro、Imamura Eiji、Maetani Yuta、Yoshida Mitsuyoshi、Yoshikawa Mineka、Nagasaki Toshikazu、Masuda Shin、Kayashita Jun、Mizoue Tatsuya、Wakabayashi Shinichi、Maruyama Hirofumi、Hosomi Naohisa
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 13 号: 3

    • DOI

      10.1161/jaha.123.032852

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17512, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Peak expiratory flow, but not tongue pressure, can predict pneumonia development in older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Teppei、Nakamori Masahiro、Naito Hiroyuki、Aoki Shiro、Nezu Tomohisa、Imamura Eiji、Mizoue Tatsuya、Wakabayashi Shinichi、Masuda Takeshi、Hattori Noboru、Maruyama Hirofumi、Hosomi Naohisa
    • 雑誌名

      European Geriatric Medicine

      巻: 14 号: 1 ページ: 211-217

    • DOI

      10.1007/s41999-023-00744-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17512, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Generation of reporter mice for detecting the transcriptional activity of nuclear factor of activated T cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Norimasa、Miura Kento、Ogata Sawako、Miura Shuka、Uchimura Arikuni、Satoh Yasunari、Toshishige Masaaki、Hosomi Naohisa、Gamboa Maribet、Kitamura Noriko、Kaminuma Osamu
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 72 号: 4 ページ: 454-459

    • DOI

      10.1538/expanim.23-0043

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14117, KAKENHI-PROJECT-23K07134, KAKENHI-PROJECT-22H00398
  • [雑誌論文] Predictors of Stroke Outcome Extracted from Multivariate Linear Discriminant Analysis or Neural Network Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Nezu, Naohisa Hosomi, Kazumasa Yoshimura, Daisuke Kuzume, Hiroyuki Naito, Shiro Aoki, Yuko Morimoto, Masato Kinboshi, Takeshi Yoshida, Yuji Shiga, Naoto Kinoshita, Akira Furui, Genta Tabuchi, Hiroki Ueno, Toshio Tsuji, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 1 ページ: 99-110

    • DOI

      10.5551/jat.59642

    • NAID

      130008138821

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Expression and Function of Nicotinic Acetylcholine Receptors in Induced Regulatory T Cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakata Y, Miura K, Yamasaki N, Ogata S, Miura S, Hosomi N, Kaminuma O.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 23 号: 3 ページ: 1779-1779

    • DOI

      10.3390/ijms23031779

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11214, KAKENHI-PROJECT-19K16017
  • [雑誌論文] Assessment of Serum IgG Titers to Various Periodontal Pathogens Associated with Atrial Fibrillation in Acute Stroke Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Nezu Tomohisa、Hosomi Naohisa、Aoki Shiro、Nishi Hiromi、Nakamori Masahiro、Shiga Yuji、Imamura Eiji、Shintani Tomoaki、Kawaguchi Hiroyuki、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 31 号: 3 ページ: 106301-106301

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.106301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10210, KAKENHI-PROJECT-21K17512, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] The association between nutritional intake one week after admission and outcome in acute ischemic stroke patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Eto F, Nezu T, Aoki S, Kamimura T, Naito H, Shiga Y, Hosomi N, Maruyama H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 31 号: 11 ページ: 106812-106812

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Re-evaluation of over-the-counter histamine H1-receptor antagonists based on their effects on murine models of allergen-induced nasal hyperresponsiveness2022

    • 著者名/発表者名
      Uda, N., Ogata, S., Yamasaki, N., Miura, S., Hosomi, N., Mori, A., Goto, M., Miura, K., and Kaminuma, O.
    • 雑誌名

      J. Pharm. Sciences.

      巻: 150 号: 4 ページ: 275-278

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08486, KAKENHI-PROJECT-22H00398
  • [雑誌論文] Increased Serum Alkaline Phosphatase and Functional Outcome in Patients with Acute Ischemic Stroke Presenting a Low Ankle–Brachial Index2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Naito, Tomohisa Nezu, Naohisa Hosomi, Daisuke Kuzume, Shiro Aoki, Yuko Morimoto, Takeshi Yoshida, Teppei Kamimura, Yuji Shiga, Naoto Kinoshita, Hiroki Ueno, Hiroyuki Morino, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 5 ページ: 719-730

    • DOI

      10.5551/jat.62795

    • NAID

      130008007218

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Short-term or long-term outcomes for stroke patients with cancer according to biological markers.2022

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Hosomi N, Aoki S, Naito H, Torii T, Kurashige T, Sugiura T, Kuzume D, Morimoto Y, Yoshida T, Yagita Y, Oyama N, Eto F, Shiga Y, Kinoshita N, Kamimura T, Ueno H, Ohshita T, Maruyama H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 15 ページ: 120246-120246

    • DOI

      10.1016/j.jns.2022.120246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Utility of Magnetic Resonance Spectroscopy for the Progression of Neurological Symptoms in Lenticulostriate Artery Territory Infarction.2021

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Nezu T, Nakamori M, Hosomi N, Akiyama Y, Tachiyama K, Kamimura T, Kinoshita N, Hayashi Y, Matsushima H, Imamura E, Aoki S, Ueno H, Ohshita T, Wakabayashi S, Yamasaki F, Awai K, Maruyama H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 30 号: 6 ページ: 105747-105747

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.105747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11214, KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-21K17512
  • [雑誌論文] Various effects of nutritional status on clinical outcomes after intracerebral hemorrhage2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Shiga, Tomohisa Nezu, Ryo Shimomura, Kota Sato, Takahiro Himeno, Yuka Terasawa, Shiro Aoki, Naohisa Hosomi, Tatsuo Kohriyama, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      Intern Emerg Med .

      巻: - 号: 4 ページ: 1043-1052

    • DOI

      10.1007/s11739-021-02901-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-21K11214
  • [雑誌論文] Association between stroke lesions and videofluoroscopic findings in acute stroke patients.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M, Hosomi N, Imamura E, Matsushima H, Maetani Y, Yoshida M, Yoshikawa M, Takeda C, Nagasaki T, Masuda S, Kayashita J, Tsuga K, Tanimoto K, Wakabayashi S, Maruyama H.
    • 雑誌名

      J Neurol.

      巻: 268 号: 3 ページ: 1025-1035

    • DOI

      10.1007/s00415-020-10244-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746, KAKENHI-PROJECT-20K10248
  • [雑誌論文] cnm-Positive Streptococcus mutans and diffusion-weighted imaging hyperintensities in acute intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Shiga, Shiro Aoki, Naohisa Hosomi, Ryota Nomura, Masahiro Nakamori, Tomohisa Nezu, Keisuke Tachiyama, Teppei Kamimura, Naoto Kinoshita, Ryo Shimomura, Yuki Hayashi, Hayato Matsushima, Eiji Imamura, Hiroki Ueno, Shinichi Wakabayashi, Kazuhiko Nakano, Tatsuo Kohriyama, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      Eur J Neurol .

      巻: - 号: 5 ページ: 1581-1589

    • DOI

      10.1111/ene.14725

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-21H03149, KAKENHI-PROJECT-21K10210, KAKENHI-PROJECT-21K11214, KAKENHI-PROJECT-21K17512
  • [雑誌論文] Serum IgG titers against periodontal pathogens are associated with cerebral hemorrhage growth and 3-month outcome.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M, Hosomi N, Nishi H, Aoki S, Nezu T, Shiga Y, Kinoshita N, Ishikawa K, Imamura E, Shintani T, Ohge H, Kawaguchi H, Kurihara H, Wakabayashi S, Maruyama H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15 号: 10 ページ: e0241205-e0241205

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Lobar microbleeds are associated with cognitive impairment in patients with lacunar infarction.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M, Hosomi N, Tachiyama K, Kamimura T, Matsushima H, Hayashi Y, Imamura E, Wakabayashi S, Maruyama H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 16410-16410

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73404-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Serum immunoglobulin G antibody titer to Fusobacterium nucleatum is associated with unfavorable outcome after stroke.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Hosomi N, Ohta K, Aoki S, Nakamori M, Nezu T, Shigeishi H, Shintani T, Obayashi T, Ishikawa K, Kinoshita N, Shiga Y, Sugiyama M, Ohge H, Maruyama H, Kawaguchi H, Kurihara H
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 200 号: 3 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1111/cei.13430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Effects of vascular compression on the rostral ventrolateral medulla for blood pressure variability in stroke patients2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Nezu, Naohisa Hosomi, Daisuke Kuzume , Hiroyuki Naito, Shiro Aoki, Yuko Morimoto, Masato Kinboshi, Yuji Shiga, Naoto Kinoshita, Hiroki Ueno, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      J Hypertens .

      巻: 38 号: 12 ページ: 2443-2450

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000002575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Delayed Swallowing Reflex is Overlooked in Swallowing Screening Among Acute Stroke Patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda C, Yoshida M, Nakamori M, Hosomi N, Nagasaki T, Yoshikawa M, Kayashita J, Masuda S, Maruyama H, Tsuga K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 29 号: 12 ページ: 105303-105303

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Effect of tooth loss and nutritional status on outcomes after ischemic stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Shiga Yuji、Nezu Tomohisa、Hosomi Naohisa、Aoki Shiro、Nishi Hiromi、Naito Hiroyuki、Kinoshita Naoto、Ueno Hiroki、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 71 ページ: 110606-110606

    • DOI

      10.1016/j.nut.2019.110606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746, KAKENHI-PROJECT-17K17907
  • [雑誌論文] Serum IgG titers to periodontal pathogens predict 3-month outcome in ischemic stroke patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Hosomi N, Nishi H, Nakamori M, Nezu T, Shiga Y, Kinoshita N, Ueno H, Ishikawa K, Imamura E, Shintani T, Ohge H, Kawaguchi H, Kurihara H, Maruyama H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15 号: 8 ページ: e0237185-e0237185

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237185

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Increased blood pressure variability during the subacute phase in patients with ischemic stroke presenting with a low ankle-brachial index.2020

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Hosomi N, Kuzume D, Nezu T, Aoki S, Morimoto Y, Kinboshi M, Yoshida T, Shiga Y, Kinoshita N, Ueno H, Noma K, Maruyama H.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 20 号: 5 ページ: 448-454

    • DOI

      10.1111/ggi.13897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Association between periodontal disease due to Campylobacter rectus and cerebral microbleeds in acute stroke patients2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Shiga, Naohisa Hosomi, Tomohisa Nezu, Hiromi Nishi, Shiro Aoki, Masahiro Nakamori, Kenichi Ishikawa, Naoto Kinoshita, Eiji Imamura, Hiroki Ueno, Tomoaki Shintani, Hiroki Ohge, Hiroyuki Kawaguchi, Hidemi Kurihara, Shinichi Wakabayashi, Hirofumi Maruyama
    • 雑誌名

      PLoS One .

      巻: 15 号: 10 ページ: e0239773-e0239773

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0239773

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16579, KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Prognostic role of the Controlling Nutritional Status score in acute ischemic stroke among stroke subtypes.2020

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Hosomi N, Kuzume D, Nezu T, Aoki S, Morimoto Y, Kinboshi M, Yoshida T, Shiga Y, Kinoshita N, Ueno H, Noma K, Maruyama H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 416 ページ: 116984-116984

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116984

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Increased blood pressure variability during the subacute phase of ischemic stroke is associated with poor functional outcomes at 3 months2020

    • 著者名/発表者名
      Naito Hiroyuki、Hosomi Naohisa、Kuzume Daisuke、Nezu Tomohisa、Aoki Shiro、Morimoto Yuko、Kinboshi Masato、Yoshida Takeshi、Shiga Yuji、Kinoshita Naoto、Ueno Hiroki、Noma Kensuke、Yamasaki Masahiro、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57661-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Warm Front Passage on the Previous Day Increased Ischemic Stroke Events2019

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Ryo、Hosomi Naohisa、Tsunematsu Miwako、Mukai Tomoya、Sueda Yoshimasa、Shimoe Yutaka、Ohshita Tomohiko、Torii Tsuyoshi、Nezu Tomohisa、Aoki Shiro、Kakehashi Masayuki、Matsumoto Masayasu、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 28 号: 7 ページ: 1873-1878

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10746
  • [雑誌論文] Controlling Nutritional Status score for predicting 3-month functional outcome in acute ischemic stroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Nezu T, Hosomi N, Aoki S, Kinoshita N, Kuga J, Shimomura R, Araki M, Ueno H, Ochi K, Maruyama H.
    • 雑誌名

      Nutrition.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] Ischemic Stroke Mortality Is More Strongly Associated with Anemia on Admission Than with Underweight Status2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo Satoshi、Hosomi Naohisa、Hara Naoyuki、Neshige Shuichiro、Himeno Takahiro、Takeshima Shinichi、Takamatsu Kazuhiro、Shimoe Yutaka、Ota Taisei、Maruyama Hirofumi、Ohtsuki Toshiho、Kuriyama Masaru、Matsumoto Masayasu
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 26 号: 6 ページ: 1369-1374

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.02.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] Various meteorological conditions exhibit both immediate and delayed influences on the risk of stroke events: The HEWS stroke study2017

    • 著者名/発表者名
      Mukai Tomoya、Hosomi Naohisa、Tsunematsu Miwako、Sueda Yoshimasa、Shimoe Yutaka、Ohshita Tomohiko、Torii Tsuyoshi、Aoki Shiro、Nezu Tomohisa、Maruyama Hirofumi、Kakehashi Masayuki、Matsumoto Masayasu、on behalf of the Hiroshima ‘Emergency and Weather’ Study-stroke collaborators
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0178223-e0178223

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] The multidisciplinary swallowing team approach decreases pneumonia onset in acute stroke patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Aoki, Naohisa Hosomi, Junko Hirayama, Masahiro Nakamori, Mineka Yoshikawa, Tomohisa Nezu, Satoshi Kubo, Yuka Nagano, Akiko Nagao, Naoya Yamane, Yuichi Nishikawa, Megumi Takamoto, Hiroki Ueno, Kazuhide Ochi, Hirofumi Maruyama, Hiromi Yamamoto, Masayasu Matsumoto
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 5 ページ: e0154608-e0154608

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154608

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293211, KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] Carotid Intima-Media Thickness for Atherosclerosis2016

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Hosomi N, Aoki S, Matsumoto M.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 23 号: 1 ページ: 18-31

    • DOI

      10.5551/jat.31989

    • NAID

      130005118661

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] Prediction of pneumonia in acute stroke patients using tongue pressure measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakamori, Naohisa Hosomi, Kenichi Ishikawa, Eiji Imamura, Takeo Shishido, Tomohiko Ohshita, Mineka Yoshikawa, Kazuhiro Tsuga, Shinichi Wakabayashi, Hirofumi Maruyama, Masayasu Matsumoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 11 ページ: e0165837-e0165837

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165837

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293211, KAKENHI-PROJECT-15K08615, KAKENHI-PROJECT-16K11887
  • [雑誌論文] Brain Natriuretic Peptide and Particular Left Ventricle Segment Asynergy Associated with Cardioembolic Stroke from Old Myocardial Infarction2016

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Yoshimoto T, Kanaya Y, Neshige S, Hara N, Himeno T, Kono R, Takeshima S, Takamatsu K, Ota T, Miyamoto Y, Yasuda K, Shimoe Y, Ota T, Kuriyama M, Matsumoto M.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 25 号: 5 ページ: 1165-1171

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.02.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [雑誌論文] Multicenter Study of Intravenous Recombinant Tissue Plasminogen Activator Infusion around Hiroshima, Japan: The Hiroshima Acute Stroke Retrospective and Prospective Registry Study2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Hosomi N, Sueda Y, Kono T, Takamatsu K, Ohyama H, Torii T, Kitamura T, Nomura E, Noda K, Ohtsuki T, Matsumoto M, and the HARP Registry Study Group.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 24 号: 12 ページ: 2747-2753

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.08.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615, KAKENHI-PLANNED-23111008
  • [雑誌論文] 脳梗塞における血栓溶解療法の治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      細見直永、松本昌泰
    • 雑誌名

      薬局

      巻: 64 ページ: 333-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] The optimal timing of antihypertensive medication administration for morning hypertension in patients with cerebral infarction2012

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Sueda Y, Masugata H, Dobashi H, Murao K, Ueno M, Miki T, Kohno M, Nishiyama A, Matsumoto M
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35 号: 7 ページ: 720-724

    • DOI

      10.1038/hr.2012.25

    • NAID

      10030956848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590958, KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] 脳卒中予防のためのリスク因子管理2012

    • 著者名/発表者名
      細見直永、松本昌泰
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 30 ページ: 1159-1165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] 脳神経蘇生を目指した救急医療2011

    • 著者名/発表者名
      細見直永、向井智哉、松本昌泰
    • 雑誌名

      広島県内科会会誌

      巻: 12 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] 虚血性脳卒中2011

    • 著者名/発表者名
      細見直永、松本昌泰
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 35 ページ: 1779-1783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] <高齢者の救急疾患>脳卒中2011

    • 著者名/発表者名
      細見直永、松本昌泰
    • 雑誌名

      内科

      巻: 108 ページ: 1080-1086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [雑誌論文] Tissue Doppler echocardiography for predicting arterial stiffnes aessed by cardio-anke vascular ndex2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, YamA, Okuyama H, Kohno T, Hosomi N, Yukiiri K, Noma T, Kiyomoto H, Murao K, Nishiyama A, Kohno M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 217

      ページ: 139-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Neurovascular UniのアンチエージングとRAS2009

    • 著者名/発表者名
      細見直永、河野雅和
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 6

      ページ: 104-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Neurovascular UnitのアンチェージングとRAS.2009

    • 著者名/発表者名
      細見 直永
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 6

      ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] The expression of matrix metalloproteinase-13 (MMP3) is ineased in vessels with blood-brain barrier impairment in a stroke-prone hypertensive model2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Wu B, Nishiyama A, Huang C, Hosomi N, Kusaka T, Nakagawa T, Onodera M, Kido M, Sakamoto H
    • 雑誌名

      Hypertens Res

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Differences in left ventricular hypertrophy and dysfunction betwee patients ith cerebral hemorrhage and those with cerebral infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, YamagaA, Okuyama H, Kohno T, Hosomi N, Imai M, Yukiiri K, Kohno M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 215

      ページ: 159-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Possible involvement of Rho-kinase in aldosterone-iducevascular smth muscle cell remodeling2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, Hitomi H, Guo P, Zhang GX, Kimura S, Kiyomoto H, Hosomi N, Kagami S, Kohno M, Nishiyama A
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 1407-1413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Strict angiotensin blockade prevents the augmentation of intrarenal angioensin II and podocyte abnormalitiesn ty 2 diatic rats with microalbuminuria2008

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Nakagawa T, Koori Nagai Y, Okada N, Konishi Y, Morikawa T, Okumura M, Meda I, Kiyomoto H, Hosomi N, Mori T, Ito S, Imanishi M
    • 雑誌名

      J Hypertens 26

      ページ: 1849-1859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] The Japan Standard Stroke Registry Study Group: Efficacy of anti-coagulant treatment with argatroban on cardioembolic stroke2007

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol. 254

      ページ: 605-612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] RASと虚血障害2007

    • 著者名/発表者名
      細見直永、河野雅和
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 4

      ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Relation of Postischemic Delayed Hypoperfusion and Cerebral Edema after Transient Forebrain Ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, et. al.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis. 16

      ページ: 103-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Effects of adrenomedullin on cardiac oxidative stress and collagen accumulatio in aldoseroneependent malignant hypertensive rats2006

    • 著者名/発表者名
      Rahman M, Nishiyama A, Guo P, Nagai Y, Zhang GX, Fujisawa Y, Fan YY, Kimura S, Hosomi N, Omori K, Abe Y, Kohno M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 318

      ページ: 1323-1329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Augmentationof intrareal angiotensin els in uninephrectomd osterone/slt -treated hypertensive rats ; renoprotece effects of an ahigh dose of olmesartan2006

    • 著者名/発表者名
      Fan YY, Baba R, Nagai Y, Miyatake Hosomi N, Kimura S, Sun GP, Kohno M, Fujita M, Abe Y, Nishiyama A.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29

      ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Efficacy of anti-coagulant treatment with argatroban on cardioembolic stroke.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N
    • 雑誌名

      J Neurol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Relation of Postischemic Delayed Hypoperfusion and Cerebral Edema following Transient Forebrain Ischemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] 制御性T細胞におけるニコチン性アセチルコリン受容体の発現と機能2023

    • 著者名/発表者名
      神沼 修、三浦 健人、山崎 憲政、尾形 佐和子、三浦 舟華、細見 直永、中田 雄一郎、後藤 穣
    • 学会等名
      第53回日本職業・環境アレルギー学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00398
  • [学会発表] 脳卒中再発予防、認知症発症予防を目標とした血圧管理.2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永.
    • 学会等名
      第6回日本臨床高血圧フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] Stroke Recurrence or Death during 2 Weeks after Acute Ischemic Stroke with Atrial Fibrillation-Multicenter Prospective Registry in Hiroshima-.2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura E, Ohshita T, Naka H, Matsushima H, Kubo S, Takeshima S, Imamura E, Torii T, Hosomi N, Maruyama H, Matsumoto M.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 歯周病菌感染症は脳梗塞に影響する?2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永.
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 脳梗塞の危険因子の管理.2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永.
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] DOACによる心原性脳塞栓症予防治療の現状と今後の展開.2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永.
    • 学会等名
      第20回日本臨床脳神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 気象変化と脳卒中.2017

    • 著者名/発表者名
      向井智哉、細見直永、恒松美輪子、下村怜、梯正之、丸山博文、松本昌泰.
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 気象前線通過は脳梗塞発症頻度を増加する.2017

    • 著者名/発表者名
      下村怜、細見直永、恒松美輪子、向井智哉、末田芳雅、丸山博文、梯正之、松本昌泰 、HEWS-stroke collaborators.
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] Carotid intima- media thickness: overview2017

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Hosomi N, Maruyama H
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] The risk of stroke induced by meteorological conditions in different sex and age groups: Hiroshima Emergency and Weather Study (HEWS) stroke collaboration.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu M, Hosomi N, Mukai T, Sueda Y, Shimomura R, Maruyama H, Kakehashi M, Matsumoto M; on behalf of the Hiroshima ‘Emergency and Weather’ Study-stroke collaborators.
    • 学会等名
      World Congress of Epidemiology 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 頸動脈エコーを動脈硬化診療に活用する.2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 歯周病抗体価で脳梗塞患者の転帰を予測しえる?2017

    • 著者名/発表者名
      細見直永
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] Microbleeds evaluation study for prevention of brain hemorrhage in ischemic stroke (MB-evidence): pilot analysis for multicenter longitudinal study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Naka H, Hosomi N, Takamatsu K, Nomura E, Kitamura T, Torii T、Ohshita T, Nakamori M, Imamura E, Shimomura R, Aoki A, Maruyama H, Matsumoto M.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] Characteristics and patterns of acute ischemic lesions in intracerebral hemorrhage.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Hosomi N, Nezu T, Araki M, Matsushima H, Shimomura R, Kinoshita N, Maruyama H.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] Probucol Increased Adrenal CYP11a1, HMGCoAR and VKORC1 Expression and Rescued LCAT Null Male Mice Propagation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsujita M, Takase H, Hosomi N, Akita N, Ohte N, Yamazaki T, Yokoyama S.
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Cytochrome P450.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 舌圧測定は脳卒中患者の入院中肺炎発症を予測する.2017

    • 著者名/発表者名
      中森正博、細見直永、今村栄次、前谷勇太、渡邉友彬、若林伸一、丸山博文、松本昌泰.
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 血清α2マクログロブリンと血管内皮機能の関連性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下村怜、祢津智久、細見直永、木下直人、松島勇人、荒木睦子、青木志郎、丸山博文、松本昌泰
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 低酸素刺激下におけるtransmembrane protein 95 (TMEM95)の細胞内局在変化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      下村怜、細見直永、倉重毅志ほか
    • 学会等名
      第27回脳循環代謝学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08615
  • [学会発表] 救急車搭載カメラの映像は血栓溶解療法に有用である2013

    • 著者名/発表者名
      向井智哉、細見直永、青木志郎、貞森拓磨、谷川攻一、山脇健盛、松本昌泰
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • [学会発表] Role of ARB on blood-brain barrier permeability and cognitive disorders in Dahl salt sensitive rats2009

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永, 上野正樹, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] The regulation of brain renin-angiotensin system with systemic ARB treatment2009

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II expression increased following focal cerebral ischemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulationof bain renin-angotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, kobayashi S, Fu H Liu G, Ohkita H, Naya T, Mukai M, Ueno M, Miyatake A, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Effects of angiotensin II stimulation of astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Kobayashi S, Pelisch N, FuH, Liu G, Ohkita H, Naya T, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II expresson increase following foal cerebral ischemia2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Fu H, Pelisch N, Liu G, Naya T, Ohkita H, Kobayashi S, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Effects of angiotensin II stimulation of astrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N
    • 学会等名
      6th World stroke Congress.
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II increasd following focal cerebral ischemia2008

    • 著者名/発表者名
      Fu H, Hosomi N, Pelisch N, Liu G, Naya T, Ohkita H, Kobayashi H, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      International symposium for the establishment of sustainable and recycling-based society
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulation of brain renin-angiotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, Kobayashi S, Fu H, Liu G, Ohkita H, Naya T, Miyake A, Ueno M, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] 局所脳虚血後における脳組織アンギオンテンシIIの変化2008

    • 著者名/発表者名
      付華, 細見直永, Pelisch Nicolas, 劉鋼, 納谷貴之, 大北弘幸, 向井麻央, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II regulaton with sysemic angiotenin type 1 receptor blocker.2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, Liu G, Fu H, Naya T, Ohkita H, Mukai M, Nishiyama A, Kohno M.
    • 学会等名
      Internonasymposiumfor the establishment of sustainable and recycling-based society
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulatio of brain renin-angiotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永, 劉鋼, 大北弘幸, 納谷貴之, 向井麻央, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害患者における早朝高血圧治療のための降圧剤の至適内服時期2008

    • 著者名/発表者名
      細見 直永, 等
    • 学会等名
      第33回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Efficacy of Anti-Coagulant Treatment with Argatroban on Cardioembolic Stroke-JSSRS2007

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, et. al.
    • 学会等名
      2nd Asian Stroke Forum
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] 脳梗塞急性期血圧コントロール・脳内レニン・アンギオテンシン系阻害の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      細見 直永, 等
    • 学会等名
      第25回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • 1.  田中 茂 (20512651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神沼 修 (80342921)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松本 昌泰 (20192346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  青木 志郎 (10457236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  納谷 貴之 (80398031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  河野 雅和 (20153489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  西山 成 (10325334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  木村 正司 (30253264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山脇 健盛 (10166837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  貞森 拓磨 (40437611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大槻 俊輔 (20418792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷川 攻一 (90258624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高橋 哲也 (00435942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻田 麻紀 (10253262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  吉川 峰加 (00444688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  栢下 淳 (40312178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  吉田 光由 (50284211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  祢津 智久 (10457260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  上田 恵子 (30374383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中森 正博 (30881297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  田中 芳彦 (00398083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八村 敏志 (40238019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  廣田 順二 (60405339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂口 剛正 (70196070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堀 正敏 (70211547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉浦 一充 (70335032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 貴美子 (70360500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三浦 健人 (70802742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  一戸 辰夫 (80314219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池田 健一郎 (50624863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西 裕美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  黄 政龍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  上野 正樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  丸山 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  森 晶夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi