• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高林 秀次  TAKABAYASHI Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70372521
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 准教授
2020年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 准教授
2023年度: 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 准教授
2016年度 – 2019年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 助教
2010年度: 浜松医科大学, 医学部附属動物実験施設, 助教 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 浜松医科大学, 動物実験施設, 助教
2007年度: 浜松医科大学, 動物実験施設, 助教
2005年度 – 2006年度: 浜松医科大学, 動物実験施設, 助手
2004年度: 国立大学法人浜松医科大学, 動物実験施設, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分42010:動物生産科学関連 / 実験動物学
研究代表者以外
小区分42040:実験動物学関連 / 小区分48030:薬理学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分55060:救急医学関連 / 小区分56040:産婦人科学関連 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
マウス / Chmpファミリー / ESCRT / Chmp2a / i-GONAD / iGONAD / 卵割 / Cnmpファミリー / Chmp4b / Chmp … もっと見る / Chmp4 / Chmp3 / Chmp2 / ESCRT-III / 筋萎縮側索硬化症 / CRISPR/CAS9 / ALS / 筋委縮性側索硬化症 / Chmp2b / ゲノム編集 / Chmp2B / Chmp2A / 筋萎縮性側索硬化症 / 遺伝子多型 / 主要組織適合遺伝子複合体(MHC) / DRB1*03 / Caja-G / MHC / Callithrix jacchus / 主要組織適合抗原遺伝子複合体 / 主要組織適合複合体(MHC) / コモンマーモセット / hobbit(hobt) / ICRマウス / 第12番染色体 / 甲状腺ペルオキシダーゼ / 矮小マウス / 甲状腺ペルオキシダーゼ(TPO) / ICR / 疾患モデルマウス / 甲状腺機能低下症 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム編集 / 性ホルモン / 骨格筋 / 敗血症 / 性差 / Microsatellite DNA marker / Callithrix jacchus / 血中代謝物 / HPP / モデルマウス / ALP / 低ホスファターゼ症 / リソース / 神経疾患 / ライソゾーム病 / カニクイザル / 心不全 / 敗血症性多臓器不全 / イオンチャネル / 炎症 / 性染色体 / 心筋 / 不整脈 / ICU-AW / 筋萎縮 / アデノ随伴ウイルスベクター / i-GONAD法 / モルモット / 遺伝子改変動物 / リバースジェネティクス / 冬眠動物 / 冬眠 / 生殖工学 / CRISPR/Cas9 / シリアンハムスター / Chromosomemap / Karvotvpe / Chromosome / SNP (single nucleotide polvmorphism) / MHC class II gene / Common marmoset / Simple sequence repeat / ドラフトシークエンス / Glucose phosphate isomerase / Transferrin / PCR-RFLP / ミトコンドリアDNA多型 / 高等霊長類 / 実験動物 / Microsatellite marker / DQA1遣伝子 / 染色体地図 / 核型 / 染色体 / SNP / MHC class II遺伝子 / コモンマーモセット 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  敗血症病態における性差調節因子の同定と性差模倣薬の探索

    • 研究代表者
      坂本 多穂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  ESCRT-IIIを神経組織特異的に破壊するコンディショナルノックアウトの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      高林 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  不妊治療の革新的な疾患モデルとなる遺伝子改変モルモットの作製

    • 研究代表者
      青島 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  カニクイザルにおける神経セロイドリポフスチン症モデルのリソース開発

    • 研究代表者
      下澤 律浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  新規生体内ゲノム編集法による低ホスファターゼ症モデルマウス作製とその応用

    • 研究代表者
      齊藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      朝日大学
  •  卵割期におけるESCRT複合体の機能解明を目指した遺伝子改変マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      高林 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  敗血症性多臓器不全における性差を切り口とした分子基盤の開発

    • 研究代表者
      坂本 多穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  遺伝学と冬眠学の融合

    • 研究代表者
      椛嶋 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      京都大学
      浜松医科大学
  •  Chmp2A/B変異マウスを用いたESCRT異常による筋萎縮性側索硬化症の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高林 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  実験動物として現存するコモンマーモセットのMHCハプロタイプ数の推定研究代表者

    • 研究代表者
      高林 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  コモンマーモセットのゲノムマーカー開発と集団への遺伝的応用に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  甲状腺機能低下症を示す新規の劣性自然突然変異マウスの遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      高林 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2010 2009 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Successful i-GONAD in Mice at Early Zygote Stage through In Vivo Electroporation Three Min after Intraoviductal Instillation of CRISPR-Ribonucleoprotein2022

    • 著者名/発表者名
      Shuji Takabayashi, Kenta Iijima, Masumi Tsujimura, Takuya Aoshima, Hisayoshi Takagi, Kazushi Aoto and Masahiro Sato
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 23(18) 号: 18 ページ: 10678-10678

    • DOI

      10.3390/ijms231810678

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05890, KAKENHI-PROJECT-20K07243
  • [雑誌論文] i-GONAD (improved genome-editing via oviductal nucleic acids delivery), a convenient in vivo tool to produce genome-edited rats2018

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi Shuji、Aoshima Takuya、Kabashima Katsuya、Aoto Kazushi、Ohtsuka Masato、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 12059-12059

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30137-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08513, KAKENHI-PROJECT-18K06028, KAKENHI-PROJECT-18K11128
  • [雑誌論文] i-GONAD: a robust method for in situ germline genome engineering using CRISPR nucleases2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Masato、Sato Masahiro、Miura Hiromi、Takabayashi Shuji、Matsuyama Makoto、Koyano Takayuki、Arifin Naomi、Nakamura Shingo、Wada Kenta、Gurumurthy Channabasavaiah B.
    • 雑誌名

      Genome Biology

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s13059-018-1400-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15063, KAKENHI-PROJECT-16H05049, KAKENHI-PROJECT-15K14371, KAKENHI-PROJECT-16K18821, KAKENHI-PROJECT-16K07087
  • [雑誌論文] Development of microsatellite DNA markers and their chromosome assignment in the common marmoset.2009

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Takabayashi S, Itoh T
    • 雑誌名

      Am J Primatol. 71

      ページ: 912-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [雑誌論文] Chromosomal mapping of host resistance loci to Trichinella spiralis nematode infection in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Ishih A, Kino H, Muregi FW, Takabayashi S, Nishikawa T, Takagi H, Terada M.
    • 雑誌名

      Immunogenetics. 58(1)

      ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700347
  • [雑誌論文] A mutant mouse with severe anemia and skin abnormalities controlled by a new allele of the flaky skin (fsn) locus.2005

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi S, Katoh H.
    • 雑誌名

      Exp Anim. 54(4)

      ページ: 339-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700347
  • [雑誌論文] Microsatellite genotyping for genetic quality testing using sperm cells in the mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Yoshino S, Inui Y, Honda S. Takabayashi S.
    • 雑誌名

      Exp Anim. 54(4)

      ページ: 373-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700347
  • [学会発表] 神経セロイドリポフスチン症2型カニクイザルに由来したiPS細胞株の樹立2023

    • 著者名/発表者名
      下澤律浩、棟居佳子、飯島健太、高林秀次、八神健一、石井一弘、玉岡 晃
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05613
  • [学会発表] <i>i</i>-GONAD法の開始時間を変える方法2021

    • 著者名/発表者名
      高林 秀次、飯島 健太、辻村 真澄、青島 拓也
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05890
  • [学会発表] CRISPR-Cas9システムを用いた、老化促進モデルマウス(SAMP8)を 遺伝的背景とするゲノム編集個体の作出2019

    • 著者名/発表者名
      椛嶋克哉、高林秀次、青島拓也、刑部光利、北川雅敏
    • 学会等名
      第34回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06028
  • [学会発表] 新規ゲノム編集技術i-GONAD法を用いた遺伝子改変ラットの作製2018

    • 著者名/発表者名
      青島拓也、椛嶋克哉、佐藤正宏、大塚正人、高林秀次
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06028
  • [学会発表] i-GONAD法を用いた遺伝子改変マウスにおける系統差2018

    • 著者名/発表者名
      高林 秀次、青島 拓也、椛嶋 克哉、佐藤 正宏、大塚 正人
    • 学会等名
      第65回 日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07087
  • [学会発表] i-GONAD法を用いた遺伝子改変マウスにおける系統差2018

    • 著者名/発表者名
      高林秀次、青島拓也、椛嶋克哉、佐藤正宏、大塚正人
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06028
  • [学会発表] コモンマーモセットMHCクラスIIの遺伝子型多型2010

    • 著者名/発表者名
      高林秀次、田中一雄、加藤秀樹
    • 学会等名
      第19回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] コモンマーモセットMHCクラスIIの遺伝子型多型2010

    • 著者名/発表者名
      高林秀次、田中一雄、加藤秀樹
    • 学会等名
      第19回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] コモンマーモセットMHCクラスI遺伝子(Caja-G)の遺伝的多様性2010

    • 著者名/発表者名
      河野あづみ、椎名隆、亀谷美恵、高林秀次、加藤秀樹、猪子英俊
    • 学会等名
      第19回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] コモンマーモセットMHCクラスI遺伝子(Caja-G)の遺伝的多様性2010

    • 著者名/発表者名
      河野あつみ、椎名隆、亀谷美恵、高林秀次、加藤秀樹、猪子英俊
    • 学会等名
      第19回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] コモンマーモセットMHC領域のゲノム構造2010

    • 著者名/発表者名
      河野あづみ、亀谷美恵、高林秀次、加藤秀樹、猪子英俊、椎名隆
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] MHC遺伝子多型を用いた系統育成の試み2009

    • 著者名/発表者名
      高林秀次
    • 学会等名
      第一回マーセット会議
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700446
  • [学会発表] コモンマーモセットにおけるミトコンドリアDNA D-loop領域のRFLP2006

    • 著者名/発表者名
      高林秀次
    • 学会等名
      第53回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300134
  • [学会発表] RFLPs of the D-loop of mitochondrial chromosome in the common marmoset2006

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, S
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of the Japanese Association for Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300134
  • [学会発表] コモンマーモセットのマイクロサテライトマーカーの開発2005

    • 著者名/発表者名
      高林秀次
    • 学会等名
      第52回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-12-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300134
  • [学会発表] Development of microsatellite DNA markers in the common marmoset2005

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, S
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Japanese Association for Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300134
  • 1.  坂本 多穂 (80433150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒川 洵子 (40396982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 直之 (50332466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青戸 一司 (60360476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  加藤 秀樹 (30142053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 哲 (50260584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷岡 功邦 (10072406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末水 洋志 (40332209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  椛嶋 克哉 (30615422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  青島 拓也 (80815283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯島 健太 (20565626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永森 收志 (90467572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下澤 律浩 (50300786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  揚山 直英 (50399458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齊藤 陽子 (30404487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齊藤 一誠 (90404540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 正宏 (30287099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  野口 洋文 (50378733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水野 初 (30457288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 伸吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi