• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岩 あおい  YOSHIIWA AOI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70363570
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 大分大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2011年度: 大分大学, 医学部, 助教
2006年度: 大分大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
認知症 / 認知症高齢者 / 高齢者 / 痛み / 認知機能の低下 / 高齢がん患者 / 看護学 / がん患者 / ケアモデル / 医療・介護職連携 … もっと見る / 非がん / 緩和ケア / 後期高齢者 / 非がん疾患 / 遺伝子多型 / 双極性障害 / うつ病 / APOE / GSK-3 / アリル頻度 / 気分障害 / がん看護 / 症状 / 評価尺度 / 苦痛 / 術後疼痛 / 疼痛評価 / 症状アセスメント / がん疼痛 / 看護実践 / 看護実践モデル / 認知症専門外来 / Model for the Nursing Care / Advanced Treatment Hospitals / Dementia / 痴呆 / 看護モデル / 特定機能病院 / 教育プログラム / 看護師 / 薬物療法 / 認知症看護プログラム / 看護プログラム / 一般病院・診療所 / 統計分析 / 質問票調査 / 団地 / 中心市街地 / コミュティ / 家族 / 地方都市 / 過疎地域 / 大都市郊外 / 地域社会 / 認知症相談事業 / 認知症療システム / 施設認知症サービスネットワーク / サポートネットワーク / 地域包括支援センター / かかりつけ医 / 介護事業所 / 地方 / サポートネットワー 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  認知機能が低下した高齢がん患者の痛みを見逃さない医療・介護職連携ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      森 万純
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      愛媛県立医療技術大学
  •  うつ病から双極性障害を経て認知症に進展する一群におけるGSK-3遺伝子多型の関与

    • 研究代表者
      寺尾 岳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  一般病院における非がん後期高齢者の緩和ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      三重野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  認知症高齢がん患者のがん疼痛と倦怠感に関する症状アセスメントモデルの構築

    • 研究代表者
      森 万純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      愛媛県立医療技術大学
      大分大学
  •  認知症専門外来における看護実践モデルの開発研究

    • 研究代表者
      三重野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大分大学
  •  看護師が認知症高齢者の薬物療法を適切に援助するための教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      三重野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大分大学
  •  一般病院・診療所における認知症看護プログラムの開発

    • 研究代表者
      三重野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大分大学
  •  認知症の人と家族に対する地方型サポートネットワーク形成の研究

    • 研究代表者
      奥田 憲昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  特定機能病院における認知症高齢者の看護のモデル化

    • 研究代表者
      三重野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2017 2011 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 認知症高齢者の薬物療法の援助に関する実態調査~介護家族の経験・認識~2017

    • 著者名/発表者名
      三重野英子、森万純、甲斐和歌子、末弘理惠、井上亮、濱口和之、吉岩あおい
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463555
  • [学会発表] A Survey on practical nursing care for dementia patients admitted to general hospitals2011

    • 著者名/発表者名
      E. Mieno、H. Kai、R. Suehiro、K. Hamaguchi、A. Yoshiiwa
    • 学会等名
      26^<th> International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 発表場所
      シェラトンセンターホテル(トロント・カナダ)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592661
  • [学会発表] 一般病院・診療所での認知症の人と家族に対する看護の課題-グループホーム職員による看護の評価-2010

    • 著者名/発表者名
      三重野英子、末弘理惠、甲斐博美、吉岩あおい、浜口和之
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会第11回大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592661
  • [学会発表] 特定機能病院における認知症高齢者の看護の実際と課題(第2報)-全国特定機能病院の病棟看護師長に対する調査-2009

    • 著者名/発表者名
      三重野英子、末弘理惠、吉岩あおい、浜口和之
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592661
  • [学会発表] 特定機能病院における認知症高齢者の看護の実際と課題(第1報)-A特定機能病院の病棟看護師に対する調査-2009

    • 著者名/発表者名
      末弘理惠、三重野英子、吉岩あおい、浜口和之、後藤美貴代
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592661
  • [学会発表] 家族による一般病院・診療所での認知症の人と家族への看護に対する評価2009

    • 著者名/発表者名
      三重野英子、末弘理惠、甲斐博美、吉岩あおい、浜口和之
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会第10回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592661
  • 1.  三重野 英子 (60209723)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  浜口 和之 (60180931)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  森 万純 (60533099)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  末弘 理惠 (30336284)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  小野 光美 (20364052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  溝下 順子 (90457614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大野 夏稀 (20818596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺町 芳子 (70315323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥田 憲昭 (60123585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椋野 美智子 (90307976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  工藤 修一 (20315310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  甲斐 博美 (80443894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  岩本 久実 (10614167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 亮 (10325714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  井上 加奈子 (80634360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  甲斐 和歌子 (10761562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  横山 哲代 (40404389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺尾 岳 (80217413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 啓義 (00555063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  室長 祐彰 (00896285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高谷 千里 (30896676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堤 隆 (60284791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平川 博文 (60793768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  泉 寿彦 (60895837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  釘宮 毅 (60896687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿部 世史美 (30962998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi